【アルドノア・ゼロ天井狙い】…
ベルの押し順当てに代表される自力感…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/04/09


ユーザー評価(40件)
| 型式名 |
S/アルドノア・ゼロ/NL
|
|---|---|
| メーカー名 |
エレコ(メーカー公式サイト)
エレコの掲載機種一覧 |
| 機械割 | 97.7% 〜 110.2% |
| 導入開始日 | 2021年05月10日(月) |
| 機種概要 |
オリジナルロボットアニメ作品「アルドノア・ゼロ」が、”6号機市場に宣戦を布告する"システムを搭載して登場する。 最大の特徴はつねに期待感を持続できるシステムで、ゲーム数消化・レア役・ポイントの「トリプル抽選」で、いずれかの抽選が行われる確率は約1/40。さらに、トリプル抽選の期待度はいずれも30%以上と、当りの早さもポイントとなっている。 また、いかなる時もベルの押し順が勝負のカギを握る「自力特化システム」により、自力感あふれる楽しさがある点にも注目しておきたい。 |
※撤去日カレンダーはこちら
※SLOTアルドノア・ゼロ設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

SLOTアルドノア・ゼロのお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
チェリー・スイカ確率
●チェリー・スイカ確率
|
チェリー・スイカ確率 |
|||
|
設定 |
チェリー |
スイカ |
2役合算 |
|
1 |
1/109.2 |
1/109.2 |
1/54.6 |
|
2 |
1/109.2 |
1/109.2 |
1/54.6 |
|
3 |
1/99.3 |
1/99.3 |
1/49.6 |
|
4 |
1/99.3 |
1/99.3 |
1/49.6 |
|
5 |
1/91.0 |
1/91.0 |
1/45.5 |
|
6 |
1/91.0 |
1/91.0 |
1/45.5 |
チェリーとスイカをカウント。
2役を合算すれば、さらに精度は高まる。
ユニメモを使えば簡単にカウントすることができる。
規定ゲーム数消化時のボーナス種別
●有利区間移行時・ボーナス種別振り分け
|
有利区間移行時 規定ゲーム数到達時のボーナス種別振り分け |
||
|
設定 |
アセイラムチャンス |
青7BIG |
|
1 |
96.9% |
3.1% |
|
2 |
93.8% |
6.3% |
|
3 |
95.3% |
4.7% |
|
4 |
92.2% |
7.8% |
|
5 |
93.4% |
6.6% |
|
6 |
90.6% |
9.4% |
偶数かつ高設定ほど、青7BIGが選ばれやすい。
CZ・チャンス目・SP役でボーナスに当選した場合、判別は不可。
通常時のCZ or ボーナス当選率
チャンス目成立時・ベルポイントMAX時ともに、偶数かつ高設定ほどCZやボーナスに当選しやすい。
また、強スレイプニールモード・強タルシスモードの振り分けも偶数かつ高設定ほど高い。
●チャンス目成立時・CZ or ボーナス当選率
|
チャンス目成立時・CZ or ボーナス当選率 |
||
|
設定 |
通常中 |
高確中 |
|
1 |
25.3% |
50.5% |
|
2 |
29.0% |
57.3% |
|
3 |
27.8% |
55.1% |
|
4 |
32.3% |
63.5% |
|
5 |
31.5% |
61.4% |
|
6 |
38.0% |
72.3% |
●当選時の振り分け
|
[通常中]当選時の振り分け |
|||
|
設定 |
ボーナスランク1 |
通常SM |
強SM |
|
1 |
0.7% |
97.7% |
1.7% |
|
2 |
2.2% |
94.7% |
3.1% |
|
3 |
1.7% |
94.5% |
3.8% |
|
4 |
3.6% |
90.4% |
6.0% |
|
5 |
5.2% |
89.2% |
5.7% |
|
6 |
9.9% |
81.9% |
8.1% |
|
※SM…スレイプニールモード |
|||
|
[高確中]当選時の振り分け |
|||
|
設定 |
ボーナスランク1 |
通常SM |
強SM |
|
1 |
0.3% |
98% |
1.7% |
|
2 |
1.1% |
95.7% |
3.1% |
|
3 |
0.9% |
95.3% |
3.8% |
|
4 |
1.9% |
92.0% |
6.1% |
|
5 |
2.7% |
91.5% |
5.8% |
|
6 |
5.2% |
86.2% |
8.5% |
|
※SM…スレイプニールモード |
|||
●ベルポイントMAX時・CZ or ボーナス当選率
|
ベルポイントMAX時・CZ or ボーナス当選率 |
|
|
設定 |
当選率 |
|
1 |
33.2% |
|
2 |
37.6% |
|
3 |
36.2% |
|
4 |
41.7% |
|
5 |
40.6% |
|
6 |
48.2% |
●当選時の振り分け
|
当選時の振り分け |
|||
|
設定 |
ボーナスランク1 |
通常TM |
強TM |
|
1 |
0.5% |
97.0% |
2.5% |
|
2 |
1.7% |
93.7% |
4.6% |
|
3 |
1.3% |
93.7% |
5.0% |
|
4 |
2.8% |
89.3% |
7.9% |
|
5 |
4.0% |
88.6% |
7.3% |
|
6 |
7.8% |
81.7% |
10.4% |
|
※TM…タルシスモード |
|||
強アセイラムチャンス当選率
●強アセイラムチャンス当選率
|
強アセイラムチャンス当選率 |
|
|
設定 |
当選率 |
|
1 |
15.6% |
|
2 |
12.5% |
|
3 |
21.9% |
|
4 |
18.8% |
|
5 |
31.3% |
|
6 |
34.4% |
奇数設定&高設定ほど、強アセイラムチャンスに当選しやすい。
ただし、強アセイラムチャンスは必ず斜めアセイラム揃いになるわけではないので、完璧に判別することはできない。
ボーナス当選率
●通常アセイラムチャンス・ボーナス当選率
|
[通常アセイラムチャンス]小役別・ボーナス当選率 |
||||
|
設定 |
チェリー /スイカ |
チャンス目 /チャンスベル |
SP役 |
その他 |
|
1 |
5.0% |
20.0% |
100% |
0.1% |
|
2 |
5.3% |
21.2% |
0.1% |
|
|
3 |
5.3% |
21.2% |
0.1% |
|
|
4 |
5.6% |
22.5% |
0.2% |
|
|
5 |
6.3% |
25.0% |
0.4% |
|
|
6 |
7.2% |
28.7% |
0.6% |
|
●強アセイラムチャンス・ボーナス当選率
|
[強アセイラムチャンス]小役別・ボーナス当選率 |
||||
|
設定 |
チェリー /スイカ |
チャンス目 /チャンスベル |
SP役 |
その他 |
|
1 |
12.5% |
50.0% |
100% |
1.0% |
|
2 |
13.3% |
51.6% |
1.3% |
|
|
3 |
13.3% |
51.6% |
1.3% |
|
|
4 |
14.1% |
53.1% |
1.6% |
|
|
5 |
15.6% |
56.3% |
2.1% |
|
|
6 |
18.0% |
60.9% |
2.9% |
|
小役契機のボーナス当選率は高設ほど高い。
アセイラム揃いでの当選率に設定差はナシ。
アセイラムチャンス終了画面

アセイラムチャンスの終了画面に設定差が存在する。
「画面別・示唆内容」
|
アセイラムチャンス終了画面・示唆内容 |
||
|
番号 |
画面 |
示唆内容 |
|
1 |
地球 |
奇数設定(設定3・5)示唆 |
|
2 |
火星 |
偶数設定示唆 |
|
3 |
アセイラム |
設定2以上!? |
|
4 |
セラム・伊奈帆 |
設定2否定!? |
|
5 |
エデルリッゾ・アセイラム スレイン |
設定3否定!? |
|
6 |
セラム・アセイラム |
設定4否定!? |
|
7 |
ヴァース帝国 |
設定5以上!? |
|
8 |
伊奈帆・アセイラム・スレイン |
設定6!? |
「画面一覧」
AT終了画面

