999(スリーナイン)のお知らせ一覧

999(スリーナイン)のお知らせ一覧

  • 2024/02/12

    YouTubeのとある動画にハッとさせられる!

    こんにちは!

     

    スリーナインのユウです。

     

    みなさんは何かを見てる時にハッとさせられることってありませんか?

     

    僕はめちゃくちゃあります!

     

    YouTubeの動画をみてるときなんかがまさにそれです!

     

    これはこの前に休日にYouTubeの動画を見ていたときのことなんですが

     

    僕はバイクがちょっと好きなので

     

    原付専門の原付ちゃんねるってチャンネルと

     

    企業家の社長さん。マコなり社長っていう人のチャンネルを良くみることがあります。

     

    そこでハっとさせられたときのスクショを載せて行こうと思います。

     

    まずはこれ!

     

     

     

    このマコなり社長というかたはとにかく、

     

    異常なまでに生産性にこだわっている方で

     

    自分の人生で無駄なものを徹底的に排除していくひとでした。

     

    この人がこのセリフをいうとほんと迫力があってびっくりしました。

     

    確かに自分の人生で自分の扱える時間と言うものは

     

    かなり大切な部類に当てはまるものなのかもしれないと思います。

     

    次にこの人の台詞!

     

     

    この人は原付ちゃんねるのちょこみさんとう方です。

     

    これもかなりハッとさせられ言葉ですよね。

     

    別に僕は守るものなんてなんにもないよと言いいたいですが、

     

    でも挑戦をかなり避けて生きてきたので、

     

    ビクっとしました。

     

    みなさんは日常生活を送るなかで、

     

    ハッとさせられることってありますか?

  • 2024/02/11

    気付けばもう😇

    こんにちわ!たいやきです!

     

     

    気付いたらもう二月です…

    もう一年の12分1が終わったの…('_')?

    地球頑張って回り続けてて偉すぎ

    もうちょっとゆっくり回ってくれてもええんですが・・・

     

    睡眠時間

    だけ増やして欲しい( ˘ω˘ )

     

     

     

    去年本厄だったのですが、本当色々あったので

    今年こそは絶対厄払い行くぞ!と強く誓ったのに

    結局行けてない

    なんなら初詣すら行けてない

     

    もしかしてこの状況が?とか思うけど

     

    なんやかんやあった去年も生きてたし!

    死んでないからOK~♪

    の精神で生きて行きます!

     

     

    と言うか、現代人結構忙しいんだし

    前厄から後厄まで!!

    この一年祈願すれば三年間分安心♪

    三年間まとめて厄払いパック♪

    とかあればいいのに…!!

     

    流石に罰当たりですか…?笑

     

     

     

  • 2024/02/10

    くっそしょうもないお話

    どうもどうもー ^^) _旦~~

     

    車ぶっ壊れた緑茶です。

    MS(マジショック)

     

    最近のゲームってダウンロード版とか言う

    所謂その名の通りゲーム機からソフトを購入してゲーム機内にインストールするアレがあるじゃないですか。

     

    そこで皆さん。

    ゲームのソフトを購入するとき

    パッケージ版とダウンロード版

    どちらで購入されますか

     

    緑茶さんは圧倒的にパッケージ版を買います。

     

    いやぶっちゃけてね、ダウンロード版だと

    ・ソフトを失くす心配がない。

    ・ゲームを変更するときにいちいちカセットを変えなくてよい

    なんてメリットがありますね。いいと思いますよ。

     

    まぁなんでこんな話をするかというと

    この前友達とこういう話になって

    友「ダウンロード版のほうが良くね?」

    緑「断じて否!」

    と、くっそしょうもない討論をしてたわけなんですけど。

     

    今となってはデジタル化が進んできて性能も良くなって

    ダウンロードすれば終わり!みたいなの増えてますが

     

    思い出していただきたい。

    ファミコン時代、スーファミ時代。

     

    カセット。なかなか読み込まず、バグも多かったあの時代。

    ちょっとカセットに触れただけでゲームデータが消えてたあの時代。

    0%0%0%の表示がトラウマだったあの時代。

    ゲーム起動したら急に「おきのどくですが」と表示されたあの時代。

     

    今となっては良き思い出ですよ。

     

    今時代、データが消えることはあまりありませんが

    カセットの交換。

    カセットに息を吹きかけてはめ込むというあのひと手間。

    一発で読み込んでかつデータも正常に残っていた時のあの感動。

    俺はこう言いたい。

     

    あのひと手間が良かったんじゃないか。と

     

    あの時のあのひと手間の感動を忘れてはダメなんだ。と

     

     

    っていうのを友達に力説してました。

     

    理解してくれたので俺の勝ち。(^_^)v

     

    まぁダウンロード版しかない奴はどうしようもないのでダウンロード版買うんですけどねぇ

  • 2024/02/09

    なんとか原型を保てたわ!

