PLT OVERLORD魔導王光臨
サンセイR&D
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/03/15

ラッキートリガー搭載機第1弾として登場した『PLT OVERLORD魔導王光臨』は、2種類の右打ちRUSHモードを持つ1種2種混合スペック。そのうち、上位RUSHであるOVER MAXがラッキートリガーに当てはまる。右打ち148回転による連チャン率は約82%、大当りは全て10R×2回=2000個(出玉は払い出し、以下同)となり、当たれば同じモードをループする。
当記事では、出玉を伸ばすために欠かせない初当り&ラッキートリガーをもぎ取る激アツアクションをピックアップ。最後まで読めば通常時と右打ち中の見どころが手に取る様に分かるはず!

|
[死の12カウント]12到達(極悪アタック)期待度 |
||
|
期待度 |
約40% |
|
|
死の12カウント 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
カウント |
9まで |
35.5% |
|
10まで |
45.2% |
|
|
12到達 |
71.7% |
|
|
極悪ATTACK |
悪ムービー |
57.3% |
|
極悪テンパイ |
75.1% |
|
|
激悪予告 |
90.5% |
|
本機で初当りを願うには欠かせないアクションが死の12カウント。カウントが上がるほど信頼度が上昇し、最高のカウント12に到達すると7割超が大当り。その時に発生するアクションを含めて数々見逃せないポイントが備わっている。各箇所で激アツパターンが出ることに期待したい。
なお、カウント12以前にテンパイが成立するとアクションは終了。また、カウント中にチャンスアップアイコンを得た時は連動するアクションが発生する。

|
死の12カウント発生期待度 |
||
|
パターン |
期待度 |
|
|
連続予告・3回時 |
約55% |
|
|
キャラストック獲得時 |
発生濃厚 |
|
|
守護者ストック演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
御身の前に |
62.6% |
|
キャラストックを獲得すれば死の12カウント発生濃厚、連続予告の継続時は発生の好機となる。前者は守護者のキャラによってカウントが続く期待度が異なり、アルベドなら後述する愛の12カウントという演出に向かう。

カウント12の途中までアイコンが出現することがあり、保留変化や色変化を起こすREDUPなど、その種類は複数存在。

|
守護者 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ストック人数 |
1人 |
60.6% |
|
2人 |
79.2% |
|
|
守護者 |
デミウルゴス |
50.4% |
|
アウラ&マーレ |
57.0% |
|
|
シャルティア |
72.7% |
|
|
アルベド |
82.8% |
|
キャラストック・カウント段階で登場する守護者によってカウントアップ期待度が上下する。その順は上表の通り。また液晶に「参戦中」の帯が出現している間はカウント終了の可能性は低く、守護者が2人同時に現れるとカウントが伸びる見込みが高い。

アルベドが姿を現すとこのアクションが発生、最終カウントまで至る公算大だ。

|
絶望のオーラ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
87.4% |
|
テンパイとなってカウント終了と見せかけてアインズが登場し上写真の名称が出ると、カウント12が約束される。

|
死の12カウント 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
12カウント到達 |
71.7% |
|
|
極悪ATTACK |
悪ムービー |
57.3% |
|
極悪テンパイ |
75.1% |
|
|
激悪予告 |
90.5% |
|
カウント12にまで至ればこのタイトルが表示され、さらに3通りに分岐。最もアツいのが激悪予告であり、極悪テンパイはテンパイ形に応じて信頼度が激変。例えば4リーチなら44%、5リーチは55%となる。
定番の保留変化やデバイス動作を始めに、保留を跨いで展開するアクションがいくつも控えている。デバイス系予告以外の大半は色変化による信頼度アップパターンを伴わないと大当りは遠い。

|
保留変化予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
緑 |
17.4% |
|
紫 |
31.4% |
|
|
赤 |
63.4% |
|
|
金 |
94.8% |
|
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
|
セリフ |
小 |
8.8% |
|
中 |
12.9% |
|
|
大 |
48.1% |
|
|
12カウント |
39.1% |
|

