タイキ1010四日市泊小柳
三重県四日市市泊小柳町4-27
毎日抽選入場となります! そ…
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2018/01/06
時は2017年12月21日!天皇誕生日でもクリスマスでもない、
この日がいったいなんなのだ?そう思われるのも仕方ない。
だが、今日に限っては敢えて言わせてもらおう!
ここから「新たなタイキの歴史が刻まれる」のだと…!
さあ!本日は三重県四日市市にある「チャンピオンタイキ四日市南店」が、
として満を持してのグランドリニューアルオープンした日!
すごいだろぅ?店舗名まで変わっているんだぜぇ?(某デニム芸人風)
同店へのアクセスは、JR関西本線・南四日市駅から徒歩約4分。
駐車場は1200台、駐輪場/バイク置き場は50台のキャパシティとなっている。
・・・ところで店舗名に「1010」とあるが、これはいったいどういう意味なのだろう?
少しの疑問ではあるが、引き続き取材しようではないか!
当日のオープンは15時。少し早めに現地に到着すると、すでにあちらこちらでスタッフさんが忙しそうにオープンの準備を進めている。
ここが期待と熱気に満ち溢れたファンでいっぱいになる、と思うと今から楽しみである。
スタッフさんも、すでにファンのみなさんをお出迎えムード!
ケンシロウも強敵(ファン)を待っているみたいだ。
さらに、今回のグランドリニューアルにあたり、パチンコ・パチスロ全台に「各台計数機」を導入したそうだ。
そのため台移動もラクラク!
計数が不要になったり、通路が歩きやすくなったりといいこと尽くめ!!
これで遊技が捗ることは間違いなしだ!
さらにさらに、パチンコ、パチスロ全台の台間には分煙ボード、シートに肘掛も!
遊技中のちょっとしたストレスだが、そのかゆいところにも手の届くリニューアルとなっているぞ!
おっと!取材を進めていると店長さんを発見!早速気になっていたあの件を取材してみよう。
取材班「お忙しいところすいません。お尋ねしたいことがあるのですが、店舗名に1010とありますがどのような意図があるのですか?」
店長さん「当店の総設置台数1010台にちなんでいるものです。既に当店をご存知のお客様はもちろんですが、リニューアルを経て、今一度、1000台クラスの巨艦店として認知して頂けるよう想いを込めて店名に加えさせて頂きました」
取材班「なるほど!ジュウジュウ(1010)って、なんだかおいしそうで、アツくなれそうな・・そんな響きのいい数字ですよね!」
店長さん「そうですか?ありがとうございます。フフフ(微笑み)」
さて、疑問も晴れたところで、再び駐車場へ視点を戻そう。
そこには今日という日のために準備したDMMぱちタウンプレゼンツ・マグロ解体ショーののぼりが!
駐車場の一画をお借りして、
いざ!披露!!
この解体したマグロは、国産「生キハダマグロ」!
切り分けた身はお鮨にして約1000貫!!
早速、そのご馳走は、我らが天使・ぱちタウンエンジェルスの手によって行列のファンの元へお届け!
並ぶファンとお鮨の皿数はほぼ1:1。ひとり一皿ながらも、おいしそうにほおばるファンの表情が、美味しさを物語っていた!並んだ皆さん、ご満足いただけましたでしょうか?!
時刻は14時30分。オープンまで30分を切ったところ。
すでに整理券を握り締め、オープンを待ちきれないファンで辺りはいっぱいになっていた。
この並びの光景もまた、遊技前の醍醐味であろう。
また比例するように、駐車場も車で埋め尽くされている!
さて、オープン前に一度島図をおさらいしよう。
![]() |
設置台数は、 |
パチンコ614台[4円][1円][0.5円][0.2円] |
パチスロ396台[20円][5円] |
計1010台となっている。 |
さあ、いざオープンの 刻 !!
期待と熱意に満ち溢れたファンが続々と入場していく!
我々もいざ入店!!
店内は円形島の「バジリスク~甲賀忍法帖~絆」
「アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-」をはじめ、
パチスロフロアはすでに空き台ゼロ!
パチンコフロアも「ぱちんこCR真・北斗無双」
「CR真・花の慶次2」を筆頭に、人気・定番・最新台などなど。
ファンでビ~ッシリと埋まっている!
さて、パチスロフロアに戻ると、オープンして30分も経っていないにも関わらず、
すでに歓喜のボーナス音を響かせるファンや、至福のプレミア役を引いたファンが多数出現!!
パチンコフロアからも大当り音がアッチコッチで鳴り響く!!!
店内はにぎわいと熱気でそりゃもう大盛り上がり!まさにお祭り状態!
一方、こちらにはゆったりした空間が広がる休憩室もある。
ソファーに座ってまったりするもよし!
漫画を片手に集中力を高めるもよし!
筆者が遊びに来た時には、ちょっとした待ち時間でもぜひ使ってみたい!
1010台を有し、これだけ様々な付帯設備が完備されている同店。
その広大さに迷ってしまっても心配無用!
至るところにある表示をみれば、距離までしっかりとわかるぞ!
懸命に働くスタッフさんの存在も忘れてはならない。
呼び出しには迅速に対応し、そして最高の笑顔を魅せてくれる!
最後に、店長さんにファンのみなさんへのコメントを頂いた。
「今回のリニューアルでは、『アソビをもっとおもしろく』をテーマに、新たに生まれ変わりました。
まず、お客様にはご来店いただきパワーアップした設備で快適になったと当店を体感していただきたいです。
その上で、より楽しめる空間を満喫して頂けるよう、私たちスタッフ一同が全力で作り上げていきます!
これからの当店にご期待ください!!」
さて、いかがだったろうか。この日、晴れてグランドリニューアルを果たした《タイキ1010四日市泊小柳店》の第一歩の模様は!?
取材班が感じた当日の活気からも、やる気のみなぎる店長さんのコメントからも、その本気度はホンモノだ!
タイキグループ新時代の先陣を行く同店。その本気が、新年も続いて本領発揮されていくのかなぁ…、
そうヨダレをたらし夢想つつ、我々は帰路に着いたのであった…。
この記事の関連情報
関連する店舗