AT終了画面に設定差あり。
「画面別・示唆内容」
|
AT終了画面・示唆内容 |
||
|
番号 |
画面 |
示唆内容 |
|
1 |
青空 |
デフォルト |
|
2 |
伊奈帆・スレイン(宇宙) |
高設定示唆 |
|
3 |
伊奈帆・カーム・韻子 |
設定3以上!? |
|
4 |
パジャマ |
設定4以上!? |
|
5 |
伊奈帆・スレイン(地球) |
設定5以上!? |
|
6 |
水着 |
設定6!? |
「画面一覧」
設定1・5・6実戦
【設定1・トータルデータ】
|
[設定1・実戦]トータルデータ |
|
|
項目 |
内容 |
|
通常時ゲーム数 |
2882G |
|
AC(アセイラムチャンス)回数 |
11回(1/262.0) |
|
赤7BIG回数 |
確認なし |
|
青7BIG回数 |
1回(1/2882.0) |
|
差枚数 |
▲2220枚 |
【設定1・スランプグラフ】
【設定5・トータルデータ】
|
[設定5・実戦]トータルデータ |
|
|
項目 |
内容 |
|
通常時ゲーム数 |
2256G |
|
AC(アセイラムチャンス)回数 |
5回(1/451.2) |
|
赤7BIG回数 |
4回(1/564.0) |
|
青7BIG回数 |
確認なし |
|
差枚数 |
▲520枚 |
【設定5・スランプグラフ】
【設定6・トータルデータ】
|
[設定6・実戦]トータルデータ |
|
|
項目 |
内容 |
|
通常時ゲーム数 |
1535G |
|
AC(アセイラムチャンス)回数 |
7回(1/219.3) |
|
赤7BIG回数 |
3回(1/511.7) |
|
青7BIG回数 |
2回(1/767.5) |
|
差枚数 |
+1110枚 |
【設定6・スランプグラフ】
「スイカとチェリーは高設定が優遇」
|
小役出現確率 ※実戦値 |
||
|
設定 |
スイカ |
チェリー |
|
1 |
1/141.3 |
1/125.6 |
|
5 |
1/89.9 |
1/89.9 |
|
6 |
1/84.5 |
1/92.9 |
実戦上でもスイカとチェリーの確率は解析通り、高設定が優遇されていた。
設定差はそれなりにあるので要カウントだ!
天井・ゾーン・ヤメ時
天井突入条件
有利区間移行後、最大666G消化。
CZ中の天井到達時などは、666Gを超える可能性あり。
天井恩恵
アセイラムチャンスもしくは、BIGボーナスに当選。
打ち方朝イチ
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リール枠上〜上段にBARを狙う。
AT中も、押し順発生時を除き、通常時と同様の打ち方でOK。
「中段チェリー停止」※停止形はすべてBAR狙い時のもの
成立役…SP役
中右リールはフリー打ちでOK。
狙えば上段にBARが揃う。
「下段チェリー停止」
成立役…チェリー/チャンス目
中右リールはフリー打ちでOK。
中リールか右リールどちらかの中段にボーナス絵柄が止まればチャンス目となる。
※3連チェリーもチャンス目
「下段BAR停止」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目/チャンスベル
右リール上下段にベルが止まる形の右下がりベルはチャンスベル。
ベルは9枚、チャンスベルはリプレイなので払い出しでも判別は可能だが、同じ払い出し音なので、停止形も覚えておこう。
「スイカ停止」
成立役…スイカ/チャンス目/チャンスベル
中リールにスイカを狙う。
右リールはBARがスイカの代用となるので、フリー打ちでOKだ。
スイカハズレでチャンス目、中段ベル揃いでチャンスベル。
「レア役の停止形(左リールBAR狙い時の一例)」
ベル揃いの出目法則
ベルは様々なポイントで重要となるため、停止出目を把握しておけば、より楽しく打つことができる。
※すべての停止形において、その他の絵柄に指定がない場合、どちらのベルが止まってもOK
「左第1停止時」
|
[左第1停止時]ベル停止位置ごとの出目法則 |
||
|
No. |
成立役 |
法則 |
|
No.1 |
ハズレ/共通ベル |
ナビ(?ナビ)時はベル1確 |
|
No.2 |
押し順ベル/共通ベル |
第1停止は正解 |
|
No.3 |
リプレイ/押し順ベル/共通ベル |
ナビ(?ナビ)時はベル1確 |
|
No.4 |
ハズレ/共通ベル |
ナビ(?ナビ)時はベル1確 |
|
※押し順ベルは第2停止以降で取りこぼす可能性あり |
||
「中第1停止時」
|
[中第1停止時]ベル停止位置ごとの出目法則 |
||
|
No. |
成立役 |
法則 |
|
No.5 |
ハズレ/共通ベル |
ナビ(?ナビ)時はベル1確 |
|
No.6 |
共通ベル/その他 |
ナビ(?ナビ)時はベル1確 |
|
No.7 |
押し順ベル/共通ベル |
ベル2確 |
|
No.8 |
リプレイ/押し順ベル/共通ベル |
ベル対応ナビ(?ナビ)時は 第1停止は正解 |
|
※その他…ハズレ、リプレイ、ベルを除く全役(おもにレア役) ※押し順ベルは第2停止以降で取りこぼす可能性あり |
||
「右第1停止時」
|
[右第1停止時]ベル停止位置ごとの出目法則 |
||
|
No. |
成立役 |
法則 |
|
No.9 |
リプレイ/押し順ベル/共通ベル |
ベル対応ナビ(?ナビ)時は 第1停止は正解 |
|
No.10 |
押し順ベル/共通ベル |
ベル2確 |
|
No.11 |
共通ベル |
ベル2確 |
|
No.12 |
リプレイ/共通ベル |
ベル対応ナビ(?ナビ)時は ベル2確 |
|
No.13 |
押し順ベル |
ベル2確 |
|
No.14 |
リプレイ/共通ベル |
ベル対応ナビ(?ナビ)時は ベル2確 |
|
※押し順ベルは第2停止以降で取りこぼす可能性あり |
||
解析情報通常時
小役確率
●小役確率
|
[設定差ナシ]小役確率 |
|
|
役 |
確率 |
|
リプレイ |
1/8.0 |
|
押し順ベル(6択) |
1/1.4 |
|
共通ベル |
1/32.3 |
|
チャンス目 |
1/109.2 |
|
チャンスベル |
1/436.9 |
|
SP役 |
1/16384.0 |
|
[設定差アリ]小役確率 |
|||
|
設定 |
ハズレ |
チェリー |
スイカ |
|
1 |
1/8.1 |
1/109.2 |
1/109.2 |
|
2 |
1/8.1 |
1/109.2 |
1/109.2 |
|
3 |
1/8.3 |
1/99.3 |
1/99.3 |
|
4 |
1/8.3 |
1/99.3 |
1/99.3 |
|
5 |
1/8.4 |
1/91.0 |
1/91.0 |
|
6 |
1/8.4 |
1/91.0 |
1/91.0 |
レア役では、チェリーとスイカに設定差が存在する。
小役成立時の抽選内容
「通常時・成立役ごとの抽選」
|
通常時・成立役ごとの抽選 |
|
|
役 |
抽選内容 |
|
ハズレ |
高確移行抽選 |
|
(チャンス)ベル |
ポイント獲得 |
|
チェリー |
必ずスレイプニールモード高確へ |
|
スイカ |
必ずタルシスモード高確へ |
|
チャンス目/SP役 |
スレイプニールモードorBIG抽選 |
「ベルポイント」
ベル揃いのたびにポイントを獲得、チャンスベルは高ポイントを獲得。
100pt到達時にタルシスモードやBIGを抽選していて、33%以上でいずれかに当選する。
ベル揃い1回で1pt、2連で5pt以上、3連で10pt以上というように、連続して揃うほど獲得できるポイントが多くなり、高確中はさらに多くのポイントを獲得可能だ(ベル連はベル・チャンスベル以外でリセット)。
「直撃抽選」
チャンス目・SP役成立時に、スレイプニールモードやBIGを抽選。
通常中のチャンス目は25%以上、高確中なら50%以上でいずれかに当選する。
「内部状態移行」
ハズレ・チェリー・スイカで高確への移行を抽選。
リール左のサブ液晶で状態を示唆していて、オレンジの扉が閉まっていればスレイプニール高確、銀の扉が閉まっていればタルシスモードの高確を示唆する。
それぞれの高確は独立して抽選されている。
ベルポイント獲得抽選
●ベルポイント振り分け
[通常中]
|
[通常中]ベルポイント振り分け |
|||||
|
ポイント |
1回目 |
2連目 |
3連目 |
4連目 |
5連~ |
|
2pt |
37.5% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3pt |
37.5% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
5pt |
18.8% |
87.5% |
ー |
ー |
ー |
|
10pt |
5.5% |
9.4% |
87.5% |
ー |
ー |
|
20pt |
0.4% |
2.3% |
9.4% |
87.5% |
ー |
|
30pt |
0.4% |
0.4% |
2.3% |
9.4% |
87.5% |
|
50pt |
ー |
0.4% |
0.8% |
3.1% |
12.5% |
[高確中]
|
[高確中]ベルポイント振り分け |
|||||
|
ポイント |
1回目 |
2連目 |
3連目 |
4連目 |
5連~ |
|
2pt |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3pt |
37.5% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
5pt |
37.5% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
10pt |
21.9% |
87.5% |
ー |
ー |
ー |
|
20pt |
2.7% |
9.4% |
87.5% |
ー |
ー |
|
30pt |
0.4% |
2.3% |
9.4% |
87.5% |
ー |
|
50pt |
ー |
0.8% |
3.1% |
12.5% |
100% |
高確中はベル揃い1回目でも、最低3ptを獲得。
チャンスベル成立時は、ベルの連続回数不問で50pt以上を獲得する。
[チャンスベル成立時]
|
[チャンスベル成立時]ベルポイント振り分け |
||
|
ポイント |
通常中 |
高確中 |
|
50pt |
87.5% |
ー |
|
70pt |
9.4% |
50.0% |
|
99pt |
3.1% |
50.0% |
CZ&ボーナス抽選
「レア役契機の抽選」
●チャンス目成立時・CZ or ボーナス当選率
|
チャンス目成立時・CZ or ボーナス当選率 |
||
|
設定 |
通常中 |
高確中 |
|
1 |
25.3% |
50.5% |
|
2 |
29.0% |
57.3% |
|
3 |
27.8% |
55.1% |
|
4 |
32.3% |
63.5% |
|
5 |
31.5% |
61.4% |
|
6 |
38.0% |
72.3% |
高設定ほど当選率が高い。
当選が決まった後、CZとボーナスのどちらになるかを抽選する。
●当選時の振り分け
|
[通常中]当選時の振り分け |
|||
|
設定 |
ボーナスランク1 |
通常SM |
強SM |
|
1 |
0.7% |
97.7% |
1.7% |
|
2 |
2.2% |
94.7% |
3.1% |
|
3 |
1.7% |
94.5% |
3.8% |
|
4 |
3.6% |
90.4% |
6.0% |
|
5 |
5.2% |
89.2% |
5.7% |
|
6 |
9.9% |
81.9% |
8.1% |
|
※SM…スレイプニールモード |
|||
|
[高確中]当選時の振り分け |
|||
|
設定 |
ボーナスランク1 |
通常SM |
強SM |
|
1 |
0.3% |
98% |
1.7% |
|
2 |
1.1% |
95.7% |
3.1% |
|
3 |
0.9% |
95.3% |
3.8% |
|
4 |
1.9% |
92.0% |
6.1% |
|
5 |
2.7% |
91.5% |
5.8% |
|
6 |
5.2% |
86.2% |
8.5% |
|
※SM…スレイプニールモード |
|||
偶数かつ高設定ほど、ボーナスに当選しやすいのが特徴。
チャンス目でのボーナスはランク1のみ。
●SP役成立時・ボーナスランク振り分け
|
SP役成立時・ボーナスランク振り分け |
|
|
ランク |
振り分け |
|
ランク1 |
93.8% |
|
ランク2 |
ー |
|
ランク3 |
6.3% |
SP役はボーナス直撃確定。
6.3%でフリーズが発生する。
「ベルポイントでの抽選」
●ベルポイントMAX時・CZ or ボーナス当選率
|
ベルポイントMAX時・CZ or ボーナス当選率 |
|
|
設定 |
当選率 |
|
1 |
33.2% |
|
2 |
37.6% |
|
3 |
36.2% |
|
4 |
41.7% |
|
5 |
40.6% |
|
6 |
48.2% |
ベルポイントMAX時も、偶数かつ高設定ほど当選率が高い。
●当選時の振り分け
|
当選時の振り分け |
|||
|
設定 |
ボーナスランク1 |
通常TM |
強TM |
|
1 |
0.5% |
97.0% |
2.5% |
|
2 |
1.7% |
93.7% |
4.6% |
|
3 |
1.3% |
93.7% |
5.0% |
|
4 |
2.8% |
89.3% |
7.9% |
|
5 |
4.0% |
88.6% |
7.3% |
|
6 |
7.8% |
81.7% |
10.4% |
|
※TM…タルシスモード |
|||
ベルポイントMAXからボーナスに当選した場合、設定1の可能性が大幅に下がる。
チャンス目成立時のCZ&ボーナス昇格抽選
CZ、アセイラムチャンス、ボーナス前兆中のチャンス目成立時は報酬の昇格を抽選、SP役は必ず昇格する。
スレイプニールモードの前兆中よりも、タルシスモード前兆中の方が昇格率が優遇されている。
●チャンス目成立時・昇格率
[CZ・AC前兆中]
|
チャンス目成立時・昇格率 |
|||
|
設定 |
SM前兆中 |
TM前兆中 |
AC前兆中 |
|
1 |
3.4% |
29.2% |
3.4% |
|
2 |
5.5% |
32.1% |
7.1% |
|
3 |
5.1% |
31.5% |
5.9% |
|
4 |
8.2% |
35.5% |
10.5% |
|
5 |
8.0% |
35.0% |
9.6% |
|
6 |
13.1% |
41.2% |
16.2% |
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード、AC…アセイラムチャンス |
|||
[昇格時の振り分け]
|
[スレイプニールモード前兆中]昇格時の振り分け |
|||||
|
設定 |
ランク1へ |
ランク2へ |
ランク3へ |
強SMへ |
強TMへ |
|
1 |
4.9% |
ー |
ー |
95.1% |
ー |
|
2 |
11.5% |
ー |
ー |
88.5% |
ー |
|
3 |
9.3% |
ー |
ー |
90.7% |
ー |
|
4 |
14.4% |
ー |
ー |
85.6% |
ー |
|
5 |
20.5% |
ー |
ー |
79.5% |
ー |
|
6 |
28.9% |
ー |
ー |
71.1% |
ー |
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード |
|||||
|
[タルシスモード前兆中]昇格時の振り分け |
|||||
|
設定 |
ランク1へ |
ランク2へ |
ランク3へ |
強SMへ |
強TMへ |
|
1 |
0.6% |
ー |
ー |
ー |
99.4% |
|
2 |
2.0% |
ー |
ー |
ー |
98.0% |
|
3 |
1.5% |
ー |
ー |
ー |
98.5% |
|
4 |
3.3% |
ー |
ー |
ー |
96.7% |
|
5 |
4.7% |
ー |
ー |
ー |
95.3% |
|
6 |
9.2% |
ー |
ー |
ー |
90.8% |
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード |
|||||
|
[アセイラムチャンス前兆中]昇格時の振り分け |
|||||
|
設定 |
ランク1へ |
ランク2へ |
ランク3へ |
強SMへ |
強TMへ |
|
1 |
100% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
3 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
5 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
6 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード |
|||||
[ボーナス前兆中]
|
[ボーナス前兆中]チャンス目成立時・昇格率 |
||
|
設定 |
赤7ボーナス前兆中 |
青7ボーナス前兆中 |
|
全設定共通 |
10.2% |
2.5% |
[昇格時の振り分け]
|
[ボーナス前兆中]昇格時の振り分け |
||
|
昇格先 |
赤7ボーナス前兆中 |
青7ボーナス前兆中 |
|
ランク1 |
ー |
ー |
|
ランク2 |
93.8% |
ー |
|
ランク3 |
6.3% |
100% |
●SP役成立時・昇格率
|
SP役成立時・昇格率 |
||
|
設定 |
SM・TM・AC前兆中 |
ボーナス前兆中 |
|
全設定共通 |
100% |
100% |
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード、AC…アセイラムチャンス |
||
[昇格時の振り分け]
|
SP役成立時・昇格時の振り分け |
||
|
昇格先 |
SM・TM・AC前兆中 |
ボーナス前兆中 |
|
ランク1 |
ー |
ー |
|
ランク2 |
93.8% |
ー |
|
ランク3 |
6.3% |
100% |
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード、AC…アセイラムチャンス |
||
ベルポイントMAX時のCZ&ボーナス昇格抽選
チャンス目、SP役成立時と同様に、前兆中のベルポイントMAX時も報酬の昇格を抽選する。
タルシスモード前兆中に比べ、スレイプニールモード前兆中の方が昇格率が高い。
●ベルポイントMAX時・昇格率
[CZ・AC前兆中]
|
ベルポイントMAX時・昇格率 |
|||
|
設定 |
SM前兆中 |
TM前兆中 |
AC前兆中 |
|
1 |
33.2% |
3.4% |
3.4% |
|
2 |
37.6% |
5.5% |
7.1% |
|
3 |
36.2% |
5.1% |
5.9% |
|
4 |
41.7% |
8.2% |
10.5% |
|
5 |
40.6% |
8.0% |
9.6% |
|
6 |
48.2% |
13.1% |
16.2% |
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード、AC…アセイラムチャンス |
|||
[昇格時の振り分け]
|
[スレイプニールモード前兆中]昇格時の振り分け |
|||||
|
設定 |
ランク1へ |
ランク2へ |
ランク3へ |
強SMへ |
強TMへ |
|
1 |
0.5% |
ー |
ー |
99.5% |
ー |
|
2 |
1.7% |
ー |
ー |
98.3% |
ー |
|
3 |
1.3% |
ー |
ー |
98.7% |
ー |
|
4 |
2.8% |
ー |
ー |
97.2% |
ー |
|
5 |
4.0% |
ー |
ー |
96.0% |
ー |
|
6 |
7.8% |
ー |
ー |
92.2% |
ー |
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード |
|||||
|
[タルシスモード前兆中]昇格時の振り分け |
|||||
|
設定 |
ランク1へ |
ランク2へ |
ランク3へ |
強SMへ |
強TMへ |
|
1 |
4.9% |
ー |
ー |
ー |
95.1% |
|
2 |
11.5% |
ー |
ー |
ー |
88.5% |
|
3 |
9.3% |
ー |
ー |
ー |
90.7% |
|
4 |
14.4% |
ー |
ー |
ー |
85.6% |
|
5 |
20.5% |
ー |
ー |
ー |
79.5% |
|
6 |
28.9% |
ー |
ー |
ー |
71.1% |
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード |
|||||
|
[アセイラムチャンス前兆中]昇格時の振り分け |
|||||
|
設定 |
ランク1へ |
ランク2へ |
ランク3へ |
強SMへ |
強TMへ |
|
1 |
100% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
3 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
5 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
6 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
※SM…スレイプニールモード、TM…タルシスモード |
|||||
[ボーナス前兆中]
|
[ボーナス前兆中]昇格率 |
||
|
設定 |
赤7ボーナス前兆中 |
青7ボーナス前兆中 |
|
全設定共通 |
12.5% |
3.1% |
[昇格時の振り分け]
|
[ボーナス前兆中]昇格時の振り分け |
||
|
昇格先 |
赤7ボーナス前兆中 |
青7ボーナス前兆中 |
|
ランク1 |
ー |
ー |
|
ランク2 |
93.8% |
ー |
|
ランク3 |
6.3% |
100% |
内部状態
「2種類の高確」
スレイプニールモードとタルシスモードは、別の状態によって当選率が管理されている。
リール左のサブ液晶で、それぞれの内部状態を示唆している。
「高確移行契機」
|
高確移行契機 |
|
|
高確 |
契機 |
|
スレイプニールモード高確 |
ハズレでの抽選/チェリー |
|
タルシスモード高確 |
ハズレでの抽選/スイカ |
チェリー成立時はスレイプニールモード高確、スイカ成立時はタルシスモード高確へ必ず移行する。
内部状態移行率
●高確移行率
|
高確移行率 |
|
|
役 |
移行率 |
|
ハズレ |
約3% |
|
チェリー |
100% |
|
スイカ |
100% |
ハズレでの抽選に受かった場合、スレイプニールモード高確とタルシスモード高確の両方へ移行する。
●高確ゲーム数振り分け
|
高確ゲーム数振り分け |
|
|
ゲーム数 |
振り分け |
|
10G |
75.0% |
|
20G |
18.8% |
|
30G |
6.3% |
高確中に再び高確抽選に受かった場合、高確ゲーム数を上乗せする。
「高確からの転落抽選」
高確のゲーム数を消化し終えると、ハズレ・ベルこぼし・リプレイ成立時に転落を抽選。
抽選は両方の高確に対してそれぞれおこなわれる。
●高確中・転落率
|
高確中・転落率 |
|
|
役 |
転落率 |
|
ベル非入賞orリプレイ |
約14% |
前兆抽選
●前兆ゲーム数振り分け
|
前兆ゲーム数振り分け |
||
|
ゲーム数 |
CZ当選時 |
BIG当選時 |
|
5~8G |
3.1% |
12.5% |
|
9~12G |
25.0% |
12.5% |
|
13~16G |
68.8% |
12.5% |
|
17~20G |
3.1% |
37.5% |
|
21~24G |
ー |
25.0% |
上表は、CZ当選時やレア役でのBIG当選時の振り分け。
規定ゲーム数到達による前兆は、アセイラムチャンス時は25G、青7BIG時は26Gで固定となっている。
※CZ失敗時にすでに規定ゲーム数に到達していた場合、アセイラムチャンス時は5G、青7BIG時は6Gに短縮
「前兆中の抽選」
(フェイク含む)前兆中も、通常時と同様にベルポイント獲得抽選や状態移行抽選がおこなわれる。
本前兆中のチャンスベル成立時やベルポイントMAX時は、CZを赤7BIGへ、赤7BIGを青7BIGへというように報酬の昇格を抽選。
前兆と逆の契機(スレイプニールモード前兆中にベルポイント100pt到達、タルシスモード前兆中にチャンス目成立)を引いた場合は、昇格抽選が大幅に優遇される。
フリーズまで昇格した場合、前兆をカットし、次ゲームでフリーズが発生する。
ハイパーゲート

