新台スマパチ『e蒼天の拳 羅…
サミーが誇る人気シリーズ『蒼天の拳…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/02/20
型式名 |
PLT OVERLORD魔導王光臨ARC
|
---|---|
メーカー名 |
サンセイR&D(メーカー公式サイト)
サンセイR&Dの掲載機種一覧 |
大当り確率 | 1/129.7(通常時実質確率) 1/1.398(右打ち中実質確率) |
ラウンド数 | 2or10R×10カウント |
確変突入率 | - |
シャルティアバトル突入率 | 約50% |
シャルティアバトル継続率 | 約71.5% |
LT継続率 | 約89.5% |
賞球数 | 1&1&1&7&10 |
大当り出玉 | 約200or1000個(払い出し) |
電サポ回転数 | 0or1or200回転 |
導入開始日 | 2025年02月03日(月) |
機種概要 | ●初当りの約50%で時短1回転 ●時短1回転は大当りすれば継続orラッキートリガー発動 ●時短1回転中大当りの約9.5%でラッキートリガー発動のチャンス ●ラッキートリガー発動後は次回まで継続の連チャンゾーン&継続率約89.5% ●右打ち中の大当り出玉はオール1000個 ●ラッキートリガー発動時の獲得期待出玉は約12528個※ ※出玉は払い出し ※時短突入時の獲得出玉200個+LT発動までの獲得期待出玉約2805個+LT発動後の獲得期待出玉約9523個 |
※撤去日カレンダーはこちら
※PLT OVERLORD魔導王光臨129ver.設置店舗はこちら
大当り詳細
ゲームフロー
PLT OVERLORD魔導王光臨129ver.のお知らせ一覧
ボーダー情報
ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…15.5回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…16.7回転
3.5円(28個)…17.5回転
3.3円(30個)…18.0回転
3.0円(33個)…18.7回転
2.5円(40個)…20.1回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…13.4回転
※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
1,949玉
※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
各種シミュレート値
ハマリ割合
ハマリ割合 |
|
回転数 |
ハマリ割合 |
50回転以上~ |
67.9% |
100回転以上~ |
46.1% |
150回転以上~ |
31.3% |
200回転以上~ |
21.3% |
250回転以上~ |
14.4% |
300回転以上~ |
9.8% |
350回転以上~ |
6.7% |
400回転以上~ |
4.5% |
450回転以上~ |
3.1% |
500回転以上~ |
2.1% |
期待収支(貸玉料金4円)
※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値
※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
演出情報
共通
液晶演出
連チャンゾーンは129ver.専用演出!
時短1回転のシャルティアバトルは大当りすれば継続orLT発動。
LT発動時はCLIMAX BATTLE2000からはじまり、勝利すれば全3モードで演出が変わるOVERMAXに突入(勝率or継続率は約89.5%)!!
演出カスタム
【通常時】
[通常時]遊技カスタム |
|
カスタム |
選択内容 |
サンセイフラッシュ |
デフォルト・多め・多め(先告知)・なし |
先光りカスタム |
OFF・ON |
先読みカスタム |
デフォルト・先読みチャンスモード・先読み熱モード |
変動開始バイブ |
デフォルト・多め・激震 |
保留バイブ |
デフォルト・保4バイブ・保3バイブ |
待機中の十字ボタン操作でメニュー画面を開いて、演出バランスなどを変えられる。保留の貯まった数を告知する保留バイブやボタンPUSHのオート化、楽曲変更といった演出以外のカスタムも搭載。
「サンセイフラッシュ」
サンセイフラッシュ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
変動開始時 |
大当り濃厚!? |
|
当落時 |
設定内容によって、大当りが濃厚となるサンセイフラッシュの出現率が変化。シャルティアバトル突入の期待大!
