「ラッキートリガー3.0プラ…
パチンコの出玉機能に新たな仲間が増…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/11/09

ユーザー評価(123件)
| 型式名 |
PLT OVERPACHINKO-ME
|
|---|---|
| メーカー名 |
サンセイR&D(メーカー公式サイト)
サンセイR&Dの掲載機種一覧 |
| 大当り確率 | 1/329.9(通常時液晶図柄揃い確率) |
| ラウンド数 | 2or3or10R×10カウント |
| 確変突入率 | - |
| ST突入率 | 約63%(液晶図柄揃い時の50%と時短引き戻し26.2%の合算値) |
| 賞球数 | 1&7&10 |
| 大当り出玉 | 約200or300or1000個(払い出し) |
| 電サポ回転数 | 100or120or148回転(普通図柄の停止回数) |
| 導入開始日 | 2024年03月04日(月) |
| 機種概要 |
サンセイのラッキートリガー搭載機第1弾! 右打ち中の大当り実質獲得出玉はオール2000個(10R×2回・払い出し)で、STの回転数は2つ。連チャン率はST120回転「OVER RUSH」が約75%、ST148回転「OVER MAX」は約82%と出玉性能が高い。 最上位の「OVER MAX」は、通常時からST中(120回転時)まで、どの状態からも突入する可能性がある。 通常時は液晶上の図柄揃い確率が1/329.9(大当り確率は1/197.9)。図柄揃い時の50%でSTに直行し、残りの50%には時短100回転が付く。直行と時短引き戻し率26.2%をあわせたトータルST突入率は約63%だ。 |
※撤去日カレンダーはこちら
※PLT OVERLORD魔導王光臨設置店舗はこちら
大当り詳細

ゲームフロー

PR動画
PLT OVERLORD魔導王光臨のお知らせ一覧
ボーダー情報
ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…16.3回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…17.6回転
3.5円(28個)…18.4回転
3.3円(30個)…19.0回転
3.0円(33個)…19.8回転
2.5円(40個)…21.4回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…14.1回転
※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
2,823玉
※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
各種シミュレート値
ハマリ割合
|
ハマリ割合(液晶図柄揃い1/329.9のみ) |
|
|
回転数 |
ハマリ割合 |
|
100回転以上~ |
73.8% |
|
200回転以上~ |
54.5% |
|
300回転以上~ |
40.2% |
|
400回転以上~ |
29.7% |
|
500回転以上~ |
21.9% |
|
600回転以上~ |
16.2% |
|
700回転以上~ |
11.9% |
|
800回転以上~ |
8.8% |
|
900回転以上~ |
6.5% |
|
1000回転以上~ |
4.8% |
期待収支(貸玉料金4円)

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
演出情報
共通
演出カスタム
【通常時】

|
[通常時]遊技カスタム |
|
|
カスタム |
選択内容 |
|
サンセイフラッシュ |
デフォルト・多め・多め(先告知)・なし |
|
先光りカスタム |
OFF・ON |
|
先読みカスタム |
デフォルト・先読みチャンスモード・先読み熱モード |
|
変動開始バイブ |
デフォルト・多め・激震 |
|
保留バイブ |
デフォルト・保4バイブ・保3バイブ |
待機中の十字ボタン操作でメニュー画面を開いて、演出バランスなどを変えられる。保留の貯まった数を告知する保留バイブやボタンPUSHのオート化、楽曲変更といった演出以外のカスタムも搭載。
「サンセイフラッシュ」
|
サンセイフラッシュ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
変動開始時 |
大当り濃厚!? |
|
|
当落時 |
||
設定内容によって、光ればST突入大当りが濃厚となるサンセイフラッシュの出現率が変化。
「先光りカスタム」
|
先光り予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
赤 |
40.1% |
|
|
赤+ボイス |
大当り濃厚!? |
|
|
虹+ボイス |
||
ONにすると、入賞時にボタンが赤発光する先光り予告が追加。バトルSPリーチ以上に発展するときには、ほぼ先光り予告が発生する。赤発光以上の出現率は約1/145で、大当り占有率は約95%!
「先読みカスタム」
|
先読みカスタム 信頼度&大当り占有率 |
|||
|
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
|
チャンス設定時 |
先読み予告発生 |
49.7% |
約70% |
|
熱設定時 |
93.3% |
約50% |
|
設定すると、先読み予告の信頼度がアップ。信頼度はチャンスモードより熱モードのほうが高く、大当り占有率は熱モードよりもチャンスモードのほうが高くなる。
「変動開始時バイブ」
変動開始時に発生するアインズハンド予告(バイブ演出)の出現率と信頼度が設定内容に応じて変わる。
通常時
演出動画
注目演出
大当りに絡む割合が高い死の12カウント予告は、規定のカウント到達時にさまざまなチャンスアップ演出が発生。大チャンスとなる12カウント到達時には、発生する演出にも注目。
大チャンス演出
死の12カウント・信頼度