規定ゲーム数消化で突入する前兆ステージで、背景の色で期待度を示唆する(白→青→緑→赤→虹の順)。
基本は変化するほど期待度アップだが、白のままもチャンスだ。
連続演出を含み、18G以上滞在すれば大チャンス!
●背景色別・期待度
|
背景色別・期待度 |
|
|
色 |
期待度 |
|
白 |
約53% |
|
青 |
約27% |
|
緑 |
約44% |
|
赤 |
約82% |
|
虹 |
BIG以上 |
ハイパーゲート中の演出期待度
「ハイパーゲート・演出期待度」
|
ハイパーゲート中の演出期待度 |
||
|
演出/パターン |
期待度 |
|
|
地球接近演出 |
強パターン (画面いっぱいに地球が接近) |
約66% |
|
STショット演出 |
チャンス・発展・チャンス・発展 →発展を選択 |
約80% |
|
戦いの予兆演出 |
強パターン |
約84% |
|
ゲートフラッシュ演出 |
第3停止で青・強 |
約90% |
ボーナスランク
「ボーナスランク」
チャンス目成立時・ベルポイントMAX到達時に、CZとボーナスを抽選。SP役はボーナス直撃が確定する。
ボーナス当選時は、ランク(1〜3の3段階)を抽選し、ランクに応じたボーナスへ移行。
ランクは通常時とAT中の両方に存在するが、ランクごとのボーナスの種類は共通だ。
[ボーナスランク別の恩恵]
|
ボーナスランク別の恩恵 |
|
|
ランク |
恩恵 |
|
ランク1 |
赤7BIG:青7BIG=89.8%:10.2% |
|
ランク2 |
青7BIG確定 |
|
ランク3 |
フリーズ確定 |
ランク2は青7BIG、ランク3はフリーズが確定するので、基本的に選ばれるのはランク1となる。
スレイプニールモード

最初の7G間でナビレベルアップを抽選し、7G消化後のベル成立時に押し順チャレンジが発生する。
ベルが揃えば報酬を獲得し、CZが再セットされる。
成功するほど、上位の報酬をゲット!
「スレイプニールモード性能」
|
スレイプニールモード性能 |
|
|
項目 |
性能 |
|
継続ゲーム数 |
7G/セット |
|
成功期待度 |
約40% |
|
突入契機 |
チャンス目 |
「全役でナビレベルアップのチャンス」
レア役はレベルアップ確定。
ナビレベルが高いほど、押し順チャレンジの択数が減っていく(6択→4択→2択→全ナビ)。
「成功回数ごとの報酬」
|
成功回数ごとの報酬 |
|
|
成功回数 |
報酬 |
|
1回以上 |
アセイラムチャンス |
|
2回以上 |
BIGボーナス |
|
3回以上 |
エピソードボーナス |
「強スレイプニールモード」
突入した時点で1回成功(アセイラム確定)の状態から始まる特殊なスレイプニールモード。
画面右上のアイコンがアセイラムチャンスから始まるので、見た目でも判別は可能だ。
自力で1回成功させればBIG以上、2回成功でエピソードボーナス以上に当選する。
消化中の抽選
●成立役別・ナビレベルアップ率
|
成立役別・ナビレベルアップ率 |
|||||
|
レベル |
その他 |
ハズレ |
ベル入賞 |
弱レア役 |
強レア役 |
|
1段階UP |
ー |
7.0% |
43.8% |
87.5% |
ー |
|
2段階UP |
0.8% |
2.7% |
5.5% |
10.9% |
87.5% |
|
3段階UP |
ー |
0.4% |
0.8% |
1.6% |
12.5% |
|
トータル |
0.8% |
10.1% |
50.1% |
100% |
100% |
|
※弱レア役…チェリー、スイカ 強レア役…チャンス目、チャンスベル |
|||||
1契機で、最大3段階までアップする可能性あり。
ベル揃いでチャンス、レア役は1段階以上アップ確定だ。
●成功時・報酬振り分け
|
成功時・報酬振り分け |
|||
|
獲得報酬 |
1回目 |
2回目 |
3回目 |
|
AC |
99.2% |
ー |
ー |
|
赤7BIG |
ー |
99.2% |
ー |
|
青7BIG |
0.8% |
0.8% |
99.2% |
|
フリーズ |
ー |
ー |
0.8% |
|
※AC…アセイラムチャンス |
|||
基本的にはアセイラムチャンス→赤7BIG→青7BIGの順に獲得するが、稀にいきなり青7BIG以上を獲得することもある。
強スレイプニールモードは1回成功した状態から始まるので、初回のジャッジ成功が2回目。
●ジャッジゲームの共通ベル成立時・報酬昇格率
|
ジャッジゲームの共通ベル成立時・報酬昇格率 |
|
|
ナビレベル |
昇格率 |
|
ナビなし |
3.1% |
|
4択ナビ |
3.1% |
|
2択ナビ |
12.5% |
|
全ナビ |
50.0% |
ジャッジゲームで共通ベルが成立した場合、成功確定+当該ジャッジのナビの種類に応じて報酬を1段階昇格させる抽選をおこなう。
昇格はアセイラムチャンス→赤7、赤7→青7、青7→フリーズの順。
「BIG直撃抽選」
スレイプニールモード中のレア役成立時はナビレベルアップとは別に、青7BIG以上直撃抽選もおこなっている。
直撃当選時は、次ゲームからボーナスへ突入する。
すでに報酬を獲得している状態や、ナビレベルが高いほど当選しやすい。
●レア役成立時・直撃当選率
[ナビなし/4択ナビ時]
|
[ナビなし/4択ナビ時]レア役成立時・直撃当選率 |
|||
|
獲得報酬 |
SP役成立時 |
||
|
報酬非獲得状態 |
AC以上獲得状態 |
赤7BIG以上獲得状態 |
|
|
青7BIG |
87.5% |
50.0% |
ー |
|
フリーズ |
12.5% |
50.0% |
100% |
|
※AC…アセイラムチャンス |
|||
[2択ナビ時]
|
[2択ナビ時]レア役成立時・直撃当選率 |
|||
|
獲得報酬 |
チャンス目orチャンスベル成立時 |
||
|
報酬非獲得状態 |
AC以上獲得状態 |
赤7BIG以上獲得状態 |
|
|
青7BIG |
2.7% |
5.5% |
ー |
|
フリーズ |
0.4% |
0.8% |
3.1% |
|
|
|||
|
獲得報酬 |
SP役成立時 |
||
|
報酬非獲得状態 |
AC以上獲得状態 |
赤7BIG以上獲得状態 |
|
|
青7BIG |
87.5% |
50.0% |
ー |
|
フリーズ |
12.5% |
50.0% |
100% |
|
※AC…アセイラムチャンス |
|||
[全ナビ時]
|
[全ナビ時]レア役成立時・直撃当選率 |
|||
|
獲得報酬 |
チェリーorスイカ成立時 |
||
|
報酬非獲得状態 |
AC以上獲得状態 |
赤7BIG以上獲得状態 |
|
|
青7BIG |
2.7% |
5.5% |
ー |
|
フリーズ |
0.4% |
0.8% |
3.1% |
|
|
|||
|
獲得報酬 |
チャンス目orチャンスベル成立時 |
||
|
報酬非獲得状態 |
AC以上獲得状態 |
赤7BIG以上獲得状態 |
|
|
青7BIG |
10.9% |
21.9% |
ー |
|
フリーズ |
1.6% |
3.1% |
12.5% |
|
|
|||
|
獲得報酬 |
SP役成立時 |
||
|
報酬非獲得状態 |
AC以上獲得状態 |
赤7BIG以上獲得状態 |
|
|
青7BIG |
50.0% |
ー |
ー |
|
フリーズ |
50.0% |
100% |
100% |
|
※AC…アセイラムチャンス |
|||
演出期待度&法則
「スレイプニールモード中の演出期待度」
|
スレイプニールモード中の演出期待度 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
押し順チャレンジ 演出 |
★×1 |
ナビレベルに応じて 6択<4択<2択<全ナビが発生 |
|
ブリッジモニタ演出 |
★×1 |
画面左側のブリッジモニターでチャンスを告知 他の演出と複合すればチャンス |
|
武器 ステップアップ演出 |
★×2 |
他の演出と複合すればチャンス |
|
伊奈帆解析演出 |
★×2 |
伊奈帆のセリフがいい内容ほどナビレベルがアップ コクピット内でのセリフはチャンス |
|
ドライブフラッシュ 演出 |
★×2 |
アルドノアドライブが強く発光すればチャンス |
|
爆煙告知演出 |
★×3 |
レバーON時に発生する可能性あり 爆炎の中から出現する文字で期待度を示唆 |
|
遭遇演出 |
★×4.5 |
第3停止後にタルシスが出現する ボーナス濃厚演出 |
「演出法則」
|
スレイプニールモード・演出法則 |
|
|
演出/パターン |
法則 |
|
爆煙告知演出 |
レア役以上濃厚 ハズレ時に発生でナビ2段階以上アップ |
|
伊奈帆解析演出 |
ベル揃いでナビ1段階以上アップ |
タルシスモード

ベルの押し順を当てるほど、上位報酬獲得に期待できる自力当選ゾーン。
規定回数の押し順当てに失敗するまで継続する。
「タルシスモード性能」
|
タルシスモード性能 |
|
|
項目 |
性能 |
|
継続ゲーム数 |
ベルを7回取りこぼすまで |
|
成功期待度 |
約40% |
|
突入契機 |
100pt到達 |
「5回成功で報酬をゲット」
6回以上成功で、上位報酬獲得のチャンス。
成功4回以下でもチャンスは残されている!?
「ナビレベルが重要」
ナビレベルは画面下に表示されていて、ハズレとレア役でレベルアップを抽選。
レベルが押し順発生時の択数に対応していて、1/4なら4択、1/2は2択、FULLなら全ナビが発生する。
アップしたレベルは、4択と2択の場合のみ、失敗まで維持される。
全ナビは複数ストックされる可能性があり、ストックをすべて使い切ると次回は2択ナビからスタートする。
「強タルシスモードでの抽選」
本来は押し順当てに5回成功(5pt獲得)することで報酬獲得が確定するが、強タルシスモードは突入した時点で報酬獲得が確定している。
開始時に画面右上のポイント枠が金に光り、専用のBGMが流れるので判別は簡単。
強タルシスモード中に5pt以上獲得できれば、赤7BIG以上が確定する。
消化中の抽選
「初期ポイント獲得抽選」
タルシスモード開始時にもポイントの獲得を抽選しているため、自力で5pt獲得できなくても成功する可能性がある。
消化中のエネルギー排出演出(排出されるエネルギー量)で、獲得ポイントの両方を示唆している。
●タルシスモード・初期ポイント振り分け
|
タルシスモード・初期ポイント振り分け |
||
|
ポイント |
通常タルシスモード |
強タルシスモード |
|
1pt |
25.0% |
25.4% |
|
2pt |
12.5% |
14.1% |
|
3pt |
12.5% |
9.4% |
|
4pt |
ー |
7.0% |
|
5pt |
12.5% |
ー |
●成立役別・ナビアップ率
[ナビ非獲得時]
|
[ナビ非獲得時]成立役別・ナビアップ率 |
||||
|
レベル |
ハズレ |
弱レア役 |
チャンス目 |
チャンスベル |
|
4択 |
17.2% |
ー |
ー |
ー |
|
2択 |
2.7% |
87.5% |
ー |
75.0% |
|
全ナビ×1 |
0.4% |
10.9% |
87.5% |
21.9% |
|
全ナビ×2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
全ナビ×3 |
ー |
1.6% |
12.5% |
3.1% |
|
トータル |
20.3% |
100% |
100% |
100% |
|
※弱レア役…チェリー、スイカ |
||||
[4択ナビ時]
|
[4択ナビ時]成立役別・ナビアップ率 |
||||
|
レベル |
ハズレ |
弱レア役 |
チャンス目 |
チャンスベル |
|
2択 |
18.8% |
62.5% |
ー |
50.0% |
|
全ナビ×1 |
1.2% |
32.8% |
62.5% |
25.0% |
|
全ナビ×2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
全ナビ×3 |
0.4% |
4.7% |
37.5% |
25.0% |
|
トータル |
20.4% |
100% |
100% |
100% |
|
※弱レア役…チェリー、スイカ |
||||
[2択ナビ/全ナビ時]
|
[2択ナビ/全ナビ時]成立役別・ナビアップ率 |
||||
|
レベル |
ハズレ |
弱レア役 |
チャンス目 |
チャンスベル |
|
全ナビ×1 |
8.6% |
87.5% |
ー |
75.0% |
|
全ナビ×2 |
1.2% |
10.9% |
87.5% |
21.9% |
|
全ナビ×3 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
全ナビ×4 |
0.4% |
1.6% |
12.5% |
3.1% |
|
トータル |
10.2% |
100% |
100% |
100% |
|
※弱レア役…チェリー、スイカ |
||||
全ナビは、複数ストックする可能性あり!
「ポイント獲得抽選」
ベルとチャンスベル時は必ず1ptを獲得、SP役成立時は10ptを獲得。
タルシスモードの最終ゲーム(7回目のベルこぼしの次ゲーム)でも、所持しているポイント量に応じて追加でポイントを獲得する。
累計5pt獲得で成功となり、6pt以上獲得時は報酬が優遇される。
●最終ゲーム・ポイント獲得率
|
最終ゲーム・ポイント獲得率 |
|||||
|
ポイント |
累計4pt以下 |
||||
|
その他 |
ハズレ |
弱レア役 |
チャンス目 |
チャンス ベル |
|
|
成功確定 |
ー |
ー |
93.8% |
75.0% |
87.5% |
|
5pt加算 |
0.4% |
ー |
5.5% |
21.9% |
10.9% |
|
10pt加算 |
ー |
0.4% |
0.8% |
3.1% |
1.6% |
|
|
|
|
|||
|
ポイント |
累計5pt以上 |
||||
|
その他 |
ハズレ |
弱レア役 |
チャンス目 |
チャンスベル |
|
|
成功確定 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
5pt加算 |
0.4% |
ー |
10.9% |
43.8% |
21.9% |
|
10pt加算 |
ー |
0.4% |
1.6% |
6.3% |
3.1% |
|
※弱レア役…チェリー、スイカ |
|||||
4pt以下でも、最終ゲームでレア役を引けば、5pt以上に補正されて成功確定。
「報酬抽選」
初期ポイントを含め、5pt以上獲得で成功。
強タルシスモードの場合は4pt以下でも成功となる。
獲得ポイントが20ptに到達していた場合、次ゲームのレバーON時にフリーズが発生する。
●ポイント別・報酬振り分け
[通常タルシスモード]
|
[通常タルシスモード]ポイント別・報酬振り分け |
||||
|
報酬 |
5pt |
6pt |
7pt |
8pt |
|
AC |
93.0% |
81.3% |
69.5% |
ー |
|
赤7BIG |
5.5% |
15.6% |
25.8% |
87.5% |
|
青7BIG |
1.6% |
3.1% |
4.7% |
12.5% |
|
フリーズ |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
|||
|
報酬 |
9pt |
10~14pt |
15~19pt |
|
AC |
ー |
ー |
ー |
|
赤7BIG |
75.0% |
ー |
ー |
|
青7BIG |
25.0% |
99.2% |
81.3% |
|
フリーズ |
ー |
0.8% |
18.8% |
|
※AC…アセイラムチャンス |
|||
[強タルシスモード]
|
[強タルシスモード]ポイント別・報酬振り分け |
||||
|
報酬 |
5pt |
6pt |
7pt |
8pt |
|
AC |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
赤7BIG |
93.8% |
75.0% |
ー |
ー |
|
青7BIG |
6.3% |
25.0% |
99.2% |
99.2% |
|
フリーズ |
ー |
ー |
0.8% |
0.8% |
|
|
|||
|
報酬 |
9pt |
10~14pt |
15~19pt |
|
AC |
ー |
ー |
ー |
|
赤7BIG |
ー |
ー |
ー |
|
青7BIG |
99.2% |
93.8% |
75.0% |
|
フリーズ |
0.8% |
6.3% |
25.0% |
|
※AC…アセイラムチャンス |
|||
●強タルシスモード・初期報酬振り分け
|
強タルシスモード・初期報酬振り分け |
|
|
報酬 |
振り分け |
|
アセイラムチャンス |
89.8% |
|
赤7BIG |
8.6% |
|
青7BIG |
1.6% |
基本はアセイラムチャンスだが、いきなりBIGの可能性もある。
演出期待度&法則
「タルシスモード中の演出期待度」
|
タルシスモード中の演出期待度 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
押し順チャレンジ 演出 |
★×1 |
6択ベルの押し順当てが発生 4択<2択<全ナビが存在 |
|
残りノルマ 示唆演出 |
★×1 |
ベル入賞後のスレインのセリフで残りポイントを示唆 強気なセリフだと成功が近い |
|
最終ジャッジ演出 |
★×1 |
地球軍の基地を破壊できれば成功 スレイプニール出現でボーナス |
|
武器 ステップアップ演出 |
★×2 |
他の演出と複合すればチャンス |
|
未来予測発動演出 |
★×2 |
タルシスの挙動が激しいほどチャンス |
|
ドライブフラッシュ 演出 |
★×2 |
アルドノアドライブが強く発光すればチャンス |
|
エネルギー排出演出 |
★×2 |
排出されるエネルギーの本数で期待度を示唆 |
|
爆煙告知演出 |
★×3 |
レバーON時に発生する可能性あり 爆炎の中から出現する文字で期待度を示唆 |
「演出法則」
|
タルシスモード・演出法則 |
||
|
演出/パターン |
法則 |
|
|
爆煙告知演出 |
レア役以上濃厚 ハズレ時に発生で全ナビ1回以上獲得 |
|
|
エネルギー排出演出 (初期ポイント示唆) |
弱(1本) |
初期1pt以上 |
|
中(3本) |
初期3pt以上 |
|
|
強(5本) |
初期5pt確定 |
|
|
ドライブフラッシュ:強パターン |
ハズレ時に発生でナビ獲得確定 |
|
|
未来予測演出:第1停止時強パターン |
||
|
武器ステップアップ演出:SU2以上 |
||
アセイラムチャンス

