スマパチ『ライダーBLACK…
パチンコ新台の性能を、ひと目でわか…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/05/10
型式名 |
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン2 Y
|
---|---|
メーカー名 |
SANKYO(メーカー公式サイト)
SANKYOの掲載機種一覧 |
大当り確率 | 1/129.8(通常時) 1/40.6(右打ち中実質確率) |
ラウンド数 | 3or7R×10カウント |
確変突入率 | - |
ST突入率 | 約51% |
ST継続率 | 約80% |
LT継続率 | 約93% |
賞球数 | 1&1&1&5&10 |
大当り出玉 | 約300or700個(払い出し) |
電サポ回転数 | 0or60or100回転or実質次回まで |
導入開始日 | 2025年05月07日(水) |
機種概要 | ●初当りの約51%でST突入 ●ST60回転の継続率約80% ●ST中大当りの約4%で実質次回まで&ラッキートリガー発動 ●ラッキートリガー発動でST100回転&継続率約93% ●ラッキートリガー発動時の獲得期待出玉約12090個 ※継続率はすべて残り保留含む ※LT突入までの出玉約2580個+LT期待出玉約9510個 |
※撤去日カレンダーはこちら
※Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.設置店舗はこちら
大当り詳細
ゲームフロー
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.のお知らせ一覧
ボーダー情報
ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…15.8回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…17.0回転
3.5円(28個)…17.8回転
3.3円(30個)…18.3回転
3.0円(33個)…19.0回転
2.5円(40個)…20.5回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…13.6回転
※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
1,917玉
※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
各種シミュレート値
期待収支(貸玉料金4円)
※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値
※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
ハマリ割合
ハマリ割合 |
|
回転数 |
ハマリ割合 |
50回転以上~ |
67.9% |
100回転以上~ |
46.1% |
150回転以上~ |
31.3% |
200回転以上~ |
21.3% |
250回転以上~ |
14.5% |
300回転以上~ |
9.8% |
350回転以上~ |
6.7% |
400回転以上~ |
4.5% |
450回転以上~ |
3.1% |
500回転以上~ |
2.1% |
演出情報
共通
搭載楽曲
搭載楽曲 |
RE:I AM |
StarRingChild |
Into the Sky |
UNICORN |
ON YOUR MARK |
RX-0 |
RE:I AM remix |
StarRingChild remix |
Into the Sky remix |
UNICORN remix |
ON YOUR MARK remix |
RX-0 remix |
カスタマイズ
ゲーム性カスタマイズ |
|
カスタム |
選択内容 |
先読みカスタム |
なし・オススメ・チャンス・熱 |
レバブルアップ |
OFF・ON |
V-フラッシュアップ |
OFF・ON |
叫びフラッシュモード |
OFF・ON |
カスタムは通常時と右打ち中のすべての状態に適用。
叫びフラッシュモードON時は、先読みカスタムの設定内容によっても信頼度が変わる。
「先読みカスタム」
[先読みカスタム]先読み予告発生時 詳細数値 |
|||
カスタム |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
通常時 |
オススメ |
10.5% |
約90% |
チャンス |
62.2% |
約90% |
|
熱 |
95.0% |
約90% |
|
覚醒 HYPER |
オススメ |
16.9% |
約90% |
チャンス |
大当り濃厚 |
約90% |
|
熱 |
約90% |
||
超覚醒 HYPER |
オススメ |
22.4% |
約90% |
チャンス |
大当り濃厚 |
約90% |
|
熱 |
約90% |
基本的には設定がチャンスなら先読み予告の信頼度アップ、熱なら信頼度大幅アップ。
通常時の先読みカスタムの対象となる演出には、入賞時違和感予告もあるため、画面をみていないとチャンスor熱設定時に先読みなしで当たったという感覚が大当り占有率以上に多くなる。
「レバブルアップ」
[レバブルアップ]レバブル予告発生時 詳細数値 |
|||
カスタム |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
通常時 |
OFF |
80.0% |
17.8% |
ON |
95.0% |
78.4% |
|
覚醒 HYPER |
OFF |
大当り濃厚 |
8.9% |
ON |
70.0% |
||
超覚醒 HYPER |
OFF |
8.8% |
|
ON |
70.0% |
カスタムをONにしていると、信頼度が上昇かつ大当り占有率が大幅にアップする。右打ち中はカスタムの設定に関わらずに大当り濃厚だ。
「V-フラッシュアップ」
[V-フラッシュアップ] V-フラッシュ発生時 詳細数値 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
通常時 |
OFF |
RUSH突入 大当り濃厚 |
2.5% |
ON |
13.0% |
||
覚醒 HYPER |
OFF |
大当り +LT発動濃厚 |
0.2% |
ON |
3.0% |
||
超覚醒 HYPER |
OFF |
大当り濃厚 |
4.8% |
ON |
70.0% |
V-フラッシュはどの状況でも大当り濃厚で、カスタムON時は大当り占有率のみ上昇する。
「叫びフラッシュモード」
[叫びフラッシュモード] 叫びフラッシュ発生時 詳細数値 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
通常時 先読みカスタム複合 |
ON+オススメ |
53.6% |
85.5% |
ON+チャンス |
80.0% |
86.2% |
|
ON+熱 |
95.0% |
90.0% |
|
覚醒 HYPER |
ON |
大当り濃厚 |
90.0% |
超覚醒 HYPER |
ON |
90.0% |
叫びフラッシュモードON時は、叫びフラッシュ(トップランプ赤発光&ユニコーンボイス)発生で大チャンス&おもにユニコーンガンダムが登場するリーチ(ユニコーンATTACK or ユニコーン系SP or 頂上対決)で大当りを獲得。
叫びフラッシュモードON時の叫びフラッシュなし(トップランプ白発光&ボイスなし)時は、おもにノーマル or ロング or 私のたった一つの望み or バンシィ・ノルンリーチで大当りを獲得し、バンシィ・ノルンリーチ以外での大当りならRUSH突入の期待大(兄弟機では突入濃厚)!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
通常時
大チャンス演出
4大キーポイント演出・信頼度
[4大キーポイント演出]単体出現時 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
赤い彗星の再来ゾーン |
79.3% |
|
ガンダムユニコーン予告 |
91.6% |
|
可能性の獣 |
60.5% |
|
頂上対決リーチ |
89.8% |
4大キーポイント演出はどれも発生した時点で大チャンス。4大キーポイント演出が2つ複合すると信頼度アップで、3つ複合ならRUSH突入期待度もアップ(兄弟機では突入濃厚)!?
