テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店のお知らせ一覧
-
2017/04/05
水曜大安ビバちゃんネルです(●´ω`●)
お気に入りの皆神様
元気ですかぁ~(≧▽≦)
元気があれば
ニャンでも出来る!
4月5日【水】
!(^^)!大安日!(^^)!
(*^^*)営業中です(*^^*)
本日のお天気予報は
春を感じさせる
晴れ予報です(*´▽`*)ニパー
今日はニャンの日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- 横町の日、ヘアカットの日
- ▲琉球王、島津家に降伏(1609)
- ▲大英博物館の誕生(1753)
- ▲高田屋嘉兵衛、没(1827)
- ▲東京府、女子の断髪を禁止(1872)
- ▲映画法公布(1939)
- ▲日本癌学会創立(1941)
- ▲第一回知事、市長、区町村選実施(1947)
- ▲ミスタージャイアンツ、長嶋茂雄、プロ野球デビュー。金田投手に4三振(1958)
- ▲神戸市民が米領事館前に反戦のため座りこみ(1965)
- ▲「イタイイタイ病」、公害病第1号指定(1967)
- ▲中国、天安門事件(1976)
- ▲浅草国際劇場、閉場(1982)
- ▲明石海峡大橋、開通(1998)
今日は大安日(*´▽`*)
テアトロ・ビバちゃん
気愛いっぱい
本日も多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2017/04/04
火曜ラブビバちゃんネルです(≧▽≦)
お気に入りの皆神様
元気ですかぁ~(≧▽≦)
元気があれば
ニャンでも出来る!
4月4日【火】
(*^^*)営業日です(*^^*)
本日のお天気予報は
イチゴ狩り日和の
晴れ予報です(*´▽`*)
今日はニャンの日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- ピアノ調律の日(ピアノ調律師協会1994)、沖縄県誕生の日、交通反戦デー(交通事故遺児を励ます会1981)、ヨーヨーの日、あんパンの日、オカマの日
- ◆清明(二十四節気の一つ。草木が芽吹き何の草木か明らかになる)
- ▲北条時宗、没。34歳(1284)
- ▲デキシーランド・ジャズ誕生(1859)
- ▲木村安兵衛が発明したアンパンを山岡鉄州が御花見のときに明治天皇に献上する(1875)
- ▲琉球藩を廃し沖縄県とすることを布告(1879)
- ▲ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)来日(1890)
- ▲日本野球チーム(早大)初の海外遠征(1905)
- ▲初の就職列車(1933)
- ▲NHK、朝の連続ドラマ「おはなはん」の放送開始(1966)
- ▲キング牧師狙撃され死亡(1968)
- ▲キャンディーズ最終公演、後楽園球場にて(1978)
- ▲NHK、朝の連続ドラマ「おしん」の放送開始。国際的なヒットに(1983)
低貸三昧店舗
テアトロ・ビバちゃん
今日も笑顔いっぱい
本日も多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2017/04/03
月曜ラブビバちゃんネルです('◇')ゞ
お気に入りの皆神様
元気ですかぁ~(≧▽≦)
元気があれば
ニャンでも出来る!
4月3日【月】
(*^^*)営業日です(*^^*)
本日のお天気予報は
お洗濯日和の
晴れ予報です(*'ω'*)
今日はニャンの日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- いんげん豆の日、日本橋開通記念日、ペルー日本友好の日、神武天皇祭
- ▲聖徳太子、「憲法十七条」を制定(604)
- ▲鎌倉に大地震。鶴岡礼拝殿が高潮で流失(1241)
- ▲独眼竜政宗の十男宗勝、流罪に(1671)
- ▲箱館・択捉島に外国船出没との知らせが、松前・津軽・南部の各藩に届く(1847)
- ▲福沢諭吉が慶應義塾を開校(1868)
- ▲雑誌「日本人」創刊(1888)
- ▲植樹祭開始(1895)
- ▲大隈重信と岩崎小弥太が援助して創立された東京フィルハーモニー、第1回公演(1910)
- ▲新しい日本橋、開通式(1911)
- ▲スターリン、共産党書記長となる(1921)
- ▲切符の自動販売機が国鉄に登場(1930)
- ▲プロ野球に初のウグイス嬢登場(1947)
- ▲仮面ライダー、放送開始(1971)
一週間の始まり(*^^*)
ビバちゃん元気いっぱい
本日も多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2017/04/02
日曜ラブビバちゃんネルです(≧▽≦)
お気に入りの皆神様
元気ですかぁ~(≧▽≦)
元気があれば
ニャンでも出来る!