BIG当選を狙うゾーン。
斜めアセイラム揃いからの突入なら、成功の期待大!
「アセイラムチャンス性能」
|
アセイラムチャンス性能 |
|
|
項目 |
性能 |
|
継続ゲーム数 |
20G |
|
成功期待度 |
約30% |
「告知タイプは3種類」
チャンス告知、完全告知、リール告知の3種類が存在。
BIG当選時は、次ゲームからBIGへ突入する。
強アセイラムチャンス当選率
●強アセイラムチャンス当選率
|
強アセイラムチャンス当選率 |
|
|
設定 |
当選率 |
|
1 |
15.6% |
|
2 |
12.5% |
|
3 |
21.9% |
|
4 |
18.8% |
|
5 |
31.3% |
|
6 |
34.4% |
奇数設定&高設定ほど、BIG期待度の高い強アセイラムチャンス当選に期待できる。
ただし、強アセイラムチャンスに当選しても必ず斜めアセイラム揃いで告知されるわけではない。
特殊AT抽選

押し順ナビ無視等をせず、取りこぼしがない場合に限り、アセイラムチャンスでの獲得枚数が0枚以下であれば、救済としてBIGに当選する。
ボーナス抽選
「ボーナスランク」
アセイラムチャンス中のボーナス当選時は、ボーナスランクを決定。
当選したランクによって、どのボーナスへ突入するかが決まる。
「アセイラム揃い抽選」
内部的にアセイラム揃いフラグが成立した時に、実際に揃うか否かを抽選する。
通常アセイラムチャンス中は成立時の1/4、強アセイラムチャンス中は成立すれば必ず揃う。
●内部的なアセイラム揃い確率
|
内部的なアセイラム揃い確率 |
|
|
アセイラム揃い |
確率 |
|
平行揃い |
1/41.0 |
|
斜め揃い |
1/993.0 |
アセイラム揃いは平行と斜めの2フラグが存在。
●内部的にアセイラム揃い成立時に実際に揃う割合
|
内部的にアセイラム揃い成立時に実際に揃う割合 |
||
|
アセイラム揃い |
通常AC |
強AC |
|
平行揃い |
25.0%(約1/164) |
100% |
|
斜め揃い |
25.0%(約1/3972) |
100% |
|
※AC…アセイラムチャンス |
||
●アセイラム揃い時のボーナスランク振り分け
|
アセイラム揃い時のボーナスランク振り分け |
||
|
ランク |
平行揃い |
斜め揃い |
|
ランク1 |
100% |
ー |
|
ランク2 |
ー |
93.8% |
|
ランク3 |
ー |
6.3% |
|
※振り分けは通常・強アセイラムチャンス共通 |
||
「小役ごとのボーナス抽選」
成立役に応じて、ボーナスを抽選。
強アセイラムチャンス中のチャンス目とチャンスベルでの当選時のみ、ランク3がで選ばれる可能性がある。
●小役別・ボーナス当選率
[通常アセイラムチャンス]
|
[通常アセイラムチャンス]小役別・ボーナス当選率 |
||||
|
設定 |
チェリー /スイカ |
チャンス目 /チャンスベル |
SP役 |
その他 |
|
1 |
5.0% |
20.0% |
100% |
0.1% |
|
2 |
5.3% |
21.2% |
0.1% |
|
|
3 |
5.3% |
21.2% |
0.1% |
|
|
4 |
5.6% |
22.5% |
0.2% |
|
|
5 |
6.3% |
25.0% |
0.4% |
|
|
6 |
7.2% |
28.7% |
0.6% |
|
[当選時の振り分け]
|
[通常アセイラムチャンス]当選時の振り分け |
||||
|
ランク |
チェリー /スイカ |
チャンス目 /チャンスベル |
SP役 |
その他 |
|
ランク1 |
100% |
100% |
ー |
100% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
87.5% |
ー |
|
ランク3 |
ー |
ー |
12.5% |
ー |
[強アセイラムチャンス]
|
[強アセイラムチャンス]小役別・BIG昇格率 |
||||
|
設定 |
チェリー /スイカ |
チャンス目 /チャンスベル |
SP役 |
その他 |
|
1 |
12.5% |
50.0% |
100% |
1.0% |
|
2 |
13.3% |
51.6% |
1.3% |
|
|
3 |
13.3% |
51.6% |
1.3% |
|
|
4 |
14.1% |
53.1% |
1.6% |
|
|
5 |
15.6% |
56.3% |
2.1% |
|
|
6 |
18.0% |
60.9% |
2.9% |
|
[当選時の振り分け]
|
[強アセイラムチャンス]当選時の振り分け |
|||
|
設定差ナシ |
|||
|
ランク |
チェリー/スイカ |
SP役 |
その他 |
|
ランク1 |
100% |
ー |
100% |
|
ランク2 |
ー |
50.0% |
ー |
|
ランク3 |
ー |
50.0% |
ー |
|
|
|||
|
設定差アリ |
|||
|
設定 |
チャンス目/チャンスベル |
||
|
ランク1 |
ランク2 |
ランク3 |
|
|
1 |
99.2% |
ー |
0.8% |
|
2 |
99.2% |
ー |
0.8% |
|
3 |
99.2% |
ー |
0.8% |
|
4 |
99.3% |
ー |
0.7% |
|
5 |
99.3% |
ー |
0.7% |
|
6 |
99.4% |
ー |
0.6% |
演出期待度
「アセイラムチャンス中の演出期待度」
|
アセイラムチャンス中の演出期待度 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
アセイラム 狙え演出 |
★× 1~3 |
アセイラム絵柄揃いでBIGへ昇格 チャンス告知中のみ発生 |
|
アセイラム シャッター演出 |
★×2 |
シャッターが閉じればチャンスボタンでジャッジ 押し順ナビ時に発生すれば!? |
|
リール告知煽り演出 |
★×2 |
第3停止までエフェクトが継続すると 次ゲームのレバーONでジャッジ |

●アセイラム狙え演出期待度
|
アセイラム狙え演出期待度 |
|
|
パターン |
期待度 |
|
青カットイン |
4.7% |
|
赤カットイン |
65.8% |
|
虹カットイン |
100% |
ベルポイント
●有利区間移行時・初期ベルポイント振り分け
|
有利区間移行時・初期ベルポイント振り分け |
||
|
ポイント |
チャンスベル |
その他 |
|
30pt |
ー |
50.0% |
|
50pt |
ー |
25.0% |
|
70pt |
ー |
18.8% |
|
99pt |
100% |
6.3% |
非有利区間中にチャンスベルを引けば、99ptを獲得。
その他は30pt〜99ptのいずれかに振り分けられる。
ボーナス種別&規定ゲーム数抽選
●有利区間移行時・ボーナス種別振り分け
|
有利区間移行時 規定ゲーム数到達時のボーナス種別振り分け |
||
|
設定 |
アセイラムチャンス |
青7BIG |
|
1 |
96.9% |
3.1% |
|
2 |
93.8% |
6.3% |
|
3 |
95.3% |
4.7% |
|
4 |
92.2% |
7.8% |
|
5 |
93.4% |
6.6% |
|
6 |
90.6% |
9.4% |
偶数かつ高設定ほど、青7BIGが選ばれやすい。
「規定ゲーム数抽選」
有利区間移行時は、規定ゲーム数到達時にアセイラムチャンスに当選するか、青7BIGに当選するかを決定。
当選するものを参照して、規定ゲーム数を決定する。
●規定ゲーム数振り分け
[アセイラムチャンス選択時]
|
[アセイラムチャンス選択時]規定ゲーム数振り分け |
|||
|
ゲーム数 |
設定1 |
設定2 |
設定3 |
|
~128G |
20.3% |
28.1% |
25.0% |
|
129~192G |
3.5% |
2.7% |
3.1% |
|
193~256G |
31.6% |
35.2% |
32.0% |
|
257~320G |
2.0% |
1.6% |
1.6% |
|
321~384G |
9.0% |
9.8% |
9.8% |
|
385~448G |
1.6% |
1.2% |
1.2% |
|
449~512G |
13.7% |
11.7% |
12.5% |
|
513~576G |
0.8% |
0.8% |
0.8% |
|
577~640G |
17.6% |
9.0% |
14.1% |
|
|
|||
|
ゲーム数 |
設定4 |
設定5 |
設定6 |
|
~128G |
34.4% |
27.7% |
44.1% |
|
129~192G |
2.3% |
2.7% |
2.0% |
|
193~256G |
34.8% |
33.6% |
41.0% |
|
257~320G |
1.2% |
1.6% |
0.4% |
|
321~384G |
10.2% |
10.2% |
6.3% |
|
385~448G |
0.8% |
1.2% |
0.4% |
|
449~512G |
10.2% |
11.7% |
3.9% |
|
513~576G |
0.8% |
0.8% |
0.4% |
|
577~640G |
5.5% |
10.5% |
1.6% |
|
アセイラムチャンス選択時のポイント |
|
ポイント |
|
128Gまでの振り分けが設定1でも約20% |
|
256Gまでの振り分けは約55%~約87%(設定1~6) |
|
偶数設定は256G以内の振り分けが特に高い |
[青7BIG選択時]
|
[青7BIG選択時]規定ゲーム数振り分け |
|
|
ゲーム数 |
全設定共通 |
|
~128G |
1.2% |
|
129~192G |
24.6% |
|
193~256G |
1.6% |
|
257~320G |
13.7% |
|
321~384G |
0.4% |
|
385~448G |
10.9% |
|
449~512G |
0.8% |
|
513~576G |
5.5% |
|
577~640G |
41.4% |
|
青7BIG選択時のポイント |
|
ポイント |
|
振り分けに設定差が存在しない |
|
129~192Gなど、アセイラムチャンスの期待度が低いゾーンを選択しやすい |
|
最深部(577G~)まで行けば青7BIG選択の可能性が高まる |
「前兆ゲーム数と告知タイミング」
規定ゲーム数に到達してから前兆がスタートするため、実際の告知ゲームは表内のゲーム数よりも遅い(前兆ゲーム数はアセイラムチャンス時は25G、青7BIG時は26Gで固定)。
なお、規定ゲーム数到達の直前にCZに当選した場合はCZが優先され、CZ失敗時にすでに規定ゲーム数に到達していた場合、アセイラムチャンス時は5G、青7BIG時は6Gに短縮される。
有利区間ランプ