「赤い彗星の再来ゾーン」
赤い彗星の再来ゾーン 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
トータル(突入あおり込み) |
30.6% |
ー |
|
突入時 |
89.5% |
9.3% |
先読み時や変動開始時に、赤い彗星の再来ゾーンに突入すれば激アツ!
「ガンダムユニコーン予告」
ガンダムユニコーン予告 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
トータル |
93.9% |
8.7% |
発進スタンバイモードのボタンPUSHなどから発生する大チャンス演出。
「可能性の獣」
可能性の獣 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
トータル |
66.8% |
12.5% |
|
|
|||
可能性の獣 信頼度詳細 |
|||
パターン |
信頼度 |
||
最終エフェクト |
紫 |
58.1% |
|
赤 |
67.0% |
||
金 |
92.6% |
||
虹 |
大当り濃厚 |
||
最終分岐 (ガンダム役物) |
デストロイ |
63.2% |
|
覚醒 |
91.7% |
||
|
|||
可能性の獣 演出法則 |
|||
エフェクト昇格キャラカットインが すべて同一人物なら信頼度激高 |
|||
エフェクト昇格キャラカットインが すべて女性なら信頼度アップ |
|||
最終分岐あおり中にボタンPUSHで トップランプが金に発光すると頂上決戦リーチ発展濃厚 (ユニコーン系SPリーチ発展で大当り濃厚) |
大当り占有率が高めの重要演出で、最終エフェクトの色によって信頼度が大幅に変化。
3回のエフェクト昇格キャラカットインのあとに、ガンダム役物が動く最終分岐に進む。
「頂上対決リーチ」
頂上対決リーチ 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
トータル |
90.7% |
9.5% |
ガンダム役物の覚醒モード出現から発展する大チャンスリーチ。金系のチャンスアップ発生は、どこでも大当り濃厚!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
予告
保留変化予告・信頼度
保留変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
色変化 |
白点滅 |
0.1% |
青 |
3.8% |
|
緑 |
24.8% |
|
紫 |
36.6% |
|
赤 |
84.1% |
|
金 |
92.9% |
|
虹 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
アイコン変化 |
赤い彗星の再来? |
21.4% |
赤い彗星の再来 |
93.1% |
|
ストーリー |
72.0% |
|
獣 |
92.3% |
|
発進スタンバイモード |
54.2% |
|
ユニコーンモード |
49.3% |
|
デストロイモード |
85.8% |
|
覚醒モード |
大当り濃厚 |
|
反転保留 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
デカ保留 |
色の変化は赤以上なら大チャンス。ガンダム保留は、モードに対応して背景も変化する。
[モニター保留]
モニターに表示された文字などによって信頼度が変化。
「保留の変化パターンは多彩」
保留を変える演出は複数あり、武装保留変化なら大チャンス!
[ガンダム保留変化]
エンブレム役物が動いて出現するエフェクトの色によって信頼度が変わる。盤面上部までエンブレム役物が上昇するとガンダム役物出現&保留変化濃厚だ。
デストロイモードなら大チャンス!
[変動開始時保留レベルアップ]
READYの文字が完全に出現すると保留変化演出に進み、ボタン長押しでメーターが上昇するほど上位の色に変わる。青止まりだと信頼度激高!
[武装保留変化]
武装保留変化は発生した時点で赤保留以上に変化濃厚!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
レバブル予告・信頼度
レバブル予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
88.5% |
|
先読み |
白 |
88.2% |
当該 |
白 |
87.4% |
赤 |
93.8% |
|
|
||
[レバブル予告]カスタム設定時 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
変動開始時 |
95.0% |
|
私のたった一つの望み発展時 |
大当り濃厚 |
レバブル予告は発生した時点で大チャンス。私のたった一つの望み発展時に発生すると大当り濃厚だ。
カスタムの設定によっても信頼度と出現率が変わる。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
背景変化予告・信頼度
通常時のデフォルト背景は全部で5種類。背景ごとにステップアップなどの予告の一部が変わる。夕方背景は先読みや右打ち終了後に移行。
「背景変化予告」
背景変化予告 発展示唆 |
||
パターン |
示唆演出 |
|
アイキャッチ |
カーディアス&バナージ |
ミネバROYAL連続予告 |
ミネバ・軍服 |
バンシィ出撃予告 |
|
リディ パイロットスーツ |
連続予告 |
|
バナージ &ユニコーンガンダム |
赤い彗星の再来ゾーン |
|
フル・フロンタル &シナンジュ |
託されたもの予告 |
シャッターは色に注目(白<赤<金)。アイキャッチのデフォルトパターンは全部で6種類。
「先読み背景変化予告」
夕方背景以外は、保留の種類に対応して変化。連チャン終了後は夕方背景がデフォルトになる。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
先読み予告(その他)・信頼度
「入賞時NT-Dランプフラッシュ予告」
入賞時NT-Dランプフラッシュ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
41.2% |
|
発光 |
白 |
27.6% |
紫 |
39.3% |
|
赤 |
91.2% |
|
|
||
入賞時NT-Dランプフラッシュ予告 発展法則 |
||
枠発光 |
発展法則 |
|
時計回りに発光 |
ユニコーンチャンス orバンシィ・ノルンリーチに 発展すれば大チャンス |
|
反時計回りに発光 |
私のたった一つの望みに発展すれば 大チャンス |
|
下から上に発光 |
ユニコーンATTACKに発展すれば 大チャンス |
|
全体点滅 |
私のたった一つの望み orバンシィ・ノルンリーチ orユニコーンATTACKに発展すれば 大チャンス |
NT-Dランプ発光時は、枠の発光パターンによって信頼度と法則が変化。発光色は赤ならアツい!