|
[死の12カウント]12到達(極悪アタック)期待度 |
||
|
期待度 |
約40% |
|
|
死の12カウント 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
カウント |
9まで |
35.5% |
|
10まで |
45.2% |
|
|
12到達 |
71.7% |
|
|
極悪ATTACK |
悪ムービー |
57.3% |
|
極悪テンパイ |
75.1% |
|
|
激悪予告 |
90.5% |
|
カウントが進むほど信頼度が上昇して、12到達で極悪アタックが発生。途中で図柄がテンパイすると、カウントが終了してリーチに発展する。カウント中のチャンスアップアイコン獲得時は、対応した演出が発生。
[発生タイミング]
|
死の12カウント発生期待度 |
||
|
パターン |
期待度 |
|
|
連続予告・3回時 |
約55% |
|
|
キャラストック獲得時 |
発生濃厚 |
|
|
守護者ストック演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
御身の前に |
62.6% |
|
キャラストック獲得や連続予告継続時などに死の12カウントが発生する。さまざまなタイミングで獲得するキャラストックは、守護者によって信頼度が変わり、最上位のアルベドなら愛の12カウントが濃厚。
[チャンスアップアイコン]
1〜12までのカウントには、チャンスアップアイコンが表示されることがあり、通過したときに獲得できる。基本となる保留変化にくわえて色変化演出が発生するREDUPなど、アイコンの種類は多数。
[守護者]
|
守護者 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ストック人数 |
1人 |
60.6% |
|
2人 |
79.2% |
|
|
守護者 |
デミウルゴス |
50.4% |
|
アウラ&マーレ |
57.0% |
|
|
シャルティア |
72.7% |
|
|
アルベド |
82.8% |
|
キャラストック獲得時やカウントの途中で守護者が参戦。液晶に帯が出現している参戦中はカウント終了の可能性が低くなる。2人同時参戦の場合は、1人目の参戦が終わるまで2人目はストック。
[愛の12カウント]
アルベド参戦から発生する愛の12カウントは、12到達の期待度がアップ!
[絶望のオーラ]
|
絶望のオーラ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
87.4% |
|
テンパイしても、アインズが登場して絶望のオーラが発生すればカウント継続かつ12到達が濃厚!
[極悪ATTACK]
3種類ある大チャンス演出のどれかが発生。悪ムービーと激悪予告は発生しただけで信頼度がアップ、極悪テンパイはテンパイした数字(5図柄なら55%)が信頼度になる。
予告
保留変化予告・信頼度

