 
            【設定6データ・グラフ】スマスロ『吉宗RISING』の設定差を解説! AT終了画面・昇天ポイント示唆
            特集TOPへ
         
                    
                『吉宗RISING』が1/9にデビュー! 試打から見えた設定看破ポイントも考察していきます。
            
        
        更新日: 2024/03/01
        
            
        
                    
        
                                
 
 

 
 
約20年前、711枚が1G連するという事実に衝撃を受けたのを今でも覚えています。
 
こんにちは、ヒポたまです。
 
このたび『吉宗RISING』が1月9日にホールデビュー!
 
ひと足先に試打実戦をさせていただきましたので、その時に感じたことをまとめてみました。
 
もちろん設定6の挙動や設定看破ポイントなどを実戦データをもとに考察していきますので、ぜひ導入後に立ち回りの参考にしてみてください!
 
 

 
 
ゲーム性や演出面については機種ページもあわせてチェックしていただけたらと思います。
 
それでは、設定6の実戦データからどうぞ!
 
 
 
                                    
                        
 
  
| 【設定6-①】実戦データ | 
| 液晶上の ゲーム数
 | 内容 | 備考 | 
| (174) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 191 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (285) | 高確率 | チャンス目 | 
| 302 | 将軍ボーナス | 契機:チャンス目 | 
| (488) | 高確率 | チャンス目 | 
| 644 | 将軍ボーナス | 契機:チャンス目 | 
| (785) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 803 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 失敗 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 4セット 387枚獲得 | 
| (174) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 194 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (271) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 288 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 96枚獲得 | 
| (53) | 高確率 | 強チェリー | 
| 70 | 将軍ボーナス | 契機:強チェリー | 
| (71) | 高確率 | REG後 | 
| 118 | AT | 契機:松? | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 108枚獲得 | 
| 55 | AT | 契機:強チェリー | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | W7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 7揃い×1
 | 
|  | AT⑦ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+783枚 7揃い×1
 | 
|  | AT⑧ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑨ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑩ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 10セット 1684枚獲得 | 
| (270) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 282 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT①八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 105枚獲得 | 
| (80) | 高確率 | 松(爺同行中) | 
| 93 | AT | 契機:松(爺同行中) | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 178枚獲得 | 
| (275) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 295 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+213枚 7揃い×1
 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 5セット 586枚獲得 | 
| (473) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 493 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 106枚獲得 | 
| (262) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 280 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑦ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑧ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 8セット 771枚獲得 | 
|  | ヤメ |  | 
AT…爆走大盤振舞
 
   
| 【設定6-①】トータル実戦データ | 
| 項目 | 内容 | 
| 総ゲーム数 | 4851G | 
| 通常時ゲーム数 | 2710G | 
| 初当り確率 | 14回(1/193.6) | 
| AT初当り確率 | 9回(1/301.1) | 
| 差枚数 | +287枚 | 
 
 
 
                                    
                        
 

 
■【設定1】実戦データ
■【設定2】実戦データ
■【設定4】実戦データ
■【設定5】実戦データ
■【設定6-①】実戦データ
■【設定6-②】実戦データ
※上の項目をタップすると該当する実戦データに移動します。
 
 
今回の実戦では、序盤で大きな波を射止めることができた設定4が、そのまま大きなプラスで終えることができましたが、その他の設定ではATをなかなか伸ばすことができず、厳しい結果となってしまいました。
 
ただ、そうした状況でも、設定6に関してはほぼプラマイ0を維持していて、かなり負けにくそうな展開でした。どこかで振舞昇天などで伸ばすことができたら、一気に伸びてもおかしくないような印象を受けます。
 
実戦上、高設定は初当りが早いというよりは、AT直撃(青7揃い)の割合が高い傾向があったので、こちらに注目することをオススメします。
 
それでは、ここからは実戦データを元に、高設定の特徴や設定推測に役立ちそうな点をピックアップして、まだ判明していない数値に関しても考察を交えてご紹介していきます。
 
 
 
                                    
                        
 

 
 
