パチスロペルソナ5
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/05/15

| 天井到達条件 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 | 
| 天井到達条件1 | 通常時、AT間699G以降のペルソナチャンス | 
| 天井到達条件2 | AT間999G+α消化 | 
| 天井到達条件3 | ペルソナチャンス7回目(6回スルー) | 
| 天井到達条件4 | ペルソナチャンス間400G消化 | 
天井は3種類+1種類。
なぜ「天井は4種類」としていないかというと、それは恩恵の違いにある。1~3までが積極的に狙っていきたい天井で、4が消極的…あるいは他の天井と並行して狙う天井だ。各恩恵については後述。
| 設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細 | ||
|---|---|---|
| 項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON | 
| 天井ゲーム数 | リセット | 引き継ぐ | 
| 内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ | 
| 有利区間 | 非有利区間へ | 引き継ぐ | 
設定変更(リセット)時は「ペルソナチャンスのスルー回数天井が浅くなる(最大4回=5回目で成功)」「最初のATに限りループストック抽選」という2種類の特典がつく。
天井関係がすべてリセットとなる他、6.5号機ということで差玉が0に戻ってしまうのだが、前日の閉店状況次第では美味しい状況となりえる。ただ、外見からリセットを見抜けないのが切ないところだ。

| 天井到達時の恩恵 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 | 
| 天井到達時の恩恵1 | 次回ペルソナチャンスが必ず成功(AT確定) | 
| 天井到達時の恩恵2 | AT当選 | 
| 天井到達時の恩恵3 | 7回目のペルソナチャンスが必ず成功(AT確定) | 
| 天井到達時の恩恵4 | ペルソナチャンス超高確へ移行 | 
天井1は、次回ペルソナチャンスが必ずATに結びつく。
天井2も前兆ゲーム数消化後、ATに突入。天井3も、7回目のペルソナチャンスが必ずATとなる。
つまり天井1〜3の恩恵はすべてAT突入だ。
特に天井1と2は密接な関係となっていて「AT間699Gハマリした後はすかさずペルソナチャンスを引きたい。でもそれがダメだった場合でも999GでAT」という流れ。AT間ゲーム数はメニュー画面から確認することができる。
天井3は、6回ペルソナチャンスをスルーしている時点で、たいてい天井1&2の狙い目条件も同時に満たしているはずなので、そこまで意識することはないだろう。
なお、ペルソナチャンスのスルー回数天井には振り分けがあり、6スルー(天井4)の振り分けが最も高いのだが、次に期待できるのが0スルー(1回目のペルソナチャンスでAT当選)。1スルー・2スルー・4スルーはぼちぼち期待でき、最も期待できないのが3スルー&5スルー(4回目と6回目のペルソナチャンス)だ。
スルー回数天井はペルソナチャンス終了画面で示唆が行われることもある。
| ペルソナチャンス天井までの残り回数別 [ペルソナチャンス1回目]終了画面の背景振り分け | |||
| 背景色 | 残り1回 | 残り2or3回 | 残り4回以上 | 
| 白 | 30.8% | 33.3% | 50.0% | 
| 青 | 30.8% | 33.3% | 37.5% | 
| 緑 | 30.8% | 33.3% | 12.5% | 
| 赤 | 5.0% | 設定2以上でのみ出現 | |
| 紫 | 2.5% | 設定4以上でのみ出現 | |
| ペルソナチャンス天井までの残り回数別 [ペルソナチャンス2回目以降]終了画面の背景振り分け | ||
| 背景色 | 残り1回 | 残り2回以上 | 
| 白 | 30.8% | 50.0% | 
| 青 | 30.8% | 37.5% | 
| 緑 | 30.8% | 12.5% | 
| 赤 | 5.0% | 設定2以上でのみ出現 | 
| 紫 | 2.5% | 設定4以上でのみ出現 | 
| [ペルソナチャンス天井まで残り2回以上] ペルソナチャンス終了画面の赤&紫の選択率 | ||
| 設定 | 赤 | 紫 | 
| 1 | ー | ー | 
| 2 | 0.5% | ー | 
| 3 | 0.5% | ー | 
| 4 | 1.0% | 1.0% | 
| 5 | 1.0% | 1.0% | 
| 6 | 1.0% | 1.0% | 
天井1~3に対して天井4は「ペルソナチャンス超高確に移行(ペルソナチャンス当選まで継続)」のみとなる。天井条件がゆるいぶん、恩恵としてはペルソナチャンスに当たりやすくなるだけ、と格段に弱い。天井条件を満たした後でもヒキ次第では手こずることも珍しくないことも踏まえておこう。
| 内部状態別のペルソナチャンス(擬似)当選率 | ||||
