お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

Pゴブリンスレイヤーの演出信頼度まとめ!保留変化・GOBLIN SLAY BURST・女神降臨

特集一覧へ
右打ちRUSHのトータル継続率が約90%(※)と現役機の中でもハイクラスにある本機。今回は左&右打ち時問わず豊富に用意されたアクションの数々を信頼度付きで徹底解説、読めば疑問点を一刀両断する!

※…特図2の大当り後は約90%(GOBLIN SLAY RUSH継続率87%+GOBLIN SLAY CHANCE引き戻し率約20%の合算値)。特図1の大当り後は約89%(GOBLIN SLAY RUSH継続率約86%+GOBLIN SLAY CHANCE引き戻し率約20%の合算値)

更新日: 2023/06/16

 

 

Pゴブリンスレイヤーの機種情報はコチラから!

 

 

 

本機は初当りからの右打ちRUSH突入率は60%で、RUSH突入の有無を問わず全ての初当りで約1500個(出玉は全て払い出し、以下同)が得られる点が嬉しい。

 

 

 

待望のRUSHは現役機最高峰の継続率を誇る上に、右打ち中大当り全体に約1500個が占める割合は30%と、ツボにハマった際の爆発力も充分だ。

 

 

 

さらに、1回転のGOBLIN SLAY RUSHで当たらなかった場合、70回転のGOBLIN SLAY CHANCEに移行し右打ちが継続するため、連チャン引き戻しの可能性が残されているのが喜ばしい。

 

 

 

ここからは、通常時およびRUSH中に大当りを導く予告&リーチを総力大特集する。最後まで読んだ時、アナタはゴブリンを殲滅する術が身についていること間違いなし!

 

 

 

ゲーム性カスタマイズ

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・ゲーム性カスタマイズ

ゲーム性カスタマイズ

カスタム項目

ON時の特徴

先読み期待度アップ

先読み予告発生で信頼度が約40%に上昇!

当該での保留変化時はSP以上に発展濃厚

ラッキーエアーアップ

ラッキーエアーの発生率が上昇

プレミアアップ

プレミア演出の発生率が上昇

一発告知アップ

一発告知の発生率が上昇

先ローリングモード

保留入賞時にボタンが赤発光&ローリングするとチャンス

発生した保留の信頼度は約40%!

 

 

 

通常時のゲーム性は、カスタマイズ画面を呼び出すことにより変更が可能。設定なしと比較して5種類のカスタマイズを選択できる。

 

 

 

先読み期待度アップは先読み予告発生で信頼度大幅アップ。その他のアップカスタムは大当り時に対象アクションの占有率が上昇する。

 

 

 

また、先ローリングモードを選択した場合はオリジナルの先読み予告によって高信頼度を告げ、その発生時は台枠・盤面のランプが消灯する。

 

 

 

注目演出

 

 

通常時は発生タイミングが異なる4種類の予告を数多く経て、大当り濃厚以外では本機最高クラスの信頼度を誇る紅覚醒に進むのが王道パターンだ。

 

 

 

●神祈祝詞

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・大チャンス演出

神祈祝詞 信頼度

トータル信頼度

約70%

 

 

 

スーパーリーチ発展時に発生の可能性があり、その際は高信頼度の発展先に進む。

 

 

  

●待ち人の祈り予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・大チャンス演出

待ち人の祈り予告 信頼度

トータル信頼度

約70%

 

 

 

スーパーリーチ終盤に発生すれば信頼度7割を超える激アツ予告。牛飼娘・受付嬢の2パターンが存在する。

 

 

 

●GOBLIN SLAY BURST

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY BURST

GOBLIN SLAY BURST 信頼度

トータル信頼度

50%超

 

 

【OVERKILL】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY BURST

 

 

ゴブリンを撃破するほど信頼度が上昇し、ストック獲得の可能性も上がる。獲得したストックは保留変化やリーチ中チャンスアップの際に使用される。また、撃破数が999を超えるとOVERKILLとなり期待は最高潮!

 

   

【GOBLIN SLAY BURST前兆予告】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY BURST

GOBLIN SLAY BURST前兆予告 信頼度

トータル信頼度

11.3%

 

 

背景にゴブリンが出現した際に、中剣ギミックが発動して倒すことができればGOBLIN SLAY BURSTが発生する。

 

 

 

●女神降臨

 ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・大チャンス演出ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ後予告

女神降臨 信頼度

トータル信頼度

約50%

 

 

 

変動中orリーチ成立後のボタンPUSHから発生し、半数が大当りとなる。グラフィックは複数だが、いずれも「女神降臨」の文字が示されている。

 

 

 

●紅覚醒リーチ 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・紅覚醒リーチ

紅覚醒 信頼度

トータル信頼度

約80%

 

 

 

バトルリーチ中に「紅覚醒」の文字が出現すれば発展する高信頼度スーパーで、対戦相手を問わず鬼アツだ。最終当落でボタンが変化すれば大当りは目前!