「先光りカスタム」
先光り予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
赤 |
62.6% |
|
赤+ボイス |
大当り濃厚!? |
|
虹+ボイス |
ONにすると、入賞時にボタンが赤発光する先光り予告が追加。バトルSPリーチ以上に発展するときには、ほぼ先光り予告が発生する。
「先読みカスタム」
先読みカスタム 信頼度 |
|||
パターン |
信頼度 |
||
チャンス設定時 |
先読み予告発生 |
69.6% |
|
熱設定時 |
96.2% |
設定すると、先読み予告の信頼度がアップ。信頼度はチャンスモードより熱モードのほうが高く、大当り占有率は熱モードよりもチャンスモードのほうが高くなる。
「変動開始時バイブ」
変動開始時に発生するアインズハンド予告(バイブ演出)の出現率と信頼度が設定内容に応じて変わる。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
通常時
大チャンス演出
死の12カウント・信頼度
死の12カウント 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
カウント |
9まで |
54.4% |
10まで |
68.2% |
|
12到達 |
80.7% |
|
極悪ATTACK |
悪ムービー |
70.1% |
極悪テンパイ |
85.5% |
|
激悪予告 |
92.1% |
カウントが進むほど信頼度が上昇して、12到達で極悪アタックが発生。
途中で図柄がテンパイすると、カウントが終了してリーチに発展する。カウント中のチャンスアップアイコン獲得時は、対応した演出が発生。
[発生タイミング]
守護者ストック演出 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
御身の前に |
79.8% |
キャラストック獲得や連続予告継続時などに死の12カウントが発生する。さまざまなタイミングで獲得するキャラストックは、守護者によって信頼度が変わり、最上位のアルベドなら愛の12カウントが濃厚。
[チャンスアップアイコン]
1〜12までのカウントには、チャンスアップアイコンが表示されることがあり、通過したときに獲得できる。基本となる保留変化にくわえて色変化演出が発生するREDUPなど、アイコンの種類は多数。
[守護者]
守護者 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ストック人数 |
1人 |
78.3% |
2人 |
90.1% |
|
守護者 |
デミウルゴス |
70.7% |
アウラ&マーレ |
76.0% |
|
シャルティア |
85.1% |
|
アルベド |
93.3% |
キャラストック獲得時やカウントの途中で守護者が参戦。液晶に帯が出現している参戦中はカウント終了の可能性が低くなる。2人同時参戦の場合は、1人目の参戦が終わるまで2人目はストック。
[愛の12カウント]
アルベド参戦から発生する愛の12カウントは、12到達の期待度がアップ!
[絶望のオーラ]
絶望のオーラ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
90.2% |
テンパイしても、アインズが登場して絶望のオーラが発生すればカウント継続かつ12到達が濃厚!
[極悪ATTACK]
3種類ある大チャンス演出のどれかが発生。悪ムービーと激悪予告は発生しただけで信頼度がアップ、極悪テンパイはテンパイした数字(5図柄なら55%)が信頼度になる。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
予告
保留変化予告・信頼度
保留変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
色 |
緑 |
28.0% |
紫 |
49.8% |
|
赤 |
80.1% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
虹 |
||
セリフ |
小 |
19.8% |
中 |
27.6% |
|
大 |
68.6% |
|
12カウント |
25.4% |
保留の色は紫で大チャンス、赤や金は信頼度が大幅にアップする。大当りに絡む割合が高い死の12カウント発生時は、保留の色が変わる可能性が高い。
「魔封じの水晶保留」
魔封じの水晶保留 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
最終結果 |
SP |
12.0% |
極悪 |
大当り濃厚!? |
|
進軍 |
10.8% |
|
死の12カウント |
大当り濃厚!? |
|
アウラ |
83.8% |
|
マーレ |
83.8% |
|
デミウルゴス |
83.8% |
|
シャルティア |
83.8% |
|
アルベド |
83.8% |
|
アインズ |
大当り濃厚!? |
|
トントン |
魔封じの水晶保留に変わった場合は、当該で出現するパターンに注目。守護者なら信頼度が大きく上昇!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
先読み予告(その他)・信頼度
「導光板予告」
導光板予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
色 |
紫 |
25.5% |
赤 |
57.7% |
|
金 |
84.9% |
色に注目で、紫はチャンス、赤なら信頼度が大きく上昇する。
「ハムスケ通過予告」
ハムスケ通過予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
最終結果 |
チャンスアイコン獲得 |
49.3% |
入れ替わりアイコン獲得 |
75.0% |
|
巨大ハムスケ通過 |
93.1% |
|
ハムスケ群通過 |
92.1% |
ハムスケ通過時はアイコン獲得でチャンス。巨大ハムスケやハムスケ群は激アツ!
