SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[…
ミズホ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2022/03/29
人気シリーズの最新機種『SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語』も設定差があるポイントなど、あらかた情報が出揃ってきた。
今回はヤメ時についてご紹介。気をつけたほうがいい演出や状況などを解説していこう。
基本的なヤメ時はAT終了時。有利区間ランプが切れたらヤメてOKだ。
ただし、非有利区間から有利区間移行時は高確移行抽選を行っており、レア役成立時は必ず高確へ移行。レア役が成立しなくても25%で移行するので、高確が気になる方はそこまで回すのもあり。
内部状態示唆パターン(前兆中を除く) | |
---|---|
高確示唆パターン | |
演出 | パターン |
体育演出 | 第3停止時に色告知→レア役を否定 |
CD演出 | |
洗面所演出 | |
高確以上確定パターン | |
演出 | パターン |
ほむら部屋へ移行 | 移行したゲームは高確確定 |
共通ベル成立時 (変則押し時を除く) |
色告知系の演出で白が出現 |
ダンス演出 | 2色告知で右がレア役ではない |
白選択→リプレイ | |
セリフウィンドウ演出 | リール回転開始時に演出が発生 →レア役を否定 |
※共通ベル…小役狙い時はおもに上段ベル揃いで払い出しが1枚
上表が主な高確示唆、高確以上が確定するパターン。高確中のレア役はAT当選のチャンスにつきしばらく様子を見たい。
ゲーム数前兆示唆パターン(前兆中を除く) | |
---|---|
ゲーム数前兆示唆(フェイク含む)パターン | |
演出 | パターン |
サブ液晶演出 | 第3停止時にキュゥべえのシルエットが出現 |
ゲーム数前兆中(フェイク含む)パターン | |
演出 | パターン |
歯車演出 | ステップ1→ハズレor押し順ベル |
サブ液晶演出 | ???カードが出現→ハズレor押し順ベル |
セリフウィンドウ演出 | さやか→ハズレ |
規定ゲーム数が近いことを示唆するパターン | |
演出 | パターン |
アイキャッチ | 後編or前後編ロゴのアイキャッチが出現 |
これらの演出が発生した場合はしばらく様子を見よう。
アイキャッチはデフォルトがキャラ1人(白背景)となり、こちらは前編のアイキャッチ。ほむらとまどかの黒背景が後編アイキャッチ、白背景が前後編のアイキャッチとなる。慣れれば区別がつくはずだ。
本機も過去作同様、穢れシステムを採用しており穢れ解放の恩恵はAT終了時の「(裏)マギカアタック」となるので、穢れがどれくらい貯まっているかはヤメ時と大きく関わるので常に気にしておこう。
1回あたりの穢れの蓄積は大きさによって4段階に分かれる。特大があった場合は一気に貯まっている可能性が高いので、次のATまで追ってみるのも1つの立ち回りとなろう。
貯まった穢れは液晶下にあるソウルジェムにて示唆。上のようにソウルジェム全てが穢れで染まると内部では最大250pt到達の証となる。
穢れたソウルジェムの個数別・示唆内容 | ||
---|---|---|
ソウルジェム | 通常時 | AT中 |
1個 | 25pt以上 | 100pt以上 |
2個 | 100pt以上(AT中は150pt以上の期待度アップ) | |
3個 | 150pt以上 | |
4個 | 200pt以上 | |
5個 | 250pt |
250ptは裏マギカアタックが確定するので、そうなった場合はできるだけ次のATまで消化するのがベターだろう。
穢れの蓄積具合はもちろん、天井到達までのリスクを考えたり、設定差が大きいサンプルが確認できている際などで続行 or ヤメの選択を迫られる時が訪れた場合に備え、以下の項目も熟知しているとヤメ時だけでなく、立ち回りにも役立つはず。以下のリンク先より、各ポイントをチェックしてみよう。
本機の基本的なヤメ時はAT終了時。今作では規定ゲーム数の振り分けで100G以内などのいわゆる「即連」がない時点で有利区間ランプが切れたAT終了時が一番のヤメ時となるのである。
それを念頭に置いた上で高確や前兆などの演出も押さえておけば、間違うことはないはずだ。ダラダラと打ってしまうことのないように気をつけよう。
この記事の関連情報
関連する機種