|
保留変化予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
緑 |
17.4% |
|
紫 |
31.4% |
|
|
赤 |
63.4% |
|
|
金 |
94.8% |
|
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
|
セリフ |
小 |
8.8% |
|
中 |
12.9% |
|
|
大 |
48.1% |
|
|
12カウント |
39.1% |
|
保留の色は紫で大チャンス、赤や金は信頼度が大幅にアップする。大当りに絡む割合が高い死の12カウント発生時は、保留の色が変わる可能性が高い。
「魔封じの水晶保留」
|
魔封じの水晶保留 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終結果 |
SP |
9.9% |
|
極悪 |
大当り濃厚!? |
|
|
進軍 |
11.2% |
|
|
死の12カウント |
大当り濃厚!? |
|
|
アウラ |
68.5% |
|
|
マーレ |
68.5% |
|
|
デミウルゴス |
68.5% |
|
|
シャルティア |
68.5% |
|
|
アルベド |
68.5% |
|
|
アインズ |
大当り濃厚!? |
|
|
トントン |
||
魔封じの水晶保留に変わった場合は、当該で出現するパターンに注目。守護者なら信頼度が大きく上昇!
先読み予告(その他)・信頼度
「導光板予告」
|
導光板予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
紫 |
11.8% |
|
赤 |
39.7% |
|
|
金 |
70.9% |
|
色に注目で、紫はチャンス、赤なら信頼度が大きく上昇する。
「ハムスケ通過予告」
|
ハムスケ通過予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終結果 |
チャンスアイコン獲得 |
28.5% |
|
入れ替わりアイコン獲得 |
70.2% |
|
|
巨大ハムスケ通過 |
85.4% |
|
|
ハムスケ群通過 |
83.5% |
|
ハムスケ通過時はアイコン獲得でチャンス。巨大ハムスケやハムスケ群は激アツ!
「チャンス目予告」
|
チャンス目予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
赤 |
37.5% |
|
金 |
74.1% |
|
順目などが停止する先読みは、赤なら信頼度が大幅にアップ。
「デバイス系予告」
|
デバイス系予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ボタンバイブ |
赤 |
60.8% |
|
金 |
83.9% |
|
|
枠フラッシュ |
白 |
23.9% |
|
赤 |
71.4% |
|
入賞時に枠がフラッシュすれば大チャンスで、赤なら信頼度が上昇。ボタンのバイブもアツい。
「オーラ背景予告」
|
オーラ背景予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
赤 |
50.7% |
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
アインズのセリフの色に注目。
「キャラストック先読み予告」
|
キャラストック先読み予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
全画面セリフ |
赤 |
30.5% |
|
金 |
69.9% |
|
リーチ前予告・信頼度
「変動開始役物予告」
|
変動開始役物予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
合体エフェクト |
赤 |
12.0% |
|
金 |
54.3% |
|
役物が動いた場合はエフェクトの色に注目。
「ステップアップ系予告」
枠の色など、赤や金のパターンはチャンス。
「魔法重ねがけ予告」
|
魔法重ねがけ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
魔法陣 |
赤 |
23.2% |
|
金 |
79.3% |
|
魔法陣の色に注目で、金なら信頼度が大きく上昇。
「連続予告」
|
連続予告 死の12カウント発生期待度 |
||
|
パターン |
期待度 |
|
|
連続3回時 |
約55% |
|
進軍図柄が停止すれば連続予告が発生。連続3回到達でチャンスだ。進軍図柄の文字色は赤なら信頼度アップ。
「メッセンジャー予告」
最終的に出現するアイコンや文字に注目。メッセンジャーは複数体、ストックされることもある。
「木の棒予告」
木の棒が突き刺さった場合は、表示されている文字が展開を示唆。
「セリフ系予告」
文字色が金ならアツい。
「ZONE演出」
|
ZONE演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ZONE |
ナザリック警戒 |
59.8% |
|
守護者集結 |
71.3% |
|
ナザリック警戒ZONEに突入すれば大チャンス。連続予告の継続時に突入する守護者集結ZONEもアツい。
リーチ後予告
「テンパイ時カットイン予告」
赤のカットインならチャンス。
「展開塗り替え予告」
テンパイ直後などに、アインズが画面を握りつぶせばSPリーチ決定演出が発生。ボタンを押して昇格するほどアツいリーチに進む。
「さすアイ予告」
リーチハズレ後にデミウルゴスが登場した場合はSPリーチに発展。セリフ内容によっても信頼度が変わる。
バカンス&温泉ステージ予告・信頼度

|
温泉ステージ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
SPリーチハズレ後or右打ち終了後以外で移行 |
35.6% |
|
パチンコオリジナル映像が展開する特殊ステージには専用演出が多数。SPリーチハズレ後または右打ち終了後以外で温泉ステージに突入すると大チャンス!
リーチ
チャレンジリーチ・信頼度

|
チャレンジリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ハムスケチャレンジ |
7.2% |
|
|
エクレアチャレンジ |
8.0% |
|
|
デスナイトチャレンジ |
10.2% |
|
|
パンドラズ・アクターチャレンジ |
58.2% |
|
|
水着チャレンジ |
8.9% |
|
チャレンジの種類は5つあり、パンドラズ・アクターは別格でアツい。チャレンジに成功すると連続予告の3回発生または直当りで、タイトルの色が変われば成功期待度がアップ。
プレアデスSPリーチ・信頼度

