お知らせ クーポン ヘルプ

来店レポート

icon

ビックつばめ郡山店の来店レポート

店舗詳細
ビックつばめ郡山店

実施店舗: ビックつばめ郡山店 PR

実施日:2023/12/03 09:00〜22:45

英雄の軌跡

3日連続取材は全日トータルプラス!

 

 12月3日(日) ビックつばめ郡山店

 

 

「ヒーローズレポート」3日連続取材が敢行された「ビックつばめ郡山店」。今回は最終日となる3日(土)の様子をお届けする。

 

ここまで3日中2日で全台トータルプラスを成立しており、本日勝てば3連戦全勝。11月からだとちょうど10連勝となる。

 

前日までは辛勝が2回続き、最後の日こそは圧倒的な差枚数を望みたいが…。

 

昨日と同じくスペシャルレポーターは小林さな。そんな中、迎えた結果は…5桁の壁は超えられなかったが、3日間では最も高い差枚数での勝利を収め見事3連勝をキメてみせた

 

ここからは[1000円/47枚]スロ全440台の出玉データを丹念に見つめ、優秀台の詳細を挙げていこう。

『北斗』を始めにスマスロ機に好調台連発

 

 

最初は当日の優秀30台からチェック。3日連戦取材ではこの日が最もレベルが高く、30台の全てが差枚数+3千枚以上を達成+4千枚以上は全体の7割となる21台+5千枚オーバーは6台+6千枚オーバーは4台となった。

 

後述する好調3機種以外では、3日連続でハイスコア台を輩出し続けた『パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ』がこの日は+9千2百枚を突破。『パチスロ からくりサーカス』は3日連続での万枚達成とはならなかったが+7千枚目前と高水準をキープ。

 

その他では、+5千枚クラスが2台となった『マイジャグラーⅤ+4千枚オーバーが2台の『アイムジャグラーEXと、ボーナスタイプの限界突破と言える躍進ぶり。さらに『パチスロ北斗の拳 宿命』も+5千枚間近に迫った。

 

 

 

 

最後は過去の取材でもハイクラスの成績を残してきた同店を代表する3機種計24台にズームイン。前日・前々日に続き対象となった24台の全てが4桁のプラスに成功した。

 

2日目同様に好況となったのが『スマスロ北斗の拳』12台。2台の+6千4百枚超をツートップに+4千枚超×4・+3千枚超×2と高い差枚数が連発、その合計は+4万8千枚超を成し遂げ1台あたりの平均は+4千枚をクリアした。

 

『スマスロ北斗』と同じく連日の好成績となったのが『パチスロ甲鉄城のカバネリ』6台。+4千枚超×4&+3千超×2とハイクオリティで、トータル+2万4千枚超に到達。

 

さらに『沖ドキ!GOLD-30』6台も勝るとも劣らない。+5千3百枚超弱を頂点に、+4千枚超×1&+3千枚超×2合わせて+2万2千枚寸前となった。

3連戦全勝に加えトータル10連勝

 

 

「ヒーローズレポート」3日連続取材を乗り切ったビックつばめ郡山店、最終日の[1000円/47枚]スロ440台のトータル差枚数は+2,100枚となり、3日間で最も高い数値となったが、物足りなさは否めない。

 

3日連続でプラス台とマイナス台の総計が激しい高低差にあり、メリハリが効いていたのは間違いない。営業時間の中で如何に早く優良台に着席できるかが同店での立ち回りでは最重要課題と言える。

 

一方で、1,000overは3日連続で右肩上がりに台数を増やした上で全体の4分の1超をマーク、内容の高さは折り紙つきだった。

 

これで3日連続取材は全勝を達成。11月からの「ヒーローズレポート」全体としても10連勝を成就したものの、3連戦を含めてここ数回はトータル差枚数が伸び悩んでいる。

 

ハイペースで取材が行われる同店だけに巻き返しのチャンスは近い。次こそは驚くような数値を拝みたいものだ。

 

 

※記事内の枚数・玉数表記はぱちタウン独自取材に基づくものです。ご了承ください。

このレポートの関連情報

関連する店舗

関連する機種

このページのトップへ