     

     

     

    まいど!!ビー☆です(゚∀゚)

     

     

     

     

     

     

     

    だいぶ前、誕生日に

    もらったお花

     

     

     

     

    いつもは

    オレンジ色の入れ物に

    お花が~

    って感じだったのに

    今回は雰囲気が違うせいか

     

     

     

     

     

    初めて貰った気分に

    なりました

    (^O^)/

     

     

     

     

     

    生花貰うのは

    嬉しいことなんだけど

    毎回いい感じに枯れなくて

    悲しい・・・

     

     

     

     

     

    ですが今回は

    めちゃくちゃ綺麗に枯れて

    いいのが出来ました!!

     

     

     

     

     

    左のは首が傾げてしまったが

    右のはめちゃくちゃ綺麗

    (^O^)/

     

     

     

     

    バラの下には

    カーネーションが

    いるんだけど

    それは枯れ散らかってるので

    後に捨てます('Д')

     

     

     

     

    バラさん

    どのように置いとこうかな?

    まだあれに刺さってるんよねー

     

     

     

     

    あの緑のヤツ

     

     

     

    吸水スポンジ

    別名

    オアシス

     

     

    オシャレな名前だね~

     

     

     

    バラさん触ったら

    すぐ崩れそうで

    怖いんよねー

    花の根元から

    ポキって

    折れたら結構ショックよ

     

     

    まあいいように

    飾っておきます

    ではまたー

  • 2024/02/08

    午前中ハイテンション、午後モヤモヤ😌

    こんにちは

     

    スリーナインのみやびです

     

    年が明けて藤井竜王名人の対局が再開しました

     

    現在、王将戦・棋王戦・一般棋戦NHK杯(録画)が並行しています

     

    王将戦は三局が終わり3勝

     

    4日は午前にNHK杯(録画)と棋王戦がありました

     

    両対局とも藤井8冠と伊藤7段の対局

     

    NHK杯は勝利しました

     

    棋王戦はまさかの引き分け

     

    持将棋というルールがあるらしく

     

    タイトル戦でない場合は千日手同様指し直し

     

    タイトル戦の場合は引き分けとなるらしい

     

    なんかモヤモヤ

    でも、1月28日に初めて藤井8冠の解説が観れたのはうれしかった

     

  • 2024/02/07

    ひらきなおり

     

     

    こんにちは!

     

    メタ坊です。

     

     

    好きな食べ物を

    紹介します(^O^)/

     

    『みたらし団子』

    スーパーやコンビニに

    売ってる3本入りのやつ

    激ウマですよね。

    あんこもありますが

    断然みたらし派です!

     

     

    『クリーム玄米ブラン』

    コンビ二で手軽に買えるし

    種類も豊富

    しっかり食べた気になりますし

    なんとなく健康的!( ^ω^ )

    ついつい買っちゃいます(笑)

     

     

     

    気付けば

    当たり前のように

    好きな食べ物紹介している・・

     

    もうダメだ・・

    食欲が止まらない・・(/ω\)

  • 2024/02/06

    脱出ゲーム

    やほやほ~!

     

    リアル脱出ゲームやったことないんだけど、先日友達と遊んだときに

    たまたま見つけたやつがあって!

    それがこれ「監獄病棟」

     

     

    めっちゃ面白そうじゃない⁈

    友達とやりたいね!って話になって調べたらストーリーがあって、

     

    一昔前に、病棟として使われ今は廃墟となっている場所に

    仲間達と肝試しに出かけた。

    中に入るとそこは禍々しい状況のままで放置されており、病棟より

    実験施設のような感じで佇んでいた。

    不気味な雰囲気を感じて外に出ようとした瞬間、防犯装置が作動し

    警告音とともに入口のドアは閉ざされてしまった。

    毒ガス噴射まで残り30分。施設内に張り巡らされた謎

    や暗号を解き明かしビルから脱出しろ!

     

    って感じで、絶対面白いじゃん?ほんのりホラーだし!

    だからチケット当日のがあるかとかも調べてたらプレイ形式とか

    注意事項とかも、もちろん書いてあって。

    注意事項の欄に書いてあった

     

    「中学生以上の読み書きが必要です。」

    の文を見て友達と2人で「あー、無理かも。」って同時に言って笑ってたし

    結局チケットが売り切れで、後日頭のいい子連れてリベンジしような。って話に。

    後から調べたら結構ホラーっぽいリアル脱出ゲーム沢山あって

    どれも気になってる。期間は終わってるけど

     これとかも面白そうなんだよね。

    この辺にもあったりするかな?脱出出来る気はしないけど。

  • 2024/02/05

    黒猫ってムキムキして見える、まるでトレーニーのようだわ🐄🐄🐄

    みなさんこんにちは

     

    スリーナインの

    ゆとりちゃんです

     

    ('ω')

     

     

     

    \ ヌ ン !!? /

     

     

    うんこつくだろうが。

     

     

     

     

    猫を飼いはじめてからというもの

    ほんとうに様々な事柄が

     

    猫ファースト

     

    いやほんとに。

     

     

    とりあえず物を出しっぱなしにすると

    すぐに何かしらの餌食になるので

     

    ちゃんとしまう。

    を、徹底するようになりました

     

     

    あと各部屋のドアを閉めるとか…

     

    眼鏡も家に帰ったらコンタクトから

    すぐ付け替えるからと言って

    こんな所に出しっぱなしにしていると

    すぐやられますね…

     

     

    このゆとりお気に入りのリビングのレースカーテンですが

    いつ、ビリビリにされるか今から憂鬱になってます

     

     

     

     

    そこで猫について色々調べてみると

    毛の柄で結構個体差や性格って決まるらしいですね

    ('_')!

