パチンコ・パチスロ特集

刃牙パチンコの信頼度まとめ!保留変化・オーガZONE・地球史上最強決定戦

特集一覧へ
熱狂的な原作ファンが多いコンテンツの『範馬刃牙』 が破壊力抜群のスマパチで登場。ラッキートリガー(LT)は継続率&3000個大当り(出玉は払い出し、以下同)割合が共に約80%となる一撃性が特徴の本機、今回の特集では重要信頼度を大連撃する!

更新日: 2025/06/30

 

e範馬刃牙の機種情報はコチラ!

 

 

本機の右打ちRUSHは1種類のみでイコールLTとなる。通常時に地球史上最強アイコンが停止すればBONUS濃厚、その半数で3000個の出玉を手にした上でバトルMODEに突入、LTの始まりから大きな後押しを得て大量獲得に挑むことになる。

 

バトルMODEは1回転のみの速攻決着で、連チャン時の出玉スピードは現役マシンの中でも屈指の実力を誇る。

 

ここから、初当り・連チャンのカギを握る予告・リーチをコーチングする。登場キャラクターを活かしたアクションは一見の価値あり!

 

 

色の序列

 

ぱちんこ・範馬刃牙・色の序列

基本的な色の序列

緑<赤<金<バキ柄

 

 

通常時の金は様々な予告で発生すれば激アツ。バキ柄は一部のリーチおよび初当り後バトルと出現箇所は少ないが、どこでも最高の結果をもたらす。

 

 

注目演出

 

通常時は連続予告となるそれはない!!!予告から、この項で述べる高信頼度アクションを伴い、ストーリーリーチに進むのが理想的な流れだ。

 

 

●ピクルに逢いたいZONE

 

ピクルに逢いたいZONE 信頼度

トータル信頼度

71.9%

 

 

変動開始に発生し、7割超がBONUSを招く。

 

 

●それはない!!!予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・連続予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・注目演出

 

それはない連続予告 発生率

パターン

発生率

ノイズ

トータル

25.0%

同一変動内あおり1回

16.2%

同一変動内あおり2回

40.0%

同一変動内あおり3回

70.1%

同一変動内あおりなし

70.0%

 

それはない連続予告発生後の演出 信頼度

パターン

信頼度

台詞予告

全画面赤

大当り濃厚

食す予告

トータル

24.4%

たまんねぇな予告

43.7%

92.9%

最強の雄予告

トータル

80.0%

ゲバル勇気を聞く予告

トータル

大当り濃厚

 

それはない連続予告 発生法則

示唆予告ガセ後のそれはない連続あおりは成功濃厚

空手界の最終兵器予告ガセ後のそれはない連続あおりは成功濃厚

テンパイ後のリーチコール非発生時はそれはない連続予告発生濃厚

 

 

他機種で言うところの連続予告に該当する。ノイズ(トータル出現率は1/165.1)が起点で、文字が出現すれば当アクションの発生。1変動内でノイズの回数が多いほど成功率が高まる。その他、上で示した発生濃厚パターンが3つある。

 

予告の成立後は他アクションに分岐。最強の雄予告が発生すれば信頼度約8割、その他では金パターン各種も鬼アツだ。

 

 

●たまんねぇな予告

 

たまんねぇな予告 信頼度

パターン

信頼度

43.7%

92.9%

 

 

それはない!!!予告を含む擬似連の後に予告名が映し出されて発生する。赤でもアツいが、金パターンがベスト。

 

 

●地球史上最強決定戦(オールタイムランキング)

 

ぱちんこ・範馬刃牙・注目演出

地球史上最強決定戦

(オールタイムランキング) 信頼度

トータル信頼度

83.0%

 

 

タイミングはスーパーリーチ発展時で、本機の中でも一二を争そう高信頼度。BONUS当選時の発生割合は約12.9%となる。

 

 

●ストーリーリーチ

 

【共通チャンスアップ】

ぱちんこ・範馬刃牙・ストーリーリーチ

 

【筋肉の向こう側 刃牙VSオリバ】

ぱちんこ・範馬刃牙・ストーリーリーチ

 

【愛 マリア&オリバ】

ぱちんこ・範馬刃牙・ストーリーリーチ

 

【超雄対決 ゲバルVSオリバ】

ぱちんこ・範馬刃牙・ストーリーリーチ

 

ストーリーリーチ 信頼度&大当り占有率

パターン

信頼度

大当り占有率

超雄対決 ゲバルVSオリバ

53.6%

5.1%

愛 マリア&オリバ

66.8%

3.7%

筋肉の向こう側 刃牙VSオリバ

84.2%

5.2%

UNCHAIN

発生

85.1%

ジャッジ

デバイス

ボタン【バキ柄】

大当り濃厚

 

ストーリーリーチ 発展契機振り分け

パターン

振り分け

直行

83.3%

アンチェインリーチ経由

10.4%

BAKIBAKI MISSION経由

6.3%

 

 

3種類あり、刃牙VSオリバなら8割超がBONUSへ。トータルでの大当り占有率は約14%だ。

 

オリバが画面を投げつけるUNCHAINなら鬼アツ、最終場面でバキ柄ボタンなら初当りが秒読み体勢となる。

 

 

通常時先読み予告

 

このカテゴリで扱うアクションの多くでは信頼度アップを左右するのは色変化。保留変化のみならず他の種類でも赤パターンが望ましい。先読みに限り金パターンは全て超激アツと化す。

 

 

●保留変化予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・保留変化予告

保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度

点滅保留

4.1%

緑保留

11.5%

赤保留

61.2%

それはない予告経由

赤保留

57.7%

脱力を超えた

脱力予告経由

緑保留

23.6%

赤保留

70.8%

 

【保留一撃アクション】

保留変化一撃アクション 演出成功期待度

期待度

51.0%

  