「チャンス目予告」
チャンス目予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
色 |
赤 |
55.5% |
金 |
84.6% |
順目などが停止する先読みは、赤なら信頼度が大幅にアップ。
「デバイス系予告」
デバイス系予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ボタンバイブ |
赤 |
78.3% |
金 |
92.3% |
|
枠フラッシュ |
白 |
42.6% |
赤 |
85.3% |
入賞時に枠がフラッシュすれば大チャンスで、赤なら信頼度が上昇。ボタンのバイブもアツい。
「オーラ背景予告」
オーラ背景予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
色 |
赤 |
68.6% |
虹 |
大当り濃厚!? |
アインズのセリフの色に注目。
「キャラストック先読み予告」
キャラストック先読み予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
全画面セリフ |
赤 |
52.8% |
金 |
84.7% |
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ前予告・信頼度
「変動開始役物予告」
変動開始役物 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
合体エフェクト |
赤 |
26.2% |
金 |
73.4% |
役物が動いた場合はエフェクトの色に注目。
「ステップアップ系予告」
枠の色など、赤や金のパターンはチャンス。
「魔法重ねがけ予告」
魔法重ねがけ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
魔法陣 |
赤 |
42.6% |
金 |
90.1% |
魔法陣の色に注目で、金なら信頼度が大きく上昇。
「連続予告」
進軍図柄が停止すれば連続予告が発生。連続3回到達でチャンスだ。進軍図柄の文字色は赤なら信頼度アップ。
「メッセンジャー予告」
最終的に出現するアイコンや文字に注目。メッセンジャーは複数体、ストックされることもある。
「木の棒予告」
木の棒が突き刺さった場合は、表示されている文字が展開を示唆。
「セリフ系予告」
文字色が金ならアツい。
「ZONE演出」
ZONE演出 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ZONE |
ナザリック警戒 |
77.9% |
守護者集結 |
85.2% |
ナザリック警戒ZONEに突入すれば大チャンス。連続予告の継続時に突入する守護者集結ZONEもアツい。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ後予告
「テンパイ時カットイン予告」
赤のカットインならチャンス。
「展開塗り替え予告」
テンパイ直後などに、アインズが画面を握りつぶせばSPリーチ決定演出が発生。ボタンを押して昇格するほどアツいリーチに進む。
「さすアイ予告」
リーチハズレ後にデミウルゴスが登場した場合はSPリーチに発展。セリフ内容によっても信頼度が変わる。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
バカンス&温泉ステージ予告・信頼度
温泉ステージ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
SPリーチハズレ後or右打ち終了後以外で移行 |
53.7% |
パチンコオリジナル映像が展開する特殊ステージには専用演出が多数。SPリーチハズレ後または右打ち終了後以外で温泉ステージに突入すると大チャンス!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ
チャレンジリーチ・信頼度
チャレンジリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ハムスケチャレンジ |
17.9% |
|
エクレアチャレンジ |
19.4% |
|
デスナイトチャレンジ |
23.5% |
|
パンドラズ・アクターチャレンジ |
77.3% |
|
水着チャレンジ |
21.2% |
チャレンジの種類は5つあり、パンドラズ・アクターは別格でアツい。チャレンジに成功すると連続予告の3回発生または直当りで、タイトルの色が変われば成功期待度がアップ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
プレアデスSPリーチ・信頼度
プレアデスSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
20.5% |
|
タイトル |
赤 |
71.0% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
サンセイ柄 |
||
ハズレ図柄 |
3個 |
52.7% |
2個 |
78.5% |
|
当落パターン |
ボタン |
18.1% |
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
アインズ降臨の有無によって信頼度が大きく変化。降臨なし時はハズレ図柄の数に注目、降臨時は表示%が高くなるほど信頼度がアップする。共通で赤タイトルは大チャンス、当落時のタッチオブアンデスは激アツ!
