『シンエヴァ』他12月のパチ…
導入を控えた新台パチンコの性能を、…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/10/05

ユーザー評価(32件)
| 型式名 | P真・一騎当千FH-SH | 
|---|---|
| メーカー名 | Daiichi(メーカー公式サイト) Daiichiの掲載機種一覧 | 
| 大当り確率 | 1/129.8(通常時) 1/4.2(右打ち中実質確率) | 
| ラウンド数 | 2or10R×10カウント | 
| 確変突入率 | - | 
| 時短突入率 | 100% | 
| 賞球数 | 2&1&1&3&10 | 
| 大当り出玉 | 約200or300〜5000個(1〜5回分の小当り+大当り・払い出し) | 
| 電サポ回転数 | 1回転 | 
| 導入開始日 | 2023年12月18日(月) | 
| 機種概要 | メインの連チャンゾーン「真・覇王演義」は時短1回転+残り保留4個(最大)の5回転で1/4.2を引ければ大当り+継続。5回転のあいだに1回でも大当りをする確率は約74.0%だ。 最大で5回の大当りを続けて消化する点も特徴であり、1撃の獲得出玉は最大5000個(払い出し)。期待値は、継続時の約15.5%が2000個(払い出し)以上とLight Ver.ながら出玉感も十分に得られる。 初当りは38%が「真・覇王演義」に突入し、残りの62%は時短1回転「ファイナルバトル」での引き戻しを目指す。直行(38%)と時短1回転での連チャン(約23.6%)をあわせた「真・覇王演義」突入率は約52.6%。 | 
※撤去日カレンダーはこちら
※P真・一騎当千 Light Ver.設置店舗はこちら
 
            大当り詳細

 
            ゲームフロー

 
            P真・一騎当千 Light Ver.のお知らせ一覧
 
            ボーダー情報
 
                ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…15.3回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…16.5回転
3.5円(28個)…17.2回転
3.3円(30個)…17.7回転
3.0円(33個)…18.4回転
2.5円(40個)…19.9回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…13.2回転
※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
 
                初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
1,976玉
※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
 
                各種シミュレート値
ハマリ割合
| ハマリ割合 | |
| 回転数 | ハマリ割合 | 
| 100回転以上~ | 46.1% | 
| 200回転以上~ | 21.3% | 
| 300回転以上~ | 9.8% | 
| 400回転以上~ | 4.5% | 
| 500回転以上~ | 2.1% | 
| 600回転以上~ | 1.0% | 
| 700回転以上~ | 0.4% | 
| 800回転以上~ | 0.2% | 
| 900回転以上~ | 0.1% | 
| 1000回転以上~ | 0.04% | 
期待収支(貸玉料金4円)

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
 
            演出情報
 
                共通
信頼度カスタム機能
| 信頼度カスタム機能 | 
| ノーマルモード | 
| シンプルモード | 
| プレミアアップモード | 
| 先読みチャンスモード | 
通常時のみカスタム機能があり、十字キーの上or下を押すと演出バランスが変更可能。
シンプルモードに設定すると、カスタムなし時(シンプル以外)に比べて大チャンスの予告などが、よりアツくなる。
先読みチャンスモードは、すべての先読みではなく、おもに保留変化の信頼度が上昇する。
 
                通常時
大チャンス演出
4大注目演出・信頼度
「趙雲ゾーン予告」
| 趙雲ゾーン予告 信頼度 | ||
| パターン | シンプルモード以外 | シンプルモード | 
| トータル | 約82% | 約92% | 
趙雲が開眼すると突入。
突入タイミングは複数あり、当該変動のスーパー発展時などに、いきなり突入する可能性もある。
「桃園の誓い予告」
| 桃園の誓い予告 信頼度 | ||
| パターン | 全モード共通 | |
| トータル | 約88% | |
図柄停止時などに劉備、関羽、張飛の3人のカットインが揃えば発生。
ムービーが流れたあとにスーパーへ直行!!
バトルSP発展時に発生すれば大当りは目前!
「孫策覚醒予告」
| 孫策覚醒予告 信頼度 | ||
| パターン | 全モード共通 | |
| トータル | 約77% | |
リーチ後のボタンなどで、覚醒アイコンが停止すると発生。
変動中に龍が画面を飲み込み、いきなり覚醒するパターンもアリ。
「不屈解放予告」
| 不屈解放予告 信頼度 | ||
| パターン | シンプルモード以外 | シンプルモード | 
| トータル | 約91% | 約97% | 
スーパーの当落直前の高信頼度演出。
基本的には画面が割れるようなあおりに成功すると発生。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
予告
保留変化予告・信頼度

