誕生日から座談会・新機能紹介…
3月8日に導入が開始される『パチス…
機種情報/演出・解析情報
メーカー名 |
ビスティ(メーカー公式サイト)
ビスティの掲載機種一覧 |
---|---|
機械割 | 97.5%〜108.4% |
導入開始日 | 2021/03/08予定 |
機種概要 | 超高確率でボーナスに当選するLIVE-AT「シアターフェスティバル」を搭載して『パチスロアイドルマスターミリオンライブ!』がパチスロになって登場する。 |
※撤去日カレンダーはこちら
ボーナス出現率
ゲームフロー
設定判別・推測ポイント
画面系
非有利区間中の示唆画面
非有利区間中、ゲームのロード画面的なものが表示され、途中でゲージが止まると止まったパーセンテージで設定が示唆されることも。
有利区間移行時はゲージがMAXになってログインステージへ移行する。
AT終了画面
AT終了画面の種類で設定を示唆!?
小役確率関連
スイカ確率
●スイカ確率
スイカ確率 |
|
設定 |
確率 |
1 |
1/109.2 |
2 |
1/199.80 |
3 |
1/96.38 |
4 |
1/91.02 |
5 |
1/86.23 |
6 |
1/81.92 |
レア役で設定差があるのはスイカのみで、設定2は他設定に比べて出現頻度が低い。
まとめ
設定推測ポイント一覧
「アピールタイム」
ベルナビ5回以上時の継続告知タイミングで設定を示唆する可能性あり。
「アンコールモード」
アンコールモード終了画面に設定示唆パターンが存在。
「プレゼントボックス」
プレゼントボックスマスで、設定を示唆する特定演出が発生する可能性あり。
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
ファン数9999人到達。
天井恩恵
次回CZが成功濃厚。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リール枠内にBAR狙い。
[チェリー停止時]
成立役…弱チェリー/強チェリー
中・右リールはフリー打ちでOK。
右リール中段にベルで弱チェリー、それ以外ならば強チェリーだ。
[中段リプレイ停止時]
成立役…ハズレ/リプレイ/チャンスリプレイ/ベル/チャンス目A
中・右リールはフリー打ちでOK。
中段にリプレイ・リプレイ・チェリーorリプレイ・リプレイ・赤7停止でチャンス目Aだ。
[スイカ停止時]
成立役…チャンスリプレイ/スイカ/チャンス目B
中リールでスイカを取りこぼすのでBARなどを目安にフォロー。
2リール目でスイカがテンパイしなければチャンスリプレイ、3リール目でスイカが揃わなければチャンス目Bだ。
「押し順発生時」
通常時、AT中ともに押し順ナビ発生時はナビにしたがって消化。
「レア役の停止形」
解析情報通常時
小役関連
小役確率
●設定差のないレア役確率
設定差のないレア役確率 |
|
設定 |
確率 |
弱チェリー |
1/66.2 |
強チェリー1 |
1/1489.5 |
強チェリー2 |
1/1985.9 |
強チェリー3 |
1/5957.8 |
チャンス目A |
1/1310.7 |
チャンス目B |
1/1310.7 |
押し順チャンス目 |
1/21.0 |
強チェリー合算 |
1/744.7 |
チャンス目合算 |
1/655.4 |
●スイカ確率
スイカ確率 |
|
設定 |
確率 |
1 |
1/109.2 |
2 |
1/199.80 |
3 |
1/96.38 |
4 |
1/91.02 |
5 |
1/86.23 |
6 |
1/81.92 |
●レア役合算確率
レア役合算確率 |
|||
設定 |
弱レア役合算 |
強レア役合算 |
レア役合算 |
1 |
1/41.22 |
1/348.60 |
1/36.86 |
2 |
1/49.72 |
1/43.52 |
|
3 |
1/39.24 |
1/35.27 |
|
4 |
1/38.33 |
1/34.53 |
|
5 |
1/37.45 |
1/33.82 |
|
6 |
1/36.61 |
1/33.13 |
周期抽選
ファン数カウンタ
「規定人数到達でCZを抽選」
毎ゲーム5人以上獲得していき、規定人数に到達するとCZを抽選。
当該周期で獲得したファン人数の累計は液晶右下に表示されている。
「ファン数天井は9999人」
9999人獲得で次回CZが成功濃厚CZに!
