パチスロ新台【ボーナストリガー搭載!マタドールⅢ】新台解説《南…
最終更新日:2025/07/25


型式名 |
LBマタドールⅢTT
|
---|---|
メーカー名 |
北電子(メーカー公式サイト)
北電子の掲載機種一覧 |
機械割 | 97.4% 〜 110.0% |
導入開始日 | 2025年08月04日(月)予定 |
機種概要 |
●北電子初のボーナストリガー搭載機 ●闘牛ランプが点灯すればボーナス ●BIG後は必ずBTに突入 ●3種類の告知モードを搭載 |
ボーナス出現率

ゲームフロー

マタドールⅢのお知らせ一覧
-
2025/07/25
基本情報を更新しました
-
2025/07/24
基本情報を更新しました
-
2025/07/18
解析情報ボーナス時 > ボーナス > ボーナス概要を更新しました
-
2025/07/18
打ち方朝イチ > 打ち方・小役 > 打ち方(小役狙い)を更新しました
演出・解析情報
設定判別・推測ポイント
ボーナス終了時
パネルフラッシュ
BIG・REG共通で、終了後に上パネル&下パネルがフラッシュすると高設定のチャンス。設定が高いほど発生しやすい。
ボーナス消化中
BT中の1枚役確率
BT中の1枚役(バラケ目)確率に大きな設定差が存在。BIGは払い出し枚数が224枚になるとBTへ突入するので、注目しておこう。
BT中の1枚役確率 |
|
設定 |
確率 |
1 |
1/8192.0 |
2 |
1/4096.0 |
3 |
1/2048.0 |
4 |
1/512.0 |
5 |
1/256.0 |
6 |
1/64.0 |
バラケ目だが1枚の払い出しがあるため、基本的にはボーナス全体の獲得枚数に影響はない(BT中は1枚掛け)。
枚数調整時のコンドルランプ
BIG後半やREG中の枚数調整成功時(スイカ揃い時)はコンドルランプが点灯して設定が示唆される。
コンドルランプの色(実戦上) |
|
色 |
高設定期待度 |
青 |
低 |
黄 |
↓ |
緑 |
↓ |
赤 |
↓ |
紫 |
高 |
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
なし。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方(小役狙い)
[最初に狙う絵柄]
左リール上段付近にBARを目押し(2種類あるBARのどちらでもOK)。
変則押しもOKだが、チェリーをこぼす可能性があるので左1stでの消化をオススメだ。
[スイカ停止時はスイカを目押し]
ボーナス中の枚数調整
BIG後半とREG中は一度だけスイカを揃えることで最大枚数を獲得可能。
枚数調整をおこなう状態では告知ランプが緑色に光るので、視覚的にもわかりやすいはずだ。
[逆押しでスイカを揃える]
逆押しで右・中リールにスイカを目押し(紫7をやや早めに押せばOK)、左リールに紫7を狙おう。
スイカが揃えば成功=9枚役獲得。以降は左リール紫7付近を避けつつフリー打ちで消化しよう。
ちなみに、順押しでは左リール中段に紫7をビタ押ししてスイカを揃えることができるので、目押しが得意な人は順押しでスイカを揃えて楽しむのもありだ。
解析情報通常時
準備中
解析情報ボーナス時
ボーナス
ボーナス概要
ボーナス性能 |
||
項目 |
BIG |
REG |
最大獲得枚数 |
約302枚(BT込み) |
約104枚 |
枚数調整 |
あり(後半) |
あり |
遊技枚数 |
前半:2枚掛け 後半:3枚掛け |
2枚掛け |
BIGは前半パート消化で必ずBTへ突入して、必ずJAC INから後半パートへ移行して最大約302枚を獲得可能。
一般的な「BIG IN BIG」という要素はないぶん、BIG確率も高く、安定した出玉を得ることができる。
前半〜BT中まではオールフリー打ちでOK。後半移行後は一度だけ枚数調整をおこなおう。
REGはBIGの後半と同じく、枚数調整をすることで最大枚数を獲得可能だ。
[JAC IN]
基本的にベル・チェリーor黄BAR・ベルがJAC INの出目だ。
[後半とREG中は枚数調整を実行]
後半では逆押しで一度だけスイカ(9枚)を揃えることで最大枚数を獲得できる。
スイカが揃ったら以降は、左リール紫7付近を避けつつフリー打ちで消化しよう。
ユーザー口コミ・評価詳細
マタドールⅢ
-
試打見たけど普通に良さそう実践後再レビューしますとりあえずは期待の5
エウレカ
2025/07/20
シリーズ機種
マタドールⅢ
この機種の関連情報
マタドールⅢ
動画
ブログ
この機種の設置店舗一覧
マタドールⅢ