[アインズ降臨]
アインズ降臨 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
80.1% |
|
タイトル |
赤 |
90.2% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
サンセイ柄 |
||
期待度表示 |
50% |
|
60% |
60.1% |
|
70% |
70.2% |
|
80% |
80.5% |
|
90% |
大当り濃厚!? |
|
MAX |
||
当落パターン |
ボタン |
75.2% |
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
導入でアインズ役物が完成すると、大チャンスのアインズ降臨が発生。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
バトルSPリーチ・信頼度
バトルSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
VSスケリトルドラゴン |
42.0% |
|
VSブレイン |
45.4% |
|
VSイビルアイ |
56.8% |
|
VSニグン |
60.4% |
対戦相手によって信頼度が変化。タイトルやテロップ、最終セリフといった色系のチャンスアップは赤でも大チャンスだ。最終あおりはタッチオブアンデスなら高信頼度。
「VSスケリトルドラゴン」
[バトルSPリーチ]VSスケリトルドラゴン 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
66.9% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
サンセイ柄 |
||
テロップ |
赤 |
67.5% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
最終セリフ |
紫 |
26.2% |
赤 |
82.0% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
カルマ値 |
赤 |
85.1% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
イルミ |
発生 |
89.3% |
期待度考察 |
発生 |
89.5% |
当落パターン |
ボタン |
31.4% |
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
|
スイッチオンボタン |
「VSブレイン」
[バトルSPリーチ]VSブレイン 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
69.2% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
サンセイ柄 |
||
テロップ |
赤 |
82.3% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
最終セリフ |
紫 |
29.6% |
赤 |
71.9% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
カルマ値 |
赤 |
76.2% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
イルミ |
発生 |
90.3% |
期待度考察 |
発生 |
92.1% |
当落パターン |
ボタン |
34.3% |
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
|
スイッチオンボタン |
「VSイビルアイ」
[バトルSPリーチ]VSイビルアイ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
84.1% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
サンセイ柄 |
||
テロップ |
赤 |
77.1% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
最終セリフ |
紫 |
42.4% |
赤 |
75.4% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
カルマ値 |
赤 |
79.3% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
イルミ |
発生 |
|
期待度考察 |
発生 |
92.5% |
当落パターン |
ボタン |
43.0% |
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
|
スイッチオンボタン |
「VSニグン」
[バトルSPリーチ]VSニグン 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
82.5% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
サンセイ柄 |
||
テロップ |
赤 |
81.8% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
最終セリフ |
紫 |
42.4% |
赤 |
82.3% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
カルマ値 |
赤 |
85.3% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
イルミ |
発生 |
94.3% |
期待度考察 |
発生 |
93.2% |
当落パターン |
ボタン |
47.3% |
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
|
スイッチオンボタン |
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
モモンストーリーSPリーチ・信頼度
モモンストーリーSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
79.1% |
|
タイトル |
赤 |
90.9% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
サンセイ柄 |
||
テロップ |
赤 |
90.9% |
金 |
大当り濃厚!? |
|
最終セリフ |
紫 |
65.2% |
赤 |
90.4% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
イルミ |
発生 |
93.5% |
期待度考察 |
発生 |
92.4% |
当落パターン |
ボタン |
68.7% |
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
|
スイッチオンボタン |
クレマンティーヌとのバトルが展開するリーチ。バトルSPリーチと同様に、タイトルやテロップといった色系のチャンスアップで赤が出現すれば信頼度アップ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
最悪SPリーチ・信頼度
最悪SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
90.4% |
|
ダイジェスト カット |
デフォルト |
89.1% |
デミウルゴスボイス |
大当り濃厚!? |
|
タイトル |
赤 |
|
金 |
||
サンセイ柄 |
||
12カウント デバイス変化色 |
デフォルト |
89.3% |
4 or 7から赤発光 |
大当り濃厚!? |
|
虹発光 |
||
期待度考察 |
発生 |
|
当落パターン |
ボタン |
88.7% |
タッチオブアンデス |
大当り濃厚!? |
|
スイッチオンボタン |
アインズ役物完成から発展する激アツリーチ。次回予告ムービーが流れたあとに、アインズがシャルティア(鮮血の戦乙女)に攻撃をして決着をつける。12カウントデバイスの色が途中から赤に変われば信頼度が上昇する。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
魔導全回転リーチ
魔導全回転リーチ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚!? |
極悪ATTACK後などに暗転して直発展する超激アツリーチ!