「人数が赤色に変化すればCZのチャンス」
規定人数到達で表示が赤色に変化。
カレンダー
「マスによってファン獲得数が変化」
発生演出の先読みシステム。
アイコンに応じてファン獲得数が変化する。
[大量獲得に期待できるアイコンも!]
シナリオ
CZシナリオは有利区間移行時に決定。
通常時に十字キーの上を押すといつでもシナリオ一覧を確認することができる。
「シナリオの絞り込み」
公演が進むごとに該当しないシナリオが消えていく。
基本的に公演が進まなければシナリオは絞り込めないが、プレゼントボックスから公演スケジュール決定レターを獲得すると、該当しないシナリオが削除されることもある。
「各ツアーの特徴」
シナリオ・各ツアーの特徴 |
|
シナリオ種別 |
特徴 |
プリンセス |
CZ回数天井がフェアリー・エンジェルに比べて低い |
フェアリー |
赤ライブ比率が高い&オンエアーゾーンが2つ含まれる |
エンジェル |
初回CZが赤ライブ |
特殊 |
レアシナリオ |
ライブは青よりも赤の期待度が高く、赤ならば楽曲ストックを1つ以上獲得した状態で劇場ライブ(CZ)がスタートする。
プレゼントボックス
カレンダー上にプレゼントボックスが出現した場合、当該マスに到達するとバナーなどを獲得することができる。
プレゼントボックスの中身と示唆内容 |
||
プレゼント |
種別 |
示唆内容 |
バナー |
青 |
青バナー獲得 |
緑 |
緑バナー獲得 |
|
赤 |
赤バナー獲得 |
|
属性単独公演 |
属性単独公演バナー獲得 |
|
スペシャル公演 |
スペシャル公演バナー獲得 |
|
アイコン |
青 |
CZ天井まで3回以上 |
赤 |
CZ天井まで2回以内 |
|
金 |
次回CZがCZ天井 |
|
その他 |
チャンス |
前兆中に出現すると本前兆の期待大 |
チャンスゾーン |
CZ突入 |
|
発展 |
CZの期待大 |
カレンダーのアイコン
「カレンダーのアイコンごとの示唆内容」
カレンダーのアイコンごとの示唆内容 |
|
アイコン |
示唆内容 |
お仕事『握手会』 |
『握手会演出』でファン数獲得 |
お仕事『写真撮影』 |
『写真撮影演出』でファン数獲得 |
お仕事『ラジオ収録』 |
『ラジオ収録演出』でファン数獲得 |
お仕事『TV収録』 |
『TV収録演出』でファン数獲得 |
ブログ |
ブログの内容でさまざまな示唆をおこなう |
移動[青] |
ステージチェンジ |
移動[赤] |
ステージチェンジ(前兆ステージ濃厚) |
音符[青] |
撮影会前兆対応(弱) |
音符[赤] |
撮影会前兆対応(強) |
三姉妹カフェ |
撮影会対応の連続演出『三姉妹カフェ』に突入 |
劇場サスペンス |
撮影会対応の連続演出『劇場サスペンス』に突入 |
超ビーチバレー |
撮影会対応の連続演出『超ビーチバレー』に突入 |
プレゼントBOX |
展開が有利になるさまざまなアイテムを獲得 |
サイリウム[青] |
CZ前兆(弱) |
サイリウム[赤] |
CZ前兆(強) |
発展?[青] |
発展示唆(CZ期待度:小) |
発展?[赤] |
発展示唆(CZ期待度:中) |
円陣? |
連続演出『ライブパフォーマンス』が発生? |
アイドルヒーローズ |
連続演出『アイドルヒーローズジェネシス』が発生? |
撮影会 |
撮影会(ストック有り)確定※ |
劇場ライブ |
劇場ライブ確定 |
パピヨン |
CZ濃厚 |
765プロ |
ゲーム数天井到達 |
※CZ前兆と重なった場合はCZ前兆後に撮影会突入 |
劇場ライブ(CZ)
劇場ライブ概要
劇場ライブ・継続ゲーム数 |
|
楽曲 |
継続ゲーム数 |
1曲目 |
7G |
2~5曲目 |
6G |
平均継続ゲーム数 |
24.3G |
セットリスト全6曲を歌い切ることができればミリオンチャンス(擬似ボーナス)以上当選。