| 保留変化予告 信頼度 | ||
| パターン | ノーマル モード | シンプル モード | 
| 緑保留 | 約18% | 約71% | 
| 赤保留 | 約78% | 約90% | 
| 金保留 | 約98% | 約99% | 
| 龍玉保留 | 約98% | 約99% | 
| てんとう虫保留 | 大当り濃厚!? | |
| 虹保留 | 大当り+真・覇王演義突入濃厚!? | |
| 靴下保留 | 約30% | 約75% | 
赤保留や龍玉保留は激アツ!
靴下保留は当該変動で出現するアイコンに注目だ。
推しキャラステージ専用の抱き枕保留は、裏がえっていれば大チャンス。
[画面左側にキャラが登場すると保留変化のチャンス]
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
先読み予告(その他)・信頼度
「ランプ系予告」
始動口周辺ランプスピン予告では、保留入賞時にヘソ周辺のランプが発光し、液晶に孫策のエフェクトが出現。
枠のランプフラッシュ発生もチャンス。
「バカンスゾーン」
突入すればチャンス!
当該変動の擬似連のタイミングなどで突入する可能性もある。
「変動待機中予告」
画面に変動待機中の帯が出現する先読み演出。
変動の前に書かれた文字によって信頼度が変わり、激熱ならアツい!
「キャラ導光板先読み予告」
赤の擬似イルミ発生でチャンス。
「同色図柄停止先読み予告」
同じ色の図柄が3つ揃うと真のロゴが出現。
赤同色なら信頼度アップ。
「背景文字先読み予告」
背景に出現する文字は内容や色に注目。
「タイトル予告」
図柄停止時に一騎当千 Western Wolvesのタイトル画面が出現。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
リーチ前予告・信頼度
【てんとう虫柄などは演出共通でアツい!】
| てんとう虫柄 信頼度 | |
| パターン | ノーマルモード | 
| トータル | 約95% | 
色系のなかでは金が出現すれば大チャンス。
Daiichiお馴染みのてんとう虫柄は激アツで、てんとう虫の出現も同じく高信頼度。
キャラの衣装は、サンタならチャンス、ウェディングは超激アツ!
「ボタンバイブ予告」
| ボタンバイブ予告 信頼度 | |
| パターン | ノーマルモード | 
| 変動開始時 | 約82% | 
保留入賞時や変動開始時にボタンが震えれば激アツ!!
「真ロゴ落下予告」
変動開始時に液晶上の真ロゴが発光。
発光色が赤ならチャンス。
「変動開始好機カットイン予告」
いきなりキャラのカットインが発生。
「チェーンロックフリーズ」
変動開始と同時に鎖が絡まり、図柄の動きが停止。
背景が赤くなる2段階到達までフリーズすればチャンス。 
3段階到達なら孫策覚醒予告発生の期待大、1段階目からいきなり覚醒するパターンもある。
「次回予告」
| 次回予告 信頼度 | ||
| パターン | ノーマルモード | |
| トータル | 約89% | |
変動開始時などにいきなり発生。
発生した時点で信頼度が高く、発展先がストーリーSPなら超激アツ!?
「キャラ図鑑予告」
登場するキャラや衣装に注目。
サンタ衣装なら信頼度が大きくアップ。
「百合シャッター予告」
シャッターが完全に閉まればチャンス。
キャラの組み合わせにも注目だ。
「会話予告」
てんとう虫柄なら激アツ!
紫色の会話は先読みの性質もある。
「馬超ことわざ特訓予告」
セリフ色が金なら大チャンス。
「呂蒙眼光フラッシュ予告」
液晶上の呂蒙の左目が赤く発光すれば大チャンス。
「百辟刀奪取予告」
| 百辟刀奪取予告 信頼度 | ||
| パターン | 全モード共通 | |
| トータル | 約80% | |
数回のボタンPUSHで、百辟刀ストック獲得を目指す。
「ステップアップ予告」
基本的には文字などの色が重要になり、金は大チャンス。
「旅のしおり予告」
ウェディング衣装の孫策なら鉄板!
「先の一手予告」
孔明が登場し、タイマーが作動。
タイマーが止まるタイミングで孫策覚醒予告が発生、またはタッグSPリーチorエピソードSPリーチに発展濃厚!?
「バーストラッシュ」
図柄を破壊するほど、高信頼度のリーチへ発展。
趙雲のカットイン発生は大当り濃厚!?
「勾玉予告」
勾玉が真ロゴに吸い込まれるとカットインが発生。
「軍師の名言予告」
孔明などの名言にあわせてテンパイをあおる演出。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
リーチ後予告・信頼度
「テンパイ図柄」
| テンパイ図柄 信頼度 | |
| パターン | 全モード共通 | 
| 三図柄 | 約70% | 
| 七図柄 | 大当り+真・覇王演義突入濃厚!? | 
信頼度の高い三図柄で当たれば真・覇王演義突入濃厚。
七図柄はテンパイした時点で、大当り+真・覇王演義突入濃厚!?
「リーチ後ボタン予告」
さまざまな演出の分岐となる演出。
赤ボタンであればアツく、孫策覚醒予告orキャラカットイン予告の金が発生濃厚だ。
「キービジュアル予告」
| キービジュアル予告 信頼度 | |
| パターン | ノーマルモード | 
| トータル | 約85% | 
テンパイ後にキャラの集合背景が出現する激アツ演出。
「闘士コール予告」
| 闘士コール予告 信頼度 | |
| パターン | ノーマルモード | 
| ゲキアツ | 約80% | 
闘士たちが次々と登場し、コールの内容がゲキアツなら文字通りに高信頼度。
「NowLoading予告」
スーパーリーチ中などに、画面左下にミニウィンドウが出現。
ローディングが100%までいくと、キャラやアイコンで展開や信頼度を示唆。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
連続予告