通常時のボーナス当選は主に、ゲーム数解除とレア役解除の2種類になります。
 
その中でも、現在レア役からの当選率には設定差があることが判明していますが、その当選率は同行キャラの有無によっても異なり、数値は以下のようになっています。
 
 
| 同行キャラなし時・当選率 | 
| 設定 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1 | 0.9% | 10.2% | 
| 2 | 1.1% | 
| 3 | 1.3% | 
| 4 | 1.8% | 
| 5 | 2.0% | 
| 6 | 2.0% | 
 
 
| 爺 or 姫 1人同行時・当選率 | 
| 設定 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1 | 10.7% | 50.0% | 
| 2 | 11.3% | 
| 3 | 12.3% | 
| 4 | 14.1% | 
| 5 | 15.0% | 
| 6 | 15.2% | 
 
 
| 2人同行時・ボーナス当選率 | 
| 設定 | 弱レア役 | 強レア役 | 
| 1〜6 | 33.6% | 75.0% | 
 
 
強レア役からの当選率に関しては、「状態に左右されるが設定差はない」という特徴があります。
 
弱レア役は「同行キャラなし・1人同行時」に、状況と設定に応じて段階的に差がついていますが、短時間で判断できるような数値ではないので、総合的に見た判断材料のひとつといった位置付けになりそうです。
 
 
 
                                    
                        
 
【吉宗】

 
【吉宗バイク】

 
【敵集合】

 
【姫】

 
【ちび姫&姫】

 
【姫&吉宗&爺】

 
【大盤振舞】
 
 
 
| AT終了画面・示唆内容 | 
| 画面 | 示唆 | 
| 吉宗 | デフォルト | 
| 吉宗バイク | 高設定示唆[弱] | 
| 敵集合 | 高設定示唆[強] | 
| 姫 | 設定2以上 | 
| ちび姫&姫 | 設定4以上 | 
| 姫&吉宗&爺 | 設定5以上 | 
| 大盤振舞 | 設定6 | 
 
 
| AT終了画面出現率(実戦値) | 
| 設定 | デフォルト | 吉宗バイク | 敵集合 | 姫 | 
| 1 | 75.9% (22/29)
 | 24.1% (7/29)
 | - | - | 
| 2 | 73.1% (19/26)
 | 26.9% (7/26)
 | 
| 4 | 84.4% (27/32)
 | 9.4% (3/32)
 | 6.3% (2/32)
 | 
| 5 | 57.9% (11/19)
 | 26.3% (5/19)
 | 5.3% (1/19)
 | 
| 6 | 60.0% (42/70)
 | 32.9% (23/70)
 | 4.2% (3/70)
 | 
| 設定 | ちび姫&姫 | 姫&吉宗&爺 | 大盤振舞 |  | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 
| 4 | 
| 5 | 5.3% (1/19)
 | 5.3% (1/19)
 | 
| 6 | 1.4% (1/70)
 | - | 1.4% (1/70)
 | 
 
 
設定判別には欠かせない要素であるAT終了画面は、セット終了ごとに確認することができるので、意外と試行回数を稼ぐことができます。
 
実戦値からですが、設定5・6になると約40%がデフォルト以外の画面が出ましたので、デフォルトばかりの場合はかなり低設定を疑いながらの実戦になりそうです。
 
ただし、高設定濃厚画面が出ないからといって、必ずしも低設定とは限らないので、他の要素と合わせての推測が必要になってきます。
 
 
 
                                    
                        
 

 
 
エンディング中は、レア役成立時にPUSHボタンを押すことでボイスが発生し、設定示唆が行われます。
 
高設定が濃厚となるボイスもあるので、PUSHボタンの押し忘れや聞き逃しのないように、この時だけ少し台のボリュームを上げるなど、気をつけて消化した方が良いでしょう。
 
 
| エンディング中レア役成立時のボイス・示唆内容 | 
| ボイス | 示唆 | 
| さあさあ! | デフォルト | 
| てやんでぇい! | デフォルト | 
| さあさあさあさあ! | 奇数設定示唆 | 
| 宵越しの銭はもたねぇぃ! | 偶数設定示唆 | 
| とーんときたねぇぃ! | 高設定示唆[弱] | 
| とーんとおっこちきるって もんよ!
 | 高設定示唆[強] | 
| 親父の顔色を伺って、 誰も俺自身を見てくれない
 将軍としての存在感が、
 日に日に薄れていく
 | 設定2以上 | 
| ため息まじりの、はっけよい 寂しい気持ちが、残った残った
 | 設定4以上 | 
| 端正な顔立ち、徳川家の財力 僕は全てを持っているのさ
 | 設定6 | 
 