【名言保留】

ぱちんこ・範馬刃牙・保留変化予告

名言保留 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

刃牙

31.4%

31.4%

花山

31.8%

刃牙

73.3%

73.3%

花山

70.4%

梢江

85.0%

勇次郎

大当り濃厚

キューブのまま

 

名言保留 演出法則

[デフォルト・花山]

侠客立ち連続3回で出現すれば大当り濃厚

[赤・花山]

侠客立ち連続2回で出現すれば大当り濃厚

[赤・梢江]

刃牙が出現しないSPに発展すれば大当り濃厚

 

 

大別して色変化保留と名言保留の2つに分かれる。

 

前者は他アクションを経ることがあり、脱力を超えた脱力予告からの場合は29%が赤保留・71%が緑保留に変わる。また保留一撃アクションが成功すると赤保留濃厚だ。

 

後者はキャラ不問で赤がハイチャンス、法則性を持つ保留を覚えておきたい。

 

 

●ギアバイブ予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・先読み予告(その他)

ギアバイブ予告 信頼度

パターン

信頼度

ボタン

デフォルト

85.0%

95.0%

 

 

先読みの中でも群を抜いて期待できるアクションで、発生時に当たればバトルMODE突入濃厚だ。

 

 

●尖がりすぎだっつーの予告

 

尖がりすぎだっつーの予告 信頼度

パターン

信頼度

50.9%

大当り濃厚

 

 

●史上最強フラッシュ予告

 

史上最強フラッシュ予告 信頼度

パターン

信頼度

フラッシュ

8.8%

60.4%

 

 

●雄々しき2人予告

 

雄々しき2人予告 信頼度

トータル信頼度

8.7%

 

 

●刃牙入場予告 

 

ぱちんこ・範馬刃牙・先読み予告(その他)

刃牙入場予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

背景移行

デフォルト→移行

3.1%

赤→移行

10.3%

金背景移行

デフォルト→移行

80.7%

赤→移行

86.3%

金→移行

大当り濃厚

 

 

背景変化の発端となり、金パターンなら信頼度が急騰する。

 

 

●乱撃予告 

 

乱撃予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

5.2%

36.5%

 

 

●壁画予告 

 

壁画予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

1.2%

19.4%

大当り濃厚

 

 

通常時リーチ前予告

 

注目演出の章で挙げたアクションの他にも変動中予告の種類は多彩。しかしトータル信頼度の低いものが大半で、先読みと同じく当たるには色変化が欠かせない。

 

 

●見えざる恐怖予告

 

見えざる恐怖予告 信頼度

ターゲット(出現時の演出)

パターン

信頼度

闘士SPリーチ

チャンスルート発展時

大当り濃厚

それはない予告による

格上げ時

(男雄漢SPリーチ)

79.6%

赤タイトル

大当り濃厚

男雄漢SPリーチ

赤タイトル

82.4%

ジャックVS渋川

開始タイミングで

赤テロップ

82.3%

克巳VS独歩

開始タイミングで

赤テロップ

82.3%

刃牙VSアライJr.

開始タイミングで

赤テロップ

87.6%

ジャックVS渋川

中盤タイミングで

赤テロップ

82.3%

克巳VS独歩

中盤タイミングで

赤テロップ

82.3%

刃牙VSアライJr.

中盤タイミングで

赤テロップ

87.6%

演出ジャッジで

バキ柄ボタン

大当り濃厚

ストーリーリーチ

ゲバルVSオリバ

UNCHAIN出現

87.5%

マリア&オリバ

UNCHAIN出現

91.5%

刃牙VSオリバ

UNCHAIN出現

93.7%

演出ジャッジで

バキ柄ボタン

大当り濃厚

 

 

●脱力を超えた脱力予告

 

脱力を超えた脱力予告 信頼度

トータル信頼度

43.8%

 

 

●刃牙インパクト予告

 

刃牙インパクト予告 信頼度

トータル信頼度

41.8%

 

 

刃牙の顔がアップで出現し、その後は男雄漢SP以上のリーチに発展濃厚だ。

 

 

●オリバボール予告

 

オリバボール予告 信頼度

パターン

信頼度

オリバ登場

COME ON経由

40.8%

セリフ

うん かなりいい

…かなりいいぞバキ

75.2%

 

オリバボール予告 演出法則

オリバのセリフが2回連続で同一なら大当り濃厚

 

 

●強くなるために生きる予告

 

強くなるために生きる予告 信頼度

パターン

信頼度

演出成功時

イルミ

デフォルト

25.8%

51.5%

 

 

演出が成功すると、男雄漢SPリーチのジャック・ハンマーVS渋川剛気に直結する。

 

 

●咆哮ッッ予告

 

咆哮ッッ予告 信頼度

トータル信頼度

11.5%

 

 

●あいつとなら超えられる予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ前予告

あいつとなら超えられる予告 信頼度

パターン

信頼度

7.1%

89.9%

 

 

●空手界の最終兵器予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ前予告

空手界の最終兵器予告 信頼度

パターン

信頼度

ガセ

5.2%

演出成功

31.3%

 

 

演出成功時は、男雄漢SPリーチの克巳VS独歩へ発展濃厚!

 

 

●変動開始図柄アクション予告

 

変動開始図柄アクション予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

大当り濃厚

3.1%

金(勇次郎)

大当り濃厚

 

 

●台詞予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ前予告

台詞予告 信頼度

パターン

信頼度

赤セリフ

全画面

14.5%

マリア

62.0%

金セリフ

トータル

91.8%

全画面

大当り濃厚

マリア

93.8%

 

 

キャラではマリアに特有の秘密があり、赤パターンならオリバ出現のスーパーリーチ、金パターンはストーリーリーチ発展となる。

 

 

●IF予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ前予告

 

 

画面下に赤い擬音が出れば好機到来。

 

 

●解説ッペイン博士予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ前予告

解説ッペイン博士予告 信頼度

パターン

信頼度

継続しても一向にかまわんッ!!

