お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

スマスロ押忍!番長4の天井狙いについて徹底網羅!天井期待値・狙い目・恩恵・ハイエナ条件

特集一覧へ
『押忍!番長4』(大都技研)の各種内部数値はまだ出揃っていない。天井に関してもしかりで、この内容は今後変更される可能性も高い。そのため、あくまでも天井である程度の期待値を稼ぐための、教科書的な立ち回りを知る機会と捉えてほしい。

更新日: 2024/06/18

 

 

 

 

 

押忍!番長4天井

 

 

押忍!番長4』(大都技研)の、現時点での天井情報を総まとめ。ヤメ時はさておき狙い目はわかりやすいので、うまく空き台を見つけられるホールを探す方が大変かも。

 

 

天井到達条件

 

天井到達条件
項目 内容
天井到達条件 ボーナス間最大699G+α消化

 

 

天井は、ボーナス間699G+α(前兆分)消化。

 

これははあくまでもボーナス間であって、途中でATを挟んでも問題ない。AT終了後に有利区間が一旦途切れた場合はボーナス間天井もリセットされるが、その時は「頂ライズアップ」に突入するのですぐに分かるはずだ。

 

 

◇特訓の天井

 

本機は滞在モードに応じて特訓の天井が用意されている。ボーナス間の天井は常に699Gで、滞在している内部モードによる影響は受けない。

 

なおモード移行抽選は、ボーナスやAT終了時、有利区間リセット時だけでなく、特訓経由の対決に敗北した時にも行われる。ただし、レア役等から発展する特訓非経由の対決に敗北した場合、モードは継続だ。
 

 

モードごとの特徴と特訓発展までの天井ゲーム数

モード

特徴

特訓天井

押忍モード

設定変更時・ボーナス終了時に移行

ボーナス期待度約50%

149G

通常A

基本となるモード

200G以降の特訓失敗時は通常B以上へ

249G

通常B

次回通常B or チャンス

199G

チャンス

期待度が高いモード

149G

AT引き戻し

AT終了後に必ず移行

対決勝利でATを引き戻し

99G

天国

49G以内にボーナス濃厚

49G

(ボーナス)

 

 

天国モードの49Gも、あくまで特訓天井。ただし、この最大49Gで発生する特訓は勝利が確定しているので、結果的に天国=ボーナス天井が49G+αとなる。天国モードはボーナス終了後にのみ移行する可能性がある。

 

 

◇設定変更時の挙動 / 電源OFF→ON時の挙動

 

設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細
項目 設定変更後 電源OFF→ON
天井ゲーム数 リセット 引き継ぐ
モード 再選択 引き継ぐ
有利区間 非有利区間へ 引き継ぐ

 

 

設定変更時は必ず押忍モードへと移行。

 

149Gまでに特訓に発展し、期待度も50%オーバーなので、それなりに美味しいと言える。

 

 

天井恩恵

 

押忍!番長4天井

天井到達時の恩恵
項目 内容
天井到達時の恩恵 ボーナス当選

 

 

天井到達でボーナス確定。

 

所定の振り分け率に応じてボーナス種別が決定される。

 

 

天井期待値

 

通常は時給2000円程度を天井期待値と設定して狙い目ラインを決めているのだが、今回は「これならまずプラス収支に期待できる」あたりを掲載している。

 

また、ゲーム性的にATに突入させてようやく第一関門通過、ロング継続のためには第二、第三の関門を突破しないといけない(つまり天井恩恵のボーナスだけでは第一関門すら突破できていない)荒波機だ。

 

狙い目ライン通りに打っていても、なかなか上手くいかないこともある。このあたりはあらかじめ織り込んでおこう。

 

 

狙い目

 

等価交換及び5.6枚交換・持ちメダル遊技なら400G〜。

5.6枚交換・現金投資なら450G〜。

 

現状の狙い目は上記を推奨するが、もっとシビアに狙いたいのであれば500G以降のハマリ台を探したほうがいいだろう。

 

なお液晶に表示されているゲーム数は、上段が現在のモードの消化ゲーム数(前回の特訓経由対決敗北後orAT終了後からのゲーム数)で、下段はボーナス終了後からのゲーム数。

 

 

押忍!番長4天井

 

 

そのため、台上カウンターの表示方法にもよるが、純粋なボーナス間ハマリを知りたい場合は台上カウンターを見たほうが手っ取り早い場合もある。

 

 

天井到達までの想定投資額&想定時間

  

最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間
打ち始めG数 投資枚数 時間
0G~ 約1100枚 約50分
400G~ 約500枚 約21分
500G~ 約350枚 約14分
600G~ 約150枚 約7分

※投資枚数…50枚あたり約33.0Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出

 

 

狙い目から打ち始めると天井まで最大でも300G+αなので、投資も時間も大してかからない。

 

ただ、天井恩恵はボーナスのみなので、AT突入が約束されている訳ではない。1回あたりの投資は少なくとも、何度も何度もトライすることになるので、一定の成果が得られるまではトータルの投資が結構なものとなるだろう。

 

 

ヤメ時

 

●ボーナス終了後(AT非当選)

天国モードの49Gまでは回すこと。特にボーナス後の背景が夕方だった場合は天国orATで、夜はAT濃厚につき、何があってもヤメてはいけない。

 

 

押忍!番長4天井

 

 

ただし、49G以内に特訓経由の対決に発展し敗北した場合は、天国が否定されるのでヤメてOK。

 

また、ステージチェンジが発生したら、何が表示されたかをしっかり確認しよう。以下の画面が表示されたら天国or本前兆濃厚だ。

 

 

押忍!番長4天井

 

 

なお、押忍モードの特訓天井にあたる149Gまで回すかどうか悩むところだが、そこまで毎回追ってしまうとキリがないので現時点ではヤメることをオススメする。

 

 

●AT終了後(ボーナス経由)

終了後は引き戻しモードに突入するので、必ず99G以内で発生する特訓を消化すること。特訓後の対決に勝利すればAT再突入となる。

 

AT終了後、最初の特訓経由の対決で敗北した場合は、残念ながらここからの天国移行はないのでヤメてしまってOK。ステージチェンジの画面に注意を払うのはボーナス後と同様だ。

 

ちなみに、天井狙いの途中でATに直撃し、かつそのAT中にボーナスが当選しなかった場合は、天井ゲーム数がリセットされないので打ち続けること。

 

 

まとめ

 

押忍!番長4天井

 

 

今回の内容は、かなり暫定版というか今後変更の可能性をはらんでいる。

 

そのため、随時行われていく情報更新にアンテナを向けておくことを忘れないでおこう。とは言え、それでも現時点ではこの立ち回りで、それなりの期待値を稼げるはずだ。

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