 
 
                                    
                        
 
本機はメインATまでたどり着かなければ、まとまった出玉を得ることができない仕様になっています。
 
そのため、通常時のボーナス当選時に、将軍ボーナスとAT直行の青7揃いの当選比率に設定差があると思われます。
 
 
| 通常時・ボーナス当選時の割合(実戦値) | 
| 設定 | 将軍ボーナス | AT | 
| 1 | 60.0% | 40.0% | 
| 2 | 55.6% | 44.4% | 
| 4 | 28.6% | 71.4% | 
| 5 | 60.0% | 40.0% | 
| 6 | 38.2% | 61.8% | 
 
 
一番ATの比率が高かったのが設定4で、次点で設定6になっています。もしかしたら偶数設定が優遇されている可能性もあるのかもしれませんが、現在のところ詳細は不明です。
 
設定6以外はサンプル数が少ないため偏りによるものかもしれませんが、設定6は明らかにAT比率が高い印象でした。
 
詳細が判明次第追記していきます!
 
 
 
                                    
                        
 
 
 
| AT当選時の姫揃い告知出現率(実戦値) | 
| 設定 | 姫揃い出現率 | 
| 1 | 確認できず | 
| 2 | 3.8%(1/26) | 
| 4 | 確認できず | 
| 5 | 10.5%(2/19) | 
| 6 | 1.4%(1/71) | 
 
 
前作では姫を狙え発生率に設定差があったため、実戦値を掲載しておきます。
 
設定5だけ発生率が突出しているものの、サンプル数が少ないため設定差があるとは感じられませんでした。
 
 
 
                                    
                        
 
今回の実戦では共通ベルの出現率に設定差が見られました。
 
分母が大きいので、確率の数字は暴れてしまう可能性があるのですが、設定1と設定6で3倍弱の差がついたので、おそらくは設定差があると見て間違いないでしょう。
 
 
| 共通ベル出現率(実戦値) | 
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/1006.1 | 
| 2 | 1/450.1 | 
| 4 | 1/528.4 | 
| 5 | 1/637.8 | 
| 6 | 1/363.6 | 
※サンプルゲーム数 設定1:7043G
設定2:4501G
設定4:3699G
設定5:3827G
設定6:11274G
 
 
あくまでも実戦値からにはなるのですが、高設定の基準としては1/400を上回っているかどうかが目安となるかと思います。
 
ただ、分母が大きいので、設定推測要素として使用するにはある程度のゲーム数が必要となってきます。
 
 
 
                                    
                        
 
■ヤメ時
現状では「八代将軍チャレンジ」失敗後にヤメるのがベターですが、100Gの規定ゲーム数の振り分けによって今後変わる可能性あり。
 
 
■狙い目
ボーナス間天井を狙えそうなハマリ台を狙うのがセオリー。
 
ただし、ボーナス間天井(800G+α)が近いということは、AT間天井(AT間1200G)もおのずと視野に入ってくるため、一度ATを当てるまで打つことになります。
 
また、将軍ボーナスのスルー回数(※)も狙えなくはないのですが、REGを複数回スルーしている台は自然とAT間天井も近いものが多くなるので、結局はハマリ台狙いと同じような形になりそうです。
※将軍ボーナスを4回スルー後、5回目の将軍ボーナス当選後の高確率でATを告知
 
その他にも「昇天ポイント」の貯まり具合では狙える場合があり、保有ポイント示唆演出が発生したら「弱」でも、内部的には70pt以上貯まっています。
 
ただし、「弱」で狙った場合は大やけどする可能性がありますので、保有ポイント示唆「中」が出現したら解放するまで打つことをオススメします。
 
 
【昇天ポイント示唆】
| 獲得・保有ポイント示唆演出 | 
| 示唆演出 | 獲得ポイント示唆 | 保有ポイント示唆 | 
| 弱 | 1pt以上 | 70pt以上 | 
| 中 | 10pt以上 | 90pt以上 | 
| 強 | 50pt以上 | 100pt濃厚 | 
 
