お知らせ クーポン ヘルプ

来店レポート

icon

楽園上新屋店の来店レポート

店舗詳細
楽園上新屋店

実施店舗: 楽園上新屋店 PR

実施日:2018/07/28 09:00〜22:00

全国バラエティ

5回目の実施「繋いで攻略!レディーズ攻略レポートX」

 

 

早くも5回目を迎えることになりました「繋いで攻略!! レディーズ攻略レポートX」。

 

当企画では、フレッシュな女性ライター達がリレー形式でホール攻略に挑戦。

 

そこで得た情報はこちらの記事を通して次の実戦人にも引き継がれていきます。

 

引き継がれた情報を受けて、後続の女性ライター陣がどういった立ち回りをするのか?

 

そして、どのような着眼点でホール状況を見極めていくのかに注目していただきたいです。

 

見届け人は、毎度お馴染みとなりつつあるパチスロ必勝本の大和が担当させていただきます。

 

 

さて、5回目となる今回は「楽園上新屋店」を舞台に、中段ちぇりこさんが実戦に挑みます。

 

中段ちぇりこさんといえば、パニック7やパチスロ必勝ガイドで活躍中の新人ライターさん。

 

印象的なライターネームなだけに、一度覚えたら絶対に忘れなさそうですよね!

 

そんな中段ちぇりこさんですが、パチンコ・パチスロは大好きなアイドルがきっかけで打ち始めたとのこと。

 

それからというもの、好きなアイドルのタイアップ機種はもちろん、大好きなアニメのタイアップ機種を打つために、暇さえあればホールに通う生活なのだとか。

 

そんな自称パチンコ・パチスロジャンキーな中段ちぇりこさんですが、パチンコ・パチスロに対する好きという気持ちが強すぎるせいか、一度打つ台を決めたら状況を問わずじっくり腰を据えて動かなくなってしまうそうです。

 

朝イチの狙い台が勝敗に大きな影響を及ぼすであろう今回の一戦ですが、果たして結果はどうなったのでしょうか?

 

それでは、さっそく気になる中段ちぇりこさんの実戦模様を見ていきましょう!

 

 

静岡の地に初上陸!

 

 

 

皆様はじめまして! 中段ちぇりこです。

 

今回「レディーズ攻略レポート」の第5回目は私、中段がレポートを務めさせて頂きます。

 

素敵なメンバーとの連動企画に参加させて頂けることが嬉しくて、気合十分で向かった静岡県浜!!

 

なかなか静岡県に来る機会がないので楽しみにしていたのですが、実戦当日はまさかの台風直撃か!? との噂が。

 

不安になりながらお店に向かったのですが、到着した時点では若干小雨がパラついただけで台風なんてなんのその! と言わんばかりにたくさんのお客様が並ばれていました。

 

私が到着したのは830分頃でしたが、この時点で既に100人以上のお客様。

 

 

 

開店時には220230人くらいまで並びの人数は膨れあがっていましたね。

 

みんな何を打つのだろう? なんて思いながら、今までのメンバーの攻略レポートを参考に、自分が狙う台もなんとなく目星をつけていざ入場!

 

狙い台を確保できたので、まずはパチスロコーナーからチェックしていくことに。

 

まず気になったのは『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』。

 

こちらは並び順の早いお客様で一気に埋まっていきました。

 

その人気を確認しつつ、お次はパチンココーナーへ。

 

こちらにはパチンコと沖スロ&ジャグラーシリーズが設置されていました。

 

前回までのメンバーが、口を揃えて客付きがよかったとレポートしていた『沖ドキ!-30』が設置されているのもこちらのコーナーですね。

 

実際に見に行ってみると、『沖ドキ!-30』は予想通りほぼ満席。

 

これには思わず「おおう!」と声も出ますよね!

 

同じく、パチンココーナにある『ハナハナ鳳凰-30』も朝イチから半分以上の台が稼動していたので、期待できそうな予感がします。

 

その他『ミリオンゴッド-神々の凱旋-』『ナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-』もお客様が多め。

 

パチスロ北斗の拳 転生の章』『3×3 EYES~聖魔覚醒~パチスロモンスターハンター月下雷鳴』も埋まり、ジャグラーシリーズもまずまずの客付き…。

 

なんてことを一通りチェックしながら店内をぐるぐるしている間に、お客様がどんどん増える増える。

 

パチンコは他のメンバーも書かれていましたが、新台はもちろん、『ぱちんこCR真・北斗無双』の台数の多さにまず圧倒されると同時に、空き台が見つからないくらいの人気に更に驚きでした。

 

台風の影響なんて微塵も感じさせない程の朝からの盛り上がり。

 

そして早くもあちらこちらで当たっている方々を横目に私も急いで自分の台へ戻りました。

 

果たして、朝イチ人気だった機種の結果はどうだったのか?