| 通常滞在時 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 強レア役※1 | 強レア役※2 | 
| 1 | 0.4% | 0.8% | 0.8% | 40.2% | 
| 2 | 1.2% | 1.2% | 40.6% | |
| 3 | 1.2% | 1.2% | 41.0% | |
| 4 | 1.6% | 1.6% | 41.4% | |
| 5 | 1.6% | 1.6% | 41.8% | |
| 6 | 2.0% | 2.0% | 42.2% | |
| 高確滞在時 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 強レア役※1 | 強レア役※2 | 
| 1 | 6.3% | 12.5% | 33.6% | 60.2% | 
| 2 | 6.6% | 12.9% | 34.0% | 60.9% | 
| 3 | 7.0% | 13.3% | 34.8% | 61.3% | 
| 4 | 7.4% | 13.7% | 35.2% | 61.7% | 
| 5 | 7.8% | 14.1% | 35.5% | 62.5% | 
| 6 | 8.2% | 14.5% | 36.3% | 63.3% | 
| 超高確滞在時 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | 強レア役※1 | 強レア役※2 | 
| 1 | 12.5% | 25.0% | 100% | 100% | 
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| ※強レア役…強チェリー・チャンス目 | ||||
なお、この天井4が発動した場合、もしこのペルソナチャンスに失敗したとしても、その時点で天井1&2の狙い目ゲーム数条件を(ほぼ)満たすことになる。つまり天井4は「空気」とまでは言わないが、「天井1~3を狙っていたらなんか天井4が来た」くらいの感じだ。恩恵も弱いことだし、積極的に狙うものではない。
下記の狙い目ラインを守れば時給2000円程度は期待できる。
しかし、これだけ多くの天井条件が入り乱れるとなると、正直狙い目はかなり不確か。それぞれの最低ラインを記載しているだけなので、例えば「どれも狙い目には達していないが、どれももう少しで狙い目に到達」とかいう状況ならば打ってもOKだ。
このあたりは臨機応変に。
天井1&2の狙い目は、等価交換及び5.6枚交換・持ちメダル遊技なら450G~。5.6枚交換・現金投資なら500G〜。
天井3の狙い目は、 等価交換及び5.6枚交換・持ちメダル遊技/現金投資を問わずに4スルー。
ただし、上でも少し触れたが、この条件を満たしている時は、ほぼ天井1&2の条件を同時に満たしている。スルー回数の把握が大変なこともあり、無理なく把握できている時以外は、いっそのこと天井3自体を無視してしまうのもアリだ。
天井4の狙い目は、等価交換、5.6枚交換・持ちメダル遊技&現金投資にかかわらず300G〜。
これも単体で狙っていくものではない…というか、AT終了後「比較的すぐ最初のペルソナチャンスに突入→失敗→300G消化」の台くらいしか、この天井4の条件を単独で満たす台は存在しない。天井3と同様に実打レベルでは、天井4の狙い目となっている台の大半は天井1&2の条件を満たしているはずだ。
先述したように、ペルソナチャンスの終了画面は残り回数天井の示唆であったり、滞在モードや次回ATレベルを示唆している。以下にまとめておくので、確認しておこう。
| ペルソナチャンス終了画面の示唆 | ||
| パターン | 示唆 | |
| 雨宮蓮(ジョーカー) | 白 | スルー回数天井示唆 | 
| 坂本竜司(スカル) | 白 | スルー回数天井示唆 | 
| 喜多川祐介(フォックス) | 白 | スルー回数天井示唆 | 
| 高巻杏(パンサー) | 白 | 裏モード滞在期待度アップ | 
| 雨宮蓮のマグショット | 白 | ATレベル3以上の期待度アップ | 
| 修学旅行 | 白 | ATレベル2以上 | 
| 精神暴走した車掌 | 白 | ATレベル4orジョーカーモード | 
| 御船千早 | 白 | 超高確移行までの残りゲーム数が | 
| 東郷一二三 | 白 | 超高確移行まで残り100G以内 | 
| 水着 | 青 | スルー回数天井示唆 | 
| 浴衣 | 青 | スルー回数天井示唆 | 
| 全員集合 | 青 | ATレベル3以上の期待度アップ | 
| モルガナ(モナ) | 緑 | スルー回数天井示唆 | 
| モナのドアップ | 緑 | 裏モード滞在確定 | 
| 毛づくろいするモナ | 緑 | ATレベル2以上 | 
| 雨宮蓮(ジョーカー) | 赤 | スルー回数天井or設定示唆 | 
| フタバパレス崩壊 | 赤 | ATレベル3以上の期待度アップ | 
| 雨宮蓮ネガポジ | 赤 | ATレベル3以上の期待度アップ | 
| イセカイナビ | 紫 | スルー回数天井or設定示唆 | 
| 聖杯 | 紫 | ATレベル3以上の期待度アップ | 
| ヤルダバオト降臨 | 紫 | ATレベル4orジョーカーモード | 
  