4月2日【日】
(*^^*)営業日です(*^^*)
本日のお天気予報は
連日晴れ予報です(*'ω'*)
今日はニャンの日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- 500円札発行記念日、週刊誌の日、図書記念日、子供の本の日
- ▲信長、上京を焼き払う(1573)
- ▲平戸のオランダ人に長崎出島への移住を命ず(1641)
- ▲世界初のゴルフオープン競技会、スコットランドのリースで開催(1744)
- ▲江戸新吉原、全町焼亡(1744)
- ▲文部省が東京湯島に「東京書籍館」を設立。近代図書館の始まり(1872)
- ▲「サンデー毎日」「週刊朝日」創刊(1922)
- ▲上野駅新築工事完了(1932)
- ▲五百円札初登場(1951)
- ▲高村光太郎、没(1956)
- ▲田中前首相、田中派の七日会でロッキード事件との関係を全面否定(1976)
- ▲アルゼンチンがイギリスと領有権を争っているフォークランド諸島を占領。フォークランド紛争始まる(1982)
- ▲日本初開閉式福岡ドームオープン(1993)
本日も多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2017/04/02
モーニング友引きビバちゃんネルです<(_ _)>
お気に入りの皆神様
おはようございます
テアトロ・ビバちゃんです。
朝一失礼致しますm(__)m
4月2日【日】
(*ノωノ)友引き(*ノωノ)
みどパチ・ビバちゃん
気愛と元気いっぱいで
本日も多数のご来店を
店長&スタッフ一同
心より待ち続けてます。
-
2017/04/01
ビバちゃんより『大切なあ・な・た』にメッセージです(^^♪
お気に入りの皆神様
お食事中のところ
失礼致しますm(__)m
明日4月2日【日】
4月一発目の日曜!
ビバちゃん
気愛と元気いっぱい
明日も多数のご来店を
店長&スタッフ一同
心より待ち続けてます。
-
2017/04/01
土曜ラブビバちゃんネルです(#^.^#)
お気に入りの皆神様
元気ですかぁ~(≧▽≦)
元気があれば
ニャンでも出来る!
4月1日【土】
(*^^*)営業日です(*^^*)
本日のお天気予報は
一日晴れ予報です(*'ω'*)
今日はニャンの日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
エイプリルフール、目の日、めがね供養、トレーニングの日(ミズノ1994)、新年度スタート、省エネルギーの日(毎月)
▲タイムズ紙で世界初めての天気予報(1875)
▲ロールス・ロイス誕生(1904)
▲宝塚少女歌劇第一回公演(1914)
▲北海道帝国大学設置(1918)
▲崎陽軒のシュウマイ発売開始。1箱50銭(1928)
▲初の国産ウィスキー、誕生。寿屋(現サントリー)「白札」4円50銭(1929)
▲サラリーマンの所得税が源泉徴収になる(1940)
▲国民学校令により、全国の小学校が国民学校と改称(1941)
▲東京ローズの放送開始(1942)
▲6大都市の国民学校で学校給食、始まる(1944)
▲アメリカ軍が沖縄本島に上陸を開始(1945)
▲全国で義務教育、開始(1947)
▲新制高等学校(全日制・定時制)(1948)
▲手塚治虫が雑誌「少年」4月号から「鉄腕アトム」の連載を開始。1968年3月号まで続く(1951)
▲たばこ「ピース」発売(1952)
▲横須賀に保安大学校が開校。翌年9月、防衛大学校と改称(1953)
▲売春防止法施行(1957)
▲観光目的の海外旅行が自由化される(1964)
▲ラジオ受信料が廃止に(1968)
▲日向灘地震(1968)
▲筑波大学が開校(1974)
▲500円硬貨発行(1982)
▲放送大学スタート(1983)
▲日本電信電話株式会社(NTT)、日本たばこ産業、会社として発足(1985)
▲男女雇用機会均等法施行(1986)
▲国鉄が分割、JR発足(1987)
▲少額貯蓄非課税制度(マル優)廃止(1988)
▲消費税施行(3%)(1989)
▲仙台市、11番目の政令指定都市に(1989)
▲大阪で花博開幕(1990)
▲元横綱千代の富士の陣幕親方が九重の名跡を継ぐ(1992)
▲消費税5%になる(1997)
4月最初の土曜日
昨月同様!ビバちゃん
本日も多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2017/03/31
金曜ラブビバちゃんネルです(*´▽`*)
お気に入りの皆神様
元気ですかぁ~(≧▽≦)
元気があれば
ニャンでも出来る!