9.6%

何時もより少しだけ強けりゃいい

この変動に注目しろッッ

40.9%

この変動は鬼熱だッッ!!刮目せよッッ!!

94.1%

誰でも一生のうち一回は史上最強ってのを夢見る

大当り濃厚

 

 

「継続しても一向にかまわんッ!!」は連続予告の発生濃厚だ。

 

 

●示唆予告

 

示唆予告 成功時の示唆

パターン

示唆

赤NEXTあおり

連続3回濃厚

闘士SPアイコンあおり

闘士SPリーチ以上に発展濃厚

地球アイコンあおり

地球史上最強決定戦or親子喧嘩獲得濃厚

 

 

3つのアイコンは以降の展開を仄めかす。

 

 

通常時ステージ固有予告

 

3つのSU予告は対応した背景ステージでのみ発生。範馬刃牙SU・烈海王SUでは金パターンなら9割が大当り、花山薫SUでは最終段階のアイコンが見逃せない。

 

 

●範馬刃牙SU予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ前予告

範馬刃牙SU予告 信頼度

パターン

信頼度

SU5

トリケラトプス拳

赤セリフ

5.4%

金セリフ

90.1%

 

 

●烈海王SU予告

 

烈海王SU予告 信頼度

パターン

信頼度

SU4

ぶつけるぞ全てを

赤セリフ

3.7%

SU4

ここはひとつド派手にッッ

金セリフ

90.1%

 

 

SU4の金セリフは闘士SP以上のリーチ濃厚。

 

 

●花山薫SU予告

 

花山薫SU予告 信頼度

パターン

信頼度

SU4

開始ッアイコン

5.2%

 

 

SU4のアイコンが「NEXT」なら連続予告、「開始ッ」は闘士SPリーチ以上濃厚だ。

 

 

通常時連続予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・連続予告

連続予告 信頼度

パターン

信頼度

バキアクション

連続3回

6.2%

リーチ後ボタン

連続3回

6.2%

ミュージック

連続3回

35.3%

示唆予告経由

連続3回

6.4%

それはない

通常変動

40.0%

リーチ後

40.0%

ストーリー

連続1回

49.6%

連続2回

63.2%

連続3回

80.4%

基地潜入

連続2回

4.8%

連続3回

9.8%

俠客立ち

連続2回

32.7%

連続3回

71.5%

BAKIBAKI

MISSION経由

連続3回

8.4%

 

 

それはない!!!の他にも連続予告は多数。どれも大当りを望むには連続3回がマストだが、中でもひときわ信頼度の高いストーリー「俠客立ち」の発生が喜ばしい。

 

 

●刃牙シャドー予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ前予告

 

 

連続予告の後に生じると擬似連継続のチャンスとなる。

 

 

通常時リーチ後予告

 

先読み・変動中に比べると数は少ないが、テンパイ成立後のBONUS降臨をバックアップするパターンを把握しておこう。

 

 

●テンパイ図柄

 

ぱちんこ・範馬刃牙・図柄の特徴

テンパイ図柄 信頼度(法則適用外時)

パターン

信頼度

3図柄

79.8%

 

テンパイ図柄 演出法則該当時の信頼度

パターン

闘士SP

男雄漢SP

orストーリー

1図柄(烈海王)

2図柄(愚地独歩)

77.8%

3図柄(範馬刃牙)

85.8%

93.3%

4図柄(渋川剛気)

77.8%

5図柄(花山薫)

61.0%

6図柄(愚地克巳)

61.0%

77.8%

7図柄(範馬勇次郎)

 

テンパイ図柄 演出法則の内容

[1図柄(烈海王)]

後に語るあおり発生で後に語る演出発生が濃厚

[2図柄(愚地独歩)]

男雄漢SPリーチ・愚地克巳VS愚地独歩発展でチャンス

[3図柄(範馬刃牙)]

闘士SPリーチ・範馬刃牙発展でチャンス

男雄漢SPリーチ・範馬刃牙VSマホメド・アライJr.発展でチャンス

ストーリーリーチ・筋肉の向こう側発展で大当り濃厚

[4図柄(渋川剛気)]

男雄漢SPリーチ・ジャック・ハンマーVS渋川剛気発展でチャンス

[5図柄(花山薫)]

闘士SPリーチ・花山薫発展でチャンス

[6図柄(愚地克巳)]

闘士SPリーチ・愚地克巳発展でチャンス

男雄漢SPリーチ・愚地克巳VS愚地独歩発展でチャンス

[7図柄(範馬勇次郎)]

オーガZONEでのみテンパイ&バトルMODE突入濃厚

 

カスタム設定時 演出法則

[先読みカスタム・期待度UP]

3図柄テンパイで大当り濃厚

[花山カスタム・ON]

3図柄テンパイor5図柄テンパイで大当り濃厚

 

 

リーチの図柄では3が別格で、テンパイ時点で8割近くがBONUSに。その他では図柄に描かれたキャラと一致する発展リーチに進めば大チャンス。1テンパイは、後に語るあおりが発生した時点で大当り濃厚だ。

 

その他、特定のカスタムでは鉄板となるリーチ図柄もある。

 

 

●テンパイ時ラインアクション予告

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ後予告

テンパイ時ラインアクション予告 信頼度

パターン

信頼度

赤ライン

8.3%

金ライン(勇次郎)

大当り濃厚

 

 

赤ラインなら信頼度アップで、その時は発展率76.0%となる闘士SP以上を願いたい。金ラインなら初当りを手中に収めたも同然!

 

 

●テンパイ文字予告

 

テンパイ文字予告 信頼度

パターン

信頼度

ッッ文字

65.2%

 

 

図柄に「ッッ」の文字が姿を表すと3回に2回弱が大当り!