再撃図柄停止で擬似連継続。
8ラインのステージでは、同じ図柄が折れ目で停止すると擬似連継続だ。
「柳生抜刀擬似連予告」
画面を完全に切ることができれば擬似連継続!
「エピソード擬似連予告」
擬似連が継続するほどエピソードが進行。
帯色が赤くなる3回連続でチャンス。
「真一騎当千擬似連予告」
擬似連演出のチャンスパターン。
真ロゴが落下して、真一騎当千の文字が完成すると継続!
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
百辟刀ストック予告

百辟刀が画面に刺さるとストック獲得。
ストックを解放するタイミングで、擬似連継続や保留変化、上位リーチ発展など、さまざまな演出が発生する。
先読みの性質もあり、獲得したストックは変動をまたいでもなくならない。
【おもなストック解放時の演出】
| おもなストック解放時の演出 | 
| 保留変化 | 
| 擬似連演出発生 | 
| 真・一騎当千役物完成(スーパー発展時) | 
| リーチ中のタイトルorテロップorカットイン色昇格 | 
| 不屈解放予告発生 | 
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
リーチ
軍師ロングリーチ


孔明や陸遜が活躍するリーチ。
真ロゴから発生するエフェクトの色は赤ならチャンスで、ライン数が増えるパターンもある。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
キャラSPリーチ

タイトルやセリフの色が赤なら信頼度が上昇。
終盤でのカットイン発生もチャンスアップだ。
[裏ボタン]
ボタンを押して、画面が奥に進むほどチャンス。
画面の色が、青→緑→赤→虹と変わっていく。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
ストーリーSPリーチ・信頼度

| ストーリーSPリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約15% | |
エピソードSPリーチ発展を目指すリーチ系統で、パターンは4種類。
[共通チャンスアップ]
タイトルやテロップ、擬似イルミはどれも赤ならチャンス。
上位リーチ発展をあおる役物のエフェクトやカットインの金も期待大!
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
バトルSPリーチ・信頼度

| バトルSPリーチ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約33% | |
中盤で真・一騎当千役物が完成するとタッグSPリーチへ発展!
バトルの組み合わせは孫策vs義経がもっともアツい。
[共通チャンスアップ]
タイトルや擬似イルミ、カットインの金はいずれも期待大。
発展おありの役物エフェクトや当落時のボタンなどにもチャンスパターンがある。
ボタン連打(裏ボタン)で光る勾玉役物の色にも注目だ。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
エピソードSPリーチ・信頼度

| エピソードSPリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約90% | |
もっとも信頼度が高い2種類のリーチ。
趙雲が登場して画面を切り裂く演出などから発展する。
擬似イルミの色やボタンパターンなどに注目だ。
「戦いの理由」
「闘志の誇り」
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
タッグSPリーチ・信頼度

| タッグSPリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約75% | |
真・一騎当千役物完成から発展。
バトルSPリーチ経由だけでなく、リーチ後などからの直発展もアリ。
擬似イルミの色や当落ボタンのパターンにも要注目。
「関羽&張飛」
「孫策&呂蒙」
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
ドラゴンチャレンジ・信頼度

| ドラゴンチャレンジ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約15% | |
軍師ロングリーチ中などにドラゴンチャレンジ図柄がとまると発展。
ボタンを連打して、真・一騎当千役物が完成すれば大当り!?
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
全回転リーチ


スーパー発展時の画面暗転などから発展。
孫策と孫権が語り合う名シーンが描かれた超激アツリーチ。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
その他
演出法則
「保留変化予告」
胸揺れ保留変化の趙雲パターンが発生すると、てんとう虫柄保留or虹保留に変化濃厚!?
趙雲を選択している推しキャラステージでの発生は例外だ。
「連続予告」
真一騎当千擬似連予告が発生すると連続3回濃厚!?
「百合シャッター予告」
シャッターの組み合わせが、典韋&司馬懿 or 孫策&呂布なら連続3回濃厚!?
「次回予告」
告知される発展先が、ストーリーSPリーチ(道満襲撃or亡霊退治or馬許和睦or孔劉邂逅)なら大当り濃厚!?
「先の一手予告」
タイマーが止まるタイミングで孫策覚醒予告が発生、またはタッグSPリーチorエピソードSPリーチに発展濃厚!?
「バーストラッシュ」
趙雲カットイン発生で大当り濃厚!?
「ノーマルリーチ」
赤ボタンの出現は、孫策覚醒予告orキャラカットイン(金)の発生濃厚!?
ノーマルリーチで図柄が停止してビタ当りすると、真・覇王演義突入が濃厚!?
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
裏ボタン
「推しキャラ背景」
| 推しキャラ背景チェンジ設定 | |
| タイミング | 待機中 | 
| 入力方法 | メニュー画面を開いて 十字キーの↑↑↓↓←→←→←→を入力後 メインボタンをPUSH | 
| 恩恵 | 推しキャラ背景をセット可能 | 
セット完了後に変動が開始すると、推しキャラ背景に移行してキャラを選択できる。
(セット後の変動パターンによっては移行しない場合がある)
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
 
                連チャンモード中
基本解説
ファイナルバトル

| ファイナルバトル詳細 | |
| 大当り確率 | 1/4.2 | 
| 回転数 | 時短1回転 | 
| 連チャン率 | 23.6% | 
真・覇王演義突入をかけた勝負の時短1回転(保留はほぼためられない)!
初当り消化後に発生する真・覇王チャレンジに失敗すると突入。
大当りすれば真・覇王演義突入で、敗北した場合は小当り(払い出し出玉100個)を消化して通常時に戻る。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
真・覇王演義

| 真・覇王演義詳細 | |
| 大当り確率 | 1/4.2 | 
| 時短回転数 | 時短1回転+残り保留4個(最大) | 
| 連チャン率 | 74.0% | 
時短1回転+残り保留4個の最大5回転で、1/4.2を引ければ継続!
選択モードで大当りの告知方法や消化時の演出が変わる。
継続時にも大当りラウンド中にモードの変更は可能だ。
[継続時の獲得出玉は300個〜5000個(払い出し)]
5回転分(最大)の結果(大当りor小当り)を続けて一気に消化するため、5回転すべてで10R大当りを獲得していれば一撃の出玉が5000個(払い出し)になる。
大当りしていない変動も小当り分の出玉100個(払い出し)を獲得可能で、真・覇王演義を抜けるときには500個(払い出し)の出玉を獲ってから通常時へ戻る。
【モードは3種類から選択!】
「呉モード…バトルタイプ」
孫策と敵将が一騎打ちで決着をつけるバランス型。
勝利後の限界突破チャレンジで最終的な獲得出玉が告知される。
「魏モード…出玉上乗せタイプ」
曹操が覚醒すれば大当り+真・覇王演義継続となる完全告知型。
大当りor小当りは、上乗せ形式で告知される。
「蜀モード…1回転ごとの勝負タイプ」
5人(最大)の闘士がそれぞれバトルでランクをあげ、最後に1回転ずつの結果を告知する後告知型。
1人でもBONUSを獲得できれば真・覇王演義継続!
参戦する闘士やランクで信頼度が大きく変わる。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
リーチ
ファイナルバトル中・主要演出

