スマスロ コードギアス反逆のルルーシュ/復活のルルーシュ
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/03/15
『スマスロ コードギアス反逆のルルーシュ/復活のルルーシュ』には5号機で人気を博した『パチスロコードギアス反逆のルルーシュR2』のようにCZ当選を担う役割として内部的に“ギアスポイント”というのが存在する。
ギアスポイントとはどういうものなのか。プレイする上で覚えていたほうが良い知識なのでこれから本機を打とうと思っている方、プレイ経験が浅い方は是非チェックして欲しい。
ギアスポイント獲得期待度序列 |
|
役 |
序列 |
弱レア役 |
低 |
強レア役 |
高 |
※弱レア役…スイカ、弱チェリー、弱チャンス目 強レア役…強チェリー、強チャンス目 |
先述したようにギアスポイントはCZ当選に関わる要素となっており、レア役成立時に獲得抽選を行う。累計10pt獲得でCZに突入する。
非前兆中に限り、レア役成立時にポイント獲得示唆演出が発生する可能性あり。獲得時は筐体上部にエフェクトが吸い込まれる。
エフェクト発生時は1pt以上獲得濃厚だが、エフェクトがないからと言ってポイントが獲得できていないということではない。
「ギアスポイント蓄積示唆」
連続演出失敗時に筐体上部のギアスランプが発光すれば、ポイントの蓄積を示唆する。
筐体上部のギアスランプに関しては派手に光ればギアスポイントの蓄積ポイントが10ptに近かったり、すでに10ptに到達している可能性があるので、みすみすCZを捨てないためにも様子を見るようにしよう。
また、高設定ほどCZ確率は高いとされているので、ギアスポイントの獲得率にも設定差がある可能性あり。設定推測している際はギアスポイントの溜まり具合…つまり、CZ出現率もチェックしておきたい。
この記事の関連情報
関連する機種