 

 

 

通常時先読み予告

 

 

保留変化を始めとした複数の先読み予告を搭載しているが、パターンによっては信頼度9割を超えるものも。何が期待できるのかをこちらでチェックしておこう。

 

 

 

なお、ここで挙げる信頼度数値は先読み期待度アップカスタム設定時以外のものとなっている。

 

 

  

●保留変化予告

 

大きく分けて4種類のカテゴリがあり、色変化以外の3種類は発生した時点でハイチャンスだ。

 

   

【聖剣保留変化予告】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・保留変化予告

聖剣保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

先読み

トータル

95.3%

 

 

画面いっぱいで展開する保留変化の最高位パターン。信頼度は9割を超える。

 

 

【宝箱保留変化予告】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・保留変化予告

宝箱保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

先読み

トータル

70.0%

当該

トータル

70.0%

55.6%

95.5%

大当り濃厚!?

 

 

発生時点で信頼度7割で、宝箱が金なら超高確率で大当りとなる。虹なら超激アツだ。

 

   

【お酒保留変化予告】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・保留変化予告

お酒保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

先読み

トータル

43.3%

当該

トータル

43.3%

ピンク

29.4%

49.5%

75.9%

大当り濃厚!?

 

 

トータル信頼度は4割超。やはり重要なのが色変化で、金・赤がアツい。

 

   

【色保留変化予告】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・保留変化予告

色保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

当該

4.4%

19.9%

紫・女神官

20.6%

56.3%

95.5%

大当り濃厚!?

 

 

変化するだけでは物足りず、大当りには金のパーティーや赤のゴブリンスレイヤーへの変化が望まれる。

 

 

  

●入賞時演出

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・先読み予告(その他)

入賞時演出 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

入賞時大剣ギミック予告

90.7%

 

 

 

ヘソチャッカーに玉が入賞した際にイルミ演出・緊急依頼予告・大剣ギミック落下が発生する可能性があり、大剣ギミックなら信頼度は約9割となる。

 

 

  

●カウントダウン予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・先読み予告(その他)

カウントダウン予告 信頼度

トータル信頼度(カスタムなし時)

48.2%

 

 

 

カウントダウン開始で半数弱が大当りに結びつく。カウント0となる変動がアツい。

 

 

 

●乙女の祈りZONE

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・先読み予告(その他)

乙女の祈りZONE 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

32.0%

祈るキャラ

剣の乙女(青)

26.9%

女神官と剣の乙女(金)

69.8%

 

 

 

突入でアツい先読みゾーンだが、デフォルトである青パターンではやや心もとない信頼度。上位の金パターンなら鬼アツとなる。

 

 

  

●キャラクターチャンス目予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・先読み予告(その他)

キャラクターチャンス目予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

女神官アクション(赤)

31.6%

ゴブリンスレイヤーアクション(金)

71.0%

ゴブリンスレイヤーアクション・覚醒(金)

大当り濃厚!?

停止アクション

ヒロイン集合(金)

71.5%

勇者パーティ(金)

大当り濃厚!?

ゴブスレPT集合

(DANGER柄)

 

 

 

左&中or中&右出目に同図柄が停止して発生する。信頼度アップには背景色とキャラクターのパターンが重要で、DANGER柄は超激アツ。鉄板パターンを含む金なら鬼アツだ。

 

 

  

●錫杖エフェクト予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・先読み予告(その他)

錫杖エフェクト予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

先読みで発生

16.3%

 

 

 

文字通り錫杖ギミックからエフェクトが放たれる。

 

 

  

●停止時ゴブリン予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・先読み予告(その他)

停止時ゴブリン予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

ゴブリン3体

9.5%

ゴブリン複数体

29.5%

 

 

 

図柄停止の直前に背景にゴブリンが出現。複数体パターンなら3割が大当りに繋がる。

 

 

 

●女神官の奇跡予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・先読み予告(その他)

女神官の奇跡予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

先読み

4.7%

31.7%

当該

4.0%

17.7%

50.6%

大当り濃厚!?