連チャンモード中
基本解説
シャルティアバトル
シャルティアバトル 基本性能 |
|
実質大当り確率 |
1/1.398 |
回転数 |
1回転 |
連チャン率 |
71.5% |
初当りの7図柄揃いまたはラウンド中演出成功で突入。
1回転決着の連チャンゾーンで、大当りすれば継続orCLIMAX BATTLE2000突入。
演出は、カウントが進むほど継続&CLIMAX BATTLE2000突入のチャンスとなり、カウント6以下だと終了(ハズレ)のピンチだ。
CLIMAX BATTLE2000(時短&大当りラウンド)
CLIMAX BATTLE2000 基本性能 |
|
実質大当り確率 |
1/1.398 |
回転数 |
200回転 |
勝率 |
89.5% |
シャルティアバトル中に獲得した大当りの約9.5%で突入し、トータルで出玉2000個(払い出し)は濃厚。
出玉1000個(払い出し)を獲得したあとに実質連チャン濃厚状態となり、大当りの振り分けによってラッキートリガー発動(勝利)or通常時に転落(敗北)が決まる。
CLIMAX BATTLE2000に突入した時点で、内部的な連チャン性能はOVERMAXと同等!
OVERMAX
OVERMAX 基本性能 |
|
実質大当り確率 |
1/1.398 |
回転数 |
200回転 |
継続率 |
89.5% |
CLIMAX BATTLE2000で勝利するとラッキートリガー発動。
実質大当り獲得濃厚の連チャンゾーンで、振り分けによって継続or終了が決定する。
突入時の獲得期待出玉は約12528個(時短突入時の獲得出玉200個+LT発動までの獲得期待出玉約2805個+LT発動後の獲得期待出玉約9523個)!