|
魔封じの水晶保留 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終結果 |
SP |
9.9% |
|
極悪 |
大当り濃厚!? |
|
|
進軍 |
11.2% |
|
|
死の12カウント |
大当り濃厚!? |
|
|
アウラ |
68.5% |
|
|
マーレ |
68.5% |
|
|
デミウルゴス |
68.5% |
|
|
シャルティア |
68.5% |
|
|
アルベド |
68.5% |
|
|
アインズ |
大当り濃厚!? |
|
|
トントン |
||
色変化保留で図柄揃いを望むなら最低でも紫、それ以上となる赤・金の発生がベターとなる。なお、上で紹介した死の12カウントが発生すると色昇格しやすい。
また、先読み中に保留が魔封じの水晶に変わると当該変動で更に変化、守護者なら期待大だ。

|
デバイス系予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ボタンバイブ |
赤 |
60.8% |
|
金 |
83.9% |
|
|
枠フラッシュ |
白 |
23.9% |
|
赤 |
71.4% |
|
ヘソチャッカーに玉が入った時に台枠が光ればハイチャンス、それが赤ならより高信頼度。またボタンバイブも激アツと化す。

|
導光板予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
紫 |
11.8% |
|
赤 |
39.7% |
|
|
金 |
70.9% |
|
イルミ発生時はやはり赤がアツい。その次では紫がチャンスとなる。金は別格の高さだ。
|
ハムスケ通過予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終結果 |
チャンスアイコン獲得 |
28.5% |
|
入れ替わりアイコン獲得 |
70.2% |
|
|
巨大ハムスケ通過 |
85.4% |
|
|
ハムスケ群通過 |
83.5% |
|
ハムスケが登場しアイコンを獲得すればその後を見守りたい。またハムスケが巨大だったり群になるケースは信頼度が高い。

|
チャンス目予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
赤 |
37.5% |
|
金 |
74.1% |
|
いわゆる順目などの特定出目が停止するアクション。金・赤図柄のみで構成されるパターンがアツい。

|
オーラ背景予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
赤 |
50.7% |
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
アインズが登場、セリフ色が信頼度を決める。
先読みに続き変動中予告も種類は豊富。とは言え、こちらのカテゴリでも発生しただけで期待できるものは一握りのため、どうなったらアツいかを以下で把握してもらいたい。
|
ZONE演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ZONE |
ナザリック警戒 |
59.8% |
|
守護者集結 |
71.3% |
|
ナザリック警戒ZONE・守護者集結ZONEどちらも高信頼度。後者は連続予告の継続時が発生ポイントだ。

|
連続予告 死の12カウント発生期待度 |
||
|
パターン |
期待度 |
|
|
連続3回時 |
約55% |
|
進軍図柄の停止によって発生する擬似連で、3回続けばその半数強が死の12カウントへと進行。また進軍図柄が赤なら信頼度を強化する。

|
変動開始役物予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
合体エフェクト |
赤 |
12.0% |
|
金 |
54.3% |
|
画面左右のギミックが動いた時はエフェクト色を要チェック。
|
魔法重ねがけ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
魔法陣 |
赤 |
23.2% |
|
金 |
79.3% |
|
魔法陣の色で信頼度が変わる。

種類は多彩だが、大当りのためには枠の色などが金・赤パターンであることが求められる。

ステップアップ予告と同じく、信頼度的には色が大切となる。

最終の文字・アイコンが信頼度を分かつ。

木の棒に書かれた文言の内容が以降を示唆する。

|
温泉ステージ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
SPリーチハズレ後or右打ち終了後以外で移行 |
35.6% |
|
2つの特殊背景には専用予告がスタンバイ。こちらでも色変化が大当りに近づく肝心なファクターだ。また、SPリーチハズレ後or右打ち終了後以外で温泉ステージに移行すれば信頼度が急騰する。
現行マシンの中では本機におけるテンパイ成立後予告の数は少なめ。といっても成立する前の予告に加えて信頼度を上乗せできるものは各種あるので、どれが大当りを手繰り寄せるかを理解しておこう。