 

 

●SP発展演出

 

ぱちんこ・範馬刃牙・リーチ後予告

 

 

刃牙のアクションに注目。トリケラトプス拳Ver(赤オーラ)が発生すると男雄漢SP以上のリーチを確約し、花山カスタムをONにしていれば大当り濃厚だ。

 

 

通常時リーチ

 

本機のリーチは他機種とは違い、図柄揃いではなく地球史上最強アイコンの取得を目指す。冒頭で記したストーリーの他に、BONUS当選時は8割弱を男雄漢SP・闘士SPが占めており、この2つがメインと言える。それらを中心に高信頼度のポイントを押さえておこう。

 

 

●オーガZONE

 

ぱちんこ・範馬刃牙・オーガZONE

 

 

厳密に言えば予告に近いアクションで、突入すれば信頼度は激高。

 

7テンパイは当ZONE中でのみ成立し、当たればバトルMODEが待ち受けている。

 

 

●男雄漢SPリーチ

 

【共通チャンスアップ】

ぱちんこ・範馬刃牙・男雄漢SPリーチ

 

【範馬刃牙VSマホメド・アライJr.】

ぱちんこ・範馬刃牙・男雄漢SPリーチ

 

【愚地克巳VS愚地独歩】

ぱちんこ・範馬刃牙・男雄漢SPリーチ

 

【ジャック・ハンマーVS渋川剛気】

ぱちんこ・範馬刃牙・男雄漢SPリーチ

 

男雄漢SPリーチ 信頼度&大当り占有率

パターン

信頼度

大当り占有率

ジャック・ハンマーVS渋川剛気

37.8%

17.7%

愚地克巳VS愚地独歩

37.8%

17.7%

範馬刃牙VSマホメド・アライJr.

67.6%

0.7%

チャンスアップ

パターン

信頼度

発生個数

1つ

約50%

2つ

約75%

3つ

約85%

4つ以上

約92%

ジャッジ

デバイス

金カットイン

大当り濃厚

ボタン【バキ柄】

 

男雄漢SPリーチ 発展契機振り分け

パターン

振り分け

直行

71.2%

闘士SPリーチ経由

23.5%

BAKIBAKI MISSION経由

5.3%

 

男雄漢SPリーチ 演出法則

闘士SPリーチ・花山or克巳から

男雄漢SPリーチ・ジャック・ハンマーVS渋川剛気に

発展すれば超激アツ

闘士SPリーチ・花山orジャックから

男雄漢SPリーチ・愚地克巳VS愚地独歩に発展すれば超激アツ

男雄漢SPリーチ・範馬刃牙VSマホメド・アライJr.は

チャンスアップ発生で超激アツ

 

 

SP発展演出からダイレクトに進むのが主だが、闘士SP・BAKIBAKI MISSIONを経由することも。3つの中では主役である刃牙登場のカードが頭1つ抜けてアツい。

 

闘士SPリーチから進行すると同じキャラが登場(例:愚地克巳→愚地克巳VS愚地独歩)するのが原則だが、これが矛盾したら大当り濃厚に転じる。

 

チャンスアップの発生回数が増えるほど信頼度が上昇する特性を持ち、その対象はタイトル変化・擬音(前半or後半)・テロップ変化(前半or後半)となる。一方、金カットイン・バキ柄ボタンならガッツポーズして良し。

 

 

●筋肉への愛

 

ぱちんこ・範馬刃牙・筋肉への愛

筋肉への愛 信頼度&大当り占有率

パターン

信頼度

大当り占有率

範馬刃牙

トータル

20.1%

6.4%

チャンスアップ

パターン

信頼度

発生個数

1つ

約40%

2つ

約66%

3つ以上

大当り濃厚

 

筋肉への愛 複合すれば超激アツとなる演出

壁画予告・赤 or 乱撃予告・赤 or 尖がりすぎだっつーの予告・赤

 

 

リーチになった後にオリバ登場で当リーチへ。チャンスアップの発生回数が信頼度を分かち、その種類はタイトル変化・オリバイルミ(序盤・中盤・終盤)となり、2回を超えた時点で鬼アツ。

 

 

●闘士SPリーチ

  

【共通チャンスアップ】

ぱちんこ・範馬刃牙・闘志SPリーチ

 

【範馬刃牙】 

ぱちんこ・範馬刃牙・闘志SPリーチ

 

【花山薫】

ぱちんこ・範馬刃牙・闘志SPリーチ

 

【愚地克巳】

ぱちんこ・範馬刃牙・闘志SPリーチ

 

【ジャック・ハンマー】

ぱちんこ・範馬刃牙・闘志SPリーチ

 

闘士SPリーチ 信頼度&大当り占有率

ルート

パターン

信頼度

大当り占有率

ジャック

・ハンマー

デフォルト

5.0%

10.3%

チャンスアップ

50.0%

愚地克巳

デフォルト

5.0%

10.3%

チャンスアップ

50.0%

花山薫

デフォルト

5.0%

10.3%

チャンスアップ

大当り濃厚

範馬刃牙

トータル

46.9%

9.8%

チャンスアップ

パターン

信頼度

発生個数

1つ

約33%

2つ

約50%

3つ

約77%

4つ以上

約90%

愚地克巳・固有チャンスアップ

パターン

信頼度

あおり

アイコン

1個

3.3%

2個

25.6%

3個

37.6%

4個

大当り濃厚

 

闘士SPリーチ 演出法則

花山薫

[デフォルトルート]

チャンスアップ発生で信頼度激高

[チャンスアップルート]

男雄漢SPリーチ昇格で信頼度激高

 

 

大当り占有率が最も高い系統ながらトータル信頼度は弱め。BONUSには範馬刃牙の登場、その他のキャラならチャンスアップルートが不可欠だ。

 