通常時から点灯している機種なので、朝イチ消灯していれば設定変更濃厚。
アセイラムチャンスやAT終了後は必ず非有利区間へ転落するため、有利区間の引き継ぎはナシ。
「有利区間ランプデータ」
|
有利区間ランプDATA |
|
|
ランプ点灯タイミング |
●有利区間移行時 |
|
ランプ消灯タイミング |
●アセイラムチャンスorAT終了後 |
|
有利区間の引き継ぎ |
●なし |
|
朝イチのランプ判別 |
●消灯→設定変更 ●点灯→設定据え置き |
|
※設定変更後、ホールが数ゲーム回していた場合を除く |
|
ロングフリーズ
アニメの重要シーンを描いたエピソードが流れるロングフリーズ。
エピソードボーナス終了後は、ロング継続に期待できる伯爵モードのATへ突入する。
「恩恵」
・エピソードボーナス50G
・伯爵モードのAT
「発生契機」
・中段チェリー(SP)成立時の一部など
ロングフリーズ


「フリーズの恩恵」
|
フリーズの恩恵 |
|
恩恵 |
|
50GのBIG |
|
AT1戦目がディオスクリアⅡかつ、勝利確定(実質伯爵モード確定) |
|
キープオンタイムを5個 or 10個獲得 |
●キープオンタイム振り分け
|
キープオンタイム振り分け |
|
|
キープオンタイム |
振り分け |
|
5個 |
75.0% |
|
10個 |
25.0% |
1戦目のディオスクリアⅡ戦は勝利確定なので、獲得したキープオンタイムは2セット目から使用される。
10セット選択時の一部でコンチ音が発生する。
通常ステージ
「わだつみ/揚陸城」
基本ステージ。
わだつみ=地球側、揚陸城=火星側キャラの演出が発生する。
「デューカリオン」
スレイプニールモードの前兆示唆ステージ。
「月面基地」
タルシスモードの前兆示唆ステージ。
「ハイパーゲート」
規定ゲーム数到達の前兆ステージ。
通常時の演出
「通常時の演出期待度・内容」
[わだつみ・揚陸城ステージ]
|
[わだつみ・揚陸城ステージ]演出期待度 |
||
|
わだつみステージ |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
キャラ登場演出 |
★×1 |
伊奈帆のアクションや登場キャラで小役を示唆 エデルリッゾやセラム登場でチャンス |
|
差し入れ演出 |
★×2 |
ユキが持ってくる料理が豪華なほどチャンス 重箱なら大チャンス |
|
ニーナ制服演出 |
★×2 |
ニーナの制服の色で小役を告知 エデルリッゾ登場かつ、レア役否定でチャンス |
|
ドッグタグ演出 |
★×3 |
鞠戸のドッグタグの色で小役を告知 レア役否定でチャンス |
|
空が青いのは演出 |
★×3 |
セラムと伊奈帆の会話の長さで期待度を示唆 セラムが頬を赤らめればチャンス |
|
|
||
|
揚陸城ステージ |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
状況確認演出 |
★×1 |
スレインのアクションや表示場所で小役を示唆 基地表示や第3停止で表示物が増えるとチャンス |
|
スカイキャリア演出 |
★×2 |
スレインが発見するものの大きさで期待度を示唆 隕石爆撃なら大チャンス |
|
レーダー接近演出 |
★×2 |
レーダーに表示される飛行機の色で小役を告知 |
|
謁見の間演出 |
★×3 |
スレインの転送先で期待度を示唆 レイレガリア皇帝出現で激アツ |
|
拷問演出 |
★×3 |
スレインのセリフで期待度を示唆 |
|
|
||
|
わだつみ・揚陸城ステージ共通 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
セリフ演出 |
★×1 |
わだつみでは地球側、揚陸城では火星側のセリフ 緊迫したセリフやエデルリッゾ登場でチャンス |
|
セラム演出 |
★×3 |
第1停止時やボタンPUSHから発生 激アツの文字出現で激アツ |

[前兆系ステージ]
|
[前兆系ステージ]演出期待度 |
||
|
デューカリオンステージ |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
キャラ登場演出 |
★×1 |
伊奈帆が見つけるキャラやタイミングで小役を示唆 エデルリッゾ登場でチャンス |
|
耶賀頼診察演出 |
★×2 |
耶賀頼のセリフで期待度を示唆 鞠戸のフラッシュバック発生でチャンス |
|
カームの 工具箱演出 |
★×2 |
工具箱の色とアクションで小役や期待度を示唆 エデルリッゾ登場でチャンス |
|
作戦室演出 |
★×3 |
モニターに表示される作戦マップの色で小役を示唆 |
|
|
||
|
月面基地ステージ |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
キャラ登場演出 |
★×1 |
スレインが見つけるキャラやタイミングで小役を示唆 エデルリッゾ登場でチャンス |
|
ステイギス 起動演出 |
★×2 |
ステイギス起動時のカメラ色と強さで小役を示唆 エデルリッゾ登場でチャンス |
|
敬礼演出 |
★×2 |
ザーツバルム伯爵の問いかけに返答する 兵士の人数で期待度を示唆 |
|
薔薇演出 |
★×3 |
薔薇の色で小役を告知 |
|
|
||
|
デューカリオン・月面基地ステージ共通 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
レムリナ演出 |
★×3 |
第1停止時やボタンPUSHから発生 激アツの文字出現で激アツ |
|
伊奈帆回想演出 |
★×4 |
伊奈帆がセラムとの思い出を回想するチャンス演出 |
|
|
||
|
ハイパーゲートステージ |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
戦いの予兆演出 |
★×2 |
表示されるシーンで期待度を示唆 敵カタフラクトのシーン再生でチャンス |
|
ゲートフラッシュ 演出 |
★×2 |
告知発生タイミング、色、大きさで期待度が変化 レバー0Nで色告知まで発生すれば大チャンス |
|
地球接近演出 |
★×2 |
モニターに表示される 地球の近さ、大きさで期待度が変化 |
|
ステージアップ 演出 |
★×2 |
第3停止まで演出が継続すればステージアップ |
|
|
||
|
前兆系3ステージ共通 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
STショット演出 |
★×3 |
停止したシンボルで期待度を示唆 ルーレットの配列にも注目 |
[複数ステージで発生]
|
[複数ステージで発生]演出期待度 |
||
|
わだつみ・デューカリオンステージ |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
ブリッジモニタ 演出 |
★×1 |
画面左に出現するウインドウで期待度を示唆 他の演出が複合する可能性あり |
|
伊奈帆の スマホ演出 |
★×2 |
手持ちの装備や作戦を支持するダブルナビ演出 右側選択でチャンス |
|
|
||
|
揚陸城・月面基地ステージ |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
エネルギー 排出演出 |
★×1 |
排出エネルギーの本数やタイミングで期待度を示唆 他の演出と複合する可能性あり |
|
制圧マップ演出 |
★×2 |
火星陣営の地球制圧状況を示すダブルナビ演出 右側選択でチャンス |
|
|
||
|
わだつみ・揚陸城・ハイパーゲートステージ |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
宣戦布告演出 |
★×4 |
レイレガリア皇帝が地球へ向けて宣戦を布告 |
|
擬似連演出 |
★×4 |
青<緑<赤<虹とステップアップ 赤でアセイラムチャンス以上、虹はボーナス |
|
|
||
|
全ステージ共通 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
武器ステップアップ 予告演出 |
★× 1~3 |
画面の左=地球、右=火星で武器がステップアップ 敵勢力側の武器出現でチャンス |
|
ドライブフラッシュ 演出 |
★×1 |
画面上部のアルドノアドライブが発光 告知タイミングや色、大きさで小役などを示唆 |
|
発光予告演出 |
★×1 |
画面上部で中央から左右に光が流れる コンパネ回転演出や爆炎告知演出へ派生 |
|
コンパネ回転演出 |
★×1 |
第3停止まで枠揺れが続くと ステージチェンジや発展へつながる可能性あり |
|
爆煙告知演出 |
★×2 |
告知される文字で期待度を示唆 |
|
ハニカムシャッター 演出 |
★×2 |
第3停止まで続くと発展or告知発生 |
|
SM合否演出 |
★×2 |
ロゴ完成でスレイプニールモードへ 赤エフェクトはチャンス |
|
TM合否演出 |
★×2 |
ロゴ完成でタルシスモードへ 赤エフェクトはチャンス |
|
次回予告 |
★×4 |
発生した時点でボーナス濃厚 |
|
ロングフリーズ |
★×4.5 |
50Gのエピソードボーナス+AT伯爵モード |
演出法則
「わだつみステージ・演出法則」
|
わだつみステージ・演出法則 |
|
|
演出 |
法則 |
|
伊奈帆のスマホ演出 |
小役以上 |
|
ニーナ制服演出 |
小役以上(レア役時はスイカ) |
|
差し入れ演出 |
小役以上(レア役時はチェリー) |
|
セラム演出 |
レア役以上 |
|
ドッグタグ演出 |
|
|
空が青いのは演出 |
|
「揚陸城ステージ・演出法則」
|
揚陸城ステージ・演出法則 |
|
|
演出 |
法則 |
|
制圧マップ演出 |
小役以上 |
|
レーダー接近演出 |
小役以上(レア役時はスイカ) |
|
スカイキャリア演出 |
小役以上(レア役時はチェリー) |
|
セラム演出 |
レア役以上 |
|
謁見の間演出 |
|
|
拷問演出 |
|
演出ごとの対応役を否定すれば、フェイクを含む各種前兆以上確定!
【前兆を示唆する演出】
「わだつみステージ・前兆示唆演出」
|
わだつみステージ・前兆示唆演出 |
|
|
演出 |
法則 |
|
キャラ登場演出 |
第1停止で韻子orニーナ登場でハズレ |
|
第1停止でライエ登場でリプレイ |
|
|
第1停止で伊奈帆アクション+第3停止でリプレイ |
|
|
第1停止で伊奈帆アクション+第3停止で右を向いてハズレ |
|
|
ニーナ制服演出 |
第1停止右アングル+第3停止青制服でリプレイ |
「揚陸城ステージ・前兆示唆演出」
|
揚陸城ステージ・前兆示唆演出 |
|
|
演出 |
法則 |
|
状況確認演出 |
第1停止で東京orイエメン砂漠でハズレ |
|
第1停止でアデン基地でリプレイ |
|
|
第1停止でスレインアクション+第3停止でリプレイ |
|
|
第1停止でスレインアクション+第3停止で頭を上げてハズレ |
|
|
レーダー接近演出 |
第1停止で左側に反応+第3停止青機体でリプレイ |
高期待度演出
「通常時・高期待度演出」※CZ or BIGの期待度
|
わだつみステージ・高期待度演出 |
||
|
演出/パターン |
期待度 |
|
|
キャラ登場演出 |
セラム登場 |
約62% |
|
ニーナ制服演出 |
第1停止時にエデルリッゾ登場 +第3停止時に青制服でリプレイ |
約64% |
|
空が青いのは演出 |
伊奈帆「その人の勘違いです」 →チャンス目 |
約67% |
|
差し入れ演出 |
重箱→チャンス目 |
約71% |
|
揚陸城ステージ・高期待度演出 |
||
|
演出/パターン |
期待度 |
|
|
拷問演出 |
スレイン「姫さまは…あなたの~」 →チャンス目 |
約55% |
|
スカイキャリア演出 |
隕石爆撃(役不問) |
約82% |
|
状況確認演出 |
第1停止時にスレインアクション +第3停止でチャンス表示 →チャンス目否定 |
約84% |
|
謁見の間演出 |
皇帝「激熱だ」(役不問) |
約91% |
|
ステージ共通・高期待度演出 |
||
|
演出/パターン |
期待度 |
|
|
カットイン演出 |
伊奈帆&スレイン |
約65% |
|
宣戦布告演出 |
約76% |
|
|
ステージチェンジ系・高期待度演出 |
||
|
演出/パターン |
期待度 |
|
|
第3停止でいきなり枠が回転→ハイパーゲートへ |
約58% |
|
|
レバーON時にステージチェンジが発生(暗転して右下にロゴ) →ハイパーゲートへ |
約75% |
|
|
サブ液晶系・高期待度演出 |
||
|
演出/パターン |
期待度 |
|
|
右下部分に出現するCHANCEが赤文字 |
約72% |
|
|
左上部分に出現するCHANCEが赤文字 |
約75% |
|
連続演出期待度
「連続演出期待度」
|
連続演出期待度 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
スレイプニールミッション |
★×2 |
スレイプニールを起動できれば成功 成功で基本的にスレイプニールモードへ |
|
タルシスミッション |
★×2 |
タルシスを起動できれば成功 成功で基本的にタルシスモードへ |
|
VSニロケラス |
★×2 |
ニロケラスとのバトル勝利で アセイラムチャンス or ボーナス |
|
VSアルギュレ |
★×2 |
アルギュレとのバトル勝利で アセイラムチャンス or ボーナス |
|
VSヘラス |
★×3 |
ヘラスとのバトル勝利で アセイラムチャンス or ボーナス |
|
VSディオスクリア |
★×4 |
ディオスクリアとのバトル勝利で アセイラムチャンス or ボーナス |
「スレイプニールミッション・タルシスミッション」
両ミッションともに、赤タイトルや赤エフェクト発生でチャンス。
花火柄はアセイラムチャンス or ボーナス確定!?
「VS火星カタフラクト」
2G目と3G目にチャンスアップパターンあり(オレンジエフェクト出現)。
VSディオスクリアのチャンスアップは2G目のみかつ、チャンスボタンを押さないと発生しない。
●スレイプニールミッション期待度
|
スレイプニールミッション期待度 |
||
|
パターン |
|
期待度 |
|
青タイトル |
2G目赤エフェクトなし |
36.7% |
|
2G目赤エフェクトあり |
92.0% |
|
|
トータル期待度 |
36.7% |
|
|
赤タイトル |
2G目赤エフェクトなし |
77.4% |
|
2G目赤エフェクトあり |
100% |
|
|
トータル期待度 |
81.6% |
|
|
花火柄タイトル |
100%(強SM以上確定) |
|
|
発展時のトータル期待度 |
41.8% |
|
●タルシスミッション期待度
|
タルシスミッション期待度 |
||
|
パターン |
|
期待度 |
|
青タイトル |
2G目赤エフェクトなし |
28.1% |
|
2G目赤エフェクトあり |
90.7% |
|
|
トータル期待度 |
32.7% |
|
|
赤タイトル |
2G目赤エフェクトなし |
74.1% |
|
2G目赤エフェクトあり |
100% |
|
|
トータル期待度 |
78.8% |
|
|
花火柄タイトル |
100%(強TM以上確定) |
|
|
発展時のトータル期待度 |
37.6% |
|
●連続演出期待度(ハイパーゲート中の発展時)
[VSニロケラス(戦場の少年たち)]
|
[VSニロケラス]演出期待度 |
|
|
パターン |
期待度 |
|
2G目:弱/3G目:弱 |
30% |
|
2G目:弱/3G目:強 |
73% |
|
2G目:強/3G目:弱 |
58% |
|
2G目:強/3G目:強 |
100% |
|
発展時のトータル期待度 |
32.2% |
|
強パターン |
|
|
ゲーム数 |
パターン |
|
1G目 |
なし |
|
2G目 |
第1停止時・セラムがスモークを打つ |
|
3G目 |
レバーON時・ミサイルによる援護射撃 「目標、敵、火星カタフラクト!!」 |
[VSアルギュレ(追撃の騎士)]
|
[VSアルギュレ]演出期待度 |
|
|
パターン |
期待度 |
|
2G目:弱/3G目:弱 |
30% |
|
2G目:弱/3G目:強 |
72% |
|
2G目:強/3G目:弱 |
59% |
|
2G目:強/3G目:強 |
100% |
|
発展時のトータル期待度 |
32.8% |
|
強パターン |
|
|
ゲーム数 |
パターン |
|
1G目 |
なし |
|
2G目 |
レバーON時・伊奈帆の強気セリフ「好都合だ…」 |
|
3G目 |
第1停止時・普段より大量の水を取り込む 「ハッチ開放」 |
[VSヘラス(邂逅の二人)]
|
[VSヘラス]演出期待度 |
|
|
パターン |
期待度 |
|
2G目:弱/3G目:弱 |
36% |
|
2G目:弱/3G目:強 |
77% |
|
2G目:強/3G目:弱 |
64% |
|
2G目:強/3G目:強 |
100% |
|
発展時のトータル期待度 |
43.9% |
|
強パターン |
|
|
ゲーム数 |
パターン |
|
1G目 |
なし |
|
2G目 |
第3停止時・拳を撃墜 |
|
3G目 |
第1停止時・伊奈帆のカットイン発生 |
[VSディオスクリア(たとえ天が堕ちるとも)]
|
[VSディオスクリア]演出期待度 |
|
|
2G目のカットインの色 |
期待度 |
|
緑 |
79% |
|
赤 |
98% |
|
虹 |
100% |
|
発展時のトータル期待度 |
80.6% |
|
※2G目にチャンスボタンを押さないと、カットインが発生しない |
|
小冊子「ヴァース帝国10の教え」の詳細
「ヴァース帝国10の教え」
|
ヴァース帝国10の教え |
|
|
番号 |
教え/答え |
|
01 |
デューカリオンステージでベルポイントがMAXになったり、 月面基地ステージでチャンス目を引くと…!? |
|
答え |
スレイプニールモード前兆中のベルポイント100pt到達や タルシスモード前兆中のチャンス目成立で、昇格抽選が大幅に優遇 |
|
|
|
|
02 |
通常時、サブ液晶で動作するオレンジと白のシャッターは、 光っていると高確が…!? |
|
答え |
移行した時点では、高確の保証ゲーム数が30G以上ある |
|
|
|
|
03 |
CZやAT中、画面右から排出される エネルギーの数はポイントに関係が…!? |
|
答え |
タルシスモード中は初期ポイント量示唆 AT中はベル入賞時の獲得継続ポイント(メーターの上がり幅)示唆 |
|
|
|
|
04 |
CZ終了後、ハイパーゲートステージからスタートすると…!? |
|
答え |
アセイラムチャンスorBIG当選確定 |
|
|
|
|
05 |
ACの獲得枚数はBB昇格と関係が…!? |
|
答え |
獲得枚数が0枚ならBIG昇格確定 |
|
|
|
|
06 |
AC中、押し順ナビ発生時に演出も発生すると…!? |
|
答え |
押し順ナビとアセイラムシャッター演出(チャンス告知)や リール告知煽り演出(リール告知)が複合するとBIG昇格確定 |
|
|
|
|
07 |
AT中、対戦相手解析パートの「?・?・?」演出発生でベルが揃うと…? 同時にマグバレッジ艦長演出発生なら…!? |
|
答え |
「?・?・?」ナビでのベル揃いはメーター大幅アップのチャンス マグバレッジ艦長演出複合時はベル揃いでメーター大幅アップ確定 |
|
|
|
|
08 |
AT中、サブ液晶に表示されるATマップ。 5セット目が赤マス以外のマップだと…!? |
|
答え |
4セット目までにディオスクリアⅡが出現!? |
|
|
|
|
09 |
AT中、継続ジャッジパートの押し順チャレンジは、 失敗するたびに押し順が見えやすくなる…!? |
|
答え |
押し順チャレンジが進むほど、2択ナビや全ナビの発生率がアップ |
|
|
|
|
10 |
ベルの押し順分析機能を搭載! 押し順履歴と累計回数はPUSHボタンでチェック!! |
|
答え |
全状態、PUSHボタンを押すと、ベルの履歴をチェックできる |
|
※AC…アセイラムチャンス |
|
解析情報ボーナス時
BIGボーナス