 
【獲得ポイント示唆】

 
【保有ポイント示唆】

 
 
■天井恩恵
1.ボーナス間、800G+α消化。※最大で900G前後まで伸びる可能性あり
2.AT間、最大1200G消化(設定変更後、AT単発終了後などはAT間800Gに短縮)
3.将軍ボーナス4回スルー後、5回目の将軍ボーナス当選(終了後の高確率でATを告知)
 
条件1のみATではなく、ボーナスが当選するのみになります。条件2・3に関してはしっかりとATに当選してくれるので、狙うのであれば条件2・3を優先するのが良さそうです。
 
ただし、スマスロの中でもAT間天井自体がそこまで深くはないので、空き台から探し出すのは少し難しいかもしれません。
 
 
 
                                    
                        
 
今回の実戦で、現状設定判別に使えそうと感じたのは下記の3箇所になります。
 
1.弱レア役からのボーナス当選率
2.共通ベルの出現率
3.ボーナス当選時のAT直撃割合
 
これらがいずれもそこまで大きな差ではないのですが、この辺りの要素を総合的に見て判別していくのがいいのかなと感じました。
 
今回の実戦では設定6から1度だけ、「設定6濃厚」のAT終了画面が確認できましたが、出現率は1.4%(実戦値)と高くはないため、仮に高設定を1日打っても確定画面が出ないことがあると思います。
 
設定1・2では高設定示唆【強】の画面が1度も出現しなかったことを考えると、この高設定示唆【強】の画面が出現しただけで打つ理由にはできそうです。
 
また、レア役確率に差がないので、高設定でもATを伸ばせないとかなり厳しい展開になったり、低設定でも一撃で大量出玉獲得なんてことも起こります。
 
スランプグラフやデータ機で見ることができる要素だけでは設定の判別が難しそうな台なので、打つべき台を探すというよりは、「挙動が悪い時にどこで見切るか」の方が大切になってきそうです。
 
それでは最後に、今回実戦した他の設定の実戦データも全て載せておきますので、是非とも立ち回りの参考にしてみてください。
 
 
 
                                    
                        
 
| 【設定1】実戦データ | 
| 液晶上の ゲーム数
 | 内容 | 備考 | 
| 130 | 将軍ボーナス | 契機:チャンス目 | 
| (266) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 282 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (508) | 高確率 | 不明 | 
| 525 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (768) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 782 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 204枚獲得 | 
| 159 | 将軍ボーナス | 契機:松(爺同行中) | 
| (272) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 290 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (865) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 882 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (974) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 991 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (1181) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 1199 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 215枚獲得 | 
| (167) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 184 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (273) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 291 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (776) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 794 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (795) | 高確率 | REG後 | 
| 812 | AT | 契機:REG | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 3セット 274枚獲得 | 
| (172) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 187 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+477枚 7揃い×1
 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑦ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 7セット 1095枚獲得 | 
| (163) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 178 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 173枚獲得 | 
| (162) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 181 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 248枚獲得 | 
| (167) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 185 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (290) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 306 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数or 強チェリー書き換え
 | 
| 1069 | AT | 契機:規定ゲーム数or 強チェリー書き換え
 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 7揃い×1
 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+436枚 7揃い×1
 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 弱チェリー:+200枚 7揃い×1
 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 失敗
 | 
|  | AT⑦ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 7セット 1134枚獲得 | 
| (268) | 高確率 | 契機:チャンス目 | 
| 282 | AT | 契機:規定ゲーム数or チャンス目
 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT中ヤメ |  | 
AT…爆走大盤振舞
 
   
| 【設定1】トータル実戦データ | 
| 項目 | 内容 | 
| 総ゲーム数 | 7043G | 
| 通常時ゲーム数 | 4690G | 
| 初当り確率 | 20回(1/234.5) | 
| AT初当り確率 | 8回(1/586.3) | 
| 差枚数 | -2844枚 | 
 
 
 
