更新日: 2020/02/27
あのモンキーターンが! 帰ってきます!!
はい、どうも~、ドキドキとワクワクでココロが止まらないぱちタウン編集部です。
初代のモンキーターンが導入された頃は、狂ったほどパチスロを打っていまして。朝から天国狙いでモンキーターン、昼からはゾーン狙いで、ゾーンを超えても天井までとモンキーターン。酸いも甘いも酸いも酸いも経験させてもらいました。だいたい酸っぱかったですが、それでも楽しかったなぁ、と。
そんなモンキーターンシリーズの最新作『パチスロ モンキーターンIV』の発表会にお邪魔してきましたよー!
じゃーん。
せっかくなので、モンキー大好き吉村遥(@harupi1019)と小冊子マダオ(@minato287)も一緒に連れていきました。
新作モンキーターン、このような特徴だそうです。
■ゲーム数管理システムの通常時
■ゲーム数上乗せタイプのAT
■シナリオ継続タイプのAT
ふむ。これは、あれですね。
初代のまんま!! その他の仕様はコチラ。
AT初期ゲーム数:40ゲーム
純増:約2.7枚
ベース:約40ゲーム(50枚あたり)
AT機ということなので、『パチスロ モンキーターンⅡ』に近いのかもしれませんね。
百聞は一見に如かず。早速打ってみましょう!
通常時はゲーム数で前兆ステージの優出モードに入ったり、レア役でCZの超抜チャレンジ(期待度50%)に入ったり。
AT「SGラッシュ」は、レア役でゲーム数を上乗せたり、特化ゾーンの全速モードに入ったり。もちろん、レースに勝利で次セット継続です。
えぇ、やっぱりモンキーはモンキーでした。
他にもモンキーらしさ、でいえば、朝イチや有利区間移行後はチャンスのようです! 約25%で天国モードへ移行し、100ゲーム以内でのAT当選が約束。連チャン後もさらなる連チャンを重ねられますね!
ただ、初代のまんまなわけないですよね。様々なところで進化をしています。キーワードは「自力感」!
進化その1:「勝負駆けチャレンジ」
通常時のゲーム数を加算してくれるんです! ゲーム数管理型だと少し珍しいでしょうか? ゾーン外だと何も起きないことが多いですが、自力でゲーム数を進められることで期待感が高まりますよね。最大1000ゲームまで加算するようですよ!
進化その2:「AT中の超抜チャレンジ」
ここ継続率低いよなぁ…という場面、これまでのモンキーターンですと、薄いところを引くか、V揃いで継続させるかしかありませんでした。しかし、今作ではAT中も超抜チャレンジに突入することがあるんです! 期待度は通常時同様約50%、成功で次セット継続が確定します。自力要素がさらに増えましたね~。
進化その3:「完走必至のプレミアムフラグ」
全速モードをも凌駕する、本機最強の特化ゾーン「神速モード」です。ゲーム数だけでなく、セット数も上乗せして、その期待値はなんと1950枚(※設定1)! ほぼ完走ですよね。
その他にも、「艇王ラッシュ」という、榎木さんが走り続ける上位ATもあるとのことですが…、こちらの情報は乞うご期待、ということで☆
初代のゲーム性をそのままに、進化した『パチスロ モンキーターンIV』の導入はGW明けの5/11を予定しています!
(C)河合克敏・小学館/モンキーターンプロジェクト (C)YAMASA