マルハン名取店
宮城県名取市増田9丁目5番21号
平日は8:30営業開始。 土日祝…
来店レポート
“行楽の秋”を求めて9月からスタートした
| 秋の修楽(しゅうがく)旅行! |
| ~東北マルハン編~ |
![]() |
| 前回の記事は→コチラ←! |
早くも2回目となる今回。取材日は2017年9月23日!
もちろん、求めるのはエモーショナルな旅!
そして、待ち受けるセンセーショナルな展開!!


さぁ、楽しい東北の旅、はじまります!
■まずはウォーミングアップ!
今回の取材日は前回と日が近い。
ということで、前日入りした取材班は、前日の光景からお届けしよう。
![]() |
| 前回お送りした仙台駅前から少し離れた「八木山動物園」前からスタート!今回も旅のお伴もDMM東北軍団の舎弟・ナリー(私服ver.)。球技大好きのナリーは、スポーツマンらしく(?)腕立てで特訓(ウォームアップ)しております。( ゚д゚)<アツクルシィナァ |
動物園前といっても、今回は楽しいフレンズたち動物と戯れない!
パチンカー・スロッターが楽しむために必要なのは、
“技(術)とヒキ”!!
ということで、訪れたのは今回のホールに近いコチラである。
| 熊野神社(熊野新宮社) |
![]() |
![]() |
| ここ熊野神社は、名取市の観光スポット・名取熊野三社の一角。熊野神社自体は全国に3000社以上あり、東北にはおよそ700社が存在。なかでも熊野三社は、セット状態で迎え祀っているのが珍しいだけでなく、東北熊野信仰の中心的とされているとのこと。他に熊野那智神社・熊野本宮社があります。 |
技術は己を信じるのみ!といえば、あとは“ヒキ”。
ということで、地元神にあやかる!
![]() |
|
![]() |
![]() |
| 前企画にならって、お賽銭はラッキーセブンにあやかり7円を奉納!楽しくも、素晴らしい明日の撮れ高を祈ります。 | |
さて、旅のスタートは「名取市」ということは、もうおわかり!かもしれない…。
あとはこの企画のサブテーマに沿って考えれば…もう答えは導かれたはず。
旅の真の目的地までは秒読み!待ったなし!!
■名取市+マルハンといえば!
そして、辿りついた目的地!
わからない読者は「名取市 マルハン」で検索、けんさくぅ!!
と言いたいが、答えは既に見えているはず!!
| 《マルハン名取店》 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
総設置台数:976台 |
| パチンコ:640台(4パチ:520台、1パチ:120台) | |
| パチスロ:336台(20スロのみ) | |
| 駐車場:919台&駐輪場:72台 | |
| 前回の《マルハン名取店》の記事は→コチラ←。 | |
前日から一転、曇り空。
前回取材から一転、ヒンヤリと涼しくなった秋。
しかしながら、変わったのは季候だけではない。
すでに《マルハン名取店》は昔のままではない。
20スロを増台!
パワーアップを果たしていたのだった!!
![]() |
![]() |
| リニューアルは、つい先日(9月19日)のこと。20スロは40台の増台で336台へ! |
その期待感はご覧のとおり。
早いファンは8時開店に対して、朝5時前から並んでいるほど!



![]() |
| 地元・東北への愛溢れるパーカー着用のファンも!「どこ中(学)だ?こらぁ(笑)」とかいう他校生はもちろんいません。その想いは一蓮托生! |
そして、今日という日の序章へ。
入場シーンはダイジェストでっ!!


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ステキスマイルでアテンダント!これもマルハングループの接客コンテスト店舗部門・2位を誇る《マルハン名取店》の持ち味です!! | |
そうして迎え入れられたファンは、早速、ハンドルを右に捻り、レバーを叩く!
さすれば、音と音とが交じり合い。賑わいの勢いは、昇り龍の如し!



これぞ、宮城県南部における
マルハン旗艦店の胎動!!








そして、この胎動は、午後のピークタイムまで勢いを緩めない。
早鐘を打つかのように活気を高めていく。
![]() |
| パチスロの出足。一番乗りは『押忍!番長3』!! |
![]() |
| パチンコは『CR牙狼GOLDSTOME翔』を筆頭に、全体的にボリューミーな光景を作っていく!! |
もちろん、それ以外の機種だって注目度満点!
少台数だから…なんてことは関係なし!!
わき見・立ち見は朝飯前の当たり前!








そう、この活気。旅の副産物があればこそ。
あちらこちらで秋の彩りを見せはじめる!
早めの現地集合×2が見れたり、







「7」や「V」の文字が際立って見えたりと、
彩り満載!
























ファンはそれぞれ、絶ちょー、いや最高潮の見せ場を作るーー。
楽しい体験が目白押し!





どこも超絶景で、超ドキドキの展開だらけ!!?


ファンも楽しそうな笑顔を見せ…、いや魅せる!!
![]() |
![]() |
| ノリノリで撮影許可をいただいたファンをパシャリ!と思ったら、陽気なスタッフさんも横からひょっこりツーショット!! |
地元ファンとフレンドリーなのも、東北マルハンの特徴のひとつ!
その表情が、
やりとりが、何事にも代えられない、
かけがえの無い1ページとなる。




















![]() |
| はっ!と気付く秋(笑) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| 日頃の愛顧を込めて粗品も配布。みんな大好きどら焼き! | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| 名取店も駐車場の定期巡回も欠かさない!もちろん、ごみ拾いも拾います。安全・安心、そしてクリーンに遊べるお店なんですね。 | |
さて、老若男女、数多の笑顔に包まれる店内。
その理由は店内のいたるところに築かれている。

まさに絶景!
店内が刻を追うごとに、赤く、より紅く染まっていく!
それは季節のおかげか、



それとも
機種のおかげか、
お店のおかげか、


いや、ファンの技とヒキ、
そして愛があるからこそだろう。
































今秋の行楽を楽しむ鍵は、

ぐん↑ぐん↑と伸びる結果を見て、頂ければ明白!
![]() |
| 驚きの現地集合・二回目!!!!!! |




まだまだシーズンは始まったばかり!
“朱”に染まる東北。
アナタは何処で、どんな絶景を見たい?


そして、次回の絶景ポイントは…?
写真/文 矢ナリー
このレポートの関連情報
関連する店舗
このレポート店舗の関連情報
特集