最終更新日:2025/07/14


型式名 |
L咲-Saki-頂上決戦YR
|
---|---|
メーカー名 |
三洋(メーカー公式サイト)
三洋の掲載機種一覧 |
機械割 | 97.6% 〜 114.9% |
導入開始日 | 2025年08月04日(月)予定 |
機種概要 | ●通常時は規定ポイントを減算することでCZ抽選をおこなう周期抽選タイプ ●AT当選のメイン契機はCZ ●AT「頂上決戦」は純増約4.5枚/Gのゲーム数管理型 ●AT中は麻雀激闘勝利で上乗せor特化ゾーンを獲得 ●報酬の一部で突入するおーるすたぁラッシュはボーナスとのループ型AT ●おーるすたぁラッシュ終了後は頂上決戦へ復帰 |
※撤去日カレンダーはこちら
※L咲-Saki- 頂上決戦設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

L咲-Saki- 頂上決戦のお知らせ一覧
-
2025/07/13
基本情報を更新しました
-
2025/07/13
演出情報 > 通常時 > ステージ解説を更新しました
-
2025/07/13
解析情報通常時 > 周期ポイント > 周期ポイント概要を更新しました
-
2025/07/13
解析情報ボーナス時 > ポインとタイム(親番) > ポインとタイム概要を更新しました
演出・解析情報
設定判別・推測ポイント
準備中
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
AT中の麻雀激闘で一度も勝利できずにATが終了した場合、天井が800G+αに短縮される。
天井突入条件
1.通常時、最大1000G+α消化。※設定変更時は最大600G+αに短縮
2.特打(CZ)最大6回失敗後、次のCZ当選。
天井恩恵
1.ATに突入。※CZ本前兆中に天井に到達した場合、CZをストックしATに突入
2.AT濃厚のCZに突入(自力で規定点数を獲得できなくても、ATに書き換えられる)
リセット仕様
設定変更時は最大600G+αに天井が短縮される。
周期ポイントがランダムに減算された状態でスタート。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
左リールBAR狙い(小役狙い)
「最初に狙う絵柄」
左リールにBARを狙う。スイカが上段までスベった時以外、中&右リールはフリー打ちでOKだ。
「スイカ停止時」
中リールに赤7 or BARを目安にスイカを狙う。右リールはこぼしがないのでフリー打ちでOK。
「小役の停止形」
左リール白7狙い(小役狙い)
「最初に狙う絵柄」
小役1確目を出せるので、CZ中など、小役揃いが重要となる場面では左リール枠上白7狙いもオススメだ。
「スイカ上&中段停止時」
下段ベル(共通1枚ベル)orスイカorチャンス目。中リールにスイカを狙い、右リールはフリー打ちでOK。
「白7中段停止時」
弱チェリーor強チェリーorリプレイ。
リプレイ否定でチェリー。出目では弱チェリーと強チェリーを判別できないため、第3停止後の効果音やリールバックライトフラッシュの強弱等で判別しよう。
「白7下段停止時」
ハズレ(1枚役)orリプレイor上段ベル(共通or押し順ベル)orチャンス目。
小Vベル停止でチャンス目。
変則押しはNG
通常時は左リール第1停止での消化を推奨する。
解析情報通常時
周期ポイント
周期ポイント概要
通常時は毎ゲーム、液晶左下のポイントを減算していき、0になるとCZを抽選。周期は東1局〜南4局までの8周期で、8周期目はCZ当選濃厚だ。
上段ベルの一部で(超)ポイ活や部長命令が発動することもある。
周期ポイント性能 |
|
項目 |
内容 |
規定ポイント |
300pt |
天井 |
最大8周期(南4局)到達 |
ポイント減算 |