 

気になる店内の出玉状況はまた後ほどお届けするとしてまずは私の実戦レポートからお届けしていこうと思います。

 

いざ、実戦開始!

 

私が朝イチ確保したのは『押忍!番長3』。

 

皆さんのレポートを参考にしたのはもちろんですが、何だか今日は番長が呼んでいる気がするという直感がビビっときたので、信じてみることにしました。

 

 

 

上げ狙いで過去二日間あまり出ていなかった台に着席。

 

 

やってやるぞーと打ち始めたところ、2回目の対決後に特訓へ。

 

すると、この特訓で轟の上に何も落ちて来ない状態のまま対決に発展してくれたのです。

 

 

 

 

これは期待できるはずと思っていたら、まさにその通りですと言わんばかりに巌が登場!

 

 

 

 

これがバスケットボール対決で、見事完全勝利となりました。

 

 

 

 

好調なスタートに一安心だったのですが、この頂ジャーニーは何もなく、まさかの単発終了!?

 

 

 

と肩を落とした瞬間、けたたましい音と共に「まだあるよー!」と液晶が閉じて歓喜の押忍!!

 

 

 

 

強制帰宅を辛うじて逃れ、無事に修学旅行に戻った私の番長なのですが、これで味を占めたのか、ここから突如爆走が始まります。

 

 

 

走り出して即、チャッピーとのバドミントン対決に発展すると、「アーン」を頂き見事に勝利。

 

初のストックをゲットして、レインボーに光る台を眺めつつ「いいよレインボー。安心のレインボーもっとアーンが聞きたいです!」。

 

しかし、上乗せこそ好調だったものの、この頂ジャーニーは10日目の864枚で終了。

 

BBが引けず、いまいち出玉が伸びませんでした。

 

次の初当りに期待しつつ再び打ち始めたところ、最初の対決中に「根性!」と薫先生が叫んでくれたので、これは! とワクワクしながら見守っていると無事特訓へ。

 

余談ですが、私は特訓開始時に下から出る風が好きです。

 

音と一緒にブワーンと少し冷やっとするんですよね。

 

共感してくれる方います?

 

私はこの風を受けた瞬間に、いつも背筋を正します。

 

いわゆる気合いの入れドコロってやつですね。

 

なんてどうでもいい話はいいとして、気合を入れて臨んだ対決は見事勝利。

 

あっさり頂ジャーニーに返り咲けました!

 

 

 

しかし、この頂ジャーニーは5セット継続で終了。

 

前回からの引き継ぎ分も込みで1038枚の獲得と、さほど枚数は増やせません。

 

BBが引きたい

 

迎えた3回目の頂ジャーニーも122Gと、軽い初当り。

 

 

 

すると、これが1日目に待望の轟大寺へ移行。

 

まだBBを勝ち取った訳でもないのに、やった! と思わず声が出ちゃいました。

 

しかし、運命の対決内容はまさかまさかの「さ×めんこ」。

 

この瞬間、あかーーーーん! と落ち込みかけたのですが、直後の轟さんを見てビックリ。

 

 

 

 

なんと、大量におもちゃ? を持っていい音と共に登場してくれたじゃないですか!

 

赤い豪華! い、いける!!!!

 

結果見事ボーナスを勝ち取ることができまし

た!!

 

 

 

やったぁあーーー!!!!

 

この日もっとも緊張した対決でしたが、最大の山場を制することができた中段。

 

その後も「マダラ×ラグビー」で勝利して、まさかの連続ボーナスをGETすることにも成功。

 

波が来てる。

 

BBも引けているし、この流れなら頂ジャーニーもそこそこ続いてくれるはず。

 

とと、期待した直後、継続演出…のバリッ(バスのガラスにヒビが入った音)。

 

この頂ジャーニーは1日目セット継続ナシの419枚獲得で終了です。

 

まさか1日目で終わるとは思わなかったので、少しだけ不穏な空気が流れます。

 

とはいっても、午前中でこれだけ順調に初当りが引けている上、グラフも右肩上がりですから。

 

心配ないでしょう!

 

ここでお昼休憩をいただいたのですが、大和さんには「めっちゃ順調です! 今日はいい感じに勝って帰れそうです! 併設のご飯屋さんの桜海老のかき揚げも美味しいし、言うことナシですね!」とニコニコしながら報告。

 

完全に勝利を確信していました。

 

ところが、お昼から戻ってから状況は一変

 

対決や特訓には簡単に発展するものの、結果が全くついてこず。

 

気付いたら578Gハマリと初のピンチを迎えます。

 

 

 

久々に特訓に突入したのですが、対決までの経過は岩落下のみ。

 

対決内容はもっとも避けたかった「さき×めんこ」だったので、どうせダメだろうなんな諦めムードすら漂いました。

 

しかし、これがなんと、まさかの勝利!!