チャンスアップの回数が多いほど期待大となる点とその種類(タイトル・擬音・テロップ)は男雄漢SPと一緒だ。

 

 

●BAKIBAKI MISSION

 

ぱちんこ・範馬刃牙・BAKIBAKI MISSION

BAKIBAKI MISSION 成功率

パターン

成功率

開始ッアイコンあおり時

50%

 

 

全4種類の指令をクリアできれば連続予告か上位リーチへ。

 

4つのミッションでは、成功濃厚のストライダムVerが激アツ。また花山カスタムをONにしている時に花山Verが生じれば大当り濃厚となる。

 

 

●アンチェインリーチ

 

ぱちんこ・範馬刃牙・アンチェインリーチ

 

 

発展率は低めだが、演出成功でストーリーに進展する。

 

 

●後に語る

 

【ハルルナ】

ぱちんこ・範馬刃牙・後に語る

 

【烈海王】

ぱちんこ・範馬刃牙・後に語る

 

ぱちんこ・範馬刃牙・後に語る

後に語る 信頼度&大当り占有率

パターン

信頼度

大当り占有率

あおり成功時

大当り濃厚

2.5%

 

 

各リーチがハズれた後の救済的な存在。 烈海王はあおりが成功すると、ハルルナはあおりの時点で双方共にBONUS濃厚だ。

 

 

●太古の原人蘇る

 

ぱちんこ・範馬刃牙・太古の原人蘇る

 

 

画面に写真の文字が出るとバキチャージ=2R大当りだが、稀にBONUSにランクアップすることも。

 

 

初当り基本解説

 

ぱちんこ・範馬刃牙・通常時・大当りの種類

 

 

通常時のリーチで地球史上最強アイコンを奪取すればBONUS=初当り。この後は10Rの出玉を得た後に行われる2つのバトル演出どちらかで刃牙が勝利すれば晴れてLTのバトルMODE突入となる。本機最大のハイライトと言える、こちらの勝率アップパターンは是非とも頭に入れておきたい。

 

 

ぱちんこ・範馬刃牙・裏ボタン

ラウンドジャッジ 勝利告知

タイミング

ラウンドジャッジ

最終あおり

入力方法

デバイスを操作しない

成功時

勇次郎カットイン発生

恩恵

勝利濃厚

 

 

なお、バトル2種類共に勝利時限定だが最終場面でボタンを押さないと拝むことができるスペシャルなカットが用意されている。

 

 

●地上最強の親子喧嘩

 

ぱちんこ・範馬刃牙・通常時・大当りの種類

 

ぱちんこ・範馬刃牙・通常時・昇格&突破期待度

 

地上最強の親子喧嘩 勝利期待度

パターン

期待度

トータル

約80%

デバイス

デフォルト

73.7%

バキ柄

勝利濃厚

レバー

 

 

ラウンド後バトルの期待大パターン。刃牙と勇次郎が対決、最後のデバイスが通常ボタン以外ならLTの第一歩目を刻む。

 

 

●地球史上最強決定戦(オールタイムランキング)

 

ぱちんこ・範馬刃牙・通常時・大当りの種類

 

ぱちんこ・範馬刃牙・通常時・昇格&突破期待度

 

地球史上最強決定戦(オールタイムランキング)

勝利期待度

パターン

期待度

擬音

中盤発生

60.6%

終盤発生

62.5%

2回発生

勝利濃厚

楽曲

GONG OF KNOCK OUT

44.7%

BEASTFUL

勝利濃厚

デバイス

連打

36.5%

一撃

70.1%

バキ柄

勝利濃厚

レバー

 

 

初当りバトルの基本形で、擬音・デバイス変化で激アツ。楽曲変化やバキ柄ボタン・レバーは連チャンモードの開幕を告げる。

 

 

●バキチャージ

 

ぱちんこ・範馬刃牙・通常時・大当りの種類 

ぱちんこ・範馬刃牙・通常時・昇格&突破期待度

 

 

専用演出から発生し、2R分の出玉を消化した後は通常時に戻って再度地球史上最強アイコン停止にトライするのがほとんど。しかし「これで終わり???」文字から画面が砕かれると一転バトルMODEに突入!

 

 

バトルMODE基本解説

 

ぱちんこ・範馬刃牙・バトルMODE

 

 

大興奮必至のLTでは、1回転に凝縮されたバトル演出で連チャンの雌雄を決し、演出モード2種類共に自キャラ勝利で大当り&モード継続となる。それぞれの要点を理解しておきたい。

 

 

●演出モード

 

ぱちんこ・範馬刃牙・バトルMODE

演出モード

モード

特徴

肉宴編

前半は即当り演出を5モードから選択

後半はバトルに勝利すれば大当り&継続

ピクルウォーズ編~太古~

前半は恐龍発見&勝利で3000BONUS

後半は恐龍に勝てば大当り&継続

 

 

モードは両者共に前後半の2部構成。アクションの流れはピクルウォーズ編の方がシンプルと言えよう。

 

 

肉宴編・即連区間リーチ

 

こちらの編の序盤では5つから選んだモードによる一発告知で大当りを知らせる。失敗するとバトル区間へ移行。

 

キャラが固定される演出以外はバトル区間で選択した人物が登場するが、勇次郎に変われば大当り濃厚!

 

 

●カウントダウンモード

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[肉宴編]即連区間

 

 

●フリーズモード

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[肉宴編]即連区間

 

 

●ワンパンモード

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[肉宴編]即連区間

 

 

●シャッターモード

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[肉宴編]即連区間

 

 

●ここでするの?モード

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[肉宴編]即連区間

 

即連区間

モード

特徴

カウントダウン

イルミ発生で大当り

フリーズ

フリーズ発生で大当り

ワンパン

ボタン出現で大当り

シャッター

金シャッター閉鎖で大当り

ここでするの?