「入賞時違和感予告」
入賞音の遅れ発生時は私のたった一つの望みに発展すれば大チャンス。発光系の違和感は、どれも一瞬だけ緑色に光る。
先読みカスタムに対応しているため、違和感に気づかなければ先読みなしで当たったような体感になる。
「変動開始時図柄フラッシュ予告」
図柄が発光する先読み演出(青<赤<金)。
「図柄拡大予告」
図柄が段階的に拡大。中図柄以外がみえないほど大きくなれば3段階目だ。
「ロゴフラッシュ予告」
ロゴ役物が割れるとレベル2で、傾けばレベル3。レベルにあわせてフラッシュの大きさも変わる。
「ニュータイプの直感予告」
「ユニコーンシルエット予告」
シルエットの色に注目で、赤はチャンス、金なら激アツ!
「見得きり予告」
「図柄強停止予告」
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
ステップアップ予告
ステップアップ予告はどれも色に注目で、赤はチャンス、金ならアツい。アイコンや文字の出現など、発生演出を示唆するパターンもある。
「キャラクターSU予告」
「キャラカットインSU予告」
「パネルSU予告」
「敵キャラSU予告」
「名言SU予告」
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
連続予告・信頼度
「連続予告」
連続予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
20.4% |
|
連続回数 |
2ND ATTACK |
9.5% |
3RD ATTACK |
33.3% |
中に7図柄が停止すると連続予告が発生。どの状況でもデストロイモードになると信頼度が上昇する。
2ND ATTACK表示時に画面を切り裂くと、連続2回目を飛ばして連続3回目に進む。
「ミネバROYAL連続予告」
ミネバROYAL連続予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
55.4% |
|
連続回数 |
1回 |
45.5% |
2回 |
65.2% |
|
3回 |
52.0% |
シャッター演出などから発生。連続回数は2回がもっともアツい。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
発進スタンバイモード・信頼度
発進スタンバイモード 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
53.2% |
連続3回継続時などに発進スタンバイモードが発生。最大3回のボタンPUSHでバナージエフェクト(UI)の色が変わるほどチャンスだ。
ボタンを押したタイミングで、別の予告が分岐発生することもある。
Phaseが終わったあとのボタンPUSH後は、可能性の獣やスーパーリーチに発展!
[Phaseごとの特徴的な分岐演出]
発進スタンバイモード 特徴的な分岐演出 |
||
Phase |
演出 |
|
1st |
UNICORNフリーズ予告 |
|
2nd |
ガンダムユニコーン予告 |
|
3rd |
強背景予告 |
ボタンの色が赤なら大チャンス演出が分岐発生する期待度アップ!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ前予告(その他)・信頼度
「変動開始時ユニコーンガンダム登場予告」
変動開始時ユニコーンガンダム登場予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
45.0% |
|
ガンダム |
ユニコーンモード |
38.4% |
デストロイモード |
58.9% |
画面を破壊してユニコーンガンダムが登場。デストロイモードなら信頼度アップ。
「変動開始時ランプ予告」
変動開始時ランプ予告 示唆演出 |
||
パターン |
示唆演出 |
|
ランプ |
エンブレム役物・白点滅 |
ガンダム保留変化 |
枠ランプ・白点滅 |
保留レベルアップ |
対応する示唆演出が発生しないでリーチが成立すると大チャンス。赤い彗星の再来ゾーンあおりが複合すると突入濃厚!
「変動開始時バナージ大台詞予告」
全画面で出現する文字色によって信頼度が変化。
「会話予告」
「ここから出ていけー予告」
画面を押し込むと連続予告発生またはスーパーリーチに発展。
「フル・フロンタル登場予告」
フル・フロンタル登場予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
79.1% |
赤い彗星ゾーン中などにフル・フロンタルが登場してセリフが出現(赤<金<虹)。
「UNICORNフリーズ予告」
UNICORNフリーズ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
68.7% |
ムービー中の文字色はデフォルトの白でもアツい。直当りパターンもある。
「その心に何を願うボタン予告」
その心に何を願うボタン予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
44.2% |
ミネバとバナージのカットが出現したあとにボタンをPUSH。
「バンシィ登場あおり予告」
変動開始時などに発生し、あおりに成功すればバンシィ出撃予告発生が濃厚。
「バナージへの期待予告」
バナージへの期待予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
51.8% |
「ユニコーンチャンス」
ユニコーンチャンス 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
60.9% |
図柄全消灯から発生し、ボタンを押して発展リーチを決める。パネルの組み合わせによって信頼度が変化。
「託されたもの予告」
託されたもの予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
49.5% |
ボタンPUSHに成功すると次の段階に進み、1段階目の父の想いで止まることはない。3段目の最後の祈りは虹保留変化も濃厚!
「希望の象徴予告」
希望の象徴予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
94.5% |
「ご当主!予告」
「オットー通信予告」
セリフ内容に注目。
「ガンダムだと!予告」
赤カットインはチャンス。
「ジオン軍集結予告」
ジオン軍集結予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
34.7% |
集結時の文字色に注目で、虹は超激アツ!