卑弥呼を撃破できれば大当り+真・覇王演義突入!
導入時に発生するカットインは、孫策(青)→呂蒙(緑)→関羽(赤)とステップアップしていくほどアツい。
テロップは赤ならチャンスだ。
先制or防御時共通で、ボタンがポップアップすれば!?
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
真・覇王演義中(呉モード)・信頼度

| 呉モード選択時 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 対戦キャラ | 曹操 | 約55% | 
| 呂布 | 約80% | |
| テンパイ図柄 | 三図柄 | 大当り濃厚!? | 
| 七図柄 | 真・限界突破 BONUS以上濃厚!? | |
| タイトル色 | 金 | 大当り濃厚!? | 
| テロップ色 | 金 | |
曹操or呂布に孫策が勝利できれば、大当り+真・覇王演義継続!
勝利後の限界突破チャレンジで、獲得出玉がまとめて告知される。
【注目ポイント】
「対戦キャラ」
相手は呂布ならチャンス!
「勝率」
対戦開始前のボタンPUSHで、初期の勝率を表示。
バトル中のチャンスアップ発生など、孫策に有利な展開になると勝率が上がっていく。
バトル開始の文字やテロップの色が赤なら勝率+10%!
「テンパイ図柄」
偶数よりも奇数がアツく、三図柄や七図柄なら鉄板だ。
「孫策のオーラ」
対戦相手との激突時に孫策がオーラをまとっていれば勝率+10%!
「敵の技」
技名が表示されると強攻撃。
敵の弱攻撃は技名がなく、勝率が+25%!
「限界突破チャレンジ」
| 限界突破チャレンジ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 一撃 | ボタン・赤 | 真・一騎当千BONUS以上濃厚!? | 
| ボタン・ポップアップ | 真・限界突破BONUS以上濃厚!? | |
| 連打 | ボタン・赤 | 真・一騎当千BONUS以上濃厚!? | 
| 必殺技 | ボタン・赤 | 真・一騎当千BONUS以上濃厚!? | 
| ボタン・ポップアップ | 真・限界突破BONUS以上濃厚!? | |
勝利後に発生する出玉の告知演出。
孫策の攻撃は、一撃、連打、必殺技の3パターンで、赤ボタンなら真・一騎当千BONUS以上が濃厚だ。
ポップアップすれば真・限界突破BONUS以上!?
[呂蒙参戦]
限界突破チャレンジで呂蒙が参戦すれば出玉大量獲得の期待大!
[必殺技でのボタンアイコン]
必殺技が選ばれた場合に赤ボタン出現ならチャンス。
[数字上昇時の法則]
停止した数値にも要注目で、下1桁が1なら再昇格のチャンス。
ダイナマイトくんが登場すれば数値が大きく上昇!?
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
真・覇王演義中(魏モード)・信頼度

| 魏モード選択時 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| ボタン | 赤 | 真・一騎当千BONUS以上濃厚!? | 
| ポップアップ | 真・限界突破BONUS以上濃厚!? | |
右下に表示される制限時間内に曹操が覚醒すれば大当り+真・覇王演義継続!
覚醒なしで時間が0になると、小当りの出玉を獲得して通常時に戻る。
裏ボタンを使えば、完全告知裏モードの設定が可能だ。
【注目ポイント】
「演出パターン」
セリフや雷鳴、ビジョンはどれも覚醒期待度に大きな差はない。
ボタン出現はチャンス。
「上乗せ演出」
1度でも覚醒すると、保留内にある大当りor小当りの出玉が上乗せとして告知することがある。
覚醒するたびに出玉が上乗せされていく。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
真・覇王演義中(蜀モード)・信頼度