キッスすれば大当り

 

 

それぞれの告知パターンは上表で示した通り。

 

 

肉宴編・バトル区間リーチ

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[肉宴編]バトル区間

バトル区間 キャラの特徴

キャラ

特徴

範馬刃牙

バランスタイプ

バトルの展開はフラット

烈海王

先行タイプ

勝利時はギリギリが選ばれづらい

=攻撃をたくさん喰らうと負ける確率が高まる

(勝利時はゲージ3以上が多め)

花山薫

一撃タイプ

ガード極少・攻撃強め・必殺技で決着

愚地克巳

反撃の体勢が整うタイプ

バトル途中は手痛いダメージを受けやすい

バトル後半に反撃しやすい

攻撃強め・必殺技多め

愚地独歩

後の先タイプ

まわし受けやカウンター多め・攻撃強め

勝利時は体力が比較的残りやすい

 

バトル区間 キャラの相性

キャラ

相性

範馬刃牙

得意…烈海王・苦手…なし

烈海王

得意…愚地克巳・苦手…範馬刃牙

花山薫

得意…なし・苦手…範馬刃牙&愚地克巳

愚地克巳

得意…愚地独歩・苦手…烈海王

愚地独歩

得意…なし・苦手…愚地克巳

 

 

この編での連チャンの大方となるのがこの区間。自キャラが誰かでバトルタイプや敵との相性が変わる。死闘が始まれば攻防が複数行われ、対戦相手のHPゲージを0にできれば大当り。主人公のゲージがなくなった時はボタンあおりに成功すれば逆転勝利だ。

 

 

●バトル展開

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[肉宴編]バトル区間

最終攻防 勝利時割合

パターン

割合

範馬刃牙

デフォルト

22.4%

弱相打ち

11.7%

強相打ち

11.7%

必殺技

54.2%

烈海王

デフォルト

32.4%

弱相打ち

8.2%

強相打ち

4.0%

必殺技

55.4%

花山薫

デフォルト

7.0%

弱相打ち

6.4%

強相打ち

6.7%

必殺技

80.0%

愚地克巳

デフォルト

10.2%

弱相打ち

10.0%

強相打ち

11.5%

必殺技

68.3%

愚地独歩

デフォルト

27.1%

弱相打ち

5.3%

強相打ち

2.1%

必殺技

65.5%

 

バトル導入 出現割合&勝率

パターン

割合

勝率

2個

35.5%

33.0%

3個

41.5%

55.5%

4個

20.3%

80.4%

5個

2.7%

勝利濃厚

 

チャンスアップ(演出パターン) 大当り割合&勝率

パターン

割合

勝率

開始文字

開始めいッッ!

90.1%

51.8%

開始めいッッ!・赤

8.3%

80.3%

あっぱれじゃッ

1.7%

勝利濃厚

セリフ

デフォルト

90.1%

52.0%

8.3%

75.4%

1.7%

勝利濃厚

登場方法

デフォルト

97.6%

53.2%

原画

2.4%

勝利濃厚

 

 

対戦相手の名前に表示される星の数が多いほどチャンスで、主人公・敵以外の人物が乱入してくれば絶好機。またバトルが開始する前の文字やセリフは赤なら鬼アツ。

 

バトルの攻防は競り合いが激しいほど自キャラ攻撃が出やすく、その種類は弱<強<必殺技の順で敵HPゲージが大きく削られやすい。

 

 

●対戦相手

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[肉宴編]バトル区間

対戦相手(組み合わせ) 大当り割合&勝率

選択キャラ

対戦キャラ

割合

勝率

範馬刃牙

烈海王

13.99%

65.36%

愚地克巳

14.04%

51.01%

愚地独歩

13.83%

50.64%

渋川剛気

21.48%

32.72%

ビスケット・オリバ

11.42%

81.35%

ジャック・ハンマー

19.62%

80.35%

柴千春

5.62%

勝利濃厚

烈海王

範馬刃牙

13.99%

45.36%

愚地克巳

14.04%

67.56%

愚地独歩

13.83%

56.19%

渋川剛気

21.48%

32.72%

ビスケット・オリバ

11.42%

81.35%

ジャック・ハンマー

19.62%

80.35%

柴千春

5.62%

勝利濃厚

花山薫

範馬刃牙

10.38%

49.05%

烈海王

10.38%

60.64%

愚地克巳

10.51%

50.97%

愚地独歩

10.51%

60.93%

渋川剛気

21.32%

32.57%

ビスケット・オリバ

11.54%

81.51%

ジャック・ハンマー

19.60%

80.34%

柴千春

5.75%

勝利濃厚

愚地克巳

範馬刃牙

13.99%

56.47%

烈海王

13.99%

44.39%

愚地独歩

13.88%

69.58%

渋川剛気

21.48%

32.72%

ビスケット・オリバ

11.42%

81.35%

ジャック・ハンマー

19.62%

80.35%

柴千春

5.62%

勝利濃厚

愚地独歩

範馬刃牙

13.99%

61.49%

烈海王

13.99%

61.49%

愚地克巳

13.88%

45.16%

渋川剛気

21.48%

32.72%

ビスケット・オリバ

11.41%

81.34%

ジャック・ハンマー

19.63%

80.36%

柴千春

5.62%

勝利濃厚

範馬勇次郎

渋川剛気

25.10%

勝利濃厚

ビスケット・オリバ

25.10%

ジャック・ハンマー

25.10%

柴千春

24.71%

[強さ比較べ]

範馬刃牙

烈海王

15.10%

47.26%

愚地克巳

15.10%

47.26%

愚地独歩

15.10%

47.26%

渋川剛気

15.23%

72.67%

ビスケット・オリバ

13.36%

55.33%

ジャック・ハンマー

17.90%

48.68%

柴千春

8.19%

勝利濃厚

 