1Gにつき最低1pt減算し、 300pt減算で周期到達となりCZを抽選 |
「(超)ポイ活」
(超)ポイ活 |
|
状態 |
内容 |
ポイ活 |
●10G継続 ●ハズレ時は5pt減算 ●小役揃い時は成立役ごとの減算ポイント×2を減算 |
超ポイ活 |
●10G継続 ●ハズレ時は10pt減算 ●小役揃い時は成立役ごとの減算ポイント×3を減算 |
10G数間、ポイント減算性能が大幅にアップ。
AT終了後は必ずポイ活からスタート、咲メーターが8個以上貯まっていた場合は超ポイ活からスタートする。
「部長命令」
15G以内に指定された小役を引けば300ptが減算されるので、強制的に周期到達となる。
特打(CZ)
CZ概要
7GのST型CZで、消化中は小役入賞で点数を獲得していき、規定の点数に到達すればAT当選濃厚、非到達で終わった場合でも獲得した点数に応じてATを抽選。
規定点数に到達した際の一部で突入する地獄の特打に成功すれば、上位特化ゾーンからスタートする。
特打性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
周期到達時やレア役成立時の抽選 |
ゲーム数 |
7GのST型 |
消化中の抽選 |
小役入賞で点数を獲得し、7Gが再セット |
規定点数 |
32000・24000・16000の3パターン |
その他 |
規定点数到達時の一部で地獄の特打へ |
「点数獲得」
目標の点数は32000・24000・16000の3パターンで、レア役なら大きな点数の期待度がアップ。
STの1G目(2G連続での小役入賞時)に小役を引くと、一発が付いて1000点増える。
「目標非到達時のAT抽選」
獲得した点数ごとに中央の点数表示の色が青<黄<緑<赤と進んでいく。
青・黄で終了した場合は連続演出に発展してATの当否を告知、緑・赤まで進んだ場合は前兆の清澄トライアルを経由した連続演出でATの当否が告知される。
「地獄の特打」
特打で規定点数獲得後の一部で突入。AT突入はすでに確定しているが、もう一度CZをおこない、クリアできればポインとタイム親番突入、2回(特打と合わせて3回)クリアできれば宮永照覚醒へ突入する。
小役関連
小役確率
小役確率 |
|
役 |
確率 |
ハズレ(1枚役含む) |
1/1.3 |
リプレイ |
1/9.1 |
押し順ベル |
1/2.1 |
上段7枚ベル |
1/99.9 |
下段or右下がり1枚ベル |
1/17.8 |
弱チェリー |
1/66.2 |
強チェリー |
1/385.5 |
スイカ |
1/100.1 |
チャンス目 |
1/250.1 |
小役揃い合算 |
1/4.2 |
レア役合算 |
1/31.6 |
モード
ライバルモード
ライバルモード性能 |
|
モード |
恩恵 |
加治木モード |
次回CZの規定点数32000点を否定 (24000点or16000点) |
福路モード |
特打天井が東4局以内を示唆、 AT当選まで同モードが継続 |
衣モード |
特打天井が東3局以内を示唆、 AT当選まで同モードが継続 |
透華モード |
示唆アイキャッチ発生後、 CZ2回以内にAT当選を示唆 |
ステルスモモモード |
AT終了後150G以降のCZ当選でAT当選濃厚、 同モードがループする可能性あり |
通常時はCZ当選期待度の異なる5つのライバルモードが存在。ステージチェンジ時のアイキャッチなどに滞在モード示唆パターンがある。
複数のライバルモードが複合する可能性もあり、ステルスモモモード(AT後の引き戻し抽選に当選)はループ性を持っている。
[ライバルアイコン]
ライバルモードを示唆するアイキャッチ発生後は液晶左上にアイコンが出現。出現しているアイコンに対応したライバルモード滞在が濃厚となる(加治木なら加治木モードなど)。