| 蜀モードの流れ | 
| 1.開始時に5人(最大)の闘士をチャージ | 
| 2.バトル演出でそれぞれの闘士のランクを上げる | 
| 3.すべてのバトル終了後に大当りor小当りをジャッジ | 
| 4.1つでもBONUSを獲得できれば真・覇王演義継続 | 
| 蜀モード選択時 味方キャラの特徴 | ||
| パターン | 特徴 | |
| 味方キャラ | 関羽 | 紫以上濃厚!? | 
| 趙雲 | 大当り濃厚!? | |
| 同じキャラが2回連続 | ||
5回のバトルと5回のジャッジで大当りを狙う後告知型。
ほかのモードとは違って保留のチャージ演出も予告の役割があり、1人でも強い闘士を獲得できれば真・覇王演義継続の期待感が大きく高まる。
【注目ポイント】
「闘士の種類」
| 闘士・信頼度の序列 | 
| 劉備<馬超<張飛<孔明<関羽<趙雲 | 
関羽ならアツく、趙雲であれば超激アツ!
同じキャラが2回連続した場合も大当り濃厚だ。
劉備は当たれば10R濃厚!?
「ランク(闘士の背景色)」
| ランク・信頼度の序列 | 
| 白<青<緑<紫<赤<金<虹 | 
闘士のランクは敵キャラを倒すと上がり、高ランクになるほど信頼度アップ。
ランクは7段階あり、金以上に変われば大当り濃厚!?
「敵キャラの種類」
| 敵キャラの特徴 | |
| 蛇 | 撃破濃厚 | 
| 狼 | 2ランク以上の昇格濃厚 | 
| 熊 | 3ランク以上の昇格濃厚 | 
狼や熊を撃破できればランクが大幅に昇格するチャンス。
蛇は登場した時点で撃破濃厚だ。
「ジャッジメント演出」
| ジャッジメント演出 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 最終ランク | 紫 | 約30% | 
| 赤 | 約77% | |
| 金 | 大当り濃厚!? | |
| 虹 | 真・一騎当千 BONUS以上濃厚!? | |
すべての闘士のバトル演出が終了したあとに発生。
1人ずつアイコンを獲得していき、BONUSアイコンが出現すれば大当り、龍魂アイコン獲得は小当り(出玉約100個)となる。
真・限界突破BONUSなら大量出玉獲得のチャンス!
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
その他
裏ボタン
「魏モード選択時」
| 魏モード中・完全告知裏モード設定 | |
| タイミング | 遊技説明選択画面 | 
| 入力方法 | ボタンを10回PUSH | 
| 恩恵 | 完全告知裏モードをセット可能 | 
遊技説明選択画面でボタンを10回押すと完全告知裏モードを設定できる(成功時はSEが発生)。
完全告知裏モード中は、予告が発生した時点で告知発生濃厚!?
さらに、突発告知の発生率も上昇!
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
 
                大当りラウンド中
真・覇王チャレンジ(初当り)

通常時の図柄揃い後に発生する2R大当りで、ラウンド中とラウンド後の演出で移行先を告知。
チャレンジ成功で真・覇王演義、失敗でファイナルバトルに突入する。
【注目ポイント】
「オーラ色」
大当り消化中、アタッカーに入賞するとオーラ色が昇格する可能性アリ。
青→緑→赤と、変わるほど成功期待度アップ!
「チャレンジの種類」
チャレンジは3種類で、ボタン一撃の孫流八卦水龍拳(赤)なら成功の期待大!
ボタン長押しの覇王蒼破弾(緑)は、連打の孫流探馬捶式(青)よりもチャンスだ。
[連打の専用チャンスアップ]
説明文字、技名表示、打撃色はいずれも赤なら期待度がアップ!
2つ以上複合すれば成功の期待大!!
「群予告」
当落前などに、ミニキャラ群が画面を横切ると…!?
「ボタン色」
赤ボタンの出現は期待度が大幅に上昇。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
右打ち中大当り