|
プレアデスSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
10.1% |
|
|
タイトル |
赤 |
51.5% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
ハズレ図柄 |
3個 |
32.6% |
|
2個 |
61.3% |
|
|
当落パターン |
ボタン |
8.7% |
|
タッチオブアンデス |
93.5% |
|
アインズ降臨の有無によって信頼度が大きく変化。降臨なし時はハズレ図柄の数に注目、降臨時は表示%が高くなるほど信頼度がアップする。共通で赤タイトルは大チャンス、当落時のタッチオブアンデスは激アツ!
[アインズ降臨]
|
アインズ降臨 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
67.6% |
|
|
タイトル |
赤 |
78.2% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
期待度表示 |
50% |
51.6% |
|
60% |
61.7% |
|
|
70% |
73.6% |
|
|
80% |
85.2% |
|
|
90% |
大当り濃厚 |
|
|
MAX |
||
|
当落パターン |
ボタン |
55.8% |
|
タッチオブアンデス |
94.9% |
|
導入でアインズ役物が完成すると、大チャンスのアインズ降臨が発生。
バトルSPリーチ・信頼度

|
バトルSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
VSスケリトルドラゴン |
27.4% |
|
|
VSブレイン |
30.3% |
|
|
VSイビルアイ |
40.7% |
|
|
VSニグン |
44.3% |
|
対戦相手によって信頼度が変化。タイトルやテロップ、最終セリフといった色系のチャンスアップは赤でも大チャンスだ。最終あおりはタッチオブアンデスなら高信頼度。
「VSスケリトルドラゴン」
|
[バトルSPリーチ]VSスケリトルドラゴン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
51.4% |
|
金 |
94.0% |
|
|
サンセイ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
テロップ |
赤 |
52.0% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
15.7% |
|
赤 |
70.4% |
|
|
金 |
94.6% |
|
|
カルマ値 |
赤 |
74.8% |
|
金 |
95.6% |
|
|
イルミ |
発生 |
81.3% |
|
期待度考察 |
発生 |
81.7% |
|
当落パターン |
ボタン |
19.4% |
|
タッチオブアンデス |
95.7% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|
「VSブレイン」
|
[バトルSPリーチ]VSブレイン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
54.0% |
|
金 |
94.1% |
|
|
サンセイ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
テロップ |
赤 |
70.8% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
18.1% |
|
赤 |
57.2% |
|
|
金 |
95.2% |
|
|
カルマ値 |
赤 |
62.6% |
|
金 |
96.1% |
|
|
イルミ |
発生 |
82.8% |
|
期待度考察 |
発生 |
85.9% |
|
当落パターン |
ボタン |
21.5% |
|
タッチオブアンデス |
96.0% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|
「VSイビルアイ」
|
[バトルSPリーチ]VSイビルアイ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
73.4% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
テロップ |
赤 |
63.7% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
27.8% |
|
赤 |
61.5% |
|
|
金 |
95.6% |
|
|
カルマ値 |
赤 |
66.7% |
|
金 |
96.4% |
|
|
イルミ |
発生 |
88.1% |
|
期待度考察 |
発生 |
86.6% |
|
当落パターン |
ボタン |
28.5% |
|
タッチオブアンデス |
96.1% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|
「VSニグン」
|
[バトルSPリーチ]VSニグン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
71.2% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
テロップ |
赤 |
70.1% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
27.8% |
|
赤 |
70.8% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
カルマ値 |
赤 |
75.2% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
イルミ |
発生 |
89.5% |
|
期待度考察 |
発生 |
87.7% |
|
当落パターン |
ボタン |
32.1% |
|
タッチオブアンデス |
96.2% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|
モモンストーリーSPリーチ・信頼度

|
モモンストーリーSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
52.5% |
|
|
タイトル |
赤 |
74.5% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
テロップ |
赤 |
74.5% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
最終セリフ |
紫 |
35.4% |
|
赤 |
73.4% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
イルミ |
発生 |
93.0% |
|
期待度考察 |
発生 |
91.5% |
|
当落パターン |
ボタン |
39.5% |
|
タッチオブアンデス |
96.5% |
|
|
スイッチオンボタン |
大当り濃厚!? |
|
クレマンティーヌとのバトルが展開するリーチ。バトルSPリーチと同様に、タイトルやテロップといった色系のチャンスアップで赤が出現すれば信頼度アップ。
最悪SPリーチ・信頼度

|
最悪SPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
73.4% |
|
|
ダイジェスト カット |
デフォルト |
68.1% |
|
デミウルゴスボイス |
大当り濃厚!? |
|
|
タイトル |
赤 |
93.0% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
サンセイ柄 |
||
|
12カウント デバイス変化色 |
デフォルト |
68.8% |
|
4 or 7から赤発光 |
89.4% |
|
|
虹発光 |
大当り濃厚!? |
|
|
期待度考察 |
発生 |
|
|
当落パターン |
ボタン |
69.5% |
|
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
|
|
スイッチオンボタン |
||
アインズ役物完成から発展する激アツリーチ。次回予告ムービーが流れたあとに、アインズがシャルティア(鮮血の戦乙女)に攻撃をして決着をつける。12カウントデバイスの色が途中から赤に変われば信頼度が上昇する。
魔導全回転リーチ

