Wアタッカー搭載!!『CR絶…
初代牙狼のDNAを継承した正当後継…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2015/04/23

ユーザー評価(16件)
設置店検索 CR絶狼の設置店
 
                    この機種をおすすめしている店舗
| 型式名 | CR絶狼XX-V | 
|---|---|
| メーカー名 | サンセイR&D(メーカー公式サイト) サンセイR&Dの掲載機種一覧 | 
| 大当り確率 | 1/399.60(通常時) 1/140.93(高確率時) | 
| ラウンド数 | 12or16R×10カウント | 
| 確変突入率 | 51%/195回転まで(ヘソ) 100%/195回転まで(電チュー) | 
| 賞球数 | 3&7&15 | 
| 大当り出玉 | 約1680or2240個 | 
| 電サポ回転数 | 100or195回転 | 
| 導入開始日 | 2015年04月06日(月) | 
| 機種概要 | 牙狼シリーズ最強にして最長STを搭載して、『絶狼』がホールに登場。 目玉はなんといってもシリーズ初採用となるダブルアタッカー。右打ち中の大当りは全て16R・約2200発、さらにダブルアタッカーが生み出す高速消化で、これまでにない出玉速度を体感できるだろう。 | 
 
            大当り詳細
 
            ゲームフロー

 
            CR絶狼のお知らせ一覧
 
            ボーダー情報
 
                ボーダー
ボーダー
●一回交換(回/千円)
2.5円…27.3
3.03円…22.5
3.33円…20.5
3.57円…19.1
4.0円…17.1
●無制限(回/千円)
2.5円…21.4
3.03円…19.6
3.33円…18.7
3.57円…18.1
4.0円…17.1
 
                初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
約5850個
 
                ボーダー
ボーダー
●一回交換(回/千円)
2.5円…27.3
3.03円…22.5
3.33円…20.5
3.57円…19.1
4.0円…17.1
●無制限(回/千円)
2.5円…21.4
3.03円…19.6
3.33円…18.7
3.57円…18.1
4.0円…17.1
大当り消化時間
●大当り消化時間
2120個…3分29秒
2150個…3分15秒
2180個…3分01秒
2210個…2分44秒
2240個…2分16秒
●等価ボーダー回転数
2120個…17.6
2150個…17.3
2180個…17.1
2210個…16.8
2240個…16.6
※メインラウンド…16R
 
                止め打ち関連
電サポ中の止め打ち

 
                ひねり打ち関連
大当り中のひねり打ち

 
            演出情報
 
                通常時
予告
通常時・演出の見どころ

通常時・連続予告のポイント

疑似連の基本パターンとなる絶狼連続とは別に、絶狼ATTACKなる特殊疑似連アクションも新設されている。
通常時・先読み予告のポイント

保留変化の基本的なバリエーションはシリーズ共通。色変化をはじめ、特殊保留も継承されている。
通常時・回転中予告のポイント

回転中もなじみ深い演出群が大勢を占めるなか、ゲート予告が通常時演出として新生。
リーチ
通常時・絶狼SPリーチのポイント

シリーズ通して最強リーチの座を守ってきた"竜"リーチは今作でも健在&激アツ! 赤の3Dタイトルや大アイコンといったチャンスアップも健在だ。
通常時・ホラーバトルリーチのポイント

初代のホラーバトルを完全再現。先制、回避、復活と分岐が存在し、いつでもエンブレム役モノが完成すれば大当りとなる。
 
                確変・ST中
基本解説
ST「真魔戒RUSH」・基本解説



『真魔戒RUSHZ』はST195とシリーズ最長。基本的な流れは『FINAL』を踏襲しており、即当りゾーンから始まり、バトル、魔導と、残りST回転数によって3つの演出が用意されている。
予告
ST「震撃ノ章」・予告のポイント

ST「討伐ノ章」・予告のポイント

リーチ
ST「震撃ノ章」・リーチのポイント

その名の通り震撃アタックを押し込んで大当りを狙う、一発告知演出ゾーン。
ST「討伐ノ章」・リーチのポイント


ST「魔導ノ章」・リーチのポイント

 
                大当りラウンド中
基本解説
1stバトル・見どころ

昇格演出
1stバトル・注目ポイント

 
            解析情報
 
                通常時
予告信頼度
通常時・保留変化信頼度


青や緑では心許ないが、赤なら信頼度は約34%と、3回に1回は大当りに繋がる計算に。さらに、虹色に変化すれば大当りは目前だ。シルヴァ保留は単体の出現では弱めだ。

通常時・リングモード信頼度


画面構成が変わる特殊ステージは、リングの目を伴えば期待度アップ。電サポ終了直後の移行はアツくなので注意しよう。
通常時・絶狼連続予告信頼度

中出目に7図柄が停止した際に発生する絶狼連続予告は連続回数はもちろんのこと、継続時に出現するエフェクトの色によっても信頼度が激変する。
通常時・絶狼ATTACK信頼度