「説明予告」
説明が2段階目に進むとチャンス。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ後予告(その他)・信頼度
「リーチライン予告」
テンパイ時のラインが赤なら信頼度アップ。
「リーチ後シャッター予告」
テンパイ後に出現する背景のシャッターは、色によって信頼度が変わる(白<赤<金)。
「リーチ後モニター予告」
最後に選択されたモニターの演出が発生。テンパイ画面はノーマルリーチに進む。
「強背景予告」
強背景予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
86.6% |
全画面で一枚絵が出現すると高信頼度。フル・フロンタルやマリーダが映っている前作ver.は鉄板!
「バンシィ出撃予告」
バンシィ出撃予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
12.7% |
ボタン長押しでエフェクトが変わるほど信頼度アップ。図柄テンパイ後は、エンブレム役物上昇あおりが発生し、画面上部まで上昇すると頂上対決リーチ発展、上昇しなければバンシィ・ノルンリーチに発展する。
エフェクトは金到達で激アツ、青から変化しなければ信頼度激高!
「キャラ出現あおり発展演出」
シャッター半開後にシルエットが出現し、赤シルエットやキャラが登場した場合はチャンス。ミネバまたはフル・フロンタルは信頼度大幅アップ!
「バナージSP発展演出」
エンブレム役物が動いて、エフェクトが発生。出撃表示&バナージが叫ぶと可能性の獣や役物発展演出に進み、ホワイトアウトするとキャラクターSPリーチなどに発展する。
「役物発展演出」
スーパーリーチ発展時に動くガンダム役物のモードはリーチに対応。デストロイモードはユニコーン系SPリーチ、覚醒モードは頂上対決リーチに発展する。
文字にも注目で、激熱なら信頼度が大幅にアップ。
デストロイモードの決戦文字が表示されたあとに、それでも演出が発生すると、覚醒モードに昇格!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
白と黒のユニコーン予告・信頼度
【129ver.専用演出】
白と黒のユニコーン予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発展あおり |
トータル |
23.2% |
テンパイ時 |
38.9% |
|
選択パネル |
ユニコーン |
33.3% |
バンシィ |
33.3% |
|
ユニコーン &バンシィ |
90.0% |
画面が暗転してユニコーンとバンシィのムービーが流れたあとに、テンパイすると白と黒のユニコーン予告が発生。
ボタンを押して選択されたパネルに対応したリーチに発展し、両方が選択されると頂上対決リーチ発展濃厚!
129ver.専用演出が大当りに絡む割合は約20%。
リーチ
大当り占有率
リーチ 大当り占有率 |
|
パターン |
占有率 |
ノーマルリーチ |
約0.2% |
楽曲リーチ |
約0.2% |
私のたった一つの望み |
約2.0% |
バンシィ・ノルンリーチ |
約17.2% |
ユニコーンATTACK |
約20.3% |
ユニコーン系SPリーチ |
約41.6% |
頂上対決リーチ |
約9.5% |
ストーリー系SPリーチ |
約9.0% |
ショートリーチ・信頼度
ショートリーチ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
1.8% |
テンパイ直後にUCのカットが入るとショートリーチに発展。キャラによって信頼度は変わるが、どれも直当りはマレ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
楽曲リーチ・信頼度
楽曲リーチ 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
RE:I AM |
14.6% |
StarRingChild |
14.8% |
ノーマルリーチのプラス1コマ停止後に発展。楽曲は2つあるが、トータル信頼度に差はほぼない。獣やストーリーリーチなど、停止アイコンが発展先を示唆する。
歌詞の色が赤になっているとチャンス、直当り時は覚醒HYPER突入濃厚!
[私のたった一つの望みあおり]
私のたった一つの望みあおり発生時のみ、楽曲によって大きく信頼度が変化。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
キャラクターSPリーチ・信頼度
キャラクターSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ジンネマン |
15.5% |
|
ブライト |
15.5% |
|
ダグザ |
15.5% |
|
ミネバ |
53.5% |
基本的には上位リーチ発展(ユニコーン系SPや頂上対決)を目指す。登場キャラのなかでは、ミネバのみアツい。
リーチの中盤でNT-Dのカットが入ると、ガンダムユニコーン予告などの大チャンス演出が発生!
タイトルやテロップは赤ならチャンス、金は信頼度激高!
「ジンネマン」
「ブライト」
「ダグザ」
「ミネバ」
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
私のたった一つの望み・信頼度
私のたった一つの望み 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
20.3% |
当たれば覚醒HYPER突入の期待大となる特殊リーチ。
タイトルやボタンが赤なら信頼度アップ、金タイトルや赤デカボタンは超激アツ。
テンパイ図柄にも注目で、1<5<3<7の順にチャンス!
[発展あおり]
楽曲やキャラクターSPリーチハズレ後などに発展あおり演出が発生。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
ストーリー系SPリーチ・信頼度
ストーリー系SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
宇宙への帰還 |
48.1% |
|
覚醒の獣 |
94.3% |
ストーリーリーチアイコン停止などから発展。ストーリーの内容は2つあり、覚醒の獣なら激アツ!
