パチンコ・パチスロ特集

本当の“黄金週間”は7月8日から!? サンセイR&D『P牙狼 冴島鋼牙XX』の液晶画像を先取り公開!

特集一覧へ
スペックだけじゃない!
新型液晶を搭載した今度の『牙狼』は演出だってスゴい!

更新日: 2019/05/28

先日速報にて導入決定をお知らせしたP牙狼 冴島鋼牙XXの、筐体および演出画像が公開となりました!

 

筐体画像はコチラ!

 

 

一見CR牙狼TUSK OF GODCR牙狼GOLDSTORM翔と同じように見えますが、今作はなんと!

 

シャープと共同開発した新型液晶「GIGA GHOST VISION」を搭載!!

 

画像で見る限りではわかりにくいのですが、高輝度液晶の手前にシースルー液晶を設置したW液晶となっていて、これまで見たことのない演出表現を実現しています。

 

 

 

そして演出は「冴島鋼牙」の名を冠するだけあり、通常時・電サポ中ともに、鋼牙が主役の『CR牙狼』シリーズ4タイトルから継承したものが盛りだくさん!

 

また各演出には原作の総監督である、雨宮慶太監督が脚本・演出を手掛けた新規撮り下ろし映像がふんだんに使われています!

 

 

 

STモード「至福ノ刻」では選択可能な2種類のバトル演出が展開!

 

「99.9秒バトル」では左右図柄がテンパイするとホラーが登場します。

 

 

「★の数が少ないほどチャンス」という定番の法則のもと、99.9秒以内にホラーを撃破できれば大当り!

 

 

もし残りカウントがゼロになると、あの姿に変身して……!?

 

 

 

もうひとつの「宿命バトル」では、初代CR牙狼からのファンは感涙必至のキババトルが発生!

 

 

演出の傾向を決める懐かしの「ゲート選択」から、先制演出・競り合い演出・キバ攻撃演出を経て、最後には危機回避演出へ!

 

 

キバの攻撃技は初代を完全踏襲しています。幾度となく苦汁を舐めさせられた「大魔獣陣」の悪夢が再び!?

 

 

牙狼先制や競り合い勝利、キバの攻撃を回避、盟友登場などの超激アツ法則も健在です!

 

 

 

通常時演出の主役はやはり、スーパーリーチ発展時の鎧召喚!

 

 

今回は新役物演出「イリュージョン・フェイス・オブ・ガロ(I.F.O.G.)」が発生し、牙狼SPリーチへと発展します。

 

 

もちろん、2Dキャラリーチや牙狼リーチから、牙狼SPリーチへ発展するルートも存在!

 

 

その他「8000体撃破リーチ」や「ザルバチャンス」など、おなじみのリーチももちろん搭載しています。

 

 

 

通常時の予告演出やバトルボーナスなど、今回紹介しきれなかった内容については、近日中に機種情報ページにて公開予定!

 

 

 

10連休よりも待ちきれない!? 待望のホール導入日は7月8日(月)です!!

 

 

 

 

 

©️2005 雨宮慶太/Project GARO

©️2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル

©️2011 「呀」雨宮慶太/東北新社

©️2013 「桃幻の笛」雨宮慶太/東北新社

©️2013 「絶狼」雨宮慶太/東北新社

©️2015 「媚空」雨宮慶太/東北新社

©️2010 - 2016 雨宮慶太/東北新社

©️2016 「絶狼」雨宮慶太/東北新社

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