リーチになった直後にキャラと名前が出現。こちらも赤パターンが吉だ。

アインズが出現して画面を握りつぶすとSPリーチ発展となる。ボタンPUSHに成功するほど格上リーチが保証される。
ハズレ後にデミウルゴス登場ならSPリーチに復帰。セリフ内容で信頼度が異なる。
本機における初当り奪取の中心がバトルSP・モモンストーリーSP・最悪SPの3つ。前2つで当たるにはチャンスアップの必要性は高く、どの種類が発生すれば信頼度が高くなるかを覚えてもらいたい。
その他のSPリーチにも見るべき点は多いので、各自のテキストを読み込んでおこう。

|
魔導全回転リーチ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
極悪ATTACKが成立した後に暗転すればこちらに導かれ、7揃い=大当り+OVER MAX突入が濃厚か!?

|
最悪SPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
73.4% |
|
|
ダイジェスト カット |
デフォルト |
68.1% |
|
デミウルゴスボイス |
大当り濃厚!? |
|
|
タイトル |
赤 |
93.0% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
12カウント デバイス変化色 |
デフォルト |
68.8% |
|
4 or 7から赤発光 |
89.4% |
|
|
虹発光 |
大当り濃厚!? |
|
|
期待度考察 |
発生 |
|
|
当落パターン |
ボタン |
69.5% |
|
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
|
|
スイッチオンボタン |
||
アインズ役物が発動し「次回」のタイトルが表示されて開始する、鉄板以外では本機最強となるスーパーリーチ。12カウントの色が赤に変わると鬼アツチャンスアップで、超激アツパターンも複数あり。

|
モモンストーリーSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
52.5% |
|
|
タイトル |
赤 |
74.5% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
テロップ |
赤 |
74.5% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
35.4% |
|
赤 |
73.4% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
イルミ |
発生 |
93.0% |
|
期待度考察 |
発生 |
91.5% |
|
当落パターン |
ボタン |
39.5% |
|
タッチオブアンデス |
96.5% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|
半数強が大当りとなる激アツリーチ。クレマンティーヌとのバトルが繰り広げられ、赤チャンスアップが加わることでより図柄揃いの実現度が高まる。
|
バトルSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
VSスケリトルドラゴン |
27.4% |
|
|
VSブレイン |
30.3% |
|
|
VSイビルアイ |
40.7% |
|
|
VSニグン |
44.3% |
|


|
[バトルSPリーチ]VSニグン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
71.2% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
テロップ |
赤 |
70.1% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
27.8% |
|
赤 |
70.8% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
カルマ値 |
赤 |
75.2% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
イルミ |
発生 |
89.5% |
|
期待度考察 |
発生 |
87.7% |
|
当落パターン |
ボタン |
32.1% |
|
タッチオブアンデス |
96.2% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|

|
[バトルSPリーチ]VSイビルアイ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
73.4% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
テロップ |
赤 |
63.7% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
27.8% |
|
赤 |
61.5% |
|
|
金 |
95.6% |
|
|
カルマ値 |
赤 |
66.7% |
|
金 |
96.4% |
|
|
イルミ |
発生 |
88.1% |
|
期待度考察 |
発生 |
86.6% |
|
当落パターン |
ボタン |
28.5% |
|
タッチオブアンデス |
96.1% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|

|
[バトルSPリーチ]VSブレイン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
54.0% |
|
金 |
94.1% |
|
|
サンセイ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
テロップ |
赤 |
70.8% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
18.1% |
|
赤 |
57.2% |
|
|
金 |
95.2% |
|
|
カルマ値 |
赤 |
62.6% |
|
金 |
96.1% |
|
|
イルミ |
発生 |
82.8% |
|
期待度考察 |
発生 |
85.9% |
|
当落パターン |
ボタン |
21.5% |
|
タッチオブアンデス |
96.0% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|

|
[バトルSPリーチ]VSスケリトルドラゴン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
51.4% |
|
金 |
94.0% |
|
|
サンセイ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
テロップ |
赤 |
52.0% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
15.7% |
|
赤 |
70.4% |
|
|
金 |
94.6% |
|
|
カルマ値 |
赤 |
74.8% |
|
金 |
95.6% |
|
|
イルミ |
発生 |
81.3% |
|
期待度考察 |
発生 |
81.7% |
|
当落パターン |
ボタン |
19.4% |
|
タッチオブアンデス |
95.7% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|
4つの対戦相手で信頼度が大きく変わり、最高のニグンと最低のスケリトルドラゴンでは信頼度20%近い開きがある。タイトル・テロップ・最終セリフが赤なら心強いチャンスアップとなり、最終デバイスがタッチオブアンデスなら鬼アツに転じる。