演出は全3種類から選択可能だ。
リーチ
[シャルティアバトル]主要演出・信頼度
シャルティアバトル 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
到達カウント |
カウント3 |
50.2% |
カウント6 |
57.0% |
|
カウント9 |
大当り濃厚!? |
|
カウント11 |
||
カウント12 |
||
カウント演出 |
カウントランプ点滅 |
70.7% |
カウントが赤 |
大当り濃厚!? |
|
カウントがアラビア数字 (ローマ数字ではない) |
||
カウントでSEが無い |
||
時計が逆周り |
||
チャンス目停止 |
||
超位魔法ルート |
カウント11 |
|
カウント12 |
||
図柄 |
1図柄 |
64.4% |
2図柄 |
49.6% |
|
3図柄 |
大当り濃厚!? |
|
4図柄 |
50.8% |
|
5図柄 |
69.5% |
|
6図柄 |
53.1% |
|
7図柄 |
ー |
|
8図柄 |
56.6% |
|
連打チャレンジ |
連打SEがいつもと違う |
大当り濃厚!? |
連打スピード |
遅め |
|
通常 |
31.9% |
|
早め |
大当り濃厚!? |
|
リザルト復活 |
||
|
||
シャルティアバトル 演出法則 |
||
[チャンス目の種類] 315(最高)・481(支配者)・135(アインズ・ウール・ゴウン) 486(シャルティア)・736(ナザリック・864(ハムスケ) |
||
[チャンス目停止] 至高ZONE中(7カウント以降)で発生すれば12カウント到達濃厚 |
||
[カウントランプ点滅] 点滅している数字においてシャルティアバトル発展否定 |
||
[カウントが赤orアラビア数字orSEがない] 6カウント目で発生したら12カウント到達濃厚 |
||
[時計が逆周り] 12カウント到達濃厚 |
||
[連打チャレンジ・連打SEがいつもと違う] チャレンジに失敗した場合はCLIMAX BATTLE2000濃厚 |
||
[リザルト復活] 12カウント到達濃厚 |
カウントが進むほどチャンスで、画面下部に残っているパネルに注目。カウント7を通過すれば継続濃厚だ。
[CLIMAX BATTLE2000]主要演出・信頼度
CLIMAX BATTLE2000 勝利期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
ぶんぶく茶釜 タイマー |
なし |
86.8% |
あり |
勝利濃厚!? |
|
アインズ目 チャンスアップ |
なし |
87.6% |
あり |
勝利濃厚!? |
|
攻撃 |
建御雷八式 (タテミカヅチハチシキ) |
84.9% |
羿弓(ゲイボウ) |
勝利濃厚!? |
|
失墜する天空 (フォールン・ダウン) |
||
最終ボタン |
デフォルト |
87.1% |
デバイス |
勝利濃厚!? |
|
敗北後ラウンド |
BGMがいつもと違う |
復活濃厚!? |
アインズの攻撃をはじめ、各タイミングでデフォルト以外のパターンが発生すれば超激アツ!
[OVERMAX]バトルモード中・信頼度
[OVERMAX]バトルモード 継続期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
図柄 |
1図柄 |
92.3% |
2図柄 |
83.4% |
|
3図柄 |
継続濃厚!? |
|
4図柄 |
86.4% |
|
5図柄 |
93.9% |
|
6図柄 |
88.5% |
|
7図柄 |
継続濃厚!? |
|
8図柄 |
89.6% |
|
敵選択画面 |
バラバラ |
82.4% |
2個おなじキャラ |
93.1% |
|
3個おなじキャラ |
継続濃厚!? |
|
すべておなじ色 |
||
3人の中にカジットとクレマンティーヌ出現 |
||
赤キャラが2人 |
||
VSゼロ |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
70.3% |
|
字幕 |
デフォルト |
61.7% |
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
ヘイト |
デフォルト |
50.0% |
紫 |
74.2% |
|
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
VSカジット |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
80.0% |
|
字幕 |
デフォルト |
72.0% |
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
ヘイト |
デフォルト |
60.0% |
紫 |
84.3% |
|
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
VSニグン |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
92.2% |
|
字幕 |
デフォルト |
89.1% |
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
ヘイト |
デフォルト |
78.1% |
紫 |
94.4% |
|
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
VSグ |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
95.8% |
|
字幕 |
デフォルト |
94.1% |
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
ヘイト |
デフォルト |
86.0% |
紫 |
98.1% |
|
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
VSクレマンティーヌ |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
継続濃厚!? |
|
字幕 |
デフォルト |
|
赤 |
||
金 |
||
VSシャルティア |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
継続濃厚!? |
|
|
||
図柄 演出法則 |
||
[1図柄] 敵がニグンなら勝利濃厚 |
||
[2図柄] 敵がゼロなら勝利濃厚 |
||
[4図柄] 敵がカジットなら勝利濃厚 |
||
[5図柄] シャルティア選択率大幅アップ |
||
[6図柄] 敵がグなら勝利濃厚 |
||
[8図柄] クレマンティーヌ選択率大幅アップ |
バトル演出で継続が決まり、対戦相手によって継続期待度が変化。クレマンティーヌとシャルティアは継続濃厚!