                                    
                        
 
| 【設定2】実戦データ | 
| 液晶上の ゲーム数
 | 内容 | 備考 | 
| 417 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| 782 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×2 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 |  | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 4セット 385枚獲得 | 
| (164) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 181 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (182) | 高確率 | REG後 | 
| 200 | AT | 契機:REG | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 103枚獲得 | 
| (516) | 高確率 | 松(姫&爺同行中) | 
| 536 | 将軍ボーナス | 契機:松(姫&爺同行中) | 
| 621 | 将軍ボーナス | 契機:松(姫&爺同行中) | 
| (716) | 高確率 | 松(爺同行中) | 
| 729 | AT | 契機:松(爺同行中) | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 7揃い×1
 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+246枚 7揃い×1
 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑦ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑧ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑨ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑩ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑪ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑫ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 12セット 1318枚獲得 | 
| (172) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 189 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (190) | 高確率 | REG後 | 
| 205 | AT | 契機:REG or 強チェリー書き換え | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 207枚獲得 | 
| (78) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 94 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (265) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 282 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (283) | 高確率 | REG後 | 
| 298 | AT | 契機:REG or チャンス目書き換え | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 3セット 306枚獲得 | 
| 267 | AT | 契機:規定ゲーム数? | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 91枚獲得 | 
| (272) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 288 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (438) | 高確率 | 松(爺同行中) | 
| 453 | 将軍ボーナス | 契機:松(爺同行中) | 
| (454) | 高確率 | REG後 | 
| 469 | AT | 契機:REG | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 91枚獲得 | 
| (64) | 高確率 | 強チェリー | 
| 81 | 将軍ボーナス | 契機:強チェリー | 
| (176) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 192 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT中ヤメ |  | 
AT…爆走大盤振舞
 
   
| 【設定2】トータル実戦データ | 
| 項目 | 内容 | 
| 総ゲーム数 | 4501G | 
| 通常時ゲーム数 | 3142G | 
| 初当り確率 | 18回(1/174.6) | 
| AT初当り確率 | 8回(1/392.8) | 
| 差枚数 | -615枚 | 
 
 
 
                                    
                        
 
| 【設定4】実戦データ | 
| 液晶上の ゲーム数
 | 内容 | 備考 | 
| (462) | 高確率 | 弱チェリー(姫同行中) | 
| 480 | AT | 契機:弱チェリー (姫同行中)
 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 4セット 284枚獲得 | 
| 171 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (268) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 286 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+534枚 失敗
 | 
|  | AT終了 | 2セット 651枚獲得 | 
| (178) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 196 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+675枚 7揃い×1
 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 5セット 1135枚獲得 | 
| 268 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑦ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑧ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑨ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑩ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑪ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑫ 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 7揃い×1
 | 
|  | AT⑬ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+513枚 7揃い×1
 | 
|  | AT⑭ 八代将軍チャレンジ
 |  | 
|  | エンディング到達 | 有利区間差枚数 +2198枚から突入
 | 
|  | AT終了 | 14セット+ED 1894枚獲得
 | 
| 2 | 八代将軍チャレンジ |  | 
|  | AT⑮(金7揃い) 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+800枚 7揃い×1
 | 
|  | AT⑯(金7揃い) 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+834枚 7揃い×1
 | 
|  | AT⑰ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑱ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 17セット 3710枚獲得 (獲得枚数引き継ぎ)
 | 
| (164) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 181 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (266) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 282 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達失敗
 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT4 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 4セット 379枚獲得 | 
| 1 | ヤメ |  | 
AT…爆走大盤振舞
 
   
| 【設定4】トータル実戦データ | 
| 項目 | 内容 | 
| 総ゲーム数 | 3699G | 
| 通常時ゲーム数 | 1513G | 
| 初当り確率 | 7回(1/216.1) | 
| AT初当り確率 | 5回(1/302.6) | 
| 差枚数 | +4211枚 | 
 
 
 