|
プレアデスSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
10.1% |
|
|
タイトル |
赤 |
51.5% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
ハズレ図柄 |
3個 |
32.6% |
|
2個 |
61.3% |
|
|
当落パターン |
ボタン |
8.7% |
|
タッチオブアンデス |
93.5% |
|

|
アインズ降臨 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
67.6% |
|
|
タイトル |
赤 |
78.2% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
期待度表示 |
50% |
51.6% |
|
60% |
61.7% |
|
|
70% |
73.6% |
|
|
80% |
85.2% |
|
|
90% |
大当り濃厚 |
|
|
MAX |
||
|
当落パターン |
ボタン |
55.8% |
|
タッチオブアンデス |
94.9% |
|
トータルでは10回に1回が大当りとなるレベルだが、発展序盤でアインズ役物が完成すると信頼度は7割弱にまで跳ね上がる。その際は%表示が大きいほどよりアツい。アインズが降臨しなかった場合はハズレ図柄が少ないほど有望。またどちらにも共通して赤タイトル・当落時タッチオブアンデスは頼れるチャンスアップだ。

|
チャレンジリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ハムスケチャレンジ |
7.2% |
|
|
エクレアチャレンジ |
8.0% |
|
|
デスナイトチャレンジ |
10.2% |
|
|
パンドラズ・アクターチャレンジ |
58.2% |
|
|
水着チャレンジ |
8.9% |
|
チャレンジ内容は5つで、パンドラズ・アクターが飛び抜けてアツい。どれもが挑戦に成功すると連続予告3回もしくは直当りとなるが、前者が主となる。また、タイトル色変化なら成功期待度が上昇する。
通常時は図柄が揃った直後や2R大当り発生後にも目が離せない点が多い。RUSH突入が決まる灼熱の瞬間を凝視しておきたい。

|
再抽選 昇格期待度 |
||
|
パターン |
期待度 |
|
|
風発生 |
昇格濃厚!? |
|
|
アインズハンドPUSH出現 |
||
7以外の図柄が揃った場合は昇格に期待で、成功すればOVER BONUSだ。また魔導全回転以外&バトルSP以上の3種類のリーチでは蹂躙演出も発生することがあり、その際は攻防シーンから昇格を試みる。

大方が3R消化後にOVER RUSH突入となる初当り。モードタイトルの表示後に消灯するとOVER MAXに変換される。

7以外の図柄が揃うとこちらの3R大当りが発生。ラウンド中に演出が行われ、成功すればOVER RUSH・失敗するとナザリックLORDと、どちらかに移り変わる。

図柄揃いではなく写真のタイトル表示から生じる2R初当り。その98.8%が出玉を得た後に通常時に戻って再度初当りを志す流れとなるが、1.2%は昇格に成功してOVER MAXに突入するサプライズパターンが秘められている。

初当り3RとなるOVER BONUS、もしくは同じく3RのREGULAR BONUSでのラウンド中演出成功、さらにナザリックLOAD中の大当り引き戻しから突入する右打ち120回転の下位RUSHモードがこちら。その連チャン率は74.6%だ。
こちらで大当りを引いた後は同じモードに留まることがほとんどだが、ごくわずかにOVER MAXへランクアップすることも。
|
演出モード 特徴 |
|
|
モード |
特徴 |
|
スタンダード |
王道の演出バランス |
|
アルベド |
先読み予告が発生すれば信頼度93% |
|
シャルティア |
赤系の演出発生で大当り濃厚 |
|
アウラ |
ハンドル上部から風が吹く演出の出現率が大幅アップ |
|
セバス |
画面をタッチして執事の祝福が発生すれば大当り濃厚 |
|
喝采(裏モード) |
各モードに先光り予告(喝采せよボイス)を追加 |
OVER RUSH中は4人のキャラ+スタンダードによる演出タイプが選択でき、その特性は上の通り。また5つのどれもに裏モードが用意されており、セレクト画面でのボタン長押しにより設定可能だ。