敵の選択画面にも注目だ。
[OVERMAX]バカンスモード中・信頼度
[OVERMAX]バカンスモード 継続期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
図柄 |
1図柄 |
92.3% |
2図柄 |
83.4% |
|
3図柄 |
継続濃厚!? |
|
4図柄 |
86.4% |
|
5図柄 |
93.9% |
|
6図柄 |
88.5% |
|
7図柄 |
継続濃厚!? |
|
8図柄 |
89.6% |
|
シズ告白 |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
72.0% |
|
字幕 |
青 |
60.3% |
紫 |
80.9% |
|
赤 |
継続濃厚!? |
|
最終ボタン |
デフォルト |
67.3% |
激PUSH |
継続濃厚!? |
|
ルプスレギナ告白 |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
79.2% |
|
字幕 |
青 |
67.8% |
紫 |
87.6% |
|
赤 |
継続濃厚!? |
|
最終ボタン |
デフォルト |
74.8% |
激PUSH |
継続濃厚!? |
|
ソリュシャン告白 |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
82.0% |
|
字幕 |
青 |
69.5% |
紫 |
92.8% |
|
赤 |
継続濃厚!? |
|
最終ボタン |
デフォルト |
78.0% |
激PUSH |
継続濃厚!? |
|
ナーベラル告白 |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
90.2% |
|
字幕 |
青 |
88.3% |
紫 |
継続濃厚!? |
|
赤 |
||
最終ボタン |
デフォルト |
85.2% |
激PUSH |
継続濃厚!? |
|
ユリ告白 |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
91.1% |
|
字幕 |
青 |
89.4% |
紫 |
継続濃厚!? |
|
赤 |
||
最終ボタン |
デフォルト |
86.5% |
激PUSH |
継続濃厚!? |
|
アルベドVSシャルティア水着対決 |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
97.9% |
|
タイトル |
デフォルト |
97.7% |
赤 |
継続濃厚!? |
|
金 |
||
セクシーカットイン |
青 |
|
緑 |
95.4% |
|
赤 |
継続濃厚!? |
|
最終ボタン |
デフォルト |
95.4% |
デバイスPUSH |
継続濃厚!? |
|
ハーレム |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
継続濃厚!? |
|
|
||
図柄 演出法則 |
||
[1図柄] 告白相手がユリなら継続濃厚 |
||
[2図柄] 告白相手がルプスレギナなら継続濃厚 |
||
[4図柄] 告白相手がナーベラルなら継続濃厚 |
||
[5図柄] 水着対決なら継続濃厚 告白相手がナーベラルorユリなら継続濃厚 |
||
[6図柄] 告白相手がソリュシャンなら継続濃厚 |
||
[8図柄] 告白相手がシズなら継続濃厚 |
告白時はキャラによって継続期待度が変化。
水着対決では、アルベドを選ぶとデフォルトパターンの演出が出やすく、シャルティアを選ぶと継続濃厚パターンが出やすい(演出バランスが変化)。
[OVERMAX]喝采モード中・信頼度
[OVERMAX]喝采モード 継続期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
図柄 |
1図柄 |
92.3% |
2図柄 |
83.4% |
|
3図柄 |
継続濃厚!? |
|
4図柄 |
86.4% |
|
5図柄 |
93.9% |
|
6図柄 |
88.5% |
|
7図柄 |
継続濃厚!? |
|
8図柄 |
89.6% |
|
ラウンド 開始時SE発生 |
あおり1回発生 |
50.0% ※発生したラウンドのみ |