 

番長も頑張った。私も頑張った。

 

603Gにしてやっとこさで久々の頂ジャーニーへ。

 

グラフを見るや、せっかく登った山をかなり降ってしまったので、ここでなんとかせねば! という緊張感が走ります。

 

そんな想いが届いたのか、頂ジャーニーがなんとか綱渡りながらも継続。

 

ボーナスも絡んだおかげで、グラフはほぼ山の頂点まで戻ってくることができました。

 

 

 

 

この頂ジャーニーを取り切った時点で残り時間1時間ちょい。

 

ここは手堅く、ノーマルタイプあたりで良さげな空き台を探すという手もあったかもしれません。

 

しかし、私の悪い所が発動

 

朝の順調だったあの素晴らしい時間をもう一度体感したい!!! という欲が出てしまったのです。

 

どうしても後ろ髪を引かれて、この番長とさよならする事ができない中段。

 

時は経ち、取り戻したものをまたなくす。

 

そんな私を尻目に、後ろから煌びやかな真瞳術チャンス…(『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』)の音が何度響いたことか。

 

盛り上がる情景を横目に、自分のグラフに目を移すと…500Gを越えグラフはまもなくMを描きそう。

 

 

 

 

できることならMの完成を回避し、大逆転したい!

 

そんな淡い期待を胸に抱くも、展開は回復することなくスランプグラフに綺麗なMが完成。

 

 

 

 

うわぁぁぁぁーーー涙。

 

こうして、お昼休みに「桜海老のかき揚げ美味しいです!」とニコニコしながら勝ちを疑わなかった私の実戦は幕を下ろしました。

 

完全に欲に負けた自業自得な実戦となってしまいましたが、お隣さんを含め「押忍!番長3は、初当りが軽い台や絶頂対決を契機にロング継続している台が多数。

 

いい感じの挙動があちらこちらで見受けられました。

 

私の台も含めて状況は良かったってことなんでしょうね。

 

いい子に出逢えたのに活かせなかった!

 

本当に本当に悔しかったです

 

悔し紛れにちょろっとだけ流した出玉の結果がこちら。

 

 

 

 

投資は最初の4本のみで持ちコインをモミモミしていたので、悔しさは残りました。

 

でも、最後まで楽しく遊べたことが今回最大の収穫でしたよ!

 

 

ホール状況を振り返って

 

 

 

 

まずは朝イチもっとも気になっていた『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』なのですが、2、3積んでいる台が多数見られました。

 

やはり、朝から人が流れるのには理由があるってことでしょうね。

 

その他の機種だと、『沖ドキ-30』『ミリオンゴッド-神々の凱旋-』『アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-』『パチスロ北斗の拳 転生の章』もデータ表示器の回数がついた台が多かったので、力がはいっていたと予想します。

 

朝イチ、多くのお客様が向かった機種は出玉感があり、皆さん良く分かっているなと感じました。

 

日頃からホール側とお客様の信頼ができている感が伝わりましたし、朝早くから多数の方が並ぶのも納得ですよね!

 

私の打っていた『押忍!番長3』は、右肩上がりにグラフを伸ばす台が何台もあり、朝イチの客付きがゆるやかだった割には状況が良かったと感じました。

 

朝早く並ぶのはちょっとというような方にもオススメできそうでしたよ!

 

 

 

 

ぱちんこCR真・北斗無双』は台数と人気にも劣らず、積まれたドル箱の多さはパッと見で分かるほど。

 

こちらも他の方のレポートでも触れられている通り、狙い目コーナーなのかもしれませんね。

 

あと、これは個人的に気になっていたことなのですが実は、パチスロコーナーでこっそり朝から写真を撮るほど気になっていた機種があります。

 

それが、新台の『パチスロ ダンガンロンパなのですが、こちらも最終的に状況が良かった模様です。

 

原作好きの私からすると本当に羨ましい限りでした

 

こちらは最新台だったので、今後のメンバーには最新台の動向にも注目してもらえたらなて思います。

 

実戦を振り返って

 

北斗大和(以下、大)「実戦終了、お疲れ様でした! 今回こそは勝利間違いナシだと思っていましたけど、惜敗でしたね」

 

中段ちぇりこ(以下、中)「そうなんですよ。お昼休憩の時に勝利を確信していたのに、最後の最後でつまずいちゃいました」

 