|
魔導全回転リーチ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
極悪ATTACK後などに暗転して直発展する超激アツリーチ!
連チャンモード中
基本解説
ナザリックLORD

|
ナザリックLORD詳細 |
|
|
実質大当り確率 |
1/329.3 |
|
回転数 |
100回転 |
|
連チャン率 |
26.2% |
REGULAR BONUSのラウンド中演出に失敗すると、ナザリックLORDに突入。100回転のうちに引き戻せればST突入が濃厚となるうえに、約33%は148回転のOVER MAX!
通常時とRUSH中を含めて、大当り時のOVER MAX突入割合がもっとも高い。
[演出]
演出は基本的にST中と同様。信頼度の序列もおなじで、数値はST中よりも少しずつ低くなっている。
OVER RUSH

|
OVER RUSH詳細 |
|
|
実質大当り確率 |
1/88.2 |
|
回転数 |
120回転 |
|
連チャン率 |
74.6% |
初当りのOVER BONUSまたはREGULAR BONUSのラウンド中演出成功、ナザリックLORDでの引き戻し成功から突入。
1度、突入すると基本的には大当りでOVER RUSHが継続、まれにOVER MAXに突入する。
「演出モード」
|
演出モード 特徴 |
|
|
モード |
特徴 |
|
スタンダード |
王道の演出バランス |
|
アルベド |
先読み予告が発生すれば信頼度93% |
|
シャルティア |
赤系の演出発生で大当り濃厚 |
|
アウラ |
ハンドル上部から風が吹く演出の出現率が大幅アップ |
|
セバス |
画面をタッチして執事の祝福が発生すれば大当り濃厚 |
|
喝采(裏モード) |
各モードに先光り予告(喝采せよボイス)を追加 |
演出モードは基本の5種類にくわえて、それぞれに裏モードがある。裏モードの設定方法は選択画面でのボタン長押し。
OVER MAX(ラッキートリガー)

|
OVER MAX詳細 |
|
|
実質大当り確率 |
1/88.2 |
|
回転数 |
148回転 |
|
連チャン率 |
81.5% |
ラッキートリガーが発動すると、上位STのOVER MAXに突入。大当りすればOVER MAX継続かつ実質獲得出玉2000個(払い出し)!
[突入演出&突入率]
|
OVER MAX突入ルート |
|
通常時の図柄揃い大当りの一部 |
|
通常時のハムスケチャージの一部 |
|
ナザリックLORD中の大当りの一部 |
|
OVER RUSH中の大当りの一部 |
画面消灯が突入演出で、図柄揃い初当り後はOVER RUSHのタイトル画面、時短引き戻し時はラウンド消化中に発生する。
突入のメインとなるのは図柄揃い初当りからの直行(24.2%)と時短引き戻し(33%)の2つ。ハムスケチャージ(1.2%)とOVER RUSH(0.3%)からの突入はかなり少ない。
「演出モード」
|
演出モード 特徴 |
|
|
モード |
特徴 |
|
スタンダード |
王道の演出バランス |
|
アルベド |
先読み予告が発生すれば信頼度93% |
|
シャルティア |
赤系の演出発生で大当り濃厚 |
|
アウラ |
ハンドル上部から風が吹く演出の出現率が大幅アップ |
|
セバス |
画面をタッチして執事の祝福が発生すれば大当り濃厚 |
|
喝采(裏モード) |
各モードに先光り予告(喝采せよボイス)を追加 |
演出モードと演出のパターンはOVER RUSHと共通。
予告
先読み予告・信頼度
「保留変化予告」

