 
            ハッピージャグラーVⅢの評価・口コミ
※評価入力はアプリから行えます
ユーザー評価
| 演出 | |
|---|---|
| ループ+上乗せ度 | |
| おすすめ度 | |
| 安定度 | |
| リール制御 | |
| 爆発力 | 
ユーザー評価詳細
20件
- 
                        一番難しいジャグラー、適当押しだと着実に負けれる。中リールが見えるようになってくると楽しい、チェリーネジネジも楽しい。 完全攻略の456はマイジャグラーに匹敵し、かといって123はマイジャグラーほど辛くない上級ジャグラー向けの台。 あいうえお 2025/09/26 
- 
                        クソみたいな乱数使うなよ。 4000G時点で1/105の台拾って終わる頃には1/160。 6だろうが1000ハマりは日常。 チェリー重複20%以上?あり得るかボケ チェリー外し64連経験済み。 さすがにね。笑 パチンコなら一撃コンプリートww このゴミ台を超高額で店に売りつける既得権益の象徴のようなメーカー。 一台5000円でいいやろこんなの。 ジャグラーがなくなれば業界もっと良くなると思います。 せいじゅうろう 2025/07/28 
- 
                        ミスターリリース後も上手く住み分けできている印象。中押し中段7で単独にもチェリー重複にも期待が持てる楽しいパチスロ。中リール上段7→右リールぶどう&ピエロ非テンパイでBB2確は至福。設定はチェリー重複に惑わされがちになるが、下でも攻略打ちで安定感ある。 だし醤油 2025/06/18 
- 
                        ジャグラーの中で1番ゴミ台 ハッピーにはなれないクソ代。 マイジャグがNo.1! うまい棒ファン 2025/03/21 
- 
                        チェリー重すぎないすかね? モードでもあるんじゃないかってぐらい出現率壊れてる。 ボナ確はもちろんだが、全てが胡散臭い。 出れば面白いが、無理ゲー感がエグい。 バティスタ 2025/03/09 
- 
                        ジャグラーシリーズはハッピーが良い。 せろりー 2024/12/07 
- 
                        ミミズを作るなら日本一 ミミズ会社 ユダ 2024/12/06 
- 
                        個人的にはハッピーは色合いがあまり好きじゃない。あと、ガコが無いのが個人的には魅力に欠ける。ただ1番は、やっぱりホールが悉く設定使わない。マイやファンキー、アイムにゴージャグ、みんな高設定頻繁に見るけどハッピーとガールズはホント上使ってる率が低いと思う。あと、同じ中押しにミスターが出たので割考えてももう触る事の無い機種になりました。ハッピーだけ実践も負け越しているので自分とは相性も悪いのですいません。低評価で。。 ツァナ 2024/11/12 
- 
                        稼働貢献終わったそうみたいだけど、なんだかんだで一番好きなジャグラー。 中押しの面白さは秀逸。中7上段付近にビタを意識しつつも毎Gなんでアバウトになってるのか、上段ブドウハズレはもちろん、中段7がメインリーチ目からのたまに下段7からもビッグだったり。上段ビタじゃないからとか言われそうだけど、つまりどこからでも光る可能性あって好き。 小役優先なのも好き。Mr.も同じ感じの筈なのに、あまり打ち込んでないけどビッグは中押し7狙いだとほぼ上段止まり右2確ばっかで結構単調だなと思った。後告知のみだし。 人気ないのはたぶん順押しチェリー狙いくらいだと度々テンパイ音なったり生揃いしたりとライト層からしたらあんま気持ちよくなかったのかなーと個人的に思ったりした。 スイカB 2024/11/08 
- 
                        どの押し順でも楽しめる。 現行シリーズだと一番好きなジャグラー。 リール制御しかり、一番無さそうな数値からの爆発は設定不問。安くなったら実機買おうかな?笑 6号機でマイナス2千枚から捲ってるの見たのはハッピーとアイムだけ crazy banana 2024/06/22 
- 
                        個人的に1番好きなジャグラー。大嫌いなガゴ音はプレミアだからBIG確定だしチェリーが熱いのが高評価。各種プレミアもセンスが良い。一撃性はジャグラーなので無い たけさん 2024/05/26 
- 
                        別名オタク向けジャグラー。自分を含む、出目や押し順で楽しめる人にはブッ刺さる。しかし、一般層にとっては「なんで?」と感じる箇所がチラホラ。 チェリーの位置がBAR付近ではなく赤7枠下or枠上、REGはBAR/BAR/赤7など、ハッピー独自の要素が多め。赤7/赤7/BARを揃えて首を傾げる方も。 ただ、無駄にそんな仕様を採用した訳ではない。中押しで中段赤7によるチェorボナなど、「知ってればアツくて楽しい」が満載。 ジャグラーシリーズにおける定番を外した設計が祟ってか、設定状況は他機種より若干劣る印象。 コレに6を入れるよりも、台数の多いアイムに56を散りばめた方が集客力は高いに決まっている。 ハッピーを良く扱ってくれるホールには感謝しかない。 脳をやられた 2024/04/18 
- 
                        人を不幸にするアンハッピージャグラー 6号機のジャグラーなってから2000枚以上出したことない。半日かけて1500枚ぐらい出てた台が突然1200以上のハマりが来て全飲まれ。 もうジャグラーに夢はないね。はよ全台撤去されへんかな。 トキ 2024/05/31 
- 
                        ハサミでも順押しでも2確目が拝めるのが楽しい点。 でも、ハッピーって今回も前回もハマると深い気がする。 G7X 2023/10/01 
- 
                        チェリー重複が高い機種なので、チェリーテンパイ時、ボタンを放す際のワクワク感が好きです。 うどん脳 2023/09/10 
- 
                        つまらない!店次第でどうにでもなる機種。 流離いのスロッター 2023/07/16 
- 
                        低稼働でも利益率が出る 店舗の生命線 客は全て養分に去れる台 REALIZE 2023/07/07 
- 
                        他のジャグラーと制御が変わってる ベルやピエロの出現率も他のジャグラーより高いので、中押しや逆押しがおすすめ 設定456の機械割が高く、設定4でも勝負になるのでオススメです ガロウド 2023/06/01 
- 
                        リール制御が他のシリーズと違う台。順押し中押しなど色んな押し方ができ、ベルピエロ完全フォローしてやると実際の機械割より多少上がるので打ってて攻略してる感あって楽しい。 Aタイプ兼業 2023/05/18 
- 
                        割と面白い 令和ベストテン 2023/04/08 
 
                            

 
         
         
                