消化中は楽曲のストックを抽選していて、獲得できなかった場合は楽曲ごとの継続率を参照して継続抽選をおこなう。
劇場ライブには青と赤の2種類が存在する。
「セットリストのパターン」
セットリストごとの楽曲継続率組み合わせ |
|||||
区分 |
1曲目 |
2曲目 |
3曲目 |
4曲目 |
5曲目 |
通常 |
|
|
|
|
|
通常 |
|
|
|
|
|
通常+ |
|
|
|
|
|
中 |
|
|
|
|
|
中 |
|
|
|
|
|
中 |
|
|
|
|
|
強 |
|
|
|
|
|
強 |
|
|
|
|
|
強 |
|
|
|
|
|
属性[弱] |
|
|
|
|
|
属性[中] |
|
|
|
|
|
属性[強] |
|
|
|
|
|
※■…75%以上 ■…50%以上 ■…25%以上 ■…10%以上 |
劇場ライブ・セットリスト区分ごとの振り分け |
|
区分 |
振り分け |
通常 |
46.1% |
通常+ |
19.5% |
中 |
23.4% |
強 |
9.8% |
属性[弱~強] |
1.2% |
「各セットの継続率は枠色で判別」
当該セットの継続率は楽曲名の枠色で判別可能。
継続ストックを獲得した場合はセットリストに前もって楽曲が追加されるので、次セットの継続率も把握することができる。
「1G目の示唆」
1G目は事務員キャラのセリフでCZの種別(青・赤)やセットリストの示唆をおこなう。
バナーを獲得していた場合はPUSHボタンが表示され、各セットの継続率も判明する(セット開始前に全リストの枠色が変化)。
劇場ライブ・1G目のセリフと示唆内容 |
||
発生タイミング |
セリフ |
示唆内容 |
レバーON |
劇場(シアター)へようこそ! |
青ライブ |
本日も超満員ありがとうございます! |
赤ライブ |
|
プリンセスorフェアリーorエンジェル公演 |
セットリスト |
|
第3停止 |
セットリストはこちらです! |
デフォルト |
なんとっ! |
良セットリスト |
|
成功すると |
セットリスト |
オンエアーゾーン(CZ)
オンエアーゾーン概要
7を狙え演出で成否をジャッジするCZで、シングル揃いならばAT直撃、ダブル揃いならばマスターボーナス当選となる。
7揃いフェイク(ハズレフラグ)だった場合はCZが終了し、ファン数大量獲得に期待できる撮影会を経由して通常ステージに戻る。
ハズレ契機の7を狙え演出フェイクが発生する前に、レア役を引いて7揃いを射止めるゲーム性。
「開始からの5G間はセフティゾーン」
突入から5G間はハズレ契機の7を狙え演出フェイクが発生しないためCZが終わる心配はない。
また、リプレイ・スイカ成立時はセフティゾーンが1G加算される。
セフティゾーン中の7を狙え演出はAT以上濃厚だ。
「レア役成立時は大チャンス」
スイカ以外のレア役成立時は7揃い濃厚。
レア役のヒキがCZ成功のカギを握っている。
ミリオンチャレンジ&マスターチャレンジ(CZ)
ミリオンチャレンジ&マスターチャレンジ概要
おもに各シナリオの最後に突入するミリオンチャンス以上確定のCZ。
全役でキャラ獲得を抽選し、規定ゲーム数内に集まった人数を参照して最終ゲームにジャッジをおこなう。
●規定ゲーム数…15G固定
「ジャッジの結果に応じて報酬が変化」
ミリオンチャレンジ&マスターチャレンジ(CZ) |
||
CZ |
結果 |
報酬 |
ミリオンチャレンジ |
失敗 |
ミリオンチャンス |
成功 |
シアターフェスティバル |
|
超成功 |
シアターフェスティバルブースト |
|
マスターチャレンジ |
失敗 |
シアターフェスティバル |
成功 |
シアターフェスティバルブースト |
|
超成功 |
マスターボーナス |
ミリオンチャレンジとマスターチャレンジは報酬に差はあるが、演出は共通。