アイコンは最大3つまで出現する可能性あり。
[ステルスモモモード示唆]
モモのアイキャッチ発生後は液晶右下のゲーム数カウンタ部分にモモのエフェクトが出現し、ステルスモモモード滞在を示唆する。
立ち回り
立ち回りポイント
朝イチの優遇ポイント |
|
項目 |
ポイント |
天井 |
最大1000G+α→600G+αに短縮 |
周期ポイント |
ランダムに減算 |
AT終了後の優遇ポイント |
|
項目 |
ポイント |
周期 |
1周期目(東1局)のCZ当選期待度約50% |
引き戻し抽選 |
当選時は150G以降で当選したCZを成功へ書き換え |
CZスルー回数 |
天井1回or2回選択のチャンス |
(超)ポイ活 |
AT終了後は(超)ポイ活からスタート |
AT終了時にAT引き戻し抽選がおこなわれていて、当選した場合は150G以降のCZが成功に書き換えられる。1周期目のCZ当選期待度が約50%あることやCZスルー回数天井狙い等も含めると、AT終了後即ヤメは控えたい。
AT終了後、東1局消化まで(初回の300pt到達まで)消化した場合の機械割は約102%だ。
解析情報ボーナス時
ポインとタイム(親番)
ポインとタイム概要
AT初当り時はおもにポインとタイムで初期ゲーム数を決定。AT中も麻雀激闘勝利時の報酬の一部で突入する。
10G+α間、狙えカットイン発生時にポイン目が止まれば上乗せ濃厚で、上乗せ時にポインフリーズが発生すれば上乗せゲーム数が倍化。
上位版のポインとタイム親番は継続ゲーム数が15G+αに増えているだけでなく、ポイン目停止時に必ずポインフリーズが発生するので、上乗せ期待度が高い。
ポインとタイム性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
AT初当り時、麻雀激闘の報酬 |
ゲーム数 |
10G+α |
消化中の抽選 |
ポイン目停止で上乗せ濃厚、 ポインフリーズ発生で上乗せゲーム数が倍化 |
終了条件 |
10G消化かつ、40G以上獲得後のハズレで終了 (狙えカットイン→失敗時は継続) |
備考 |
1回目のポイン目停止時や、 強ポイン目はポインフリーズ濃厚 |
ポインとタイム親番性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
AT初当り時の一部、麻雀激闘の報酬、 花咲ゾーンの報酬、有利区間リセット時など |
ゲーム数 |
15G+α |
消化中の抽選 |
ポイン目停止で上乗せ濃厚、 ポインフリーズ発生で上乗せゲーム数が倍化 |
備考 |
ポイン目停止時はポインフリーズ濃厚 |
「狙えカットイン」
中リールに和絵柄が止まればポイン目。左右リールの中段に7orBARorブランクが止まると強ポイン目となる。
「ポインフリーズ」
ポイン目が止まった後のレバーONでリールが逆回転すれば、上乗せゲーム数が倍化。1回発生で2倍、2回発生で3倍というように、最大で10倍まで上乗せする可能性がある。
初回のポイン目停止時や強ポイン目はポインフリーズ発生濃厚だ。
「ポインとタイム親番」
頂上決戦(AT)
AT概要
ゲーム数上乗せ型のAT。消化中はレア役などでゲーム数上乗せと麻雀激闘を抽選していて、麻雀激闘に勝利するとゲーム数上乗せや特化ゾーンを獲得できる。
右下がりベルや下段ベルの一部でキャラ能力が発動すれば、各種抽選が優遇される。
頂上決戦性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
CZ成功、天井到達 |
初期ゲーム数 |
特化ゾーンで決定 |
1Gあたりの純増 |
約4.5枚 |
消化中の抽選 |
咲メーター加算、キャラ能力発動、 ゲーム数上乗せ、麻雀激闘 |
「咲メーター」