|
保留変化予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色変化 |
点滅 |
6.3% |
|
紫 |
46.5% |
|
|
赤 |
95.4% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
虹 |
||
|
考察 |
白(7:3) |
36.3% |
|
紫(5:5) |
58.9% |
|
|
赤(3:7) |
95.8% |
|
|
金(1:9) |
大当り濃厚!? |
|
|
虹(0:10) |
||
点滅は大半がガセで、紫以上になれば大チャンス。考察保留は当該で考察演出が発生し、勝算の割合が高い(色は数値に対応)ほど信頼度も上昇。
「イルミ予告」
|
イルミ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
魔法陣 |
白 |
1.1% |
|
紫 |
35.6% |
|
|
赤 |
83.0% |
|
|
アインズ |
赤 |
92.1% |
魔法陣出現時は色に注目。アインズは出現した時点で激アツ!
「役物フラッシュ予告」
|
役物フラッシュ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
白 |
2.2% |
|
紫 |
29.5% |
|
|
赤 |
83.0% |
|
最終色によって信頼度が変化。
「図柄炎予告」
|
図柄炎予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
炎 |
デフォルト |
4.0% |
|
大 |
82.2% |
|
|
大+金 |
大当り濃厚!? |
|
炎が大きければ高信頼度。
「リアリティスラッシュ予告」
|
リアリティスラッシュ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
デフォルト |
2.7% |
|
赤 |
84.5% |
|
エフェクトが赤なら信頼度が大幅に上昇。
「ハムスケ出現予告」
|
ハムスケ出現予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
デフォルト |
4.1% |
|
赤 |
84.4% |
|
ハムスケの姿が完全にでればハムスケチャレンジに発展。
「カウントダウン予告」
|
カウントダウン予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 |
デフォルト |
4.7% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
「武技予告」
|
武技予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終結果 |
流水加速 |
2.6% |
|
疾風走破 |
38.4% |
|
|
能力向上 |
90.3% |
|
|
能力超向上 |
大当り濃厚!? |
|
「OVER ZONE」
|
OVER ZONE 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
当該変動予告・信頼度
「ウインドウSU予告」
|
ウインドウSU予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
赤 |
81.2% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
最終色に注目。
「セリフ掛け合い予告」
|
セリフ掛け合い予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
赤 |
79.7% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
アインズ登場 |
||
赤なら信頼度が大きく上昇!
「挑発セリフ予告」
|
挑発セリフ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
赤 |
80.3% |
|
画面クラッシュ |
大当り濃厚!? |
|
画面がクラッシュすると即当り!
「時間停止(タイムストップ)予告」
|
時間停止予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
73.5% |
|
発生した時点で大チャンス。
「シャルティア次回予告」
|
シャルティア次回予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
次回予告が発生すれば超激アツ!
「クレマンティーヌあおり予告」
|
クレマンティーヌあおり予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
あおりエフェクト 1回目 |
デフォルト |
28.9% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
|
あおりエフェクト 2回目 |
デフォルト |
48.3% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
あおりエフェクトが2回発生すればチャンス。
「吐息予告」
|
吐息予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
「テンパイあおり予告」
|
テンパイあおり予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
あおり演出 |
デフォルト |
86.1% |
|
アインズ |
94.4% |
|
赤系のテンパイあおりは高信頼度。アインズパターンは成功すればアインズ登場が濃厚。
「違和感予告」
|
違和感予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
変動開始音遅れ違和感 |
大当り濃厚!? |
|
|
変動開始アクション違和感 |
||
|
変動開始時ボタン振動違和感 |
||