 

 

 

錫杖ギミックが発動し、画面には女神官が登場する。先読みと当該変動どちらでも発生の可能性があり、信頼度上昇にはやはり色の内容が問われる。

 

 

 

通常時連続予告

 

 

本機には2種類の連続予告が存在。連続回数など信頼度上昇パターンを把握しておこう。

 

 

 

●エピソード連続予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・連続予告

エピソード連続予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

連続回数

×3

29.2%

 

 

 

テンパイを回避すれば継続する連続予告。最大4回継続し、MAX到達で全回転リーチに発展する。

 

 

 

●ゴブリンスレイヤー連続予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・連続予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・連続予告

 

ゴブリンスレイヤー連続予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

17.7%

連続回数

×2

6.0%

×3

29.1%

セリフ

デフォルト

8.3%

叩き潰してやる

27.0%

一匹たりとも残さん

26.9%

根絶やしにしてやる

91.0%

生かしておくものか

94.4%

 

 

 

連続予告の基本形で、NEXTアイコン停止から発生する。ゴブリンスレイヤーのセリフがデフォルト以外に変化すれば信頼度大幅アップだ。

 

 

 

通常時イベント系予告

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・イベント系演出

イベント系演出 信頼度

パターン

成功期待度

成功時の信頼度

ゴブリンスレイヤー回想イベント

54.8%

50.4%

ゴブリン殲滅イベント

31.2%

30.1%

昇級審査イベント

40.3%

43.3%

ドキドキ魅惑の大変身イベント

40.7%

53.1%

 

 

 

4種類いずれも成功すれば高信頼度の他アクションに連携するのがイベント系演出。種類によって成功期待度が異なり、ゴブリンスレイヤー回想が最も成功率が高い。

 

 

 

●ゴブリンスレイヤー回想イベント

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・イベント系演出

ゴブリンスレイヤー回想イベント 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル(ガセ含む)

27.6%

成功時・トータル

50.4%

 

 

 

上述した通り、イベント系演出の中では成功率が最も高いため、発生時のトータル信頼度も高めだ。

 

 

  

●ドキドキ魅惑の大変身イベント

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・イベント系演出

ドキドキ魅惑の大変身イベント 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル(ガセ含む)

21.6%

成功時・トータル

53.1%

 

 

 

成功率はゴブリンスレイヤー回想には劣るものの、成功すれば信頼度はイベント系演出の中では最も高くなる。

 

 

 

●昇級審査イベント

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・イベント系演出

昇級審査イベント 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル(ガセ含む)

17.5%

成功時・トータル

43.3%

貢献度

可1以上・良or優なし

24.7%

良1以上・優なし

41.6%

優1

71.6%

等級証保留色

第九位(黒曜)

14.7%

第八位(鋼鉄)

16.3%

第七位(青玉)

20.5%

第六位(翠玉)

25.5%

第五位(紅玉)

25.5%

第四位(銅)

32.8%

第三位(銀)

53.6%

第二位(金)

70.0%

第一位(白金)

大当り濃厚!?

 

 

 

最終的な等級証と貢献度によって信頼度が変化する。前者は金・銀、後者は優1の発生に期待だ。

 

 

 

●ゴブリン殲滅イベント

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・イベント系演出

ゴブリン殲滅イベント 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル(ガセ含む)

9.4%

成功時・トータル

30.1%

残り表示

デフォルト

28.5%

37.2%

 

 

 

イベント系演出の中でも成功しないガセが多いため、残り表示の色変化がベターだ。

 

 

 

通常時リーチ前予告

 

 

変動中予告の多くも、大当りのためには先読み同様に金に代表されるチャンスアップ発生が欲しいところだ。

 

 

  

●一発告知予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

 

 

 

各種の虹パターンが発生すれば超激アツ!

 

 

 

●緊急依頼「小鬼が住まう洞窟」

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

緊急依頼「小鬼が住まう洞窟」 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

37.2%

当該で発生

36.7%

保留入賞時に発生

49.8%

探索時

アクション

ゴブリン発見→攻撃

31.2%

女神官の激励・赤

38.9%

女神官の激励・金

74.1%

 

 

 

発生した時点で4割弱が大当りとなり、当該変動よりもヘソ入賞時に発生した方が期待できる。また、探索時のアクションで女神官のセリフ文字が金なら信頼度7割超までに高まる。

 

 

 

●牛飼娘の決意

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

牛飼娘の決意 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル(ガセ含む)

31.4%

成功時・トータル

82.1%

 

 

 

牛飼娘の元にゴブリンスレイヤーが戻ってくれば、鬼アツの牧場大決戦リーチ発展濃厚! あおり発生時の成功率は38.3%だ。

 

 

  

●ゴブリン画面クラッシュ予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

ゴブリン画面クラッシュ予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

先読みで発生

22.3%

当該で発生

3.3%

 

 

 

先読みと当該変動どちらでも発生する可能性があり、前者の方が期待大。画面を破壊し尽くすと専用リーチへと発展する。

 

 

  

●OPステップアップ予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

OPステップアップ予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

文字色

21.0%

51.4%

 

 

 

最高段階のステップ5に進むと共に、金チャンスアップの発生がベストだ。

 

 

  

●奇跡ボタン予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

奇跡ボタン予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

20.2%

 

 

 

ボタンアイコンの種類によって信頼度が異なり、ゴブリンスレイヤーは67.2%・聖光(ホーリーライト)は53.1%となる。

 

 

 

●全画面イルミ予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

全画面イルミ予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

イルミ色

15.3%

42.0%

大当り濃厚!?

