パチンコ・パチスロ特集

スマスロ咲 頂上決戦の設定差はこれを見ればOK!AT終了画面・CZスルー回数・通常モード選択率

特集一覧へ
三洋『L咲-Saki- 頂上決戦』の設定推測ポイントを徹底解説!

更新日: 2025/08/21

 

 

 

シリーズ最新機種がスマスロAT機での登場となった三洋の『L咲-Saki- 頂上決戦』。

 

ATの純増が比較的高めであることや多彩な特化ゾーンを搭載していることで飽きの来ないゲーム性に仕上がっていて、高設定でじっくりと堪能したいプレイヤーも少なくないはず。

 

そこで今回は本機の設定差に注目。現段階で判明している設定推測ポイントを詳解していこう。

 

 

初当り確率 / 機械割

 

 

 

まずは簡易スペックからご覧いただこう。AT初当り確率に関しては設定1・6間で見ると分母で100以上も差が出ていることから、かなりの設定差があることが分かる。

 

AT初当りは設定推測する際の注目ポイントでもあるので、必ずチェックしよう。

 

なお、機械割に関してはMAX114.9%。スペックとしては十分に高いので、高設定狙いをする価値は大いにあると言える。

 

 

通常モード選択率

 

 

 

通常モードごとのCZ天井周期

モード

天井

通常

南4局(最大8周期)

チャンス

南4局(最大8周期)

福路

東4局(最大4周期)

東2局(最大2周期)

※AT後1周期目はモード不問で約50%でCZに当選

 

通常モードごとのゾーン期待度

周期

通常

チャンス

福路

東1局

×

東2局

天井

東3局

×

 

東4局

天井

 

南1局

×

 

 

南2局

 

 

南3局

×

 

 

南4局

天井

天井

 

 

※期待度 ×…10.0%以下、△…12.5~20.0%、◯25.0~40.0%、◎…50.0%以上

 

 

特打(CZ)の天井周期や特打レベル(目標点数)が異なる4種類の内部モードが存在。モードは設定変更時とAT終了時に抽選され、高設定ほど良いモードが選択されやすい。

 

 

通常モード振り分け(設定1)

モード

振り分け

通常

54.8%

チャンス

33.6%

福路

9.6%

2.0%

 

 

コチラは判明したばかりの設定1のモード選択率。

 

半数以上が通常モードを選択するので、やはりチャンス以上の選択率が高いのが高設定ということなのだろう。参考にしてほしい。

 

 

特打(CZ)スルー回数天井

 

 

 

本機はCZのスルー回数天井を搭載。最大6回失敗で天井に到達し、7回目のCZでAT当選濃厚となる。

 

ただ、高設定ほどスルー回数が少ないのが選ばれやすいという特徴あり。2回目や3回目のCZでATに当選するような挙動が見られたら高設定のチャンスだ。

 

 

AT終了画面

 

AT終了画面

 

AT終了画面の示唆

画面

示唆

咲&和

奇数設定示唆

全国編ライバル

偶数設定示唆

水着

次回いずれかのライバルモード濃厚

バニーガール

次回東場以内(4周期以内)のCZ当選濃厚

 

 

AT終了画面での設定示唆は奇偶示唆程度なので参考程度に。

 

なお、設定・モード示唆画面はメニュー画面にも表示されるため、途中から打つ際はメニュー画面も確認してみよう(特打当選でデフォルト画面に戻る)。

 

 

【咲&和】

L咲-Saki-頂上決戦スマスロAT終了画面設定示唆

 

【全国編ライバル】

L咲-Saki-頂上決戦スマスロAT終了画面設定示唆

 

【水着】

L咲-Saki-頂上決戦スマスロAT終了画面設定示唆 

 

【バニーガール】

L咲-Saki-頂上決戦スマスロAT終了画面設定示唆

 

【メニュー画面にも表示】

L咲-Saki-頂上決戦スマスロAT終了画面設定示唆

 

 

クジラッキートロフィー

 

クジラッキートロフィーの示唆

示唆

設定2以上濃厚

設定3以上濃厚

設定4以上濃厚

クマノミ柄

設定5以上濃厚

設定6濃厚

 

スマスロ咲クジラッキートロフィー

 

 

AT終了画面にクジラッキーが出現すれば設定2以上濃厚だ。ホール側が任意で出現頻度を変更できるラッキーカスタムも搭載されている。

 

 

エンディング中

 

レア役成立時の和ランプ

 

L咲-Saki-頂上決戦スマスロエンディングレア役和ランプ

 

和ランプ色ごとの示唆

示唆

デフォルト

高設定示唆[弱]

高設定示唆[中]

設定1否定かつ高設定示唆[強]

設定4以上濃厚

 

 

エンディング中にも設定示唆があるのでチェックしよう。レア役が成立した場合、PUSHボタンを押すと筐体左の和ランプの色が変化して設定を示唆する。

 

緑ならその時点で設定2以上かつ高設定示唆、赤なら設定4以上濃厚だ。

 

 

まとめ

 

 

設定推測要素まとめ

通常モード

高設定ほど上位のモードが選ばれやすい

特打スルー回数天井

高設定ほど浅い回数が選ばれやすい

(1回・2回・6回の3種類)

AT終了画面

設定示唆パターンあり、

クジラッキー出現で設定2以上

エンディング

レア役成立時に

PUSHボタンを押した時の和ランプの色

 

 

まだ導入されたばかりということもあり、今回ご紹介した設定推測ポイントだけでは設定推測の即効性は薄い。ある程度長いスパンで設定を推し量っていこう。

 

なお、下記バナーのリンク先にある特集記事では設定6の実戦データを掲載。高設定の挙動を知りたい方は是非チェックしてもらいたい。

 

 

 

 

L咲実戦

 

執筆者:石橋ベンゾー

■出生地:広島

■誕生日:11月16日

■ X:@benzo_ishibashi

10年ほどパチスロ雑誌制作に携わった後、パチ・スロメーカーに6年在籍。そこから機種の魅力を伝える側として活躍すべくフリー編集&ライターに舞い戻る。最近は光モノ系機種にご執心。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