| 獲得期待出玉の序列 | 
| 一騎当千BONUS<真・一騎当千BONUS<真・限界突破BONUS | 
大当りの種類で獲得する出玉の期待度が変化。
[真・一騎当千BONUS]
キャラが趙雲であれば10Rの期待大!
選択しているモード以外のキャラが登場すると!?
真・覇王演義中は関西キャラがメインで、ファイナルバトル中は関西以外のキャラなら…!!
「REGULAR BONUS」
呉or魏モード中は、演出に失敗するとREGULAR BONUSが告知される。
実際は大当りではなく、5回の小当りを消化する演出で、500個(払い出し)の出玉を獲得したあとに通常時へ戻る。
ボタンアイコン完成あおり成功後に、ボタンPUSHで大当りに昇格するパターンもアリ!?
[REGULAR BONUS中のキャラ紹介]
| REGULAR BONUS中のキャラ紹介 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 卑弥呼 or 孔明 or 典韋 (帯が赤いキャラ) | 復活ボタン出現の期待度アップ | 
| 趙雲 or 孫権 | 復活ボタン出現の期待大 | 
登場するキャラのパターンで復活ボタンの出現期待度が変化。
趙雲or孫権なら期待度が高い。
※内容と写真の一部は兄弟機のものです
Vストック
| エンディング画面 チャンスパターン | |
| 呉モード | 2人パターン(孫策&呂蒙) | 
| 魏モード | 趙雲 | 
| 蜀モード | 4人パターン | 
Vストックが告知された場合は超激アツ!
エンディング画面のパターンによっては10Rにも期待が持てる。
※内容の一部は兄弟機のものです
 
            解析情報
準備中
 
            設定判別・推測ポイント
準備中
 
            遊タイム
非搭載
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                P真・一騎当千 Light Ver.
神台。LT外で129で高火力といえばこの台。 天才か?
Xrio9009
2025/09/05
神台 神コンテンツのすみっコぐらし様と互角
-
2025/08/07
引き弱いのか知らないけど、右がひどすぎた。 時短1回引き戻し無し2回 演武突入駆け抜け3回 嫌な予感して台から離れた。 呉とかCU一つも発生しなくて、逆にレアかなと思ったら案の定だし。 でも左はハマり1回のみで初当たりまでは引きやすい印象。 最初の流れが良いだけに、この尻すぼみはいただけないよね。
初打ち感想
2025/06/01
ラッシュに入れば出玉が爆発する。 1000発以上とかも多いのでミドル機なみにひりつくことも出来る。 マイナス評価の多い人は打ち足りて無いか、引きが弱いだけ
ぽんこつ
2025/02/26
現行機で1番好き
カスたまー
2025/01/19
出玉最高
マー君
2025/01/09
スペック最高
もりもと
2024/11/04
良台。一騎桃園ライトは上位に振りすぎてやらかしたけどその前のコイツは素晴らしい。319をそのままライトスペックで遊べる。だいいちお得意の破壊力のある129って事で初当たり振り分け38%しか無いのはネックだけどその分ラッシュが程よく強くて良い。強過ぎて本ラッシュ出来ないより100万倍良い。319同様V入賞ない小当たりが長く見たら地味に出玉持ってるから連チャンしやすいって程でもないし、ラッシュ自体も何十回転もあるわけではなく演出一発だから終わる時は一瞬。だけどだいいち印の真一騎当千はこれで良い。V入賞無し小当たりシステムヨシ!ラッシュ演出ヨシ!LT機程ではないけど出玉力ある性能やヨシ!通常時も変わらずヨシ!
ラー
2024/07/29
んーなんだろ、スペックは良いよね けど勝てるかって言われたらなんとも言えない 趣味打ちなら全然良いと思う、当たりはするしね当たりは(ラッシュに入るとは言ってない) まぁ129で200以上ハマること少ないから打ちやすいし典韋可愛いし、あんまラッシュ入らないけど典韋可愛いし、右打ちオーラ全然赤にならないけど典韋可愛いし、ファイナルバトル勝てないけど典韋可愛いし、嫌いじゃない
カス
2024/04/29
演出、出玉感が最高の神台。 通常時シンプルモードが楽しい。 右打ち中は、呉のバトルモード一択。
パーツィバル
2024/01/03
 
            シリーズ機種
            P真・一騎当千 Light Ver.
 
            この機種の関連情報 
                P真・一騎当千 Light Ver.
 
                    特集
 
            この機種の設置店舗一覧
                P真・一騎当千 Light Ver.