 

 

 

変動開始時にイルミが発生し、色で信頼度が変化する。金チャンスアップが他パターンよりもあまり期待できない点には注意したい。

 

 

  

●どこでもメタルゴブリン予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

どこでもメタルゴブリン予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

15.7%

アクション

キョロキョロ

12.4%

踊る

15.2%

笑う

大当り濃厚!?

寝る

 

 

 

複数タイミングで出目や画面右下にメタルゴブリンが登場し、逃亡する前に撃破すると各種アイコン獲得となる。ゴブリンの動作によって信頼度が変化し、2種類の超激アツパターンが存在する。

 

 

  

●全画面シーン予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

全画面シーン予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

文字色

19.2%

48.8%

DANGER柄

大当り濃厚!?

 

 

 

4段階で展開し、やはり色変化に信頼度が左右される。

 

 

  

●ヒロインたちのテーブルゲームリーチ発展あおり予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

ヒロインたちのテーブルゲームリーチ発展あおり予告
信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル(ガセ含む)

10.7%

先読みであおり発生

15.4%

成功時・トータル

32.5%

 

 

 

専用リーチ発展を促す前段階的な予告で、先読みで発生することもある。あおりに成功すれば3分の1弱が大当りだ。

 

 

  

●大剣ギミック可動予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

大剣ギミック可動予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

中落下・紫

6.0%

中落下・赤

20.0%

大落下(赤)

50.2%

完全落下(金)

82.9%

 

 

 

大剣ギミックの落下度合いとエフェクト色によって信頼度が上下する。金の完全落下パターンは8割超が大当りだ。

 

 

 

●会話予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

会話予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

文字色

19.5%

49.8%

DANGER柄

大当り濃厚!?

 

 

 

ウィンドウ&文字色の変化が大当りを呼び込む。虹or DANGER柄なら超激アツだ。

 

 

  

●背景変化予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

背景変化予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

アイキャッチ

27.3%

 

 

 

アイキャッチが出現して背景ステージが変化する際、赤パターン出現で信頼度アップだ。

 

 

  

●その他の予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ前予告(その他)

その他のリーチ前予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

ゴブリンスレイタイマー

トータル

40.2%

ガチ信頼度告知予告

トータル

53.0%

ガセ

27.4%

カウント・51

55.2%

カウント・58

62.4%

カウント・60

64.5%

カウント・67

70.4%

カウント・73

76.5%

カウント・80

87.0%

カウント・84

90.3%

カウント・90

94.1%

カウント・55

大当り濃厚!?

カウント・66

カウント・77

カウント・88

カウント・99

嫌な噂予告

赤セリフ

18.4%

サイコロ予告

トータル

55.7%

成・功・!

40.0%

紅・覚・醒

77.0%

激・ア・ツ

88.7%

全・回・転

大当り濃厚!?

受付嬢の手助け予告

トータル

26.2%

ヒロイン予告

赤セリフ

19.5%

金セリフ

52.0%

駆け出しの冒険者予告

赤セリフ

19.5%

金セリフ

52.1%

ロゴアイキャッチ

赤文字

16.5%

金文字

39.1%

虹文字

大当り濃厚!?

剣の乙女スタンバイ予告

トータル

40.3%

聖壁(プロテクション)

フリーズ予告

トータル

27.2%

デフォルト

26.3%

62.2%

 

 

 

変動中は今まで解説した予告の他にも多数の種類が集っている。金パターンの他、予告ごとに期待できるチャンスアップを覚えておこう。

 

 

 

通常時リーチ後予告

 

 

変動中に比べて数は絞られるものの、テンパイ成立後にも信頼度アップ要素がスタンバイ。こちらのタイミングでも金チャンスアップの発生で期待大だ。

 

 

 

●テンパイ図柄

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・図柄の特徴

テンパイ図柄 信頼度

テンパイ図柄

信頼度(カスタムなし時)

7図柄

GOBLIN SLAYER BONUS 1500濃厚!?