|
回転数ちらつき違和感 |
||
|
電飾消灯違和感 |
||
|
BGM変化違和感 |
||
違和感の発生は超激アツ!
「擬似変動」
|
擬似変動 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
保1以外の状態で発生 |
56.3% |
|
保留1個のとき以外で擬似変動が発生すると大チャンス。大当り時は即当りになる。
「さすアイ救済演出」
|
さすアイ救済演出 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
デミウルゴスが登場すれば超激アツ!
リーチ
主要リーチ・信頼度
「即当り系演出」
|
即当り系演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
即テンパイあおり |
デフォルト |
20.0% |
|
赤 |
84.5% |
|
|
リアリティスラッシュ |
デフォルト |
18.6% |
|
赤 |
88.5% |
|
即テンパイやリアリティスラッシュのあおりで赤が発生すれば激アツ!
「ハムスケチャレンジ」
|
ハムスケチャレンジ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
40.7% |
|
|
タイトル |
デフォルト |
33.3% |
|
赤 |
86.6% |
|
|
テンパイ タイミング |
開始時 |
大当り濃厚!? |
|
残り8~7秒 |
65.1% |
|
|
残り6~5秒 |
35.6% |
|
|
残り4秒~ラスト |
21.7% |
|
|
テンパイ形 |
左右 |
31.5% |
|
左中 |
56.7% |
|
タイトルが赤なら信頼度アップ。テンパイのパターンにも注目だ。
「六腕SP」
|
六腕SP 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
44.0% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
39.9% |
|
赤 |
83.9% |
|
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
|
あおり集中線 エフェクト |
デフォルト |
32.7% |
|
赤 |
89.6% |
|
テロップや集中線エフェクトが赤ならチャンス。
「バトルSP」
|
バトルSP 信頼度 |
||
|
VSカジット |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
48.8% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
43.4% |
|
赤 |
88.8% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
導入時 敵セリフ |
デフォルト |
46.4% |
|
紫 |
53.1% |
|
|
赤 |
90.3% |
|
|
リーチ中 敵セリフ |
デフォルト |
41.6% |
|
紫 |
62.9% |
|
|
赤 |
94.8% |
|
|
フリーズ |
発生 |
大当り濃厚!? |
|
The goal of all life is death |
発生 |
|
|
最終 HATE LV |
LV1 |
33.3% |
|
LV2 |
45.3% |
|
|
LV3 |
88.6% |
|
|
LV4 |
大当り濃厚!? |
|
|
LV5 |
||
|
VSグ |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
69.6% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
64.8% |
|
赤 |
94.7% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
導入時 敵セリフ |
デフォルト |
67.9% |
|
紫 |
71.8% |
|
|
赤 |
93.0% |
|
|
リーチ中 敵セリフ |
デフォルト |
63.5% |
|
紫 |
79.2% |
|
|
赤 |
96.3% |
|
|
フリーズ |
発生 |
大当り濃厚!? |
|
The goal of all life is death |
発生 |
|
|
最終 HATE LV |
LV1 |
55.1% |
|
LV2 |
66.5% |
|
|
LV3 |
91.7% |
|
|
LV4 |
大当り濃厚!? |
|
|
LV5 |
||
|
VSニグン |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
78.7% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
74.8% |
|
赤 |
96.6% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
導入時 敵セリフ |
デフォルト |
77.3% |
|
紫 |
80.4% |
|
|
赤 |
95.5% |
|
|
リーチ中 敵セリフ |
デフォルト |
73.7% |
|
紫 |
86.0% |
|
|
赤 |
97.7% |
|
|
フリーズ |
発生 |
大当り濃厚!? |
|
The goal of all life is death |
発生 |
|
|
最終 HATE LV |
LV1 |
67.3% |
|
LV2 |
77.7% |
|
|
LV3 |
大当り濃厚!? |
|
|
LV4 |
||
|
LV5 |
||
対戦相手によって信頼度が変わり、ニグンがもっともアツい。HATEのレベル(色)は上昇するほど信頼度もアップする。敵セリフの色変化は信頼度アップとともにHATEレベル上昇のチャンスで、紫はレベル上昇濃厚、赤は2レベル以上の上昇が濃厚。ボタンの最終色はHATEのレベルに対応。
「クレマンティーヌSP」
|