初当りのメインとなる擬似ボーナスで、消化後は必ずATに突入する。
赤7揃いは通常のBIG、青7揃いはエピソードボーナス(次回継続確定)となる。
「BIGボーナス性能」
|
BIGボーナス性能 |
|
|
項目 |
性能 |
|
継続ゲーム数 |
20G |
|
1Gあたりの純増 |
約4枚 |
|
消化中の抽選 |
キープオンタイムなど |
「BAR揃いはキープオンタイム」
消化中のBAR揃いは、ベルナビが発生するキープオンタイム(5G間)を獲得。
ベルナビがAT継続の重要な要素となるため、どれだけキープオンタイムをストックできるかがカギを握る。
ボーナスの種類
「ボーナスの種類」
|
ボーナスの種類 |
|
|
ボーナス |
内容 |
|
赤7BIG |
20G継続 消化後はATへ突入 |
|
青7BIG (エピソードボーナス) |
20G継続 消化後は継続確定のATへ突入 |
|
伯爵BIG (赤7) |
30G継続 消化後は伯爵モードのATへ突入 |
|
フリーズ後のBIG (青7) |
50G継続 AT1戦目にディオスクリアⅡ出現かつ、勝利濃厚 |
|
エンディングBIG |
100G継続 11セット目勝利時のみ、突入する |
ボーナス中はすべての押し順ベル時にナビが発生するので、いずれも純増は約4.0枚/G。
消化中は成立役に応じてキープオンタイムの獲得を抽選する。
ボーナス種別による抽選値の違いはないが、エンディングBIG中はキープオンタイム抽選はおこなわれない。
「エピソードBIG・伯爵BIG」
青7揃いでエピソードBIG確定。
伯爵BIGはディオスクリアⅡ勝利後に突入する。
キープオンタイム抽選

BIG中は、成立役に応じてキープオンタイムを抽選する。
●成立役別・キープオンタイム獲得率
|
成立役別・キープオンタイム獲得率 |
|
|
役 |
獲得率 |
|
ハズレ |
0.2% |
|
チェリー/スイカ |
12.5% |
|
チャンス目/チャンスベル |
100% |
|
BAR揃い |
100% |
|
SP役 |
100% |
BIG中のチャンス目とチャンスベル確率は通常時とは異なる。
BAR揃い(キープオンタイム確定)確率は、約1/126。
●キープオンタイム獲得時の振り分け
|
キープオンタイム獲得時の振り分け |
||||
|
役 |
2セット |
3セット |
5セット |
10セット |
|
ハズレ |
ー |
ー |
75.0% |
25.0% |
|
チェリー/スイカ |
75.0% |
18.8% |
5.5% |
0.8% |
|
チャンス目/チャンスベル |
ー |
75.0% |
21.9% |
3.1% |
|
BAR揃い |
75.0% |
18.8% |
5.5% |
0.8% |
|
SP役 |
ー |
ー |
ー |
100% |
演出期待度
「BIG中の演出期待度」
|
BIG中の演出期待度 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
BAR狙え演出 |
★× 1~3 |
BARが揃えばキープオンタイムをストック |
|
アナリティカル シャッター演出 |
★×2 |
シャッターが閉じればキープオンタイムをストック |

「エピソードボーナス中の演出期待度」
|
エピソードボーナス中の演出期待度 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
BAR狙え演出 |
★×3 |
BARが揃えばキープオンタイムをストック BIG中よりも期待度が高い |
|
キープオンタイム 上乗せ演出 |
★×4.5 |
発生した時点でストック確定 |
●BAR狙え演出期待度
|
ボーナス中・BAR狙え演出期待度 |
|
|
パターン |
期待度 |
|
青カットイン |
11.1% |
|
赤カットイン |
83.8% |
|
紫カットイン |
100% |
|
エピソードボーナス中のカットイン |
67.5% |
アルドノア・ゼロ

ベルでメーターを上昇させ、ベルで勝利を掴む。
とにかくベルが超重要なAT。
「AT性能」
|
AT性能 |
|
|
項目 |
性能 |
|
継続ゲーム数 |
30G+α |
|
1Gあたりの純増 |
約2~4枚 |
|
消化中の抽選 |
キープオンタイム、ベルでメーターが昇格 |
「継続期待度はマップ管理」
初当り時にマップを決定。
奇数セットは継続期待度が高い。
「対戦相手の特徴」
ディオスクリアⅡは勝利すればボーナス+伯爵モードが確定する激アツバトル!
|
対戦相手の特徴 |
|
|
対戦相手 |
特徴 |
|
エリシウム |
デフォルト |
|
シレーン |
デフォルト |
|
ソリス |
高確のチャンス |
|
エレクトリス&スカンディア |
高確以上確定、メーターが上昇しやすい |
|
オルテュギア |
メーター1回分所持からスタート |
|
ディオスクリアⅡ |
勝利でBIG+伯爵モード |
|
タルシス |
最終決戦専用の対戦相手 勝利でエンディング突入 |
「対戦相手解析パート」
ベル入賞のたびに、画面上部のメーターが上昇。
連続入賞するほど上昇しやすい。
最終的なメーターの色で、継続ジャッジ中の押し順チャレンジ回数が変化する。
[キープオンタイム]
レア役やボーナス中のBAR揃いで獲得。
5G/セット間、成立したベルに必ず押し順ナビが発生するので、メーターの上昇だけでなく出玉増加にも重要だ。
「継続ジャッジ」
解析パートで上昇させたメーターの分だけ、押し順チャレンジが発生。
回数は1〜3回で、3回の状態でメーターが満タンになると勝利が確定する。
「勝利時の報酬」
勝利時のメーターの色(チャンスボタンの色)で報酬を示唆。
次セットが有利な状況から始まったり、ボーナスを獲得できることもある。
演出期待度
「AT中の演出期待度」
|
AT中の演出期待度 |
||
|
演出/期待度 |
内容 |
|
|
アレイオン演出 |
★× 1~4 |
押し順ベルorリプレイに対応 パターンで役や獲得ポイント期待度が変化 キャラ出現で複数ポイント獲得を示唆 |
|
火星騎士セリフ演出 |
★×1 |
火星騎士が焦っているほどチャンス |
|
ブリッジモニタ演出 |
★×1 |
画面左のモニターで成立役を示唆 他の演出と複合すればチャンス |
|
エネルギー排出演出 |
★×2 |
画面右で排出されるエネルギーで獲得ポイントを示唆 基本的にアレイオン演出や 火星カタフラクト演出と複合する |
|
ディオスクリア 予兆演出 |
★×2 |
サブ液晶のディオスクリアが リール停止ごとにステップアップ 最後まで続けば次セットの相手はディオスクリアⅡ |
|
解析演出 |
★×2 |
モニターの色で小役を告知 火星カタフラクトがズームアップするとチャンス |
|
火星 カタフラクト演出 |
★×2 |
押し順ベルに対応 キャラ出現で複数ポイント獲得を示唆 |
|
コンパネ発光演出 |
★×2 |
コンパネに光が走るキープオンタイム当選示唆演出 赤の光ならチャンス |
|
白エフェクト演出 |
★×2 |
レア役成立を示唆 |
|
爆煙告知演出 |
★×3 |
スイカに対応、否定でチャンス 爆煙からチャンスや激熱の文字が出現する |
|
眠れる月の少女演出 |
★×3 |
チェリーに対応 眠っているアセイラムのアングルで期待度を示唆 チェリー否定やアセイラムが目覚めれば!? |
|
伊奈帆 カットイン演出 |
★×3 |
さまざまなタイミングで発生の可能性あり オレンジのカットインは大チャンス |
|
マグバレッジ 艦長演出 |
★×4 |
大量ポイント獲得orキープオンタイム突入示唆 |
|
|
||
|
ナビ系 |
||
|
押し順ナビ演出 |
★×1 |
2択or全ナビの2種類 白、黄、黒の3す種類が存在し 黄はベル確定、黒はキープオンタイムのチャンス |
|
???ナビ演出 |
★×2 |
6択ベルの押し順当て、成功で高ポイント獲得!? 他の演出複合でチャンス キープオンタイム中に発生で!? |
|
!!!ナビ演出 |
★×3 |
レア役対応 キープオンタイムのチャンス演出 ポイントMAX時に発生で!? |
|
BAR狙え演出 |
★×3 |
BAR揃いでポイントがMAXに デカカットインは激アツ キープオンタイム中に発生で!? |
|
|
||
|
継続ジャッジ中 |
||
|
継続チャレンジ演出 |
★×1 |
獲得ポイントごとに6択<4択<2択<全ナビが発生 ポイントMAX時は必ず全ナビ=継続確定 |
|
スレイプニール 予兆演出 |
★×2 |
レア役成立を示唆 継続ジャッジ中のレア役は継続確定 |

ポイント抽選
「ベルでポイントを獲得」
AT中はベル揃いでポイントを獲得するごとに、画面上部のメーターが貯まっていく。
ATに入った時点で継続ジャッジの権利は1つ獲得していて、ポイントを20pt獲得すると押し順当ての択数が優遇。
以降は20pt獲得ごとに継続ジャッジ発生の権利を1つ獲得かつ、押し順当ての択数が優遇され、80pt獲得すると継続が確定する。
通常時と同様にベル連が重要で、連続するほど獲得ポイントが増えるため、すべての押し順ベルにナビが出るキープオンタイムへの突入が重要だ。
AT中のベル連は、レア役ではリセットされない。
「ポイントの無駄引きはナシ」
例えば、3回分の継続ジャッジ発生の権利を持っていて、1回目で成功したとしても余った2回分のポイントは次セットへ持ち越されない。
そのかわり、余ったポイントが多いほど次セットの継続期待度やBIG当選率が高くなるので、ムダにはならない。
キープオンタイム

BIG中やAT中のレア役などで獲得する、押し順ベル成立時に必ずナビが発生する状態。
1セット5G継続し、複数ストックされる可能性がある。
キープオンタイム中にキープオンタイムをストックすることもあり、80pt(MAX)に到達した場合、ストック分は次のセットに持ち越される。
継続ジャッジ(バトルリミット)

