スマスロ頭文字D 2nd
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/12/31

待望のシリーズ最新作としてスマスロで登場した『スマスロ頭文字D 2nd』(サミー)には、狙え高確へ移行するゾーンが存在する。
内部状態がどういう仕様になっているかも把握しつつ、各ゾーンの期待度などもチェックしていこう。
| 内部状態概要 | |
| 項目 | 内容 | 
| 種類 | 低確<通常<高確 | 
| 状態で変化する要素 | レア役・ドリフト目成立時の レジェンドバトル当選期待度 | 
| 昇格契機 | チェリー<スイカ | 
| 100G消化ごとの抽選、レジェンドバトル敗北時、 レジェンドラッシュ終了時 | |
通常もしくは高確へ移行した場合、レア役契機の場合は10G、ゲーム数契機の場合は20Gの保証ゲーム数を獲得する。
保証ゲーム数消化後は転落抽選がおこなわれ、状態が継続した場合は再び保証ゲーム数が再セットされる。
■サブ液晶に表示されているゲーム数の色でも確認可能

ゲーム数表示の色は白がデフォルトで、狙え高確チャンス移行時は青に変化。橙は高確と狙え高確チャンスが複合しやすいレジェンドバトルやレジェンドラッシュ終了時限定で変化する。
スイカ・チェリー成立時は内部状態の移行率に設定差が存在する。
| [スイカ]内部状態移行率 | |||
| 設定 | 低確→通常 | 低確→ 高確 | 通常→高確 | 
| 1 | 77.0% | 3.1% | 68.4% | 
| 2 | 3.9% | 69.1% | |
| 3 | 4.7% | 69.9% | |
| 4 | 7.0% | 71.1% | |
| 5 | 7.8% | 71.9% | |
| 6 | 8.6% | 72.7% | |
| [チェリー]内部状態移行率 | ||
| 設定 | 低確→ 通常 | 通常→高確 | 
| 1 | 50.0% | 10.2% | 
| 2 | 50.8% | 10.9% | 
| 3 | 51.6% | 11.7% | 
| 4 | 56.3% | 14.1% | 
| 5 | 59.4% | 14.8% | 
| 6 | 62.5% | 15.6% | 
| 200G・400G消化時の高確移行率 | |
| 設定 | 移行率 | 
| 1 | 1.6% | 
| 2 | 2.0% | 
| 3 | 2.3% | 
| 4 | 3.5% | 
| 5 | 4.3% | 
| 6 | 5.1% | 
高設定ほど200Gと400G消化時の高確移行率が高い。正確な判別は難しいが、200Gや400G到達後に、チェリーやスイカでレジェンドバトルに当選した場合は高確に滞在していた可能性が高い。

| 100G消化ごとの期待度 | ||
| ゲーム数 | 内部状態移行 | 狙え高確チャンス移行 | 
| 1G | ○ | 必ず移行 | 
| 101G | ○ | |
| 201G | △ | |
| 301G | ○ | |
| 401G | △ | |
| 501G | ○ | |
| ※期待度…△<◯ | ||
本機は100G消化ごとに50G間継続する狙え高確へ行きやすい状態(狙え高確チャンス)に移行。その後は狙え高確チャンス中にリプレイを引けば、約20%で狙え高確へ移行する。
なお、レジェンドバトル終了後(1G)や301G・501Gは狙え高確チャンスだけでなく、高確移行にも期待できる。

ゾーン狙いについてだが、高確移行にも期待できる1G or 101G or 301G or 501Gがオススメ。
ただし、501G以降は天井目前であるため、レジェンドバトル当選まで続行が必然となる。そうなってくると、301G以降の狙い方についても天井を視野に入れるケースを想定して狙ってほしい。
ヒキが噛み合わずダラダラと追わされる展開を望まない人は、1G or 101Gに特化する狙い方もアリだぞ。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種