クレマンティーヌSP 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
85.3% |
|
|
テロップ |
デフォルト |
83.5% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
|
金 |
||
|
当落ボタン |
デフォルト |
80.6% |
|
赤 |
大当り濃厚!? |
|
|
スイッチオン |
||
トータル信頼度が高いリーチで、チャンスアップ発生は鉄板!
「シャルティアSP」
|
シャルティアSP 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
|
発展した時点で超激アツ!
大当りラウンド中
通常時・大当りの種類
[再抽選&蹂躙演出]
|
再抽選 昇格期待度 |
||
|
パターン |
期待度 |
|
|
風発生 |
昇格濃厚!? |
|
|
アインズハンドPUSH出現 |
||
通常時の図柄揃い後には再抽選演出が発生し、7図柄になればOVER BONUS濃厚。バトル系のリーチの場合は再抽選が蹂躙演出になり、リーチの流れにあわせた攻撃で昇格を狙う。
「OVER BONUS」
|
OVER BONUS |
|
|
獲得契機 |
7図柄揃い |
|
獲得出玉(払い出し) |
300個 |
|
移行先 |
ST |
ST突入濃厚のBONUSで、ラウンド消化後にはOVER RUSH突入画面が表示される。突入画面で暗転すると上位STのOVER MAXに突入!
「REGULAR BONUS」
|
REGULAR BONUS |
|
|
獲得契機 |
7図柄以外の図柄揃い |
|
獲得出玉(払い出し) |
300個 |
|
移行先 |
時短 or ST |
ラウンド中に昇格演出が発生して、成功すればST突入濃厚。失敗すると時短に突入する。
「ハムスケチャージ」
|
ハムスケチャージ |
|
|
獲得出玉(払い出し) |
200個 |
|
移行先 |
通常時 or ST |
図柄揃い以外の大当り。基本的には2Rを消化して通常時にもどるが、1.2%は昇格してOVER MAXに直行する。
右打ち中・大当りの種類
「OVER BONUS 2000」
|
OVER BONUS 2000 |
|
|
獲得契機 |
図柄揃い |
|
実質獲得出玉(払い出し) |
2000個(10R×2回) |
|
移行先 |
ST |
右打ち中の大当りはすべて実質獲得出玉2000個(払い出し)。時短中の大当り時はラウンド中に暗転すればOVER MAXに突入。
OVER RUSH中の大当りは基本的にOVER RUSH継続で、0.3%はOVER MAXに突入する。
解析情報
準備中
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
非搭載
ユーザー口コミ・評価詳細
PLT OVERLORD魔導王光臨
バラエティコーナーで発見。原作大好きなのになぜ今まで打ってなかったのか? 周りの人には申し訳ないが音量1にしても演出派手過ぎて好き
絶対負けるマン
2025/07/08
チャージ込の図柄揃いの合算197分の1がうさんくさいな それでも、原作好きからしたら演出は悪くないね右75%継続でも17連したしALL2000の爆発力が強いけど賞球10玉に打ち出しも含め玉がゴリゴリ削られるね、表記32000だけど手元には28000くらいしか残ってなくてホールが怪しい事してるのか台の賞球がウンチすぎるのか分からないけどコレは改善してほしいかなぁ、後はラッシュ中の演出バランスは崩壊ぎみではあるかな笑、ニグンSPだろうと赤演出が出ても1個だけだと外れるからチャンスアップが複合しないと厳しいかもって感じでしたね逆にプレミア絡めば汁出るし、くそ弱いヤツからも偶に当たるから別の意味でちょうどいいかも笑 台の音がうるさすぎたのとホールの扱いがゴミだったから短命だったけど面白かったです。
パチバナナ?
2025/05/27
LT機の中でかなり安心スペックだと思う。 版権が好きだから楽しいけどそうじゃない人はつまらないらしい。確かにそうかも知れんとは思う。 初当り時にLT取れないとほぼ昇格がないのは辛いところ。 もっとこういう台があっていいと思う。 筐体は意味わからん。
江崎ザコチェ
2025/05/15
通常は比較的おもろかった。 うーんLT駆け抜け... 右ALL2000発なのはわかるけどねぇ...
Xrio9009
2025/02/03
原作が好きで、3回打ったが全てLT直行で万発超えでした。セバスモードで画面タッチにならないのはなぜか??ハム助チャージと貸玉すると満杯です、の警告がうざい以外は相性が良い印象です。
ごりんご
2024/11/12
個人的に好きな機種です。 通常時はチャージが腹立つ事以外は特に文句ありません。演出の力の入れ具合が伝わってくるので、サンセイの本気度が伺える完成度だと思います。 RUSH時はLTでも下位でもALL2000発なので爆発力があります。5連で表記万発は強すぎる。 演出に関して、ノーカスタムだと尻浮き当たりがあまりなく当たる時ははっきりしてるので、逆にハラハラすると思います。赤が熱くなるモード以外がおすすめ。 サンセイ最後のガチャガチャオモチャついてる筐体だと思いますが、毛嫌いせず打ってない人は打ってみて欲しいです。
mp
2024/09/24
まだ、あんま分からんけど 初打ち2000円で先バレなって期待%が77なって7テン変わり次回予告出てサンセイ柄出て当たり だけどラッキートリガー入らなかったけど15連チャン
エーキチ
2024/09/20
割と作品に忠実に作られてるけど便器枠とクソデカボタンで全て台無しにしてる 先バレ音は好きだけどうるさい
遠⚪︎が禁止ワードなの草
2024/09/16
スペック、演出は好き あとはホール、お前次第だ
あ
2024/09/08
最近マイホの釘開けてる、1k20でストレスフリー喝采 通常時は先バレ+先読みチャンス勧め
マイナス期待値打てん
2024/08/29
シリーズ機種
PLT OVERLORD魔導王光臨
この機種の関連情報
PLT OVERLORD魔導王光臨
特集
動画
ブログ
この機種の設置店舗一覧
PLT OVERLORD魔導王光臨