     

     

    例えば柄のネコにはメスが多く

    ↑ サビ柄

    メスらしい気ままでマイペース、甘え下手な猫が多いとか

     

    はオスが多いとかそんな感じですが

     

     

    黒猫についても調べてみました

     

    ↑裕次郎 

     

    ○甘えん坊

    ○好奇心旺盛

    ○マイペース

    ○フレンドリー

     

     

    ………まんまうちの裕次郎(ねこ)の事で笑いました

     

     

    手がズタボロになるので噛み癖だけはなんとかしたい…

     

     

     

    では

     

     

     

     

  • 2024/02/04

    冷蔵庫の中身をジュースで満たす。

    スリーナインのユウです。

    冷蔵庫の中身を好きな缶ジュースで

    埋めつくそう作戦を実行します!

    えーまずは

    Amazonのサイトを開きます。

    適当にあさって

    良さげなジュースを探します。

    サイダーは外れがないので入れて

    もう一本は冒険してみようかな?

    これにしよう。

    あとは購入ボタンをポチって

    2日待ちます。

    これをポンして

    これをピりして

    これをぽぽぽぽぽぽーっと詰めて

    はい!完成!

    今日も一日お疲れさまでした!

    このサイズがね。

    ちょうどよくて飲みやすいのよ!

    みんなも買ってみてね。

     

  • 2024/02/03

    日々の運動不足

    こんにちわ!たいやきです(^O^)

     

    この前用事ついでに、子供と竹原の公園に行ってきました!

     

    行ったのはいいけど・・・

    とにかく寒いっ!

    ジャンバー&ブランケット&カイロのフル装備でも寒すぎる(T_T)!

    って感じだったんですけど

     

    さすが子供

    途中から暑い!と、ジャンバーを脱ぎだす…('_')

     見てるこっちが寒いわ・・・

     

     

     

    ひとしきり遊んだ後、前にも遊びに来たことのある子供が

     

    あっちに展望台あるよ!行く?

     と。

     

    せっかくだから登って見よう♪

    と登り始めて数メートルで後悔( ˘ω˘ )

    しんどい、足が上がらない……

     

    ちょっと、、待って…!

    と言う私をしり目にサクサクと登って行く小1と年長の二人

     

    もう少しだから頑張ってと励まされながらなんとか頂上へ

    って、言うても全然対した距離じゃないんですけどね(・ω・)

     

     

    あんなに寒かったはずなのに、登った後はホカホカ…( ˘ω˘ )

     

     

     

    景色は凄く綺麗でした!

     

     

    子供に頑張ってよかったでしょ?

    と、言われて。

    どっちが親か分かりません♪

     

     

    せめてあれくらいサクサク登れるように体力をつけなければ……

     

     

     

999(スリーナイン)の基本情報

店舗名

999(スリーナイン)

住所

広島県福山市春日町2-1-48


大きな地図で見る

アクセス

-

アクセス集中日

1位 4月9日(水) 2位 4月10日(木) 3位 3月29日(土)

※直近30日間を対象としています
※当店舗ページへのアクセス数を集計しています

マップコード

201 019 492*11

台数

[4] [1] パチ [20] スロ

営業時間

9:00 ~ 23:00(遊技終了時間は22:45)

入場ルール

並び順

ルール詳細

朝8時から立体駐車場で整理券配布

整理券

--

新台

定休日

店舗スケジュールにてご確認下さい。

駐車場

あり(500台)

電話番号

084-943-0999

公式HP/SNS

特徴

-

  • フロアマップ公開中
  • パチンコ低貸あり
  • パチンコ台移動可能
  • パチスロ台移動可能
  • パチンコ各台計数機設置
  • パチスロ各台計数機設置
  • 4金種玉貸し機設置
  • 貯玉可能
  • 貯メダル可能
  • 再プレイ可能

設備

  • 喫煙スペース
  • 休憩スペース
  • 駐輪場
  • 駐車場
  • 手荷物ロッカー

サービス

  • 携帯電話充電可能
  • 電波受信良好
  • Wi-Fi利用可
  • バリアフリー
  • おつかいサービス
  • ワゴン販売
  • アメニティグッズ
  • 傘貸し出し

防災

    -

その他

  • 来店ポイント
  • PigPointClub

「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

このページのトップへ