15年目に突入したマルハン仙…
リニューアルオープンを果たし、いま…
機種情報
メーカー名 | アクロス |
---|---|
機械割 | 100.5%~108.5%※フル攻略時 |
導入開始日 | 2016/07/25(月) |
機種概要 | ビッグ後にRTに突入するボーナスタイプで、ゲーム性は同社のハナビとほぼ同じ。 もちろんRT中のJAC INハズシなど、技術介入要素も満載となっている。 初代バーサスを彷彿させるフラッシュとBGMが懐かしさとともに、アツいハートを刺激する。 |
ボーナス出現率
ゲームフロー
演出情報
通常時
基本解説
フラッシュパターン
消灯演出
消灯パターン不問で、予告音ナシ時はチェリーを否定。予告音アリ時はリプレイが否定されるところもチェックしておきたいポイントだ。
BIG&RT中のBGM変化
ボーナス中
基本解説
BIG中のBGM
解析情報通常時
基本・小役関連
小役とボーナス同時当選確率
チェリー重複時のボーナスは赤7BIGorREG、リプレイ重複時(通常リプレイ+JACリプレイ)はV揃いBIGの割合がもっとも高くなっている。
小役確率・各種当選期待度
通常時の小役確率
通常リプレイ確率は厳密にいうと設定1〜5が7.287分の1、設定6が7.285分の1と僅かな差があるものの、ほぼ同じ確率。
スイカは設定差のないスイカBも平行揃いすることがあるため、A+Bの合算でチェックするのがベターだ。
その他
左リール第1停止のリール制御
中リール第1停止のリール制御
右リール第1停止のリール制御
特殊な打ち方❶
特殊な打ち方❷
特殊な打ち方❸
通常時のフラッシュ出現割合
解析情報ボーナス時
基本・小役関連
小役確率・各種当選期待度
BIG中の小役確率
BIG中の小役確率は設定推測をする際の強力な武器となるため要チェック。斜めV揃い(ハズレフラグ)が発生した場合は設定1が否定される。
RT中のハズレ確率
RT中の小役確率
その他
予告音と消灯の出現割合
ロングウェイト発生割合
設定推測ポイント
ボーナス関連
BIG中の小役確率に大きな設定差アリ
VSゲーム中のハズレ確率
小役確率関連
小役カウント
打ち方朝イチ
打ち方・小役
小役狙い
基本的な打ち方はハナビと一緒で、右リールに取りこぼしはないため、ハサミ打ちがもっとも効率的な打ち方といえる。
払い出しはチェリーが4枚、スイカが15枚と多いため小役狙いは必須。
中リールはスイカがテンパイした時にのみ目押しすればOKだ。
ハナビと同じく、チェリーとリプレイはボーナスが重複している可能性があるため、派手なフラッシュが出現した時は要注目。
また、斜めラインのスイカはハナビより出現しやすいため、テンパイした時はしっかりと狙っていおこう。
左リールを早めに押してしまった場合は、BAR枠上停止からもスイカの可能性があるので注意。
左リールの単独V狙いも有効。ただし、BAR狙い時と異なり、Vが枠上で停止した場合はスイカの可能性があるので注意しておきたい。
Vを枠上or上段に目押ししている場合は、Vが上段に停止した時点でハズレorスイカorボーナス。ベルはVの枠上停止or4コマスベリ時にのみ揃う…という法則も健在だ。
BIG中
BIG中は逆押しでベルを斜めテンパイさせ、左上に赤7をビタ押しすれば14枚役をゲットできる。1度だけ14枚をゲットしておけば、以降は順押し消化で最大獲得枚数を得ることが可能。何度でもチャレンジできるので、必ず成功させておきたい要素だ。
また3連Vを狙う設定推測要素も搭載されている。
RT中の打ち方
RT中の小役狙い
VS-CHANCEは残り7G以下になるまで、告知音が発生するたびに逆押しでJAC INハズシをして延命させることができる。
JAC INさせると突入するVS-GAMEでは予告音+フラッシュ時にレア役を取りこぼさないようにするのみで、ハズシなどの要素は一切なし。
どちらのRTも共通で、第3停止後にBGMが停止すればボーナス濃厚となる。
また、ウエイト時間が通常より長いロングウエイトが発生すればボーナス確定…!?
リーチ目
BIG中の設定推測要素
激しい予告音が発生するとともにリール左側のVランプが点灯すれば、設定推測のチャンス。左リールに3連Vを狙って停止したら、中&右リールにもVを目押ししよう。見事、Vが揃うほど高設定の可能性がアップ。
V揃いは15枚orハズレの2パターンがあり、「払い出しナシのハズレ」が複数回出現すれば高設定の期待が高まる。揃うラインがセンターならさらにチャンスだ。
REG中
REG中のビタ押しはお楽しみ要素なので、オールフリー打ちでも問題なし。8G間すべて成功させれば豪華な祝福音を聞くことができる。
予告音時
チェリーは予告音発生時にしか揃わないため、予告音がない時は赤7狙いなどスイカをフォローできる打ち方で楽しむのもアリだ。
リーチ目Part2
リーチ目Part3
ユーザー評価詳細
一覧へハナビは0消灯、3消灯でしかボーナスは当たらないが、バーサスは1消灯でも当たるのが良さ。 アクロス特有の波はあるが、1度は触れて欲しい機種。予告音発生時の変則押などでも楽しめる機種!
96猫
ハナビよりもずっと大好きでかなり打ち込んでいる台です。ハナビよりもリール制御が分かりやすくてマニアックリーチ目を出せるようになったのもこの台です。アクロスの機種で最もお世話になっている台です。
さくやん
5号機の中では最高の台 勝ちやすいと思う。こうした台が増えて欲しい
バーサス
最近打ち始めてめちゃくちゃ面白いです。 もっと早くこの台を早く打てば良かった。 BGMがカッコイイ、演出も最高!
ゆきま
楽しすぎてもっと早く打てば良かったと。。赤7とV図柄がカッコよすぎる!リール制御、出目、BGM、演出すべて最高です!!
マーシャル
アクロスAプロジェクトの中では1番勝ちやすい機種だと思う。店もちゃんと設定入れてる。 波に乗ってる時の出方がエグい
d
演出、制御、BGMなどどれだけ打っても楽しいですね。 花火よりも撃ち方の幅が広く、非常に気に入っています。 メーカーさんに感謝!
どん
打てば打つほど新しい発見がある!本当に飽きない。
たけのこ
リメイクばんざ〜い!
ボン
HANABIよりBIG確率は良いが 演出が面白くない。
HIRO
この機種の関連情報
特集
動画
ブログ