「雨宮蓮(ジョーカー):白」

「坂本竜司(スカル):白」

「喜多川祐介(フォックス):白」

「水着:青」

「浴衣:青」

「モルガナ(モナ):緑」

「雨宮蓮(ジョーカー):赤」

「イセカイナビ:紫」

「高巻杏(パンサー):白」

「雨宮蓮のマグショット:白」

「修学旅行:白」

「精神暴走した車掌:白」

「全員集合:青」

「モナのドアップ:緑」

「フタバパレス崩壊:赤」

「雨宮蓮ネガポジ:赤」

「ヤルダバオト降臨:紫」

「毛づくろいするモナ:緑」

「聖杯:紫」

「御船千早:白」

「東郷一二三:白」

| 最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 | ||
|---|---|---|
| 打ち始めG数 | 投資枚数 | 時間 | 
| 0G〜 | 約1450枚 | 約71分 | 
| 500G〜 | 約750枚 | 約36分 | 
| 600G〜 | 約600枚 | 約29分 | 
| 700G〜 | 約450枚 | 約21分 | 
| 800G〜 | 約300枚 | 約14分 | 
| 900G〜 | 約150枚 | 約7分 | 
※投資枚数…50枚あたり約35.2Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出
この表は天井2を対象にしたもの。699G以降は天井1の条件を満たし「ペルソナチャンス=AT」となるので、記載しているより投資も時間もかからない。
AT終了後即ヤメでOK。
ただし、AT終了後最初のペルソナチャンスはAT期待度が高いので、ここまで打つのもアリと言えばアリだ。ここまで打った場合、時給2000円を下回ってしまう可能性もあるが、それでもこの台の差玉がかなりマイナス&閉店まで時間たっぷりだったら大勝できるチャンスがある。
基本的には即ヤメをおすすめしておくが、リスクを承知のうえで即ヤメしないというのも一つの戦法だろう。そこまで強く反対はしない。

天井狙い上級者ならご存知だと思うが、天井の狙い目に比較的すぐ達する台は、大勝できる割合はどうしても少なくなる。
そして、本機はまさにこの典型と言えるマシンで、すぐ天井1&2の狙い目に到達する反面、いざATに突入しても、そこから大爆発するためのハードルはかなり高い。低純増(約2.0枚/1G)ということもあり、簡単に言ってしまえば「軽いが伸びない」のだ。
つまり、ヤキモキする展開が多くなるのは必至で、この特性を織り込んで勝負に臨むのが成功する秘訣だったりする。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種