テロップは赤になればチャンス、デバイスはデフォルト以外なら信頼度大幅アップだ。
「宇宙への帰還」
「覚醒の獣」
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
バンシィ・ノルンリーチ・信頼度
バンシィ・ノルンリーチ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
48.8% |
バンシィ出撃予告や白と黒のユニコーン予告から発展し、見得切り時のセリフの色によって信頼度が変わる(赤<金)。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
ユニコーンATTACK・信頼度
ユニコーンATTACK 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
トータル |
39.6% |
ユニコーンモード |
25.2% |
デストロイモード |
43.6% |
覚醒モード |
88.1% |
敵機をすべて破壊すると大当り。
デストロイモードになるとチャンスで、覚醒モードは激アツだ。最終あおりのデバイスはデフォルト以外なら信頼度が大きく上昇する。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
ユニコーン系SPリーチ・信頼度
ユニコーン系SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
VS ロニ |
トータル |
20.7% |
デフォルトルート |
23.1% |
|
それでもルート |
83.1% |
|
VS マリーダ |
トータル |
23.9% |
デフォルトルート |
23.8% |
|
それでもルート |
83.1% |
|
VS アンジェロ |
トータル |
26.8% |
デフォルトルート |
24.7% |
|
それでもルート |
83.8% |
|
VS フル・フロンタル |
トータル |
56.4% |
デフォルトルート |
30.0% |
|
それでもルート |
86.9% |
発展契機は、役物発展演出のデストロイモード出現。対戦相手はフル・フロンタルのみ別格でアツい。
チャンスアップの色系は赤なら信頼度が上昇、金だと激アツ、フルーツ柄や虹は鉄板だ。カットインのロングでは専用ボイスが発生する。
ルートも重要で、バナージの叫びから突入する、それでもルートは高信頼度!
[前日談ルートは裏ボタンで突入]
前日談ルート 発生方法(裏ボタン) |
|
タイミング |
タイトル画面 |
入力方法 |
ボタン連打 |
成功時 |
ムービーが発生 |
恩恵 |
信頼度アップ |
前日談ルートは裏ボタン入力時のみ突入する可能性がある。突入後は、カットインの赤またはそれでもルートが複合すると激アツだ。
[それでもルートは専用の当落あおりが発生]
リーチの途中でバナージがアップになると、それでもルート突入あおり。それでもルート突入後は図柄を破壊する専用の当落あおりに進む。
「VSロニ」
「VSマリーダ」
「VSアンジェロ」
「VSフル・フロンタル」
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
頂上対決リーチ・信頼度
頂上対決リーチ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
90.7% |
白と黒のユニコーン予告の両パネル選択や役物発展演出で覚醒モードになると頂上対決リーチに発展。
リーチ中に3回出現する、それでもの最終文字色が重要で、赤ならチャンス。導光板は最終あおりの前に発生。色変化はすべて赤<金、デバイスはデストロイ<金だ。
大当り時は覚醒HYPER突入が濃厚!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
全回転リーチ
超激アツの全回転リーチの発展タイミングは、役物発展演出で覚醒モードになったあとに流れるムービー後だ。
その他
隠れVランプ告知予告
隠れVランプ告知 点灯タイミング割合 |
||
パターン |
割合 |
|
変動開始時 |
50% |
|
リーチ成立時 |
25% |
|
SPリーチ開始時 |
25% |
トータルの点灯確率は約1/1325!
図柄の特徴
テンパイ図柄 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
7図柄 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
|
||
[楽曲リーチ]図柄の法則 |
||
6図柄なら連続予告以上に発展濃厚 |
||
|
||
[私のたった一つの望み]図柄の法則 |
||
昇格図柄は1図柄<5図柄<3図柄<7図柄の順でチャンス |
||
|
||
[バンシィ・ノルンリーチ]図柄の法則 |
||
1図柄なら大当り濃厚 |
||
|
||
[ユニコーン系SPリーチ]図柄の法則 |
||
図柄のキャラに対応した対戦相手なら信頼度アップ (2図柄=ロニ、4図柄=マリーダ、6図柄=アンジェロ、8図柄=フル・フロンタル) |
3図柄のテンパイは大チャンス、7図柄はテンパイした時点でRUSH突入大当り濃厚!
バンシィ・ノルンリーチやユニコーン系SPリーチなど、一部のスーパーリーチにはテンパイ図柄ごとに法則がある。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
RUSH突入濃厚演出
RUSH突入大当り濃厚パターン |
虹保留 |
反転保留 |
デカ保留 |
変動開始時バナージ大台詞予告・虹 |
フル・フロンタル登場予告・虹 |
ノーマルリーチで大当り |
楽曲リーチで大当り |
頂上対決リーチで大当り |
裏ボタン
「入賞時違和感予告」
入賞時違和感予告 確認方法 |
|
タイミング |
違和感発生から当該変動まで |
入力方法 |
ボタンPUSH |
成功時 |
リディのボイス発生 |
恩恵 |
違和感が発生していたことが濃厚 |
「レバブル予告」
レバブル予告 一発告知 |
|
タイミング |
ボタン振動中 |
入力方法 |
ボタンPUSH |
成功時 |
告知音発生 |
恩恵 |
大当り濃厚 |
「可能性の獣」
可能性の獣 発展示唆 |
|
タイミング |
最後の分岐あおり(役物が動く前) |
入力方法 |
ボタンPUSH |
成功時 |
トップランプが金発光 |
恩恵 |
頂上対決リーチ発展濃厚 [矛盾すると大当り濃厚] |
「スーパーリーチ発展演出」
スーパーリーチ発展演出 発展示唆 |
|
タイミング |
ガンダム役物が動いているとき |
入力方法 |
ボタンPUSH |
成功時 |
トップランプが発光 |
恩恵 |
紫発光…ユニコーンATTACK発展濃厚 赤発光…ユニコーン系SPリーチ発展濃厚 金発光…頂上対決リーチ発展濃厚 [矛盾すると大チャンス] |
「バンシィ出撃予告」
バンシィ出撃予告 発展示唆&信頼度示唆 |
|
タイミング |
ボタン長押し後のバンシィの顔アップ中 |
入力方法 |
ボタンPUSH(7回目まで有効) |
成功時 |
トップランプが金発光 |
恩恵・1 (発展示唆) |
頂上対決リーチ発展濃厚 [矛盾すると大当り濃厚] |
恩恵・2 (信頼度示唆) |
1回目or7回目…大当り濃厚 1回目or7回目以外…偶数回<奇数回 |