震撃アタックを押し込む特殊疑似連。絶狼フラッシュが赤まで進めば大チャンスとなる。
通常時・ゲート予告信頼度


初代の魔戒チャンス中演出を模した3択のゲートが出現。選ばれたゲートに書かれた文言により期待度が激変する。
通常時・手紙炎装予告信頼度


初代から復刻した魔導ライターによる手紙燃やし。手紙の色はもちろん、表示される文面が期待度を示唆する。
通常時・次回予告信頼度


画面暗転後の表示タイトルに準じたリーチへ発展。行き先による信頼度の振れ幅は大きいが、トータルで30%と存分に期待できる。
通常時・タイトル予告信頼度



最初に表示されるタイトルは漢字<英字<漢字+英字の順に期待でき、次に表示されるタイトルで期待度が細分化。「継続」なら疑似連成立だ。
通常時・書物予告信頼度


過去シリーズ機の絵本ステップアップにあたる演出。ステップ5到達に期待しよう。
通常時・震撃アタック信頼度


液晶の指示に従って、台枠左下の震撃アタックを「押す」or「回す」演出。約4回に1回という比較的高い割合で大当りへとつながる。
通常時・カプセル予告信頼度


ミニキャラ演出の一種。赤で約11%、サンセイ柄で6割超の高期待度を誇る。
通常時・発展演出(烈火炎装)信頼度


図型が炎を纏った程度の通常パターンでは期待できないので大きい炎、または赤炎に期待。
通常時・発展演出(リーチ後魔戒騎士)信頼度


通常時・発展演出(ムービー)信頼度


通常時・発展演出(鎧召還)信頼度


リーチ成立後の鎧召還演出は、エンブレム役モノの作動で絶狼SPリーチへ発展、かつ期待度が大幅アップ! 背景の色や魔導文字、天ライトの有無で、エンブレム作動の可能性と以後の期待度が変化する。
通常時・ミニキャラ予告信頼度



画面左上&右下の帯の色は赤でチャンス、サンセイ柄で鬼アツと判別しやすいが、帯の上を流れるデザートは種類が豊富で見分けづらいので要注意。
通常時・魔導文字予告信頼度

魔導文字は疑似連を追うごとに種類が変化するが、信頼度は大差なし。
通常時・傘予告信頼度

番傘に文字が浮かぶ傘予告は、文字2回出現でチャンス、ムービー発生で信頼度約30%。
通常時・サイレントプッシュ予告信頼度

回転開始時にひっそりとボタンor震撃アタックのアイコンが表示されると信頼度約50%のサイレントプッシュ予告となる。
通常時・主要信頼度一覧

リーチ信頼度
通常時・2Dアニメリーチ信頼度

●TOTAL信頼度…約0.04%
各リーチに強めのものから超激アツまで多彩なチャンスアップが存在。基本的にはここでの大当りは稀なので、ハズレ後の絶狼SPリーチ発展に期待しよう。
通常時・絶狼SPリーチ信頼度



絶狼SPリーチは全4種類。過去のシリーズ機の流れを受けており、途中で挿入されるタイトル色と、リーチ最終段階の震撃アタックの有無・大小がチャンスアップとして存在し、運命を左右する。
通常時・ホラーバトル信頼度


エンブレム完成→絶狼先制となっても期待度はトータル約3割と、勝利確定ではない点に注意。勝利濃厚となるのは敵先制時のホラー攻撃回避時のみとなる。ホラーの攻撃を受けた後はボタンをプッシュ→カットイン発生で連打での危機回避演出へ進む。大ボタンの出現に期待しよう。
通常時・リーチ信頼度一覧

通常時・初当りリーチ内訳

 
            設定判別・推測ポイント
準備中
 
            遊タイム
非搭載
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                CR絶狼
STだろうと、連チャンしません
バジ
2015/11/20
ST長いわりには案外イイ!FAINALと初代の良いとこどりって感じで演出は楽しめた。何でどこも導入少なめなんだろ…。
りょん
2015/04/21
連チャンする台としない台の差が激しすぎる気がする。
KOU
2015/04/19
期待していきましたがスペックの割に連チャンしないです。 通常のガロのほうが安定感ありますね。
コンチさん
2015/04/19
実戦上、まだまだ安定感は無いですが、爆発する時は爆裂するので、今は演出を楽しんでます~!
-
2015/04/12
続くとは思う。単発やったけど。電サポ悪いかな。
鶺鴒
2015/04/07
 
            シリーズ機種
            CR絶狼
 
            この機種の関連情報 
                CR絶狼
 
                    特集
 
                    動画