テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店のお知らせ一覧
-
2018/10/12
12日のぱない金曜アソビバちゃんネルですヾ(≧▽≦)ノ
お気に入りの皆神様方
おはようございますm(__)m
10月12日【金】
本日のビバ城上空のお天気は
一日中晴れ予報ですm(__)m
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
国際防災の日、パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)
▲コロンブス新大陸発見。サン・サルバドル島と命名(1492)
▲松竹歌劇団、設立(1928)
▲松尾芭蕉、没。50歳(1694)
▲大政翼賛会、発足(1940)
▲金田正一投手が1シーズン340奪三振の新記録達成(1955)
▲浅沼稲次郎社会党委員長、刺殺される(1960)
▲サントリーホール開場(1986)
▲マサチューセッツ工科大学の利根川進教授、ノーベル賞を受賞(1987)
▲世界の人口が60億人に(1999)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
今日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/10/11
祝開店!夕方からの絶対ビバちゃんネルです(*´▽`*)
-
2018/10/11
祝新台!モーニングアソビバちゃんネルです(*´▽`*)
お気に入りの皆神様方
おはようございますm(__)m
10月11日【木】
本日のビバ城上空のお天気は
曇りのち雨予報ですm(__)m
祝!開店日です!(^^)!
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
南アフリカの政治犯との連帯の日(国連)
▲新橋駅付近で日本初の鉄道事故(1874)
▲御前会議で立憲政体の方針、大隈重信罷免など決定。明治14年の政変(1881)
▲ファーブル、没。92歳(1915)
▲戦後初の映画「そよ風」封切り、主題歌「リンゴの唄」大流行(1945)
▲上野アメ横開店(1946)
▲山口良忠判事、餓死事件(1947)
▲低公害エンジン完成(1972)
▲ハノイに日本大使館、開設(1975)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
今日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/10/10
明日の素敵な新台入替ご案内アソビバちゃんネルです(^◇^)
-
2018/10/10
水曜今日は休店ビバちゃんネルですm(__)m
お気に入りの皆神様方
おはようございますm(__)m
10月10日【水】
本日のビバ城上空のお天気は
一日中曇り予報ですm(__)m
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
目の愛護デー、釣りの日、盲導犬の日(1972)、まぐろの日、
缶詰の日、トレーナーの日、銭湯の日、LPガス消費者保安デー(毎月)
十三夜
◆体育の日(2000年から10月第2月曜日に変更)
▲日蓮、佐渡に流される(1271)
▲日本銀行開業(1882)
▲大阪毎日、大阪朝日両新聞社同時に夕刊を発行(1915)
▲ファイティング原田、世界チャンピオンに(1962)
▲慶応、順天堂両病院にアイバンク開設(1963)
▲アジア初、東京オリンピック大会開催。日本は史上最多の16個の金メダルを
獲得(1964)
▲金田正一、400勝(1969)
▲テレビ、NHKでついに全放送時間がカラー化(1971)
▲東京都葛西臨海水族園オープン(1989)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
明日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/10/09
お騒がせ地元ふるさと店舗より本日のご案内ですm(__)m
本日は誠に身勝手ながら
の為、21:00をもちまして
閉店終了となります
(´-ω-`)スミマセン
明日10月10日は
新台検査の為
となっておりますので
予めご了承
下さいませペコリ
-
2018/10/09
火曜の何かチョット嬉しいビバちゃんネルです( *´艸`)
お気に入りの皆神様方
おはようございますm(__)m
10月9日【火】
本日のビバ城上空のお天気は
晴れのち曇り予報ですm(__)m
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
世界郵便デー(国連)、道具の日(東京合羽橋商店街振興組合)、塾の日、
トラックの日
▲日本の地理や歴史を研究、多くの日本人学者と親交を結んだオランダの医師
シーボルト、帰国の際の荷物に禁制品が見つかり逮捕、拘留(シーボルト
事件)(1828)
▲万国郵便連合条約できる(1874)
▲平民社、弾圧により解散(1905)
▲GHQ、東京5大新聞の検閲開始(1945)
▲東海道線全線電化(1956)
▲厚生省の麻薬Gメン初出動(1962)
▲京都市で全国初の空き缶回収条例可決(1981)
▲幕張メッセオープン(1989)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
今日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/10/08
祝日イマカラでも絶対的アソビバちゃんネルです(*´▽`*)
-
2018/10/08
月曜祝日元気いっぱいのアソビバちゃんネルです(*´▽`*)
お気に入りの皆神様方
おはようございますm(__)m
10月8日【月】
!(^^)!体育の日!(^^)!
本日のビバ城上空のお天気は
一日中晴れ予報ですm(__)m
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
足袋の日(日本足袋工業会1988)、木の日(日本木材青壮年団体連合会)、
骨と関節の日(日本整形外科会)、入れ歯デー、米の日(毎月)
●まりも祭(阿寒町)
◆寒露(二十四節気の一つ。露が冷気にあたって凍りそうになる)
▲岩倉具視を遣米使節に任命(1871)
▲1875年、正式に日本の領土となった小笠原諸島、東京府に編入(1880)
▲国立公園第1回選定。阿寒・十和田・日光・富士・中央アルプス・吉野・
熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島の12個所(1932)
▲文部省、教育勅語の朗読を廃止(1946)
▲電球を1世帯に1個配給(1947)
▲佐藤栄作首相の東南アジア歴訪に反対する全学連学生が羽田空港付近で
警官と衝突。学生1人死亡(羽田闘争)(1967)
▲佐藤栄作元首相にノーベル平和賞(1974)
▲最古の石器、発見(1981)
▲つくば科学万博、起工式(1982)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
今日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/10/07
日曜でもイマカラアソビバちゃんネルです(^^♪

テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店の基本情報
店舗名 |
テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店 |
---|---|
住所 |
鹿児島県鹿児島市岡之原町115-3 大きな地図で見る |
アクセス |
緑ヶ丘みどり温泉さん隣り |
アクセス集中日 |
1位 4月30日(水) 2位 4月21日(月) 3位 4月22日(火)
※直近30日間を対象としています |
マップコード |
|
営業時間 |
10:00 ~ 22:40 |
新台 |
[4] パチ
PAスーパー海物語IN地中海2
[2.5] スロ
スマスロ 鬼武者3
|
定休日 |
新台入替検査日(店休日)のみ |
駐車場 |
なし |
電話番号 |
099-243-9921 |
特徴 |
★貸玉4円&1円&0.4円パチンコ★ ★貸コイン8円&2.5円スロット★
|
設備 |
|
サービス |
|
防災 |
|
その他 |
- |
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。