パチンコ・パチスロ特集

ヴァルヴレイブの打ち方を徹底解説!通常時の打ち方・小役の停止形

特集一覧へ
スマスロ第1弾として先陣を走る『パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ』(SANKYO)の打ち方を解説!

更新日: 2022/12/28

 

 

パチスロ革命機ヴァルヴレイヴCZ共闘Vチャレンジ

 

 

スマスロ第1弾の中でも圧倒的な爆発力を兼ね備える『パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ』(SANKYO)の打ち方を一挙紹介。

 

打ち方はスマスロといえど、従来の6号機と特に変更点はない。停止形などに応じた成立役を解説するので、目を通しておこう。

 

 

リール配列

 

 

 

 

通常時の打ち方

 

 

「最初に狙う絵柄」
パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ打ち方

 

 

通常時とAT中を問わず、ナビなし時は左1stでの消化を推奨。左リール枠上〜上段に7を狙って小役をフォローしよう。小役の取りこぼしはないので中・右リールはフリー打ちでOK。

 

 

 

[赤7下段停止時]
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目A
パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ打ち方

 

 

中段にリリス(リプレイ・リプレイ・スイカ)が止まれば、チャンス目Aとなる。 

 

 

 

[赤7中段停止時]
成立役…弱チェリー/強チェリー/共闘リプレイ
パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ打ち方

 

 

右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー、それ以外ならば強チェリー。チェリー停止からのリプレイ揃いで共闘リプレイとなる。

 

 

 

[チェリー上段停止時]
成立役…共闘ベル/共闘スイカ
パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ打ち方

 

 

ベルが揃えば共闘ベル、スイカが揃えば共闘スイカ。

※押し位置により弱・強チェリーの可能性あり

 

 

[スイカ停止時]
成立役…スイカ/チャンス目B
パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ打ち方

 

 

スイカを否定すればチャンスB。

 

 

 

 

レア役の停止形

 

 

「レア役の停止形」

パチスロ革命機ヴァルヴレイヴレア役

 

 

 

 

ボーナス・AT中の打ち方

 

 

ボーナス・AT中の打ち方

 

 

[赤7ナビ or Vナビ発生時]

パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ革命ボーナス

 

 

ナビ発生時はしっかりとナビに従おう。1stリールのみ、表示された赤7 or Vナビの目押しが必須のため、取りこぼしは厳禁だ。

 

 

 

[リールフラッシュ発生時]

パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ革命ボーナスリールフラッシュ

 

 

通常時と同様、小役狙いでOK。

 

 

 

[!ナビ発生時]

パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ革命ボーナス!ナビ

 

 

通常時と同様、小役狙いでOK。

 

 

 

ハラキリチャレンジ中の打ち方

 

 

[革命分岐演出 発生時]

パチスロ革命機ヴァルヴレイヴハラキリチャレンジ

 

 

中リールにVを揃えたあと、左右に表示される「?」にもVを狙おう。択当てに成功し、Vが揃うと特化ゾーン「ハラキリドライブ」突入の大チャンスとなる。

 

 

まとめ

 

 

パチスロ革命機ヴァルヴレイヴCZ

 

 

通常時・AT中ともに従来のパチスロと打ち方は変わらないため、「スマスロだから、こういう打ち方をしないといけない」という制約は特になし。

 

基本的にナビにさえ従っていれば問題ないので、気をつけるべきはAT中の色押しくらいだろう。本機に関しては色押しによるベルが15枚払い出しとなるため、一度のミスでも結構な痛手となる。ゆえにAT中はよそ見打ちなどに気をつけつつ、しっかりと払い出しを獲得しよう。

 

 

執筆者:モツ

■出生地:鹿児島

■誕生日:5月10日

■ X:@motsu_hiramine


楽しい時も、哀しい時も打ち込む「楽打ち哀打」の精神を掲げ、パチンコ&パチスロを愛する脱サラ中年タレント。ユーザーとホール、機種などの全てにおいて「中立の目線に立つ」ことが信条。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