AT開始時は5pt貯まった状態からスタート。リプレイが成立するごとに液晶左側のメーターにポイントを蓄積していき、10pt貯まると麻雀激闘を抽選する。ポイントの獲得契機はおもにリプレイだが、まこのキャラ能力発動中はベルでもポイントを獲得できる。
キャラ能力
キャラごとの恩恵 |
|
能力 |
恩恵 |
優希 |
リプレイで咲メーターを複数獲得 |
まこ |
ベルで咲メーター獲得のチャンス |
久 |
レア役で麻雀激闘当選濃厚 |
和 |
ポイン目高確率状態 |
場の支配 |
麻雀激闘当選で大将戦濃厚 |
のどっち降臨 |
ポイン目超高確率 |
1枚ベルでキャラ能力が発動し、キャラに応じたさまざまな抽選が優遇される。
キャラ能力発動中に1枚ベルを引いてもゲーム数が延長されたり複数のキャラ能力が重複することはない。
[優希]
[まこ]
[久]
[和]
[場の支配]
[のどっち降臨]
麻雀激闘
麻雀激闘概要
AT中に突入するバトル型のCZで、勝利すればゲーム数上乗せや特化ゾーンをゲット。バトルの組み合わせは5パターンあり、組み合わせによって勝利期待度や勝利時の報酬の期待度が変化。5戦目は和VS薄墨以上、10戦目は大将戦濃厚だ。
麻雀激闘性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
AT中のレア役、咲メーターMAX時の抽選、 おーるすたぁラッシュ中の抽選 |
継続ゲーム数 |
5G(バトル中はATゲーム数減算ストップ) |
勝利期待度 |
約41~50% |
消化中の抽選 |
突入時に勝利抽選、小役で勝利書き換え抽選 内部的に勝利後は報酬の昇格抽選あり、 最終ゲームは小役揃いで勝利濃厚 |
報酬の種類 |
ゲーム数上乗せ、おーるすたぁラッシュ、 ポインとタイム(親番)、宮永照覚醒 |
「バトルの組み合わせ」
バトルによって勝利時の恩恵が変化。恩恵の昇格抽選もあるので、優希VS小瀬川やまこVSエイスリンでも特化ゾーン当選の可能性はある。
「イルミ発生でチャンス」
小役入賞時はイルミが発生して勝利期待度を示唆。赤イルミなら大チャンス!
「報酬ジャッジ」
獲得できる可能性のある報酬一覧 |
|||||
報酬 |
優希 |
まこ |
久 |
和 |
大将戦 |
+10G |
◯ |
ー |
◯ |
ー |
ー |
+20G |
◯ |
◯ |
ー |
ー |
ー |
+30G |
◯ |
◯ |
ー |
ー |
ー |
ASラッシュ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
PT |
ー |
ー |
ー |
ー |
◯ |
+100G |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
PT親番 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
宮永照覚醒 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
※ASラッシュ…おーるすたぁラッシュ、PT…ポインとタイム |
バトルの組み合わせごとに獲得できる報酬の種類は決まっている(表内の◯が獲得できる報酬)。
例えば久VS愛宕の場合、勝利時報酬が+10Gだった場合、おーるすたぁラッシュ→+100G→ポインとタイム親番→宮永照覚醒の順に昇格していく。
宮永照覚醒
宮永照覚醒概要
本機最強の上乗せ特化ゾーンで、10Gα間、成立役に応じて上乗せが抽選される。打点上昇が発生すると大量上乗せのチャンスだ。
宮永照覚醒性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
初当り時の一部、 麻雀激闘勝利時や有利区間リセット時の一部 |
継続ゲーム数 |
10G |
消化中の抽選 |
成立役に応じてATゲーム数を上乗せ |