 

 

 

7揃いは右打ちRUSH濃厚だが、テンパイあおりが発生した時点で超激アツとなる。

 

 

  

●メタルゴブリン襲来チャンス発展あおり

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ後予告

メタルゴブリン襲来チャンス発展あおり 期待度

ノーマルリーチ中・メタルゴブリン待機

41.9%

 

 

 

ノーマルリーチ中にメタルゴブリンが出現すれば、メタルゴブリン襲来チャンス発展の可能性大だ。

 

 

 

●ダイナミック会話

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ後予告

ダイナミック会話 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

文字色

18.6%

33.1%

大当り濃厚!?

 

 

 

リーチ中ボタンから全画面で展開するセリフアクションが発生。やはり金チャンスアップがアツいが、他予告よりは信頼度が低い点には要注意だ。

 

 

  

●リーチ中ボタン予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ後予告

リーチ中ボタン予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

16.0%

デフォルトボタン

13.6%

聖光(ホーリーライト)ボタン

51.0%

ゴブリンスレイヤーボタン

62.1%

 

 

 

ボタンPUSHから様々なアクションへと分岐する。ボタンアイコンがデフォルト以外に変化すれば大チャンスだ。

 

 

  

●リーチ後カットイン予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチ後予告

リーチ後カットイン予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

女神官

6.5%

ゴブリンスレイヤー・赤

23.2%

ゴブリンスレイヤー・金

46.9%

ヒロイン5人(金)

74.6%

パーティ集合(DANGER柄)

大当り濃厚!?

勇者(虹)

 

 

 

キャラ単体よりも複数人が登場するパターンがアツい。色変化も金なら大チャンスだ。

 

 

 

通常時リーチ

 

 

冒頭で解説した紅覚醒はバトルリーチからの発展形であり、後者で当たるには様々なチャンスアップの内容が問われる。これら2種類が初当り獲得のメインだが、その他にも多彩なスーパーリーチが搭載されている。発展の起点など、それぞれの見どころを以下で確認してほしい。

 

 

   

●牧場大決戦リーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・牧場大決戦リーチ

牧場大決戦リーチ 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

81.2%

当落ボタン

デフォルト

79.1%

Wスピニングフラッシュ

96.8%

ラッキーパト

大当り濃厚!?

 

 

 

ギルド発展演出で金の扉が閉まればこちらのリーチへと進み、信頼度は紅覚醒以上の高いものとなる。当落ボタンがデフォルト以外なら大当りはもらったも同然だ。

 

 

  

●ダンジョンバトルリーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・ダンジョンバトルリーチ

ダンジョンバトルリーチ 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

36.7%

チャンピオン

トータル

23.6%

タイトル・デフォルト

22.7%

タイトル・虹

大当り濃厚!?

パラディン

トータル

39.2%

タイトル・デフォルト

38.2%

タイトル・虹

大当り濃厚!?

ロード

トータル

67.2%

タイトル・赤

66.1%

タイトル・虹

大当り濃厚!?

[キャラ共通]

当落ボタン

デフォルト

35.5%

Wスピニングフラッシュ

大当り濃厚!?

 

 

 

緊急依頼「小鬼が住まう洞窟」のボスゴブリン登場から発展となる。当たればRUSHとなるため、大当り濃厚となるチャンスアップの発生に期待したい。

 

 

  

●マルチラインゴブリン殲滅リーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・マルチラインゴブリン殲滅リーチ

マルチラインゴブリン殲滅リーチ 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

21.2%

ライン数

4ライン

14.9%

5ライン

15.8%

6ライン

30.3%

7ライン

60.3%

8ライン

大当り濃厚!?

当落ボタン

デフォルト

19.3%

Wスピニングフラッシュ

大当り濃厚!?

ラッキーパト

 

 

 

ゴブリン画面クラッシュ予告を経由して発展。有効ライン数が増大するほど信頼度がアップし、当落時のボタンが変化すれば超激アツだ。

 

 

  

●ヒロインたちのテーブルゲームリーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・ヒロインたちのテーブルゲームリーチ

ヒロインたちのテーブルゲームリーチ 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

32.9%

キャラ

妖精弓手

32.2%

受付嬢

32.3%

女神官

32.7%

牛飼娘

32.9%

赤文字

チャンスアップ

なし

23.0%

1回発生

49.6%

2回発生

79.2%

 

 

 

専用のあおりアクションから発展するリーチ。3分の1弱が大当りとなり、赤文字チャンスアップが2回発生すると鬼アツだ。

 

 

  

●バトルリーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・バトルリーチ

 

 

【チャンスアップ】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・バトルリーチ

 

 

 

バトルリーチ 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

30.4%

敵キャラ

大目玉

20.3%

オーガ

23.7%

ゴブリンチャンピオン

30.0%

ゴブリンパラディン

36.9%

闇人

55.3%

タイトル

ランクアップ

デフォルトのまま

26.5%

赤に変化

35.3%

金に変化

66.6%

DANGER柄に変化

大当り濃厚!?