ミリオンチャレンジならミリオンチャンス、マスターチャレンジならAT以上が確約されている。
「超成功の条件」
13人全員が集結すれば、超成功だ。
前兆
事務員キャラのアクション
●事務員キャラアクションごとの本前兆期待度
事務員キャラアクションごとの本前兆期待度 |
||
アクション |
出現割合 |
期待度 |
手帳にメモメモ |
80.0% |
32.5% |
携帯でアセアセ |
20.0% |
70.0% |
フリーズ
ロングフリーズ
「オンエアーゾーンから発生する可能性あり」
オンエアーゾーンは7を狙えの前に必ずリールロックが発生し、通常はアイドルマスターミリオンライブ!の映像が流れる。
映像が通常パターンではなく、アイドルマスター他シリーズの楽曲&映像だった場合、ロングフリーズ濃厚だ(楽曲&映像ごとで恩恵に差はない)。
ロングフリーズ性能 |
|
項目 |
内容 |
恩恵 |
・シングル7揃い:AT直撃 |
演出
ログインステージ
「有利区間移行時に突入」
ログインステージでは事務員キャラ2人が登場し、キャラの種類や服装でモードを示唆している。
[事務員キャラのパターン]
ログインステージ・事務員キャラのパターン |
キャラ&パターン |
青葉美咲 |
青葉美咲(ドレス) |
音無小鳥 |
事務員キャラのパターンでファン数テーブルのモードを示唆。
ログインステージで登場したキャラは通常時も液晶内に常駐する。
「次回公演バナー」
次回公演バナーの示唆内容 |
|
バナー種別 |
示唆内容 |
青 |
セットリスト[通常]以外が出現 |
緑 |
セットリスト[中]・[強]が出現 |
赤 |
セットリスト[強]が出現 |
属性単独公演 |
属性のセットリストが出現 |
スペシャル公演 |
セットリスト[強]が出現 |
ログインステージやカレンダーの特定マスから入手する可能性あり。
バナーの種類で、次回劇場ライブのセットリストなどを示唆している。
「アイキャッチ」
ログインステージから通常ステージに移行する際にアイキャッチが出現。
パターンに応じて、ファン数テーブルのモードを示唆している。
ログインステージ・アイキャッチ種別 |
|
パターン |
出現キャラ |
通常 |
担当アイドル(背景色は担当アイドルの属性に応じて変化) |
中(緑) |
アイドル3人 |
強(赤) |
アイドル5人 |
特殊(金) |
765PRO ALLSTARS |
その他
イチ押しポイント
「39人のアイドルから担当を選べる」
39人のアイドルの中からプロデュースするアイドルを選択可能で、通常時に十字キー下を押すことで選ぶことができる。
元々のファンは心に決めた担当アイドルを、本機からコンテンツに触れたユーザーは新しく自分の担当アイドルを見つけてみよう。
「累計ファン獲得数」
通常時の液晶左下のファン数は有利区間リセットのたびに0になるが、そのアイドルが獲得したファン数は設置日からの累計数が表示。
累計ファン数が一定数を超えるとイラストが変化、ボイスカスタムが解放されるなど、さまざまなサービスが得られる。
担当アイドルを自分の手で輝かせられるのも本機の楽しみのひとつと言えるだろう。
[ファン人数ごとの解放カスタム]
累計ファン人数ごとの解放カスタム |
||
カスタム |
解放条件 |
内容 |
プロデューサー |
累計10万人以上 |
一部ボイスが担当アイドル単独に変化 |
美咲&小鳥 |
累計30万人以上 |
一部ボイスが事務員のボイスに変化 |
社長 |
累計50万人以上 |
一部ボイスが社長のボイスに変化 |
担当スペシャル |
累計100万人以上 |
アピールタイムの登場キャラが |
「アイドルの誕生日」
当日が本機に登場するキャラクターの誕生日に該当する場合、自動で担当アイドルとして設定され、デモ画面も画像のようにお祝い仕様に変化。