AT30G消化後はリプレイ・ハズレ・ベル非揃い時に継続ジャッジが発生する状態への移行を抽選。
ベル揃いやレア役を引き続ける限りジャッジが発生しないので、最後までポイント獲得のチャンスが継続する。
●継続ジャッジ発生状態への移行率
|
継続ジャッジ発生状態への移行率 |
|
|
役 |
移行率 |
|
ハズレ/リプレイ/ベル非揃い |
75.0% |
すでに80pt獲得し、継続が確定している場合は成立役不問ですぐに継続ジャッジが発生。
獲得ポイントが80pt未満かつ、キープオンタイムのストックがある場合は、30Gを消化後もキープオンタイムが継続する。
「獲得ポイントごとの押し順チャレンジ回数」
|
獲得ポイントごとの押し順チャレンジ回数 |
|
|
獲得ポイント(メーター色) |
チャレンジ回数 |
|
0~19pt(白) |
6択以上/1回 |
|
20~39pt(青) |
4択以上/1回 |
|
40~59pt(緑) |
4択以上/2回 |
|
60~79pt(赤) |
4択以上/3回 |
|
80pt(オレンジ) |
継続以上確定 |
|
80pt(虹) |
BIG確定 |
レア役が成立した場合も継続確定。
規定回数のチャレンジに失敗しても、終了画面でレア役を引けば継続が確定する。
AT中の抽選
「キープオンタイム抽選」
ハズレとレア役成立時に、キープオンタイム獲得を抽選。
当選時は当該ゲームもしくは、次ゲームで告知される(キープオンタイム中などは、非告知の可能性あり)。
●キープオンタイム獲得率
|
キープオンタイム獲得率 |
||
|
役 |
通常中 |
高確中 |
|
ハズレ |
3.1% |
6.3% |
|
チェリー/スイカ |
20.3% |
31.3% |
|
チャンス目 |
100% |
100% |
[通常中・獲得時の振り分け]
|
[通常中]キープオンタイム獲得時の振り分け |
|||
|
キープオンタイム |
ハズレ |
チェリー /スイカ |
チャンス目 |
|
1セット |
ー |
18.8% |
56.3% |
|
2セット |
ー |
4.7% |
15.6% |
|
3セット |
ー |
1.2% |
2.7% |
|
4セット |
ー |
0.4% |
0.4% |
|
1セット(前兆あり) |
75.0% |
56.3% |
ー |
|
2セット(前兆あり) |
18.8% |
15.6% |
18.8% |
|
3セット(前兆あり) |
5.5% |
2.7% |
4.7% |
|
4セット(前兆あり) |
0.8% |
0.4% |
1.6% |
[高確中・獲得時の振り分け]
|
[高確中]キープオンタイム獲得時の振り分け |
|||
|
キープオンタイム |
ハズレ |
チェリー /スイカ |
チャンス目 |
|
1セット |
ー |
12.5% |
37.5% |
|
2セット |
ー |
6.3% |
18.8% |
|
3セット |
ー |
3.1% |
14.1% |
|
4セット |
ー |
3.1% |
4.7% |
|
1セット(前兆あり) |
50.0% |
37.5% |
ー |
|
2セット(前兆あり) |
25.0% |
18.8% |
12.5% |
|
3セット(前兆あり) |
18.8% |
14.1% |
6.3% |
|
4セット(前兆あり) |
6.3% |
4.7% |
6.3% |
「ポイント抽選」
ベル成立でポイントを獲得。
連続して入賞するほど獲得ポイント量が増え、チャンスベル成立時は、ベルの連続入賞回数に応じたポイントに加えて、10pt or 20ptを獲得できる。
●ポイント振り分け
[通常中]
|
[通常中]ポイント振り分け |
||||
|
ポイント |
1回目 |
2連目 |
3連目 |
4連目 |
|
1pt |
93.8% |
84.4% |
ー |
ー |
|
2pt |
ー |
ー |
78.1% |
68.8% |
|
3pt |
3.1% |
9.4% |
12.5% |
15.6% |
|
5pt |
2.7% |
5.5% |
6.3% |
9.4% |
|
10pt |
0.4% |
0.8% |
2.3% |
4.7% |
|
15pt |
ー |
ー |
0.8% |
1.6% |
|
20pt |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
|||
|
ポイント |
5連目 |
6連目 |
7連目~ |
|
1pt |
ー |
ー |
ー |
|
2pt |
ー |
ー |
ー |
|
3pt |
78.1% |
68.8% |
ー |
|
5pt |
9.4% |
12.5% |
68.8% |
|
10pt |
6.3% |
9.4% |
18.8% |
|
15pt |
5.5% |
7.8% |
9.4% |
|
20pt |
0.8% |
1.6% |
3.1% |
[高確中]
|
[高確中]ポイント振り分け |
||||
|
ポイント |
1回目 |
2連目 |
3連目 |
4連目 |
|
1pt |
81.3% |
71.9% |
ー |
ー |
|
2pt |
ー |
ー |
62.5% |
53.1% |
|
3pt |
12.5% |
15.6% |
18.8% |
21.9% |
|
5pt |
4.7% |
9.4% |
12.5% |
12.5% |
|
10pt |
1.6% |
3.1% |
4.7% |
9.4% |
|
15pt |
ー |
ー |
1.6% |
3.1% |
|
20pt |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
|||
|
ポイント |
5連目 |
6連目 |
7連目~ |
|
1pt |
ー |
ー |
ー |
|
2pt |
ー |
ー |
ー |
|
3pt |
59.4% |
50.0% |
ー |
|
5pt |
20.3% |
25.0% |
50.0% |
|
10pt |
12.5% |
12.5% |
25.0% |
|
15pt |
5.9% |
6.3% |
12.5% |
|
20pt |
2.0% |
6.3% |
12.5% |
[チャンスベル成立時]
|
[チャンスベル成立時]ポイント振り分け |
||
|
ポイント |
通常中 |
高確中 |
|
10pt |
87.5% |
50.0% |
|
20pt |
9.4% |
50.0% |
「AT中はチャンス目とチャンスベル確率が変動」
|
チャンス目・チャンスベル確率の変動条件 |
|
|
役 |
条件 |
|
チャンス目 |
内部状態や継続が確定しているか否かで変動 |
|
チャンスベル |
継続が確定しているか否かで変動 |
バトルリミット中のナビ発生抽選

押し順チャレンジの回数によって、バトルリミット中のナビの種類が変化する。
●ナビ種類振り分け
|
[0~19pt時]ナビ種類振り分け |
|
|
ナビ |
振り分け |
|
なし(6択) |
99.2% |
|
4択 |
ー |
|
2択 |
ー |
|
全ナビ |
0.8% |
|
[20pt以上時]ナビ種類振り分け |
||||||
|
ナビ |
設定1 |
設定2 |
||||
|
1回目 |
2回目 |
3回目 |
1回目 |
2回目 |
3回目 |
|
|
4択 |
89.1% |
78.5% |
67.6% |
92.2% |
85.9% |
78.1% |
|
2択 |
8.2% |
16.0% |
24.2% |
5.9% |
10.5% |
16.4% |
|
全ナビ |
2.7% |
5.5% |
8.2% |
2.0% |
3.5% |
5.5% |
|
|
||||||
|
ナビ |
設定3 |
設定4 |
||||
|
1回目 |
2回目 |
3回目 |
1回目 |
2回目 |
3回目 |
|
|
4択 |
91.0% |
81.6% |
73.0% |
94.1% |
89.5% |
84.0% |
|
2択 |
6.6% |
13.7% |
20.3% |
4.3% |
7.8% |
12.1% |
|
全ナビ |
2.3% |
4.7% |
6.6% |
1.6% |
2.7% |
3.9% |
|
|
||||||
|
ナビ |
設定5 |
設定6 |
||||
|
1回目 |
2回目 |
3回目 |
1回目 |
2回目 |
3回目 |
|
|
4択 |
93.4% |
86.3% |
79.7% |
96.9% |
93.8% |
90.2% |
|
2択 |
5.1% |
10.2% |
15.2% |
2.3% |
4.7% |
7.4% |
|
全ナビ |
10.2% |
3.5% |
5.1% |
0.8% |
1.6% |
2.3% |
セット継続時の報酬抽選
「ポイント抽選状態」
ベルポイント獲得率に影響する状態は通常と高確の2種類で、一度決まった状態は同一セット内では変化しない。
高確中は通常中に比べ、ベル揃いでのポイント獲得率やキープオンタイム突入率が優遇されている。
一つ前のセットで早く勝利する(3回権利を持っている状態での1回目で成功など)ほど、高確へ移行しやすい。
「継続種別」
一つ前のセットの継続状況(獲得ポイント・勝利時の役)を参照して、継続種別を決定。
この継続種別やセット数などに応じて、ポイント抽選状態の振り分けが変化する。
●ATセット開始時のポイント抽選状態振り分け
|
ATセット開始時のポイント抽選状態振り分け |
|||
|
状態 |
設定1 |
||
|
初回(1セット目) |
種別1 |
種別2 |
|
|
通常 |
50.4% |
80.1% |
50.4% |
|
高確 |
49.6% |
19.9% |
49.6% |
|
|
|||
|
状態 |
種別3 |
種別4 |
BIG後(初回除く) |
|
通常 |
ー |
65.2% |
65.2% |
|
高確 |
100% |
34.8% |
34.8% |
|
|
|||
|
状態 |
設定2 |
||
|
初回(1セット目) |
種別1 |
種別2 |
|
|
通常 |
62.5% |
84.8% |
62.5% |
|
高確 |
37.5% |
15.2% |
37.5% |
|
|
|||
|
状態 |
種別3 |
種別4 |
BIG後(初回除く) |
|
通常 |
ー |
71.5% |
71.5% |
|
高確 |
100% |
28.5% |
28.5% |
|
|
|||
|
状態 |
設定3 |
||
|
初回(1セット目) |
種別1 |
種別2 |
|
|
通常 |
56.3% |
82.0% |
56.3% |
|
高確 |
43.8% |
18.0% |
43.8% |
|
|
|||
|
状態 |
種別3 |
種別4 |
BIG後(初回除く) |
|
通常 |
ー |
69.5% |
69.5% |
|
高確 |
100% |
30.5% |
30.5% |
|
|
|||
|
状態 |
設定4 |
||
|
初回(1セット目) |
種別1 |
種別2 |
|
|
通常 |
68.4% |
87.1% |
68.4% |
|
高確 |
31.6% |
12.9% |
31.6% |
|
|
|||
|
状態 |
種別3 |
種別4 |
BIG後(初回除く) |
|
通常 |
ー |
77.0% |
77.0% |
|
高確 |
100% |
23.0% |
23.0% |
|
|
|||
|
状態 |
設定5 |
||
|
初回(1セット目) |
種別1 |
種別2 |
|
|
通常 |
63.3% |
85.2% |
63.3% |
|
高確 |
36.7% |
14.8% |
36.7% |
|
|
|||
|
状態 |
種別3 |
種別4 |
BIG後(初回除く) |
|
通常 |
ー |
74.6% |
74.6% |
|
高確 |
100% |
25.4% |
25.4% |
|
|
|||
|
状態 |
設定6 |
||
|
初回(1セット目) |
種別1 |
種別2 |
|
|
通常 |
74.6% |
89.8% |
74.6% |
|
高確 |
25.4% |
10.2% |
25.4% |
|
|
|||
|
状態 |
種別3 |
種別4 |
BIG後(初回除く) |
|
通常 |
ー |
83.2% |
83.2% |
|
高確 |
100% |
16.8% |
16.8% |
●報酬種別振り分け
[前セット80pt未満・押し順ベルで継続時]
|
[前セット80pt未満・押し順ベルで継続時]種別振り分け |
||||
|
種別 |
設定1 |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
96.9% |
ー |
ー |
|
種別2 |
89.8% |
ー |
89.8% |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
80.1% |
|
種別4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク1 |
10.2% |
3.1% |
10.2% |
19.9% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
|
|||
|
種別 |
設定2 |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
98.0% |
ー |
ー |
|
種別2 |
93.0% |
ー |
93.0% |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
86.3% |
|
種別4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク1 |
7.0% |
2.0% |
7.0% |
13.7% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
||||
|
種別 |
設定3 |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
97.3% |
ー |
ー |
|
種別2 |
91.4% |
ー |
91.4% |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
82.8% |
|
種別4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク1 |
8.6% |
2.7% |
8.6% |
17.2% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
||||
|
種別 |
設定4 |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
98.4% |
ー |
ー |
|
種別2 |
94.5% |
ー |
94.5% |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
89.5% |
|
種別4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク1 |
5.5% |
1.6% |
5.5% |
10.5% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
||||
|
種別 |
設定5 |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
98.0% |
ー |
ー |
|
種別2 |
93.0% |
ー |
93.0% |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
86.7% |
|
種別4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク1 |
7.0% |
2.0% |
7.0% |
13.3% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
||||
|
種別 |
設定6 |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
99.2% |
ー |
ー |
|
種別2 |
96.1% |
ー |
96.1% |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
93.0% |
|
種別4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク1 |
3.9% |
0.8% |
3.9% |
7.0% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
※ランク…ボーナスランク |
||||
[前セット80pt未満・レア役で継続時]
|
[前セット80pt未満・レア役で継続時]種別振り分け |
||||
|
種別 |
共通ベル/チェリー/スイカ |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
96.9% |
ー |
ー |
|
種別2 |
89.8% |
ー |
89.8% |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
79.7% |
|
種別4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク1 |
10.2% |
3.1% |
10.2% |
20.3% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
|
|||
|
種別 |
チャンス目/チャンスベル |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別4 |
69.5% |
89.8% |
69.5% |
ー |
|
ランク1 |
30.5% |
10.2% |
30.5% |
100% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
||||
|
種別 |
SP役 |
|||
|
メーター白 |
メーター青 |
メーター緑 |
メーター赤 |
|
|
種別1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別4 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
ランク2 |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
※ランク…ボーナスランク |
||||
[80pt獲得・メーターオレンジ時]
|
[80pt獲得・メーターオレンジ時]種別振り分け |
||||
|
種別 |
設定1 |
設定2 |
||
|
共通ベル /レア役 |
左記以外 |
共通ベル /レア役 |
左記以外 |
|
|
種別1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別4 |
ー |
69.9% |
ー |
79.7% |
|
ランク1 |
100% |
30.1% |
100% |
20.3% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
|
|||
|
種別 |
設定3 |
設定4 |
||
|
共通ベル /レア役 |
左記以外 |
共通ベル /レア役 |
左記以外 |
|
|
種別1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別4 |
ー |
74.6% |
ー |
84.4% |
|
ランク1 |
100% |
25.4% |
100% |
15.6% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
|
||||
|
種別 |
設定5 |
設定6 |
||
|
共通ベル /レア役 |
左記以外 |
共通ベル /レア役 |
左記以外 |
|
|
種別1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
種別4 |
ー |
80.5% |
ー |
89.5% |
|
ランク1 |
100% |
19.5% |
100% |
10.5% |
|
ランク2 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
※ランク…ボーナスランク |
||||
[80pt獲得・メーター虹時]
|
[80pt獲得・メーター虹時]種別振り分け |
||
|
種別 |
共通ベル/レア役 |
左記以外 |
|
種別1 |
ー |
ー |
|
種別2 |
ー |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
|
種別4 |
ー |
ー |
|
ランク1 |
ー |
100% |
|
ランク2 |
100% |
ー |
|
※ランク…ボーナスランク |
||
[AT終了画面でのレア役成立時]
|
[AT終了画面でのレア役成立時]種別振り分け |
|||
|
種別 |
チェリー/スイカ |
チャンス目 /チャンスベル |
SP役 |
|
種別1 |
ー |
ー |
ー |
|
種別2 |
ー |
ー |
ー |
|
種別3 |
ー |
ー |
ー |
|
種別4 |
69.5% |
ー |
ー |
|
ランク1 |
30.5% |
100% |
ー |
|
ランク2 |
ー |
ー |
100% |
|
※ランク…ボーナスランク |
|||
終了画面のレア役は引き戻し確定かつ、上位の報酬が選ばれる。
上表のメーターの色は、押し順チャレンジを成功させた時の色。
バトルリミット突入時のメーター色ではないので、間違えないようにしておこう。
「セット継続時のキープオンタイム抽選」
勝利時の種別4かつ、赤7BIGに当選した場合限定で、キープオンタイムを最大5セット獲得する。
●キープオンタイム振り分け
|
キープオンタイム振り分け |
|
|
セット数 |
振り分け |
|
1セット |
75.0% |
|
2セット |
18.8% |
|
3セット |
5.5% |
|
5セット |
0.8% |
ATシナリオ抽選
「シナリオ」
AT開始時に、11セット分のシナリオを決定。
シナリオに応じて各セットのパターン(初期ポイント振り分け)が変化する。
●ATシナリオ振り分け
|
ATシナリオ振り分け |
||||
|
設定 |
シナリオA |
シナリオB |
シナリオC |
シナリオD |
|
1 |
42.2% |
14.8% |
14.8% |
6.3% |
|
2 |
48.8% |
16.8% |
16.8% |
3.9% |
|
3 |
44.9% |
16.0% |
16.0% |
5.1% |
|
4 |
52.3% |
17.6% |
17.6% |
2.7% |
|
5 |
48.8% |
16.8% |
16.8% |
3.9% |
|
6 |
55.5% |
18.8% |
18.8% |
1.6% |
|
|
||||
|
設定 |
シナリオE |
シナリオF |
シナリオG |
シナリオH |
|
1 |
6.3% |
6.3% |
6.3% |
3.1% |
|
2 |
3.9% |
3.9% |
3.9% |
2.0% |
|
3 |
5.1% |
5.1% |
5.1% |
2.7% |
|
4 |
2.7% |
2.7% |
2.7% |
1.6% |
|
5 |
3.9% |
3.9% |
3.9% |
2.0% |
|
6 |
1.6% |
1.6% |
1.6% |
0.8% |
|
ATシナリオごとのパターン |
||||
|
セット数 |
シナリオA |
シナリオB |
シナリオC |
シナリオD |
|
1セット目 |
2 |
1 |
1 |
1 |
|
2セット目 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
3セット目 |
2 |
1 |
1 |
4 |
|
4セット目 |
1 |
1 |
1 |
1 |
|
5セット目 |
3 |
4 |
3 |
3 |
|
6セット目 |
1 |
1 |
2 |
1 |
|
7セット目 |
2 |
4 |
3 |
2 |
|
8セット目 |
1 |
1 |
2 |
1 |
|
9セット目 |
2 |
4 |
3 |
4 |
|
10セット目 |
1 |
1 |
2 |
1 |
|
11セット目 |
2 |
4 |
3 |
2 |
|
|
||||
|
セット数 |
シナリオE |
シナリオF |
シナリオG |
シナリオH |
|
1セット目 |
1 |
3 |
2 |
3 |
|
2セット目 |
1 |
1 |
2 |
2 |
|
3セット目 |
2 |
3 |
2 |
3 |
|
4セット目 |
1 |
1 |
2 |
2 |
|
5セット目 |
4 |
3 |
3 |
3 |
|
6セット目 |
1 |
1 |
2 |
2 |
|
7セット目 |
4 |
3 |
2 |
3 |
|
8セット目 |
1 |
1 |
2 |
2 |
|
9セット目 |
2 |
3 |
2 |
3 |
|
10セット目 |
1 |
1 |
2 |
2 |
|
11セット目 |
2 |
1 |
1 |
3 |