虹に変化

図柄

ランクアップ

トータル

50.8%

赤に変化

39.3%

金に変化

69.2%

虹に変化

大当り濃厚!?

当落あおり

映像あおりのみ

16.5%

シンプルあおり→

デフォルトボタン

50.0%

シンプルあおり→

Wスピニングフラッシュ

84.5%

シンプルあおり→

ラッキーパト

大当り濃厚!?

強あおり→

デフォルトボタン

76.6%

強あおり→

Wスピニングフラッシュ

91.5%

強あおり→

ラッキーパト

大当り濃厚!?

 

 

 

敵5種類いずれかと対決し、闇人が最も期待大。また、どの対戦相手であってもリーチ中盤でサイコロが映し出されるタイミングでゴブリンスレイヤーのイルミが発生すれば紅覚醒へと分岐する。

 

 

 

敵の種類の他では、タイトル・図柄のランクアップや当落ギミックの変化が発生すれば期待大だ。

 

 

 

●メタルゴブリン襲来チャンス

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・メタルゴブリン襲来チャンス

メタルゴブリン襲来チャンス 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

12.0%

キャラ

蜥蜴僧侶

9.7%

鉱人道士

9.9%

妖精弓手

11.2%

女神官

11.4%

ゴブリンスレイヤー

31.7%

キャラ名

デフォルト

10.2%

31.1%

大当り濃厚!?

当落ボタン

デフォルト

9.9%

Wスピニングフラッシュ

大当り濃厚!?

ラッキーパト

 

 

 

キャラリーチ経由を含め、複数の発展契機を持つ。逃げるメタルゴブリンの討伐成功で大当りとなり、討伐キャラの種類と名前表示の色で信頼度が上下する。

 

 

  

●勇者降臨リーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・勇者降臨リーチ

勇者降臨リーチ 期待度

パターン

発展期待度

あおり発生時・トータル

8.8%

2段階目あおり発生時

23.4%

 

 

 

キャラなど他リーチのハズレ後に大剣ギミック落下あおりが発生した場合は当アクションへ。大剣が画面の最も下まで落ちれば大当りだ。

 

 

  

●オープニング楽曲リーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・オープニング楽曲リーチ

オープニング楽曲リーチ 信頼度

トータル信頼度(カスタムなし時)

4.6%

 

 

 

変動開始時に始まるオープニング映像から発展し、テンパイあおり~当落ジャッジまで一連の流れで進行する。NEXTアイコン停止で継続となり、あおり3回目まで進むとハイチャンスだ。

 

 

  

●キャラリーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・キャラリーチ

キャラリーチ 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

トータル

5.9%

キャラ

妖精弓手

5.2%

女神官

5.3%

蜥蜴僧侶

5.3%

鉱人道士

5.4%

ゴブリンスレイヤー

33.5%

タイトル

ランクアップ

デフォルトのまま

5.4%

赤に変化

26.4%

錫杖ギミック発光

トータル

7.2%

SU1(白)

5.9%

SU2(紫)

6.0%

SU3(赤)

29.6%

ボタン出現

30.1%

 

 

 

演出成功によりGOBLIN SLAY BURSTやメタルゴブリン襲来チャンスに発展する。基本的には期待薄だが、ゴブリンスレイヤー登場・赤チャンスアップ・ボタン出現で信頼度大幅アップとなる。

 

 

 

●ロングリーチ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・ロングリーチ

ロングリーチ 信頼度

トータル信頼度(カスタムなし時)

3.7%

 

 

 

連続予告の発生や上位の発展先が目的となるため、さらに展開することに期待したい。

 

 

 

通常時リーチハズレ後演出

 

 

本機にはリーチハズレ後に3種類のアクションが発生する可能性があり、発生時点で復活大当りとなるものから、成功によって当たりとなるものまで性質が異なる。それぞれの特性を知っておこう。

 

 

 

●ゴブリンスレイヤー復活演出

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチハズレ後演出

 

 

 

リーチハズレ後に虹文字と共にゴブリンスレイヤーが登場すれば復活大当り!

 

 

  

●蘇生(リザレクション)演出

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチハズレ後演出

 

 

 

リーチがハズれて通常画面に戻った直後、剣の乙女が登場すれば大当りを招いてくれる。

 

 

  

●ワイプ予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・リーチハズレ後演出

ワイプ予告 信頼度

パターン

信頼度(カスタムなし時)

ゴブリンスレイヤー

56.8%

パーティメンバー

大当り濃厚!?