担当アイドルとして選択できるのはミリオンスターズの39人なので、例えば当日が765PRO ALLSTARS(初代13人)の誰かの誕生日だった場合、デモ画面は変化するが担当アイドルはランダムで選択される。
担当アイドルの誕生日には、ぜひホールに足を運んでみよう。
[通常時も誕生日仕様に]
[ボイスも特別仕様]
朝イチとデモ画面からのメダル投入時にスペシャルボイス発生(朝イチのボイスは2回まで)。
[キャラクターの誕生日一覧]
キャラクターの誕生日一覧 |
||
分類 |
キャラ |
誕生日 |
ミリオンスターズ(選択可能な39人) |
エミリー |
1月8日 |
北沢志保 |
1月18日 |
|
真壁瑞希 |
1月27日 |
|
徳川まつり |
2月4日 |
|
横山奈緒 |
2月12日 |
|
箱崎星梨花 |
2月20日 |
|
ロコ |
3月1日 |
|
七尾百合子 |
3月18日 |
|
佐竹美奈子 |
3月22日 |
|
桜守歌織 |
3月27日 |
|
福田のり子 |
3月30日 |
|
所恵美 |
4月15日 |
|
宮尾美也 |
4月24日 |
|
大神環 |
4月29日 |
|
北上麗花 |
5月17日 |
|
白石紬 |
5月29日 |
|
望月杏奈 |
5月31日 |
|
松田亜利沙 |
6月7日 |
|
馬場このみ |
6月12日 |
|
春日未来 |
6月28日 |
|
木下ひなた |
7月4日 |
|
舞浜歩 |
7月23日 |
|
伊吹翼 |
7月30日 |
|
高坂海美 |
8月10日 |
|
矢吹可奈 |
8月18日 |
|
篠宮可憐 |
8月27日 |
|
豊川風花 |
9月2日 |
|
最上静香 |
9月14日 |
|
永吉昴 |
9月20日 |
|
ジュリア |
9月26日 |
|
田中琴葉 |
10月5日 |
|
二階堂千鶴 |
10月21日 |
|
島原エレナ |
10月26日 |
|
周防桃子 |
11月6日 |
|
天空橋朋花 |
11月11日 |
|
百瀬莉緒 |
11月21日 |
|
野々原茜 |
12月3日 |
|
中谷育 |
12月16日 |
|
高山紗代子 |
12月29日 |
|
765PRO ALLSTARS(初代の13人) |
四条貴音 |
1月21日 |
如月千早 |
2月25日 |
|
高槻やよい |
3月25日 |
|
天海春香 |
4月3日 |
|
水瀬伊織 |
5月5日 |
|
双海亜美・真美 |
5月22日 |
|
秋月律子 |
6月23日 |
|
三浦あずさ |
7月19日 |
|
菊地真 |
8月29日 |
|
我那覇響 |
10月10日 |
|
星井美希 |
11月23日 |
|
萩原雪歩 |
12月24日 |
|
その他 |
青羽美咲 |
6月29日 |
高木社長 |
7月6日 |
|
音無小鳥 |
9月9日 |
「収録楽曲は全22曲」
収録楽曲一覧 |
楽曲名 |
Brand New Theater! |
Welcome‼ |
Dreaming! |
Thank You! |
UNION‼ |
Flyers!!! |
Princess Be Ambitious‼ |
HOME,SWEET FRIENDSHIP |
ジレるハートに火をつけて |
Starry Melody |
FairyTaleじゃいられない |
Eternal Harmony |
Shooting Stars |
Raise the FLAG |
Angelic Parade♪ |
星屑のシンフォニア |
STANDING ALIVE |
ドリームトラベラー |
THE IDOLM@STER |
お願い!シンデレラ ※アイドルマスター シンデレラガールズより |
Spread the Wings!! ※アイドルマスター シャイニーカラーズより |
DRIVE A LIVE ※アイドルマスター SideMより |
グループ全体楽曲からユニットの楽曲まで、全22曲を収録!