「楽曲リーチ」
楽曲リーチ 発展示唆 |
|
タイミング |
リーチ中 |
入力方法 |
ボタン連打 |
成功時 |
バナージのボイス発生(なんとかする) |
恩恵 |
発展濃厚 |
「キャラクターSPリーチ」
キャラクターSPリーチ 発展示唆 |
|
タイミング |
リーチ中 |
入力方法 |
ボタン連打 |
成功時 |
バナージのボイス発生(発進準備完了) |
恩恵 |
発展濃厚 |
「ユニコーンATTACK」
ユニコーンATTACK 信頼度示唆 |
|
タイミング |
導入から残り4機まで |
入力方法 |
ボタン連打 |
成功時 |
叫び発生(ユニコーン!) |
恩恵 |
大当り濃厚 |
「ユニコーン系SPリーチ」
ユニコーン系SPリーチ チャンスアップ発生 |
|
タイミング |
タイトル表示中 |
入力方法 |
ボタン連打 |
成功時 |
前日談ムービー発生 |
恩恵 |
信頼度アップ |
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
連チャンモード中
基本解説
覚醒HYPER
覚醒HYPER詳細 |
|
実質大当り確率 |
1/40.6 |
回転数 |
60回転 |
連チャン率 |
約80% |
※連チャン率は残り保留4個での引き戻し約9%を含む |
STタイプの連チャンゾーンで、通常時の奇数図柄揃いor覚醒BATTLE勝利から突入。
継続時の大当り出玉はオール700個(払い出し)、LT発動時のみ出玉1400個(払い出し)だ。
[特図1(ヘソ)での大当り]
残っていたヘソ保留で当たってしまっても必ず覚醒HYPERが継続する。
超覚醒HYPER
超覚醒HYPER詳細 |
|
実質大当り確率 |
1/40.6 |
回転数 |
100回転 |
連チャン率 |
約93% |
※連チャン率は残り保留4個での引き戻し約9%を含む |
LTが発動すると、高速消化のロングSTに突入。
演出は回転数によって切り替わる2部構成ではあるが、即当り(前半は0.2秒即当り)がメインとなることは共通。
大当りを獲得すればオール出玉700個(払い出し)&LT継続(最終回転と残り保留での大当り振り分けは覚醒HYPERと同様)!
[突入契機]
突入契機 |
ラウンド中にバンシィ登場 (覚醒HYPER中大当り時の約4%) |
LTは覚醒HYPER中の大当りの一部で発動。
発動演出は大当りラウンド中(BONUSタイトル表示直後)のバンシィ登場のみだ。
初当りからみたトータルのLT発動期待度は約6.9%。
[特図1(ヘソ)での大当り]
特図1で当たってしまうと通常時に転落はないが、必ず覚醒HYPERに移行。
予告
[(超)覚醒HYPER]先読み予告・信頼度
覚醒HYPER中は先読みから即当りまでを一連の流れでおこなう演出が多数。色がある演出は、どれも赤以上で超激アツ!
「入賞時NT-Dランプフラッシュ予告」
入賞時NT-Dランプフラッシュ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
緑はガンダム系の演出で大当り、赤は図柄系の演出で大当りを獲得。
「保留変化予告」
保留変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
35.2% |
|
保留 |
点滅 |
10.4% |
赤 |
大当り濃厚 |
|
虹 |
白点滅以外の保留変化は超激アツ!
「図柄結晶化予告」
図柄結晶化予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
21.3% |
HOLDの文字が出現する先読み演出。
「図柄拡大予告」
図柄拡大予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
14.4% |
図柄が同色停止&拡大。奇数図柄の同色は鉄板!
「エンブレム役物ランプ予告」
エンブレム役物ランプ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
17.1% |
画面下のエンブレム役物ランプが発光。
「図柄破壊連続予告」
図柄破壊連続予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
16.6% |
破壊する順番に注目。
「図柄切り裂き連続予告」
図柄切り裂き連続予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
20.3% |
切り裂く方向とエフェクトの色によって信頼度が変化。右から左に切り裂くと鉄板!
「図柄切り裂き一閃予告」
図柄切り裂き一閃予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
15.6% |
最終的にバンシィが図柄を切り裂くと大当り!
「シャッター図柄隠し予告」
シャッター図柄隠し予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
17.6% |
金のシャッターが出現すると鉄板!
「叫び予告」
叫び予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
20.3% |
バナージが叫べば大当り!
「画ブレ予告」
画ブレ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
13.1% |
画面が傾いて連続する演出。
「ビームマグナム発射予告」
ビームマグナム発射予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
15.6% |
デバイス出現で大当り!
「NT-D連続予告」
NT-D連続予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
23.3% |
連続するとチャンス。
「ガンダムフェイス完成あおり予告」
ガンダムフェイス完成あおり予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
17.7% |
ガンダムフェイス完成で大当り!
「ミネバ待機予告」
ミネバ待機予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
45.5% |
ミネバが登場するとチャンス。
「残回数色変化予告」
残回数色変化予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
「上部ロゴSU予告」
上部ロゴSU予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
14.5% |
液晶上部のロゴ役物が全点灯すればチャンス。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
[(超)覚醒HYPER]リーチ前予告・信頼度
リーチ前予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
突当り |
大当り濃厚 |
擬似変動 |
9.3% |
図柄なし当り・トータル |
80.2% |
リーチ前予告の大半が演出成功で即当り。基本的にビームトンファーX斬り予告や画面握り潰し予告など、ガンダムが登場する演出はチャンスだ。先読みからの流れでおこなう演出は、赤系がでていれば超激アツ!