初当り3RのREGULAR BONUS、このラウンド中演出で失敗すると突入する時短100回転モード。その大当り引き戻し率は26.2%で、当たればRUSHモード2種類にランクアップ。その時は約3分の1が最高形のOVER MAXとなる。
滞在中のアクションはRUSH中と同じで、その信頼度傾向も一緒だが数値自体はRUSHよりも低下している。

本機におけるラッキートリガーであり、上位RUSHとなる右打ち148回転のモード。当たれば全て10R×2回=2000個となり、同モードが継続する。その連チャン率は81.5%だ。
|
OVER MAX突入ルート |
|
通常時の図柄揃い大当りの一部 |
|
通常時のハムスケチャージの一部 |
|
ナザリックLORD中の大当りの一部 |
|
OVER RUSH中の大当りの一部 |
ラッキートリガーへの突入は4パターン。上表の順で割合を示すと24.2%・1.2%・33%・0.3%となり、ナザリックLOAD中の大当り引き戻しが最も占有率が高い。
突入時は消灯演出が発生。図柄揃い初当り時はOVER RUSH突入と思わせてのタイミングで、時短引き戻し時はラウンド消化中に発生の可能性がある。
なお演出タイプ5つはOVER RUSHと変わらず、裏モードも同じだ。
右打ち中は通常時にも負けない予告量を誇り、その多数が赤パターンにより連チャン間近となる。各々の性格をここで知っておこう。


|
保留変化予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色変化 |
点滅 |
6.3% |
|
紫 |
46.5% |
|
|
赤 |
95.4% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
虹 |
||
|
考察 |
白(7:3) |
36.3% |
|
紫(5:5) |
58.9% |
|
|
赤(3:7) |
95.8% |
|
|
金(1:9) |
大当り濃厚!? |
|
|
虹(0:10) |
||
点滅ではリーチにならないガセが多いものの、紫なら激アツ、赤は連チャンが最接近する。また考察保留は当該変動で専用アクションが起こり、勝算の数値が高い(色もリンク)ほど信頼度が上がる。
|
OVER ZONE 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
発生した時点で超激アツとなる先読み予告。

|
シャルティア次回予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
RUSH中の次回予告は発生でガッツポーズして良し。
|
違和感予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
変動開始音遅れ違和感 |
大当り濃厚!? |
|
|
変動開始アクション違和感 |
||
|
変動開始時ボタン振動違和感 |
||
|
回転数ちらつき違和感 |
||
|
電飾消灯違和感 |
||
|
BGM変化違和感 |
||
種類を問わず違和感アクションが発生すれば超チャンスだ。
|
さすアイ救済演出 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
デミウルゴスの登場は超激アツ!
|
吐息予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
こちらも連チャン濃厚!

|
時間停止予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
73.5% |
|
RUSH中では発生が望ましい高信頼度アクション。
|
擬似変動 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
保1以外の状態で発生 |
56.3% |
|
保留表示が1個以外で擬似変動が起こると激アツ。そちらで当たる時は即当りとなる。

|
イルミ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
魔法陣 |
白 |
1.1% |
|
紫 |
35.6% |
|
|
赤 |
83.0% |
|
|
アインズ |
赤 |
92.1% |
魔法陣の出現が基本で、その色が信頼度に作用する。アインズなら激アツだ。

|
リアリティスラッシュ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
デフォルト |
2.7% |
|
赤 |
84.5% |
|
画面切断アクションのエフェクトが赤ならアツい。

|
クレマンティーヌあおり予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
あおりエフェクト 1回目 |
デフォルト |
28.9% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
|
あおりエフェクト 2回目 |
デフォルト |
48.3% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
あおりエフェクトが2回すれば信頼度が急上昇する。

|
ハムスケ出現予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
デフォルト |
4.1% |
|
赤 |
84.4% |
|
ハムスケがチラ見せではなく画面内に姿を表すと登場リーチに発展。