                                    
                        
 
| 【設定5】実戦データ | 
| 液晶上の ゲーム数
 | 内容 | 備考 | 
| (515) | 高確率 | 強チェリー | 
| 530 | 将軍ボーナス | 契機:強チェリー | 
| (746) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 767 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑦ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑧ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 8セット 777枚獲得 | 
| (165) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 185 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (469) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 484 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (804) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 820 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 217枚獲得 | 
| (476) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 495 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 7揃い×1
 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+444枚 7揃い×1
 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑦ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+132枚 失敗
 | 
|  | AT終了 | 7セット 1095枚獲得 | 
| 107 | 将軍ボーナス | 契機:松 | 
| (163) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 181 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 210枚獲得 | 
| 36 | 将軍ボーナス | 契機:弱チェリー | 
| (257) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 274 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| 491 | ヤメ |  | 
AT…爆走大盤振舞
 
   
| 【設定5】トータル実戦データ | 
| 項目 | 内容 | 
| 総ゲーム数 | 3827G | 
| 通常時ゲーム数 | 2754G | 
| 初当り確率 | 10回(1/275.4) | 
| AT初当り確率 | 4回(1/688.5) | 
| 差枚数 | -1594枚 | 
 
 
 
                                    
                        
 
| 【設定6-②】実戦データ | 
| 液晶上の ゲーム数
 | 内容 | 備考 | 
| (384) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 407 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 7揃い×1
 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+354枚失敗
 | 
|  | AT終了 | 4セット 717枚獲得 | 
| (31) | 高確率 | 松(爺同行中) | 
| 49 | AT | 契機:松(爺同行中) | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑥ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 6セット 545枚獲得 | 
| (306) | 高確率 | 松(爺同行中) | 
| 328 | 将軍ボーナス | 契機:松(爺同行中) | 
| (479) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 497 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (530) | 高確率 | 強チェリーor チャンス目
 | 
| 557 | 将軍ボーナス | 契機:強チェリーor チャンス目
 | 
| (629) | 高確率 | 規定ゲーム数? | 
| 642 | AT | 契機:規定ゲーム数? | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 127枚獲得 | 
| (74) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 89 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数 | 
| (171) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 186 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 108枚獲得 | 
| (41) | 高確率 | チャンス目(爺同行中) | 
| 58 | 将軍ボーナス | 契機:チャンス目 (爺同行中)
 | 
| (59) | 高確率 | REG後 | 
| 63 | AT | 契機:REG | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 219枚獲得 | 
| (94) | 高確率 | チャンス目 | 
| 115 | 将軍ボーナス | 契機:チャンス目 | 
| (272) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 294 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 5セット 479枚獲得 | 
| (162) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 179 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 7揃い×1
 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+567枚 7揃い×1
 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT⑤ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 5セット 937枚獲得 | 
| (271) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 292 | AT | 契機:規定ゲーム数or強チェリー書き換え | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 1セット 88枚獲得 | 
| (272) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 293 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 (ライジングチャレンジ)
 | 1000pt到達 失敗
 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 振舞昇天:+345枚 7揃い×1
 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 4セット 648枚獲得 | 
| (266) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 284 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 2セット 171枚獲得 | 
| (263) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 289 | AT | 契機:規定ゲーム数 | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 失敗 | 
|  | AT終了 | 3セット 292枚獲得 | 
| (62) | 高確率 | 松(爺同行中) | 
| 83 | 将軍ボーナス | 契機:松(爺同行中) | 
| (177) | 高確率 | 規定ゲーム数 | 
| 198 | 将軍ボーナス | 契機:規定ゲーム数orチャンス目書き換え | 
| (295) | 高確率 | 強チェリー | 
| 316 | AT | 契機:強チェリー | 
|  | AT① 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT② 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT③ 八代将軍チャレンジ
 | 7揃い×1 | 
|  | AT④ 八代将軍チャレンジ
 |  | 
|  | AT中ヤメ |  | 
AT…爆走大盤振舞
 
   
| 【設定6-②】トータル実戦データ | 
| 項目 | 内容 | 
| 総ゲーム数 | 6423G | 
| 通常時ゲーム数 | 3294G | 
| 初当り確率 | 20回(1/164.7) | 
| AT初当り確率 | 12回(1/274.5) | 
| 差枚数 | +175枚 | 
 
 
 
        
        
        
        
            
        
                    
                執筆者:ヒポたま
                
                    
                    
■出生地:東京都
■誕生日:8月4日
■ X:@kabakabasansan
 
ライターを目指してパチンコ・パチスロ業界の門を叩き、編集部員に。安定した毎日を過ごす中、不安定という刺激が欲しくなり、40歳を前にフリーライターへ転身。ライターの他に撮影のディレクターやカメラ、編集もこなすマルチプレイヤー。