アイドルマスターの別シリーズからも3曲を収録と、シリーズファンとしてはたまらない仕様となっている。
解析情報ボーナス時
ミリオンチャンス(擬似ボーナス)
ミリオンチャンス終了画面のセリフ
ミリオンチャンス終了画面のセリフと示唆内容 |
||
キャラ |
セリフ |
アンコール |
青葉美咲 |
アンコールの準備はよろしいですか~? |
通常 |
大きな声でアイドルたちを呼びましょ~う! |
通常 |
|
音無小鳥 |
担当のコンサートライトは持ちましたか~? |
赤の期待大 |
社長 |
さあ、諸君! |
U.O確定 |
アイドル5人 |
私たち! |
U.O確定 |
終了画面でボタンを押すと、セリフでアンコールモードのステージが示唆される。
アンコールモード
アンコールモード概要
ミリオンチャンス後に移行するATのジャッジ区間。
ステージの種類で当選期待度を示唆し、規定ゲーム数内に告知発生でAT当選だ。
●規定ゲーム数…20G
「アンコールモードのステージ」
ステージの序列は、青<赤<U.O。
U.Oステージだった場合はアンコールモード開始から5G以内にAT当選が告知される。
「さまざまな告知パターンが存在」
ミリオンチャンス(擬似ボーナス)
ミリオンチャンス概要
ミリオンチャンス(擬似ボーナス)基本性能 |
|
項目 |
内容 |
1Gあたりの純増 |
約4.3枚 |
継続ゲーム数 |
13G |
特徴 |
・終了後にアンコールモード(ATジャッジ区間)に移行 |
おもに劇場ライブ成功から突入する擬似ボーナス。
「ミリオンチャンスの楽曲」
Thank You!<Flyers!!!<UNION‼の順に、上位ステージのアンコールモードに期待できる。
シアターフェスティバル(AT)
シアターフェスティバル概要
シアターフェスティバル(AT)基本性能 |
|
項目 |
内容 |
1Gあたりの純増 |
0.3枚 or 4.3枚 |
継続ゲーム数 |
50G+α |
消化中のおもな抽選 |
・アピールタイム(MB)抽選 ※約1/6 |
AT中の基本的な純増は約0.3枚/Gなので、純増約4.3枚/Gのアピールタイムとライブボーナスに何度も突入させるのが出玉獲得のポイントといえる。
また、特定の条件を満たすことで、つねに純増約4.3枚/Gのシアターフェスティバルブーストに突入する。
「担当アイドル」
AT開始時は当選時点で選択していた担当アイドルのアピールタイムからスタート(初期ゲーム数決定)。
ATが終了するまで液晶下部にセンターとして常駐し、担当アイドルの下に表示されているゲーム数がATの残りゲーム数となる。
「サポートアイドル」
アピールタイムに当選するごとに、担当アイドルと同属性のアイドルが1人ずつ登場。
アピールタイムが終了後から表示されているゲーム数のあいだ、サポートとして参加することになる。
[サポートアイドルの参加ゲーム数]
アピールタイム終了時のレアリティに応じて5〜20Gの参戦ゲーム数が選択される。
参戦ゲーム数はレアリティが高いほど長い!