大「自分もお昼の時点の話から、今回は勝利間違いナシだと思っていました。最後のハマリさえなければといったところでしたね」

 

中「宣言していた通り、粘り腰なところが裏目に出ちゃいましたね。本当に悔しかったです

 

大「さて、実戦の方は残念な結果となってしまいましたが、ここからは色々とホール状況を振り返っていくことにしましょう。まず、『押忍!番長3』でじっくり粘るかたちになりましたが、自分の台を含めて状況はどうでしたか?」

 

中「私の台は簡単に対決に発展してくれたし、悪くなかったと思います。周りの台も頂ジャーニーがロング継続している台がたくさんあって、全体的に盛り上がっていましたよ」

 

大「そんな状況だっただけに、チャンスが活かせなかったのは悔やまれますよね」

 

中「そうなんですよ。頂ジャーニー特にBBのヒキをもう少し頑張りたかったですね」

 

大「実は僕も朝イチは『押忍!番長3』を打ったのですが、隣の方が2回目のBBで早くも絶頂対決に突入していました」

 

中「えぇ~!? 羨ましですね!」

 

大「実は、過去4回も朝イチの早い時点でこういった挙動を示す台があったんですよね」

 

中「あれ? 絶頂対決って設定5だけ突入率が突出していますよね?」

 

大「そうなんです。恐らくですが、『押忍!番3』は出玉で魅せたいって想いがあって、設5を多めに投入しているのかもしれません」

 

中「なるほど…『押忍!番長3を狙う際は、設6だけじゃなく設定5も意識したほうが良さそうですね。他にも過去4回を含めて、こういった共通の法則的なものってありそうですか?」

 

大「朝イチに多くの方が流れた『バジリスク~甲賀忍法帖~絆・『沖ドキ!‐30』辺りは力が入っているのは間違いないと思います。それ以

外にも、レポートで毎回のように触れられているGODシリーズやノーマルタイプ辺りも大事に使っている印象はありますよ」

 

中「たしかに、GODシリーズは朝イチから客付きが良かったですもんね」

 

 

 

 

大「それ以外だと、定番なのは最新台や再導入台辺りですかね。ここら辺は毎回力が入っているイメージが強いので、気になる新台が導入された直後や再導入台の状況は、チェックしておきたいですね」

 

中「私のお気に入りでもある『パチスロ ダンガンロンパ』は、全体的に状況が良かったですもんね。打たれていたお客様が本当に羨ましかったです」

 

大「毎回来るたびに5.9号機の新台も大事にしてくれているってことが伝わってくるし、今後6機が導入される際も注目ですね。あと、前回から気になっている点が1個あるんですけどちょっと言いづらいな」

 

中「何ですか? 遠慮せずに言ってくださいよ!」

 

大「実は『押忍!番3』の後に『パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒を打ったんです」

 

中「『パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒』は前回のレポートでも触れていましたよね! それで、状況はどうでした?」

 

大「自分の台は高設定確定パターンこそ出現しなかったですけど、高設定示唆を複数回確認できたし、挙動も良かったです。他にも良さげな挙動の台が何台かあったので、力が入っている機種だったと思いますよ」

 

中「それで大和さんの結果は?」

 

大「本当に言いづらいですけどすみません。快勝でした」

 

中「えぇ!? 一緒に桜海老のかき揚げを食べた仲なのに1人だけ抜け駆けしてズルいですよ(笑)そういえば、レポートで大和さんの勝敗についてほとんど触れられてないですけど、今までの勝敗ってどんな感じですか?」

 

大「女の子たちが全敗だから言いづらいですけ…32敗。今回で勝ち越しです」

 

中「あ~あ、女性を敵に回して知りませんからね!」

 

大「うっ。本当に本当にすみません

 

中「いやいや冗談ですよ)。でも、大和さんが結果を残せているのは、ホールの特徴を徐々に掴み始めている証拠でもありますよね?」

 

大「たしかに、その点がデカいと思います。女性陣のレポートも着眼点は素晴らしいと思いますからね。まだ勝利という結果こそ出てないけど、徐々に引き継ぎ内容が結果に繋がり始めているので、今後のメンバーには期待したいですね」

 

中「私も、微力ではありますが、このレポートが後続のメンバーに貢献してくれるように願っています」

 

大「今回は本当に惜しい結果でしたけど、これに懲りずまたリベンジしてくださいね!」

 

中「はい! ホールの特徴も掴めたし、また機会があれば絶対にリベンジ&桜海老のかき揚げを食べに浜松に戻ってきますね!」

 

TOPに戻る

 

このレポートの関連情報

関連する店舗

関連する機種

icon

このレポート店舗の関連情報

特集

このページのトップへ