いきなりエンブレム役物が上昇する突当りなどもある。
擬似変動をおこなうこともあるが、時間調整的な役割がメイン。
「図柄結晶化予告」
図柄結晶化予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
21.3% |
「レバーあおり予告」
レバーあおり予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
47.5% |
「アタッカー開放予告(図柄なし当り)」
画面右側にHYPERの文字が出現し、アタッカーランプ点灯あおりに成功すると即当り。
小当り経由のV入賞ではなく、特図での大当り獲得時に発生する演出だ(特図当り時の約70%で発生・残りの約30%はほかの演出に振り分けられる)。
「ソフトチェストタッチ予告」
ソフトチェストタッチ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
「ビームトンファーX斬り予告」
「ガンダムパンチ予告」
ガンダムパンチ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
「画面握り潰し予告」
画面握り潰し予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
41.6% |
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
[超覚醒HYPER]ST前半予告・信頼度
STの前半40回転は専用の背景で消化。
見せ方は少し違う部分もあるが、演出は基本的に覚醒HYPER(超覚醒HYPERの後半)と同様だ。
保留変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
41.0% |
|
保留 |
点滅 |
27.8% |
赤 |
大当り濃厚 |
NT-D連続予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
16.8% |
図柄結晶化予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
22.0% |
図柄拡大予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
15.4% |
残回数色変化予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
上部ロゴSU予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
16.8% |
[共通]レバブル予告・信頼度
ST中のレバブル予告は超激アツ!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
その他
図柄の特徴
テンパイ図柄 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
7図柄 |
7R大当り濃厚 |
リザルト画面&残り保留
「リザルト画面」
リザルト画面がデフォルト以外なら復活のチャンス。
(兄弟機ではV-コントローラーを引いて、レバブルが発生すると残り保留が超激アツ)
[残り保留消化]
通常時の夕方背景で残り保留を消化。超覚醒HYPER(LT)後の大当り振り分けは覚醒HYPERと同様だ。
引き戻し成功時は図柄に注目で、7図柄揃いなら超覚醒HYPER突入(1or3or5図柄のあおりもある)!
保留4個時の引き戻し期待度は約9%。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
RUSH突入タイミング割合
覚醒HYPER突入が決まるタイミング |
||
タイミング |
割合 |
|
奇数図柄直当り |
約12% |
|
奇数図柄救済当り |
約4% |
|
再抽選成功・奇数図柄 |
約21% |
|
覚醒バトル成功 |
約53% |
|
覚醒バトル失敗後・復活 |
約10% |
大当りラウンド中
通常時・大当りの種類
「偶数図柄揃い」
偶数図柄揃い |
|
獲得出玉(払い出し) |
300個 |
移行先 |
通常時or覚醒HYPER |
ラウンド消化後の演出に成功すると覚醒HYPER突入、失敗時は通常時にもどる。
「奇数図柄揃い」
奇数図柄揃い |
|
獲得出玉(払い出し) |
300個 |
移行先 |
覚醒HYPER |
通常時・昇格演出
「再抽選」
[再抽選]ユニコーンあおり 昇格期待度 |
||
期待度 |
11.4% |
|
|
||
[再抽選]昇格濃厚パターン |
||
停止前すべり |
||
停止後すべり |
||
超デカV-コントローラー出現 |
||
開始時違和感発生(図柄拡大なし) |
||
BGM変化(UNICORN) |
||
それでも昇格 |
||
エンブレム役物・虹フラッシュ(裏ボタン) |
通常時に図柄が揃ったあとは再抽選演出が発生し、奇数図柄揃いになれば覚醒HYPERに突入。
背景に出現するユニコーンガンダムはデフォルトがデストロイモードだ。
「覚醒BATTLE」
覚醒BATTLE 成功期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
デバイス |
ボタン |
25.7% |
V-コントローラー |
成功濃厚 |
|
それでも復活 |
成功濃厚 |
偶数図柄揃いの大当り終了後は覚醒BATTLEに成功すれば覚醒HYPERに突入。最終あおりでミネバ登場からV-コントローラーが出現すると成功濃厚!
トータルの成功期待度は約39.2%だ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
右打ち中・大当りの種類
右打ち中の大当り |
|
獲得出玉(払い出し) |
700個 |
移行先 |
(超)覚醒HYPER |
LT発動時を除いて、右打ち中の大当りはオール出玉700個(払い出し)。出玉獲得後は滞在していた連チャンゾーンにもどる。
覚醒HYPER中はタイトル表示直後にバンシィが登場(超覚醒FEVER)すると大当り後に実質連チャン濃厚ゾーンに突入し、実質出玉1400個(7R×2回・払い出し)獲得後に超覚醒HYPERがスタート!
右打ち中・保留連演出
保留連演出 |
|
保留連時の発生割合 |
95% |
[覚醒HYPER] 保留連演出 |
HYPERエフェクトがFEVER!?に変化 |
[超覚醒HYPER] 保留連演出 |
下エンブレム役物が上昇時バンシィボイス or HYPERエフェクトがFEVER!?に変化 |
保留内に大当りがある場合は、高確率で保留連演出が発生!
ラウンド中に表示される文字(HYPERエフェクト)が変わっていれば保留連濃厚!
裏ボタン
「再抽選」
再抽選 昇格告知 |
|
タイミング |
図柄スクロール中 |
入力方法 |
ボタン連打 |
成功時 |
叫び発生(ユニコーン) |
恩恵 |
昇格濃厚 |
解析情報
準備中
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
非搭載
ユーザー口コミ・評価詳細
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.