3月31日【金】
(*^^*)営業日(*^^*)
本日のお天気予報は
一日雨予報です(T_T)
今日はニャンの日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- 教育基本法・学校教育法公布記念日、普通選挙法成立日、そばの日(毎月)
- エッフェル塔の日
- ▲エッフェル塔、完成(1889)
- ▲メルセデス、登場。オーストリア・ハンガリー帝国のニース総領事からの注文品。ドイツ技師ゴットリーブ・ダイムラーの製作で、5.9lのエンジンを搭載。車名は依頼人の娘の名から(1901)
- ▲鉄道国有法公布(1906)
- ▲アルコール専売法公布(1937)
- ▲東京駅構内の人力車廃業(1938)
- ▲第2次大戦も激化し、松竹少女歌劇団、女子挺身隊に(1944)
- ▲第1回の農地買収を実施(1947)
- ▲学校教育の6-3-3-4制発足(1947)
- ▲東京消防庁が火災専用電話「119番」を設置(1949)
- ▲東京で4歳の幼児誘拐。吉展ちゃん事件(1963)
- ▲日本の総人口1億を越す(1966)
- ▲赤軍派9人が日航機よど号をハイジャックし北朝鮮へ向かうが、対空放火とミグ戦闘機の追跡にあって南下し、韓国の金浦空港に着陸する。犯人たちは3日間にわたり機内にたてこもる(1970)
- ▲ピンク・レディ最終公演(1981)
- ▲干ばつのモザンビークで餓死10万人越す(1984)
- ▲福岡ドーム完成(1993)
- ▲北海道・有珠山、23年ぶりに噴火(2000)
生憎の雨ですが
3月最後は是非
ビバちゃんへ(*´▽`*)
本日も多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2017/03/31
モーニングラブビバちゃんネルです<m(__)m>
お気に入りの皆神様
おはようございます
テアトロ・ビバちゃんです。
朝一失礼致しますm(__)m
3月31日【金】
みどパチ・ビバちゃん
気愛と元気いっぱいで
今月最後はみんなで
ビバちゃんへ( *´艸`)
本日も多数のご来店を
店長&スタッフ一同
心より待ち続けてます。
-
2017/03/30
木曜ラブビバちゃんネルです( *´艸`)
お気に入りの皆神様
元気ですかぁ~(≧▽≦)
元気があれば
ニャンでも出来る!
3月30日【木】
!(^^)!大安日!(^^)!
(*^^*)営業日(*^^*)
本日のお天気予報は
曇りのち晴れ予報です。
今日はニャンの日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- 国立競技場落成記念日、マフィアの日、みその日(毎月)
- ▲徳川吉宗、人口調査を6年ごとに開始(1723)
- ▲ナイチンゲールが活躍したクリミア戦争集結(1856)
- ▲アメリカがロシアからアラスカを買収(1867)
- ▲未成年者飲酒禁止法公布(1922)
- ▲丸井、割賦販売を開始(1937)
- ▲皇太子の外遊(英女王エリザベス2世の戴冠式出席)を初のテレビ中継(1953)
- ▲大映の「地獄門」がアカデミー最優秀外国映画賞と色彩衣装デザイン賞を受賞(1955)
- ▲国立競技場完成(1958)
- ▲アニメ「巨人の星」が放送開始(1968)
- ▲安田火災がゴッホの「ひまわり」を53億円で購入。過去最高値の3倍以上(1987)
- ▲ルワンダ内戦終結(1991)
今月最後の
『大安日』
是非ビバちゃんへ
ご来店下さいませ(*´▽`*)
本日も多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。

テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店の基本情報
店舗名 |
テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店 |
---|---|
住所 |
鹿児島県鹿児島市岡之原町115-3 大きな地図で見る |
アクセス |
緑ヶ丘みどり温泉さん隣り |
アクセス集中日 |
1位 4月21日(月) 2位 4月14日(月) 3位 4月15日(火)
※直近30日間を対象としています |
マップコード |
|
営業時間 |
10:00 ~ 22:40 |
新台 |
[8] スロ
Lバンドリ!
[500円/450玉] パチ
P転生したらスライムだった件
|
定休日 |
新台入替検査日(店休日)のみ |
駐車場 |
なし |
電話番号 |
099-243-9921 |
特徴 |
★貸玉4円&1円&0.4円パチンコ★ ★貸コイン8円&2.5円スロット★
|
設備 |
|
サービス |
|
防災 |
|
その他 |
- |
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。