対戦相手 乱入率

対戦組み合わせ

乱入キャラ

乱入率

範馬刃牙

VS

烈海王

ビスケット・オリバ

3.39%

ジャック・ハンマー

5.63%

柴千春

3.15%

範馬刃牙

VS

愚地克巳

ビスケット・オリバ

4.51%

ジャック・ハンマー

7.66%

柴千春

2.39%

範馬刃牙

VS

愚地独歩

ビスケット・オリバ

4.54%

ジャック・ハンマー

7.62%

柴千春

2.40%

範馬刃牙

VS

渋川剛気

ビスケット・オリバ

5.31%

ジャック・ハンマー

9.16%

柴千春

2.48%

烈海王

VS

範馬刃牙

ビスケット・オリバ

4.07%

ジャック・ハンマー

7.31%

柴千春

2.15%

烈海王

VS

愚地克巳

ビスケット・オリバ

3.48%

ジャック・ハンマー

5.66%

柴千春

3.24%

烈海王

VS

愚地独歩

ビスケット・オリバ

4.96%

ジャック・ハンマー

8.32%

柴千春

2.62%

烈海王

VS

渋川剛気

ビスケット・オリバ

5.31%

ジャック・ハンマー

9.16%

柴千春

2.48%

花山薫

VS

範馬刃牙

ビスケット・オリバ

0.96%

ジャック・ハンマー

1.32%

柴千春

0.91%

花山薫

VS

烈海王

ビスケット・オリバ

1.18%

ジャック・ハンマー

1.62%

柴千春

1.12%

花山薫

VS

愚地克巳

ビスケット・オリバ

0.98%

ジャック・ハンマー

1.36%

柴千春

0.94%

花山薫

VS

愚地独歩

ビスケット・オリバ

1.17%

ジャック・ハンマー

1.61%

柴千春

1.11%

花山薫

VS

渋川剛気

ビスケット・オリバ

0.32%

ジャック・ハンマー

0.44%

柴千春

0.30%

愚地克巳

VS

範馬刃牙

ビスケット・オリバ

3.82%

ジャック・ハンマー

7.40%

柴千春

2.67%

愚地克巳

VS

烈海王

ビスケット・オリバ

4.88%

ジャック・ハンマー

7.87%

柴千春

2.08%

愚地克巳

VS

愚地独歩

ビスケット・オリバ

3.61%

ジャック・ハンマー

5.86%

柴千春

3.36%

愚地克巳

VS

渋川剛気

ビスケット・オリバ

5.31%

ジャック・ハンマー

9.20%

柴千春

2.48%

愚地独歩

VS

範馬刃牙

ビスケット・オリバ

3.78%

ジャック・ハンマー

6.32%

柴千春

4.01%

愚地独歩

VS

烈海王

ビスケット・オリバ

3.78%

ジャック・ハンマー

6.32%

柴千春

4.01%

愚地独歩

VS

愚地克巳

ビスケット・オリバ

6.35%

ジャック・ハンマー

11.04%

柴千春

3.05%

愚地独歩

VS

渋川剛気

ビスケット・オリバ

3.17%

ジャック・ハンマー

5.63%

柴千春

1.61%

[強さ比較べ]

範馬刃牙

VS

烈海王

ビスケット・オリバ

1.56%

ジャック・ハンマー

2.03%

柴千春

1.19%

[強さ比較べ]

範馬刃牙

VS

愚地克巳

ビスケット・オリバ

1.56%

ジャック・ハンマー

2.03%

柴千春

1.19%

[強さ比較べ]

範馬刃牙

VS

愚地独歩

ビスケット・オリバ

1.56%

ジャック・ハンマー

2.03%

柴千春

1.19%

[強さ比較べ]

範馬刃牙

VS

渋川剛気

ビスケット・オリバ

2.32%

ジャック・ハンマー

3.02%

柴千春

1.77%

 

 

自キャラによって楽勝・強敵となる組み合わせが変化。主人公を問わず柴千春はラッキーを運んでくる。

 

 

ピクルウォーズ編・探索パート・リーチ

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[ピクルウォーズ編]探索パート

探索パート 勝率

パターン

勝率

ブラキオサウルス

62.27%

トリケラトプス

74.44%

プテラノドン

92.52%

 

 

●イルミ

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[ピクルウォーズ編]探索パート

 

 

このモードでは3カウントの間に恐龍を発見すれば大当り。さらに恐龍を倒せば3000BONUS濃厚となる。恐龍は勝利期待度の高い順に3000個大当りの期待が膨らむ。恐龍登場をあおるイルミが金なら超チャンス!?

 

恐龍を発見できないと後半のバトルパートで勝負となる。

 

 

ピクルウォーズ編・バトルパート・リーチ


ぱちんこ・範馬刃牙・[ピクルウォーズ編]バトルパート

 

 

●擬音

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[ピクルウォーズ編]バトルパート

 

 

●デバイス

 

ぱちんこ・範馬刃牙・[ピクルウォーズ編]バトルパート

 

 

当パートではTレックスと闘うのがベーシックだが、ブラキオサウルスなら勝利=大当り濃厚。

 

チャンスアップは、タイトル色変化・ピクル攻撃時擬音・最終デバイス変化で、どれもが連チャンは間近にある。

 

 

右打ち中大当り基本解説

 

ぱちんこ・範馬刃牙・右打ち時・大当りの種類

 

 

バトルMODEで大当りになると出玉数は勝利後に即報知されることが多いが、ラウンドバトルによる昇格or出玉上乗せのケースも設けられている。見ることができればまさに悦楽と言えるだろう。

 

 

●オリババトル

 

ぱちんこ・範馬刃牙・右打ち時・出玉告知&上乗せ

 

 

肉宴編でのラウンド中チャレンジ演出。刃牙が勝てば3000BONUSだ。

 

 

●恐龍バトル

 

ぱちんこ・範馬刃牙・右打ち時・出玉告知&上乗せ

 

 

ピクルウォーズ編のラウンド中に発生。ピクル勝利で3000BONUSとなり、恐龍の種類で勝利が上下する。

 

 

●虎王

 

ぱちんこ・範馬刃牙・右打ち時・出玉告知&上乗せ

 

 

刃牙のフィニッシャーが炸裂すれば3000BONUSを上乗せ!