129故の初当たりの軽さと先バレを手軽に楽しめる所くらいが良いところ。 右の継続率約80%とあるが残保を除いたら約77%なので余裕で駆け抜けが頻発します。それに加えて高速消化なので駆け抜けたら1分も掛からずに終わります。 ロングSTならまだ耐えれますが60回転しかないのでびっくりするくらい早く終わります。 右で2〜3回継続させてを何回か繰り返してLTを目指すのが基本ルートなのでクソ根気が必要です。普段319や399のLT機で一撃を楽しんでるタイプのパチンカーには全く向いてないと思います。
こめっこ
2025/05/10
Rush入って2連目でLT獲得。転落しないから幾分安心感がある。LTさえ獲得できれば万発は軽く行けるが、100回回転もあるのに40分の1が中々引けないことがあるから、スルーも有り得そう。結果、38連して2万発オーバーだったが、単発続きやRushスルーも多いライトミドルと思わないとがっかり感は否めない。あと、演出は手抜きが多めな印象です。もっと新規演出増加等、作り込んでほしかった。
あるふ
2025/05/10
演出はいつも通りですね、レバブなきゃ無理系(カスタム有り) スペックはとてもいいと思いますが、引き弱のピキりが入りますが、ラッシュ突入なしの当たりで8連続しました。偏りと思いたいですが、逆になかなか薄いとこ引いてると思う。本当に5割突入あるならだけど。 あと初当たり8回のうち6回ユニコーンアタックってなんやねんwww あと先バレチャンスで80%も普通に嘘やと思いますw
わけいか
2025/05/10
いぇーい、ヒキ弱クソ雑魚養分共息してる~? 凸50あって継続もそこそこ注意点はLT中残保留で当たったら通常LUSHに戻されるから気を付けてね 無事LUSH継続3回目でLT26000発 覚醒ハイパーも良くも悪くもユニコーンって感じで遊び安いユニコーンって感じで面白かったぞ~
Freedom
2025/05/09
11時間打ち続けての感想です。 ラッキートリガーには1度も入りませんでしたがそれでも収支は+10kとなりました。 下位ラッシュでも80%あるので全然やれます。 突入率に関しても初当たり14回に対して7回とちょうど50%になりました。3回連続単発もありましたがその後連続して入ったのでこの確率に偽りは無いなと実感しました。 ラッシュに関しては叫びフラッシュをいれると演出がかなり簡素になり叫び待ちになるので叫びフラッシュにこだわらなければ叫び無しの先読みおすすめにすると色々楽しめます。 フルフロンタルとのバトルがラッシュ突入時にしかないので残保の演出としてバトルを入れてくれたら個人的には嬉しかったです。 大きく勝つというよりかは小さな勝ちを刻んでいき運良く4%を引けたら爆発するので打つ日数が多い人にはかなりおすすめです。
ウンバク
2025/05/09
待ち望んでいたスペック!ラッキートリガー前提で打つ人は物足りなさを感じるかもしれないけど、それでも高継続なのがマジで大きい。 個人的に初代甘がきつい割に大した出玉が無いから、このくらいでいいなと思いました。 因みにラッキートリガーで60000超えです。本当にありがとうございます。
飛鳥蘭紅
2025/05/09
ほんとに継続率80%もあるのか?全然続かないんだけど?フルカスで何もなくて当該で金保留なって注目演出絡んで90%超えの演出絡んでもはずれるのか。確かにスペックはいいかもしれないがラッシュがびっくりするほど続かない!打つなら夕方とか夜からをおすすめする。朝から打ったけど単発偏るしラッシュ行っても伸びない。129なのにハマるしけっこうきついと思います。せか強の方がいいかも
こうちゃん
2025/05/08
新台初日に打った感想 もう荒い台に疲れた頃に来た神スペック。 もう大好きなユニコーンでこんないい台来たらこれしか打てなくなってまうわ… 他の評価してる人同様にラッキートリガーはオマケ程度で、下位ラッシュでも80%あるお陰で全然やれるスペックしてるし、振り分けもオール700発の突入率51%と前作の99verの悪い所を全て改善してる。 流石にLT入れるにはかなり大変そうだけど、93%もあるなら上振れで4〜50連くらい平気でしそうだから大量出玉にも期待できそう。 今日はあんまり時間もなく初当たり2回の下位ラッシュ11連で撤退したけど、またパチ屋に行く時は絶対打ちたい台!
Yuriru
2025/05/07
ラッシュは初代甘のようにフルカスでやってると駆け抜ける時は一瞬。右のカスタムはVフラは確定枠でもう1個付けるならレバブルって程度で良いと思う。Vフラ鳴ればLTっていう仕様素晴らしい。初日だからまだ入れてないけど。 スペック的には荒波に疲れた人には持ってこいの台でした。
それでも養分
2025/05/07
スペックだけ見ると優秀過ぎる。 早く打ちたい。 釘締められる前に打ち込みたい。
SAI
2025/05/04
シリーズ機種
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.
この機種の関連情報
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.
特集
ブログ
この機種の設置店舗一覧
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.
パールショップともえ石岡店
茨城県小美玉市栗又四ヶ2539-1
パールショップともえの店舗はホール設計の段階か…
D’STATION神栖店
茨城県神栖市居切680‐4
店内喫煙ブース設置 ※20歳未満の方は入れま…
D’STATIONWAKO鹿島店
茨城県鹿嶋市宮中6丁目5番27号
茨城県初のD'ステーション!地域最大の大型パチ…
5月11日(日)ゴールデンウイーク後もはじけろ!午前9時オープン!
パールショップともえ奥野谷店
茨城県神栖市奥野谷3295
MGM東海店
茨城県那珂郡東海村大字舟石川字往還西868-2…
茨城県最大級の大型店舗! 「パチンコ・スロッ…