|
ウインドウSU予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
赤 |
81.2% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
連チャンのためには赤パターンの発生が待たれる。

|
挑発セリフ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
赤 |
80.3% |
|
画面クラッシュ |
大当り濃厚!? |
|
発生後に画面破壊に繋がれば即当りとなる。
|
セリフ掛け合い予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
赤 |
79.7% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
アインズ登場 |
||
色変化でビッグチャンス、アインズ登場で連チャンだ。
|
カウントダウン予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
デフォルト |
4.7% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
赤パターンなら超激アツ!
|
図柄炎予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
炎 |
デフォルト |
4.0% |
|
大 |
82.2% |
|
|
大+金 |
大当り濃厚!? |
|
炎のサイズで信頼度が変わる先読み予告。
|
武技予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終結果 |
流水加速 |
2.6% |
|
疾風走破 |
38.4% |
|
|
能力向上 |
90.3% |
|
|
能力超向上 |
大当り濃厚!? |
|
最終表示で信頼度が激変する。
|
役物フラッシュ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
白 |
2.2% |
|
紫 |
29.5% |
|
|
赤 |
83.0% |
|
やはり赤がアツい先読み予告だ。

|
テンパイあおり予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
あおり演出 |
デフォルト |
86.1% |
|
アインズ |
94.4% |
|
赤エフェクト発生で激アツ。またアインズなら登場リーチに直結する。
バトルSPを始めに、右打ち中は死闘アクションが主体となって連チャンを狙う。発展前と同様に赤パターンが大当りを招くキーアクションだ。

|
シャルティアSP 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
連チャン濃厚のため、発展すれば安心してOK!

|
クレマンティーヌSP 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
85.3% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
83.5% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
|
金 |
||
|
当落ボタン |
デフォルト |
80.6% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
|
スイッチオン |
||
右打ち中リーチの中では上位にあり、チャンスアップが発生した時点で連チャンが確約される。

|
バトルSP 信頼度 |
||
|
VSカジット |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
48.8% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
43.4% |
|
赤 |
88.8% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
導入時 敵セリフ |
デフォルト |
46.4% |
|
紫 |
53.1% |
|
|
赤 |
90.3% |
|
|
リーチ中 敵セリフ |
デフォルト |
41.6% |
|
紫 |
62.9% |
|
|
赤 |
94.8% |
|
|
フリーズ |
発生 |
大当り濃厚!? |
|
The goal of all life is death |
発生 |
|
|
最終 HATE LV |
LV1 |
33.3% |
|
LV2 |
45.3% |
|
|
LV3 |
88.6% |
|
|
LV4 |
大当り濃厚!? |
|
|
LV5 |
||
|
VSグ |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
69.6% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
64.8% |
|
赤 |
94.7% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
導入時 敵セリフ |
デフォルト |
67.9% |
|
紫 |
71.8% |
|
|
赤 |
93.0% |
|
|
リーチ中 敵セリフ |
デフォルト |
63.5% |
|
紫 |
79.2% |
|
|
赤 |
96.3% |
|
|
フリーズ |
発生 |
大当り濃厚!? |
|
The goal of all life is death |
発生 |
|
|
最終 HATE LV |
LV1 |
55.1% |
|
LV2 |
66.5% |
|
|
LV3 |
91.7% |
|
|
LV4 |
大当り濃厚!? |
|
|
LV5 |
||
|
VSニグン |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
78.7% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
74.8% |
|
赤 |
96.6% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
導入時 敵セリフ |
デフォルト |
77.3% |
|
紫 |
80.4% |
|
|
赤 |
95.5% |
|
|
リーチ中 敵セリフ |
デフォルト |
73.7% |
|
紫 |
86.0% |
|
|
赤 |
97.7% |
|
|
フリーズ |
発生 |
大当り濃厚!? |
|
The goal of all life is death |
発生 |
|
|
最終 HATE LV |
LV1 |
67.3% |
|
LV2 |
77.7% |
|
|
LV3 |
大当り濃厚!? |
|
|
LV4 |
||
|
LV5 |
||
ニグンが最もアツい敵となる対決リーチ。また、HATE UPのレベルが上がるほど信頼度が高まり、最終ボタンの種類にも影響する。さらに対戦相手のセリフ色が変わればレベル上昇の機会となる。