サブ液晶の青マスはパターン2以上のチャンス、赤マスはパターン3以上が確定する。
●パターン別・初期ポイント振り分け
|
パターン別・初期ポイント振り分け |
|||
|
パターン |
0pt |
20pt |
40pt |
|
パターン1 |
96.9% |
2.3% |
0.8% |
|
パターン2 |
50.0% |
37.5% |
12.5% |
|
パターン3 |
ー |
75.0% |
25.0% |
|
パターン4 |
ー |
ー |
100% |
パターン3と4は、必ず初期ポイントを持った状態からスタートするので、継続期待度が高い。
初期ポイントを持っていた場合、対戦相手がオルテュギアになるか、当該セットのバトルリミット移行時にチャンスボタン演出で告知される。
「マップごとの示唆内容」
|
マップごとの示唆内容 |
|
|
マップ |
示唆内容 |
|
マップ1 |
デフォルトパターン/全シナリオの可能性あり |
|
マップ2 |
後半チャンスマップ/シナリオB・C・H |
|
マップ3 |
チャンスマップ/シナリオF・H |
|
マップ4 |
激アツマップ/シナリオH |
|
マップ5 |
違和感+激アツマップ/シナリオH |
|
4セット目までにディオスクリアⅡ出現 |
|
|
マップ6 |
違和感マップ/シナリオB・C否定 |
|
4セット目までにディオスクリアⅡ出現 |
|
|
マップ7 |
違和感+チャンスマップ/シナリオG・H |
|
4セット目までにディオスクリアⅡ出現 |
|
ディオスクリアⅡ登場抽選
AT初当り時に、ディオスクリアⅡが登場するか否かを抽選。
登場に当選した場合、何セット目で登場するかも抽選する。
●ディオスクリアⅡ登場率
|
ディオスクリアⅡ登場率 |
|
|
設定 |
登場率 |
|
1 |
24.6% |
|
2 |
16.4% |
|
3 |
20.3% |
|
4 |
11.7% |
|
5 |
15.2% |
|
6 |
6.6% |
奇数かつ低設定ほど、登場しやすい。
●登場セット振り分け
|
登場セット振り分け |
|
|
セット |
振り分け |
|
1セット目 |
2.0% |
|
2セット目 |
16.0% |
|
3セット目 |
2.0% |
|
4セット目 |
30.5% |
|
5セット目 |
1.6% |
|
6セット目 |
27.7% |
|
7セット目 |
1.6% |
|
8セット目 |
18.8% |
偶数セットは登場のチャンス!
サブ液晶のマップで、4セット目以内のディオスクリアⅡ出現を示唆する。
昇格状態抽選
「昇格状態」
ベルポイントの抽選状態とは別に存在する、レア役成立時の一発継続+BIG当選率を管理する状態。
昇格状態はセット開始時の初期ポイントを参照して抽選される。
ベルポイントを80pt貯めると、昇格状態に関わらず、一発抽選に受かりやすくなる。
●セット開始時・昇格状態振り分け
|
セット開始時・昇格状態振り分け |
||||
|
設定1 |
||||
|
昇格状態 |
初期0pt |
初期20pt |
初期40pt |
継続確定時 |
|
通常 |
96.9% |
79.7% |
69.9% |
69.9% |
|
高確 |
3.1% |
20.3% |
30.1% |
30.1% |
|
|
||||
|
設定2 |
||||
|
昇格状態 |
初期0pt |
初期20pt |
初期40pt |
継続確定時 |
|
通常 |
97.7% |
84.4% |
76.6% |
76.6% |
|
高確 |
2.3% |
15.6% |
23.4% |
23.4% |
|
|
||||
|
設定3 |
||||
|
昇格状態 |
初期0pt |
初期20pt |
初期40pt |
継続確定時 |
|
通常 |
97.3% |
82.0% |
73.4% |
73.4% |
|
高確 |
2.7% |
18.0% |
26.6% |
26.6% |
|
|
||||
|
設定4 |
||||
|
昇格状態 |
初期0pt |
初期20pt |
初期40pt |
継続確定時 |
|
通常 |
98.0% |
87.1% |
80.5% |
80.5% |
|
高確 |
2.0% |
12.9% |
19.5% |
19.5% |
|
|
||||
|
設定5 |
||||
|
昇格状態 |
初期0pt |
初期20pt |
初期40pt |
継続確定時 |
|
通常 |
97.7% |
85.2% |
77.7% |
77.7% |
|
高確 |
2.3% |
14.8% |
22.3% |
22.3% |
|
|
||||
|
設定6 |
||||
|
昇格状態 |
初期0pt |
初期20pt |
初期40pt |
継続確定時 |
|
通常 |
98.4% |
89.8% |
84.8% |
84.8% |
|
高確 |
1.6% |
10.2% |
15.2% |
15.2% |
初期ポイントが多い=継続に期待できる状態ほど、高確が選ばれやすい。
継続確定時は、おもに青7ボーナス後のセットが該当する。
一発BIG抽選
昇格状態を参照して、BIGを抽選。
通常よりも高確の当選率が高く、すでに継続が確定しているとさらに当選しやすい。
●一発BIG当選率
|
[昇格状態:通常]一発BIG当選率 |
||
|
役 |
80pt未満 |
継続確定時 |
|
内部的にBAR揃い |
ー |
3.1% |
|
チェリー/スイカ |
ー |
3.1% |
|
チャンス目 |
1.2% |
100% |
|
チャンスベル |
ー |
100% |
|
SP役 |
100% |
100% |
|
[昇格状態:高確]一発BIG当選率 |
||
|
役 |
80pt未満 |
継続確定時 |
|
内部的にBAR揃い |
6.3% |
50.0% |
|
チェリー/スイカ |
3.1% |
6.3% |
|
チャンス目 |
12.5% |
100% |
|
チャンスベル |
ー |
100% |
|
SP役 |
100% |
100% |
ベルナビ抽選

AT中のポイント抽選状態を参照して、押し順 or 共通ベル成立時に押し順ナビの発生を抽選。
ナビなし時に自力でベルを揃えた場合、追加で20ptを獲得できるかの抽選がおこなわれる。
●ベルナビ振り分け
|
ベルナビ振り分け |
||||
|
ナビ |
通常中 |
高確中 |
||
|
押し順ベル |
共通ベル |
押し順ベル |
共通ベル |
|
|
ナビなし |
14.1% |
50.0% |
10.2% |
50.0% |
|
2択ナビ |
57.8% |
37.5% |
55.5% |
37.5% |
|
全ナビ |
28.1% |
12.5% |
34.4% |
12.5% |
●ナビなし選択時・追加ポイント獲得率
|
ナビなし選択時・追加ポイント獲得率 |
||
|
追加ポイント |
通常中 |
高確中 |
|
20pt |
3.1% |
12.5% |
???ナビ発生時はナビなし時の追加ポイント獲得抽選に受かっている可能性が高いので、揃えられれば追加で20ptを獲得。
ベルを揃えられなかった場合は、もちろんポイント獲得はナシ。
伯爵モード

ディオスクリアⅡ撃破で突入する継続期待度が高いAT。
ATが継続する限り、伯爵モードも継続し続ける。
「伯爵モードの特徴」
11戦目の最終決戦を除き、継続チャレンジ中に発生する押し順ナビの種類が必ず1段階昇格するので、継続期待度が高い。
4択→2択、2択→全ナビの順に昇格する。
エンディングBIG

バトル11戦目の最終決戦勝利で突入する100G継続のボーナス。
100G消化し終えると、ATが終了する。
ユーザー口コミ・評価詳細
SLOTアルドノア・ゼロ
出玉が無い神台。やれる日やれない日見極めれば一生負けない。
クセ強
2025/04/09
楽曲と使い方が上手い。チャンス目隠してなければ良かった。ストレスはたまるけど自力でフリーズ引けるのは良い。演出も良い。世間にはウケない。
ゴロウ
2024/04/20
推定設定1しか打ったことがないが、ゲーム性相まって出るときには出る 安定はしない 出球の全てに択押しが影響してくる、自力感があるので私は好き 低賃にあるなら1度は打ってみてほしい、まどかとは比べ物にならないほど択押しをさせてくるので この台で50枚25Gしか回らない引き弱なら6.5号機は20G回せないと思う
けろ
2023/11/13
一応自引きだから1でも勝てる時は勝てる。でも6でも負けれる。
カイナ
2022/11/16
択ができれば1でも出る。択ができないと苦行。 演出面は音楽も魅せ方も神。 個人的には大好き
待たれよパパ
2022/08/01
設定1.2を打ってどっちとも3000枚ぐらい出てるので結構やれる。自力よりかいかにキープオンタイム残して継続できるかだと思う
けん
2021/08/04
自分は結構好きです、初当たり軽いけどアセイラムチャンスがなぁ、設定関係なく己の運次第、6号機の中では打ってもいいレベル。
pyo
2021/06/27
6号機の割に高設定が安定過ぎるわけでもなく、かといって無理ゲーでもなく、ちょうどよくスロットやってるなって印象 演出もいいし、面白いが択当てゲーは、どうやら政宗2ばりに爆発力がないと人気が出ないらしい
ふーさん
2021/06/26
エピボは良い。低予算でやる台。エナには向かないので、エナられてどうのはない。深追いはしない。
むつ
2021/06/07
CZの突入率が高ければ戦える台だと思います。4000G回して4択2/17、6択2/39(共通ベル除く)と正解率は悪いけど、4000枚勝ちでした。よくわからん継続率の機種より遊んでる感が強くて好きです。
なお
2021/05/16
この機種の関連情報
SLOTアルドノア・ゼロ
特集
動画
ブログ
この機種の設置店舗一覧
SLOTアルドノア・ゼロ
パチンコ&スロット PAZ
宮城県仙台市宮城野区福室字県道前11-1
パーラーメトロ藤田店
岡山県岡山市南区藤田653-7
1ぱち・2.5ぱち・12.5スロ 低貸最高ラン…
ハートランド鶴見店
岐阜県大垣市鶴見町470-1
4円パチンコ&1.25円パチンコ全台パーソナル…
アッシュ東大阪&LOVE SLOT ”H”
大阪府東大阪市小阪3-2-32
併設店×スロ専が隣接!!
トワーズ四谷店
東京都八王子市四谷町1910-18
『トワーズは、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県…