勇者一行(虹)

ゴブリンスレイヤー「くそくらえだ」

ボイス発生

 

 

 

リーチハズレ後にはタイトルロゴと共に様々なワイプ画面が出現するが、ゴブリンスレイヤーなら6割弱が復活大当りとなり、表に挙げる3種類なら復活濃厚だ。

 

 

 

GOBLIN SLAY RUSH基本解説

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY RUSH

 

 

 

本機における右打ちRUSHは1回転の速攻決着となり、演出に成功すれば大当り+RUSH継続。失敗すると70回転のGOBLIN SLAY CHANCEへの移行となる。

 

 

  

●5COUNT BATTLE

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY RUSH

 

 

 

●殲滅ATTACK

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY RUSH

 

 

  

●温泉パトも~ど

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY RUSH

 

 

 

演出モードは上記の3種類で、大当りラウンド中にいずれかを選択して連チャンに挑む。

 

 

 

5CONUTS BATTLE中演出

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・5COUNTS BATTLE

 

 

 

●タイトル

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・5COUNTS BATTLE

 

 

 

●味方キャラ&ゴブリン

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・5COUNTS BATTLE

 

 

 

●ドックン演出

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・5COUNTS BATTLE 

 

 

●タイマー

 ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・5COUNTS BATTLE

 

 

 

●一発告知

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・5COUNTS BATTLE

 

 

 

5COUNTS BATTLE 信頼度

パターン

信頼度

敵キャラ

ホブゴブリン(紫)

69.1%

ゴブリン

シャーマン(赤)

87.3%

ゴブリン(金)

大当り濃厚!?

メタルゴブリン(虹)

味方キャラ

蜥蜴僧侶

79.4%

鉱人道士

79.4%

妖精弓手

81.9%

女神官

81.9%

ゴブリンスレイヤー

87.2%

文字色

(味方キャラ名)

デフォルト

82.7%

97.1%

DANGER柄

大当り濃厚!?

 

 

 

画面で5カウントが行われるまでにゴブリンを撃破できれば大当り。

 

 

 

ゴブリンと討伐キャラの種類で信頼度が変化し、タイトル(背景の月変化)・ドックン演出(途中から発生しない)・タイマー(「0.77」で停止)で違和感パターンが発生すれば大当り濃厚となる。

 

 

 

また、DANGER柄や巨大パトメタルゴブリンの出現は、一発告知により連チャン降臨だ。

 

 

 

殲滅ATTACK中演出

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・殲滅ATTACK

 

 

  

●タイトル

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・殲滅ATTACK

 

 

 

●敵数

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・殲滅ATTACK

 

 

  

●攻撃キャラ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・殲滅ATTACK

 

 

 

●攻撃パターン

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・殲滅ATTACK

 

 

 

●ボタン演出

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・殲滅ATTACK

 

 

 

●一発告知

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・殲滅ATTACK

 

 

 

殲滅ATTACK 信頼度

パターン

信頼度

タイトル色

デフォルト

80.5%

大当り濃厚!?

DANGER柄

初期敵数

100体

73.3%

50体

87.3%

10体

大当り濃厚!?

0体(虹)

77体(虹)

攻撃キャラ

妖精→鉱人→

蜥蜴→神官

67.9%

順番が違う

大当り濃厚!?

同じキャラが2回

ゴブリンスレイヤーが攻撃

すべてゴブリンスレイヤー

最終攻撃

デフォルト攻撃→連打

66.7%

強攻撃・赤→連打

大当り濃厚!?

強攻撃・虹→連打

一撃

最終ボタン

デフォルト(連打)

67.8%

Wスピニングフラッシュ

(連打)

大当り濃厚!?

ラッキーパト(一撃)

 

 

 

パーティーが4回攻撃&最終ボタン演出を行う中でゴブリン殲滅に成功すれば大当り。初期敵数で信頼度が変化する。

 

 

 

その他、タイトル・攻撃キャラ・最終攻撃・最終ボタン4種類ではデフォルト以外のチャンスアップ全てが超激アツだ。

 

 

 

こちらの演出モードにも一発告知が存在し、ボタンバイブ・次回予告などの発生がそれに当てはまる。

 

 

 

温泉パトも~ど中演出

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・温泉パトも〜ど

 

 

 

●タイトル

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・温泉パトも〜ど


 

 

●背景キャラ

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・温泉パトも〜ど 

 

  

●パトアヒル

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・温泉パトも〜ど

 

 

 

温泉パトも~ど 信頼度

パターン

信頼度

タイトル色

デフォルト

80.5%

大当り濃厚!?

DANGER柄

登場キャラ

女神官

77.8%

妖精弓手

77.8%

牛飼娘

77.8%

受付嬢

77.8%

剣の乙女

大当り濃厚!?