|
六腕SP 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
44.0% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
39.9% |
|
赤 |
83.9% |
|
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
|
あおり集中線 エフェクト |
デフォルト |
32.7% |
|
赤 |
89.6% |
|
テロップ・集中線エフェクトが赤に変わるのが連チャンの鍵だ。

|
ハムスケチャレンジ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
40.7% |
|
|
タイトル |
デフォルト |
33.3% |
|
赤 |
86.6% |
|
|
テンパイ タイミング |
開始時 |
大当り濃厚!? |
|
残り8~7秒 |
65.1% |
|
|
残り6~5秒 |
35.6% |
|
|
残り4秒~ラスト |
21.7% |
|
|
テンパイ形 |
左右 |
31.5% |
|
左中 |
56.7% |
|
変動中予告の成功から進むアクション。タイトルが赤なら連チャンが期待できる。テンパイ形にも秘密あり。

|
即当り系演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
即テンパイあおり |
デフォルト |
20.0% |
|
赤 |
84.5% |
|
|
リアリティスラッシュ |
デフォルト |
18.6% |
|
赤 |
88.5% |
|
即テンパイあおり・リアリティスラッシュからは直後の図柄揃いがあり得る。赤パターンならその時は近い。

|
[通常時]遊技カスタム |
|
|
カスタム |
選択内容 |
|
サンセイフラッシュ |
デフォルト・多め・多め(先告知)・なし |
|
先光りカスタム |
OFF・ON |
|
先読みカスタム |
デフォルト・先読みチャンスモード・先読み熱モード |
|
変動開始バイブ |
デフォルト・多め・激震 |
|
保留バイブ |
デフォルト・保4バイブ・保3バイブ |
当マシンも流行のカスタマイズを標準装備している。通常時は遊技待機中に十字ボタンを推してメニュー画面を開くと4項目の演出バランスを変更できる他、保留満タン時の振動告知やボタンPUSHの自動入力なども設定可能だ。

|
サンセイフラッシュ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
変動開始時 |
大当り濃厚!? |
|
|
当落時 |
||
ヘソチャッカー下のランプが光れば大当りかつ2つのRUSHどちらかへの突入が濃厚となるのがサンセイフラッシュ。こちらのカスタムをONにすると大当り変動での発生率がアップする。

|
先光り予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
赤 |
40.1% |
|
|
赤+ボイス |
大当り濃厚!? |
|
|
虹+ボイス |
||
当カスタムを設定すると、ヘソチャッカー入賞の際にボタンが赤く光る専用予告が発生する可能性あり。その場合、バトルSP以上の強リーチに発展する時はほぼこのアクション経由となる。トータル出現率は約1/145、大当り占有率は約95%と「コレ待ち」の要素が強い。
|
先読みカスタム 信頼度&大当り占有率 |
|||
|
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
|
チャンス設定時 |
先読み予告発生 |
49.7% |
約70% |
|
熱設定時 |
93.3% |
約50% |
|
こちらをデフォルト以外に定めると、先読み予告全般の信頼度が高まる。「チャンスモード」「熱モード」と2つが設けられており、後者で先読みが発生した方がアツいが、大当り占有率はチャンスモードの方が高い。

デジタル回転が始まる時にボタンが震えて高信頼度を告げるのがアインズハンド予告。こちらのカスタムは「多め」「激震」の2段階があり、それぞれに対応して出現率・信頼度が上がり下がりする。

ここまで『OVERLORD魔導王光臨』のアクションを総まとめでお送りしました。
サンセイのラッキートリガー第1弾とあって注目度は高く、導入間もないホールの着席率は上々。また終日で5万個を超える出玉も珍しくなく、全国のホールで数々目撃の報が相次いでいます。
ここまで読んでくれた方は早く打ちたくてウズウズしていることでしょう。ここまでのレクチャーがキッカケとなって、皆さんの元に大量出玉が降臨することをお祈り申し上げます。大当り100回超えも夢じゃない!
この記事の関連情報
関連する機種