1Gあたりの上乗せ |
10~100G |
「打点上昇」
+20G以上の上乗せに当選していた場合は、基本的に打点上昇でゲーム数を告知する。
おーるすたぁラッシュ
おーるすたぁラッシュ概要
麻雀激闘勝利時の報酬として突入する可能性あり。20G+α間継続で、消化中は「花が咲くこともあるんだゾーン(花咲ゾーン)」を抽選。花咲ゾーンは5GのCZとなっていて、ユリが光れば「嶺上開花ボーナスorポインとタイム」を獲得できる。
おーるすたぁラッシュ性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
麻雀激闘勝利時の一部 |
継続ゲーム数 |
20G+α |
1Gあたりの純増 |
約4.5枚 |
消化中の抽選 |
成立役に応じて花咲ゾーンを抽選、 レア役は花咲ゾーン濃厚 |
花咲ゾーン 成功時の報酬 |
嶺上開花ボーナス、ポインとたいむ、 ポインとたいむ親番、宮永照覚醒 |
「花咲ゾーン」
5G以内にユリが光れば成功となり、のどっちジャッジで報酬を告知。成功期待度は約50%で、失敗時はおーるすたぁラッシュへ戻る。
嶺上開花ボーナスに当選しても5G消化まで花咲ゾーンは継続。残りゲーム数で報酬の昇格が抽選される。
「のどっちジャッジ」
嶺上開花ボーナス
嶺上開花ボーナス概要
花咲ゾーン中の抽選で突入する20G固定の擬似ボーナスで、消化中は成立役に応じて麻雀激闘のストックを抽選。獲得したストックはおーるすたぁラッシュ終了後に頂上決戦へ戻ってからまとめて放出される。
嶺上開花ボーナス性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
花咲ゾーン成功時の一部 |
継続ゲーム数 |
20G |
1Gあたりの純増 |
約4.5枚 |
消化中の抽選 |
成立役に応じて麻雀激闘のストックを抽選 |
「ストック抽選」
「終了後はおーるすたぁラッシュのゲーム数を上乗せ」
花咲ゾーン成功後は、嶺上開花ボーナスやポインとたいむ(親番)や宮永照覚醒からおーるすたぁラッシュに復帰するタイミングでゲーム数が+5Gされる。
ツラヌキ・有利区間
ツラヌキ条件&恩恵
ツラヌキ条件と恩恵 |
|
項目 |
内容 |
条件 |
エンディング到達時 |
恩恵 |
スペシャルのどっちジャッジ突入 (ポインとタイム親番or宮永照覚醒を獲得) |
エンディングに到達すると有利区間がリセットし、スペシャルのどっちジャッジで獲得した特化ゾーンからATが再スタートする。
[エンディング]
[スペシャルのどっちジャッジ]
演出情報
通常時
ステージ解説
ステージの示唆 |
|
ステージ |
示唆 |
咲 |
デフォルト |
和 |
デフォルト |
咲&和 |
当該周期のCZ期待度アップ、 周期到達後などに前兆として移行するパターンあり |
二人きりの帰り道 |
おもにCZ前兆として移行、CZ当選の期待大 |
[咲]
[和]
[咲&和]
[二人きりの帰り道]
前兆
温泉合宿
周期ポイント経由で移行するCZの前兆ステージ。最終的に発展する連続演出に成功すればCZに突入する。
連続演出
[寿司バトル]
[温泉卓球]
[流れ星]
CZの当否を告知する連続演出。いずれも赤タイトルならチャンスアップだ。
清澄トライアル
特打(CZ)で点数表示が緑・赤で終了した場合に移行する前兆ステージで、キャラが増えるほどAT当選期待度がアップ。消化中はAT非当選の場合はATへの書き換えを、当選している場合は報酬の格上げが抽選される。
頂上決戦(AT)
AT中の楽曲
AT中の楽曲 |
楽曲 |
デフォルトBGM(おーるすたぁラッシュ中はオートプレイ) |
Glossy:MMM |
bloooomin' |
熱烈歓迎わんだーらんど |
残酷な願いの中で |
New SPARKS! |
ギリギリプレッシャー |