あおり2回発生 |
継続濃厚!? |
|
|
||
図柄 演出法則 |
||
[3or7図柄以外] 揃った数字図柄とおなじラウンド数であおりSEが発生すれば継続濃厚 |
||
|
||
[OVERMAX]喝采モード 喝采発生割合 |
||
パターン |
割合 |
|
ラウンド |
2R |
10.6% |
3R |
11.4% |
|
4R |
10.6% |
|
5R |
11.0% |
|
6R |
9.1% |
|
7R |
9.5% |
|
8R |
9.1% |
|
9R |
9.7% |
|
10R |
16.6% |
アインズによる喝采を待つ一発告知モード。大きく変わるわけではないが、継続時は10R目に告知されることがもっとも多い。
大当りラウンド中
通常時・大当りの種類
[再抽選&蹂躙演出]
再抽選 昇格期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
風発生 |
昇格濃厚!? |
|
アインズハンドPUSH出現 |
通常時の図柄揃い後には再抽選演出が発生し、7図柄になればOVER BONUS濃厚。バトル系のリーチの場合は再抽選が蹂躙演出になり、リーチの流れにあわせた攻撃で昇格を狙う。
「OVER BONUS」
OVER BONUS |
|
獲得契機 |
7図柄揃い |
獲得出玉(払い出し) |
200個 |
移行先 |
シャルティアバトル |
「REGULAR BONUS」
REGULAR BONUS |
|
獲得契機 |
7図柄以外の図柄揃い |
獲得出玉(払い出し) |
200個 |
移行先 |
通常時orシャルティアバトル |
ラウンド中に昇格演出が発生して、成功すればシャルティアバトル突入濃厚。失敗すると通常時にもどる。
[ラウンド演出(REGULAR BONUS)]
ラウンド演出 成功期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
連打スピード・デフォルト |
24.7% |
|
連打スピード・遅め |
成功濃厚!? |
|
連打スピード・早め |
||
連打SE変化 |
通常時の図柄揃い後には再抽選演出が発生し、7図柄になればOVER BONUS濃厚。バトル系のリーチの場合は再抽選が蹂躙演出になり、リーチの流れにあわせた攻撃で昇格を狙う。
解析情報
準備中
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
非搭載
ユーザー口コミ・評価詳細
PLT OVERLORD魔導王光臨129ver.
初打ちは散々な結果でしたが、2回目は下位ラッシュで13連しそのままLT突入、36000発だして終わりました。 シャルティアバトルは時短一回転のため休む暇がありませんが下位でも充分やっていけるスペックでとても面白かったのでまた打ちたいです!329とはまた違う面白さで神台!先バレがうるさくて気持ちいいです。
はいしゃさん
2025/02/19
129ver手軽く喝采を楽しもうと思って打ったけど、下位はとにかく弱い、3連駆け抜けてからのまさかのLT発動そのまま50連暴れて、流石90%継続。 左はお馴染みのオバロ演出、まあまあ多少信頼度高くなった感じ、おすすめのカスタムは信頼度チャンス+先バレ+サンセイ先告知。 右連チャン中のリザルト画面復活演出を見る度に脳汁飛び出す。 右連チャン中継続するたびに喝采喝采で目と耳が死んだ、次回作があればぜひ連チャン中の音と振動をカットが弱めにする機能を搭載してください。 しばらく喝采したくない気がするけど、コンテンツ自体好きなので偶に触ってもいい台と思う。
1k18以下打たん
2025/02/19
スルー、2連、3連の台が目立つ。3連目までにLT取れないと体感的に厳しく感じる。STではなく1回転勝負にしたのが残念でならない。600発~900発程度にして3回転勝負とかにすれば良かったのに。
あるふ
2025/02/08
原作は好きだけど、荒いスペックで出してきましたな まぁ、1発勝負ならええんとちゃいます?
パチバナナ?
2025/02/03
シリーズ機種
PLT OVERLORD魔導王光臨129ver.
この機種の関連情報
PLT OVERLORD魔導王光臨129ver.
特集
ブログ
この機種の設置店舗一覧
PLT OVERLORD魔導王光臨129ver.