[人数が多いほどボーナスのチャンス!]
サポートアイドルの人数が多いほどアピールタイム当選時にボーナスに書き換えられる確率が高くなるので、どれだけ連続でアピールタイムを引けるかが重要。
MAX(担当アイドル+サポート4人)状態でアピールタイム当選で!?
「ステージレベル」
液晶右上にATの内部状態が表示(完全リンクではない)。
Lv1(通常)<Lv2(高確)<Lv3(超高確)の順に各種抽選が優遇されている。
「属性カウンタ」
参加したサポートアイドルは液晶上部にカウントされていく(各属性13人)。
1つの属性をコンプリートすると属性アイコンが発光し、次回アピールタイムからは別属性のアイドルが登場するようになる。
「パピヨンカウンタ」
AT中は画面左上のカウンタで、次回のアピールタイムが何回目なのかを表示している。
下一桁3・9時のアピールタイムは特殊パターン当選期待度がアップ!
オープニングアクト
ATの準備状態で、滞在中はリプレイ以外の全役でサポートアイドルの獲得を抽選している(リプレイ成立でAT移行)。
●平均滞在ゲーム数…8.4G
AT中のナビ
AT中のナビは、色やサイズで成立役とアピールタイム期待度などを示唆している。
AT中・ナビ種類別の示唆内容 |
|
ナビ |
示唆内容 |
白 |
ベル・リプレイ対応(アピールタイムの期待:小) |
青 |
リプレイ対応(アピールタイムの期待:中) |
黄 |
ベル対応(アピールタイムの期待:大) |
白チャンスver. |
ベル・リプレイ対応(アピールタイムの期待:大) |
青チャンスver. |
リプレイ対応(アピールタイムの期待:大) |
黄チャンスver. |
ベル対応(アピールタイムの期待:大) |
紫 |
通常・小役ミッション以外のアピールタイムor |
デカナビ(赤) |
プレジデントタイム・ライブボーナス当選 |
サポートアイドルの参加ゲーム数
「アピールタイム終了後のレアリティに注目」
アピールタイム終了後はアイドルのカードを獲得。
レアリティに応じてサポートとして参加するゲーム数が変化する。
アピールタイム終了後 |
|
レアリティ |
サポートアイドル滞在ゲーム数 |
基本 |
5G |
SR |
10G |
SSR |
15G |
SRR+ |
20G |
アピールタイム(MB)
アピールタイム概要
アピールタイム基本性能 |
|
項目 |
内容 |
規定ナビ回数 |
3or5or7回+α |
平均獲得枚数 |
約20~50枚 |
突入率 |
約1/6 |
AT中に高頻度で突入するベルナビ管理のMB。
出玉獲得のメイン区間で、いかに多く突入させられるかがカギとなる。
規定ベル回数消化後は、基本的にATに復帰する。
「アピールタイムの種類で性能が変化」
アピールタイム・各パターンの特徴&抽選内容 |
|
アピールタイム |
抽選内容 |
通常 |
レア役でゲーム数上乗せ抽せん |
小役ミッション |
液晶左右に表示された小役成立でゲーム数上乗せ |
スタンプチャンス |
・5G置きにゲーム数を上乗せ |
ボーナスチャンス |
ライブボーナス高確率状態 |
プレジデントタイム |
ゲーム数上乗せの超高確率状態 |
ゲーム数上乗せやボーナス当選が優遇されたパターンも存在。
通常以外のアピールタイムは、パピヨンカウンタが赤に変化している状態(末尾3・9回目のアピールタイム)に当選しやすい。
アピールタイム開始画面での停止時間が長いほど特殊パターンに期待でき、10秒以上停止したままならば!?