Run to a Dream |
AT中(おーるすたぁラッシュ・嶺上開花ボーナス中含む)は十字キーの左右で楽曲を変更できる。
+100G以上を上乗せ時などにGlossy:MMMに変化するが、その後で任意の楽曲に変更可能だ。
カスタム
演出カスタム
待機画面で十字キーの真ん中を押すとカスタム画面へ移行。3つのチャンス演出の頻度を「出ない」・「普通」・「出やすい」の3パターンからカスタムできる。
[咲バレ予告]
レバーON時や第3停止時に専用SE・筐体ランプ赤発光・咲のボイス「これが私の麻雀」が発生する激アツ演出。通常時はCZ当選の、AT中は麻雀激闘や上乗せ当選の期待度がアップする。
[通常時]咲バレ予告発生タイミングでの示唆 |
|
タイミング |
示唆 |
レバーON時 |
当該ゲームでの成立役によるCZ当選期待度アップ |
第3停止時 |
周期到達によるCZ当選期待度アップ |
[通常時]カスタムごとの咲バレ予告発生率&CZ期待度 |
|||
カスタム |
タイミング |
CZ当選時 予告発生率 |
発生時 CZ期待度 |
通常 |
レバーON時 |
約20% |
95.9% |
第3停止時 |
約20% |
90.9% |
|
出やすい |
レバーON時 |
約85% |
70.6% |
第3停止時 |
約85% |
78.1% |
[AT中]状態ごとの咲バレ予告発生契機 |
||
状態 |
カスタム |
契機 |
ポインと タイム |
通常 |
●ポインフリーズ10倍時の一部 |
出やすい |
●ポイン目停止時はほぼ発生 ●先バレなしでポイン目停止ならポインフリーズ濃厚 |
|
頂上決戦、 ASラッシュ |
通常 |
●+30G以上の一部で発生 ●ASラッシュ中は花咲ゾーン濃厚 |
出やすい |
●ゲーム数上乗せ時はほぼ発生 ●非発生で上乗せした場合は+30G以上 ●ASラッシュ中は花咲ゾーン濃厚 |
|
麻雀激闘 |
通常 |
●勝利+恩恵ASラッシュ以上時の一部 |
出やすい |
●勝利濃厚時の一部 |
|
宮永照覚醒 |
通常 |
●強レア役成立時の一部 |
出やすい |
●上乗せ時はほぼ発生 |
|
※ASラッシュ…おーるすたぁラッシュ |
[名言カットイン]
おもに連続演出発展時に発生する可能性あり。通常時はCZ以上の本前兆濃厚、AT中は名言カットインが発生した時点で和VS薄墨or大将戦+勝利濃厚だ。AT中の場合、カスタムを出やすいに設定していれば、条件を満たした時はほぼ名言カットインが発生する。
[通常時]名言カットインの示唆 |
|
キャラ |
示唆 |
下記以外のキャラ |
CZ以上の本前兆濃厚 |
阿知賀のキャラ(※) |
AT本前兆濃厚 |
※高鴨穏乃、新子憧、松実玄、松実宥、鷺森灼の5人 |
[通常時]名言カットインの発生率 |
|
カスタム |
本前兆中の発生率 |
通常 |
約10% |
出やすい |
約75% |
[AT中]名言カットインの示唆 |
|
状態 |
示唆 |
頂上決戦中 |
麻雀激闘(和VS薄墨or大将戦)かつ勝利濃厚 |
[ねじれば分かる演出]
前兆中(連続演出中などを除く)に第3停止ボタンを長押しすると、液晶下部からエトペンがひょこっと出現。完全に出現すると通常時ならCZ、AT中なら麻雀激闘当選が濃厚となる。
[通常時]ねじれば分かる演出の発生率 |
||
カスタム |
前兆中の発生率 |
本前兆時成功期待度 |
通常 |
約20% |
約75% |
出やすい |
約80% |
[AT中]ねじれば分かる演出の成功期待度 |
|
カスタム |
期待度 |
通常 |
麻雀激闘当選時の一部で成功 |
出やすい |
麻雀激闘当選時はほぼ成功 |
ユーザー口コミ・評価詳細
L咲-Saki- 頂上決戦
-
さすがに神台
ぱ
2025/06/06
シリーズ機種
L咲-Saki- 頂上決戦