魔女

全員集合(虹)

キャラ名

入浴シーン中キャラ

2人

72.5%

3人

81.2%

2人+剣の乙女

大当り濃厚!?

魔女

全員集合

パトアヒル

虹アヒルが画面を横切る

タイトル画面で

パトアヒルが出現

キャラ名表示タイミングで

パトアヒルが出現

 

 

 

入浴シーンを背景にして、右から左にパトアヒルが通過するが、画面外に消えるまでにパトランプが点灯すれば大当りと、一発告知に特化したモード。

 

 

 

入浴キャラの数で信頼度が変化し、特定キャラの登場・タイトル変化・キャラ名虹が超激アツ。パトアヒルの違和感パターン(巨大化・10連・途中でビックリして停止・いつもよりも速いなど)も同様だ。

 

 

 

GOBLIN SLAY RUSH中その他の演出

 

 

上記3つの演出モード中の専用アクション以外にも、復活・一発告知として複数の演出が用意されている。まさに最終最後まで大当りの可能性に満ちているのだ。

 

 

 

●復活パターン

 

RUSH終了と見せかけ、2種類のタイミングで復活大当りの可能性がある。この場面に到達したとしても、まだまだ諦めは厳禁だ。

 

   

【リザルト画面】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・復活演出

リザルト画面・復活濃厚パターン

温泉パトも~ど中

虹パトアヒルが出現

 

 

温泉パトも~ど中は虹のパトアヒル出現で、それ以外の2モードはボタンが完成すれば復活濃厚だ。

 

   

【説明画面】

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・復活演出

説明画面・復活濃厚パターン

5COUNTS BATTLE中

説明中にメタルゴブリンを倒す

殲滅ATTACK中

温泉パトも~ど中

虹パトアヒルが出現

 

 

GOBLIN SLAY CHANCEの基本を説明する画面で、上記表のパターンが発生すれば復活大当りだ。

 

 

  

●大当り濃厚演出(一発告知演出)

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・大当り濃厚演出(一発告知演出)

大当り濃厚演出(一発告知演出) モード別のパターン一覧

パターン

5COUNTS

BATTLE

殲滅

ATTACK

温泉パト

も~ど

ラッキーエアー発生

発生

発生

発生

キュイン音発生

発生

非発生

非発生

レインボーゴブリン登場

発生

発生

非発生

巨大パトメタゴブが

下から登場→キュイン

発生

発生

非発生

いきなり次回予告発生

「次回 殲滅(虹)」

非発生

発生

非発生

ボタンバイブ発生

発生

発生

非発生

ミニキャラサイコロ落下発生

→大当り!?停止

発生

発生

非発生

いきなりDANGER帯発生

発生

発生

非発生

いきなり虹イルミ発生

発生

発生

非発生

楽曲が変化

発生

発生

非発生

 

 

 

選択している演出モードに応じて発生する一発告知アクションが決まっている。パトアヒルによる一発告知主体の温泉パトも~どはラッキーエアーのみで、他2モードは多彩な種類が発生する可能性あり。

 

 

 

GOBLIN SLAY CHANCE中予告

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY CHANCE

 

 

 

GOBLIN SLAY RUSHの失敗後も70回転を消化するまで右打ちは継続し、通常時と同じ確率で大当りを狙う。当たれば見事RUSH返り咲きだ。

 

 

  

●一発告知予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY CHANCE

 


  

●ゴブリンスレイヤー登場あおり予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY CHANCE 

 

  

●カウントダウン予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY CHANCE

 

 

 

●イルミ予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY CHANCE

 

 

 

●特殊図柄先読み予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY CHANCE

 

 

 

●チャンス目予告

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・GOBLIN SLAY CHANCE 

 

 

なお、モード中は上記に挙げた複数の先読み予告が発生すれば即当りを呼び込む。一発告知予告の発生は当然大当り濃厚だ。

 

 

 

まとめ

 

 

ぱちんこ・ゴブリンスレイヤー・全回転リーチ  

 

 

『Pゴブリンスレイヤー』のアクション信頼度を大放出しました。

 

 

 

その継続率の高さは伊達じゃなく、全国のホールで大連チャンの報告が相次いでいます。その中には夢の100連到達も…!?

 

 

 

また、その高継続率にもかかわらず右打ち中に1500個が得られる可能性は喜ばしく、さらに初当り時は全てが1500個となる点も嬉しい心配りです。

 

 

 

ここまで読み進めてくれた皆さんなら、初当りと連チャンを招くアクションが手に取るように理解できているはず。アナタもホールで100連チャンオーバーを達成する勇者に変貌を遂げましょう!

 

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