「ベルナビ回数の振り分け」
通常<小役ミッション<スタンプチャンス<ボーナスチャンス<プレジデントタイムの順にベルナビ回数振り分けが優遇。
プレジデントタイムならベルナビ5回以上濃厚だ。
「内部状態で当選率が変化」
内部状態が良いほどアピールタイム当選率もアップ。
高確(Lv.2)ならリプレイの1/2、超高確(Lv.3)ならリプレイで当選濃厚だ。
「終了後はサポートアイドルとして参戦」
アピールタイムで登場したアイドルは、終了しても一定ゲーム数のあいだサポートアイドルとして液晶下部に常駐(同属性のアイドルをコンプすると別属性のアイドルが登場)。
総勢39人+13人のアイドルが登場する。
チャンスパターン濃厚演出
上位のアピールタイムに期待できる演出は多数存在する。
「2種類の疑似連演出に注目」
アピールタイムの特殊パターン濃厚演出 |
|
演出 |
アピールタイム |
ランプ擬似連 |
小役ミッション以上 |
ミリオンメモリーズ |
スタンプチャンス以上 |
4回以上継続すれば!?
「ランプ擬似連(同系統演出が連続)」
「ミリオンメモリーズ」
ボーナス全般
ライブボーナス&属性ボーナス
[ライブボーナス]
[属性ボーナス]
ライブボーナス&属性ボーナス基本性能 |
|
項目 |
内容 |
1Gあたりの純増 |
約4.3枚 |
規定ナビ回数 |
10回+α(シングル揃い)or20回+α(ダブル揃い) |
平均獲得枚数 |
約80~150枚 |
当選確率 |
約1/79 |
抽選 |
・成立役&ノーツに応じてスコアを加算 |
※当選確率はライブボーナスのみの数値 |
AT中に突入する可能性がある擬似ボーナスで、滞在中はスコアを稼いでランクを上げるほど、ボーナス終了時の報酬内容がアップ。
報酬獲得後にATへ復帰する。
2種類のボーナスは名称と突入契機は違うが、内部的な抽選は共通だ。
「7揃いのパターンをガチ抽選」
ボーナス成立時点ではシングル揃いかダブル揃いになるかは決まっておらず、先に成立したフラグに応じて7揃いのパターンが決まる。
「スコアごとのランク」
ライブボーナス&属性ボーナス・スコアごとのランク |
|
スコア |
ランク |
100000未満 |
D |
100000~299999 |
C |
300000~499999 |
B |
500000~799999 |
A |
800000~999999 |
S |
1000000 |
SS |
[初期スコアはサポートアイドル人数で決定]
ボーナス当選時に参戦していたサポート人数×10000ptが初期スコアとなる。
[各属性ボーナスのサービスポイント]
属性ボーナス当選時は、最初に200000ptがプラスされるためランクC以上からのスタートが確定する。
[ノーツ獲得でスコアが加算!]
毎ゲーム、液晶下部にあるノーツ(保留玉)を獲得していくことでスコアが加算。
ノーツの色と成立役などを参照して、加算されるスコアが変化する。
ライブボーナス&属性ボーナス |
|
ノーツ |
基礎加算スコア |
青 |
2000 |
黄 |
4000 |
緑 |
10000 |
赤 |
20000 |
SP※ |
40000 |
※SPノーツは20G毎に出現 |
マスターラッシュ(特化ゾーン)
マスターラッシュ
ボーナス当選時の一部で突入する可能性があるゲーム数上乗せ特化ゾーン。
765PRO ALLSTARSが登場し、消化中は毎ゲーム上乗せが発生。
終了後にボーナスがスタートする。
●規定ゲーム数…13G
この機種の関連情報
パチスロ アイドルマスター ミリオンライブ!
特集
動画