 

 

●Vストック

 

ぱちんこ・範馬刃牙・右打ち時・出玉告知&上乗せ

 

 

大当り中に金のストックアイコンが出れば、全ラウンド終了後すぐに次のBONUSが舞い降りる!

 

 

●それはない!!!

 

ぱちんこ・範馬刃牙・右打ち時・出玉告知&上乗せ

 

 

通常時の重要予告と同じ文字が出れば3000個大当りが上乗せされる。

 

 

●ストーリーBONUS

 

ぱちんこ・範馬刃牙・右打ち時・出玉告知&上乗せ

 

 

ラウンド中に暗転が発生すると3000BONUS上乗せ濃厚となる。エピソードの数は豊富。

 

 

演出カスタム

 

ぱちんこ・範馬刃牙・演出カスタム

[通常時]演出カスタム

カスタム

選択内容

先読みカスタム

通常・期待度UP・先読みOFF

全ての選手がイカしてるッッ

OFF・全選手・もののふども

選抜選手・ボタン押下・大勝負

地球史上最強決定戦・バトルMODE

オリバボールカスタム

OFF・COME ON

花山カスタム

OFF・ON

 

[バトルMODE]演出カスタム

カスタム

選択内容

強さ比較べカスタム

OFF・ON

ワンパンカスタム

OFF・ON

天にまで達するだろうカスタム

OFF・ON

 

 

通常時は4つ・バトルMODE中は3つと、アクションの傾向を変えることができる。前者では異なるカスタムを複合することも可能だ。

 

 

●先読みカスタム

 

[先読みカスタム]期待度UP 信頼度

パターン

信頼度

先読み予告

70.0%

 

 

設定時は先読み予告全般が発生すれば7割が大当りを呼ぶ。

 

 

●全ての選手がイカしてるッッ

 

ぱちんこ・範馬刃牙・演出カスタム

[全ての選手がイカしてるッッ]

トータル 出現率&信頼度

パターン

出現率

信頼度

全選手

コール

1/64.6

12.5%

もののふども

1/180.0

35.0%

選抜選手

1/360.5

70.0%

大勝負

1/262.6

25.0%

地球史上最強決定戦

1/514.0

大当り濃厚

バトルMODE

1/1104.1

大当り濃厚+

バトルMODE

ボタン押下

示唆

1/93.3

コール

55.0%

※ボタン押下示唆発生時のコール発生率は33%

[全ての選手がイカしてるッッ]コール詳細 信頼度

パターン

信頼度

全選手

刃牙

52.0%

ジャック

8.3%

克巳

8.3%

花山

5.0%

渋川

37.8%

独歩

37.8%

アライJr.

67.6%

ゲバル

53.6%

オリバ

31.5%

マリア

66.8%

大当り濃厚

ハルルナ

もののふども

刃牙

80.6%

ジャック

25.7%

克巳

25.7%

花山

17.1%

渋川

60.3%

独歩

60.3%

アライJr.

83.9%

ゲバル

74.3%

オリバ

62.9%

マリア

83.4%

大当り濃厚

ハルルナ

選抜選手

刃牙

87.0%

ジャック

60.5%

克巳

60.5%

花山

49.2%

渋川

82.4%

独歩

82.4%

アライJr.

88.5%

ゲバル

89.9%

オリバ

87.9%

マリア

91.4%

大当り濃厚

ハルルナ

大勝負

刃牙

71.8%

ジャック

17.4%

克巳

17.4%

花山

11.2%

渋川

47.7%

独歩

47.7%

アライJr.

80.6%

ゲバル

64.5%

オリバ

52.0%

マリア

76.4%

大当り濃厚

ハルルナ

ボタン押下

刃牙

90.6%

ジャック

44.3%

克巳

44.3%

花山

33.4%

渋川

70.8%

独歩

70.8%

アライJr.

89.3%

ゲバル

82.2%

オリバ

79.5%

マリア

88.9%

大当り濃厚

ハルルナ

 

[全ての選手がイカしてるッッ]演出法則

[全選手・もののふども・選抜選手]

コール非発生時に当たればバトルMODE突入濃厚

[大勝負]

コール発生時に当たればバトルMODE突入濃厚

[ボタン押下]

ボタンPUSH後の「何も起きないよ」コール発生時に

当たればバトルMODE突入濃厚

 

 

いわゆる他機種で言うところの先バレ予告に当てはまる。

 

カスタムONにするとヘソチャッカーに玉が入った際に選手入場コールが発生する可能性あり。その後はコールで呼ばれた選手に応じたSPリーチ発展濃厚、高信頼度パターンでは盤面&ロゴランプが赤く光る。

 

コールの設定状況により、各々の信頼度や当たった際の特典などが変化。

 

「ボタン押下」に定めた時は他4つとはゲーム性が別物となり、変動中にボタンをPUSHしてコールが発生すればチャンスとなる。「何も起きないよ」は失敗、期待薄だ。

 

 

●オリバボールカスタム

 

ぱちんこ・範馬刃牙・演出カスタム

[オリバボールカスタム]

オリバ開放後の押せばワカルマリア 出現期待度

パターン

期待度

カスタム

OFF

50.0%

COME ON

90.0%

 

 

当カスタムが適用されると、画面右下に刃牙&オリバが常在。ボタンを押すと刃牙がオリバを攻撃、地球史上最強アイコンが出れば大当りとなる。さらにマリアの出現でバトルMODEも約束される。カスタム状況でマリアの出現率が変わるのが特色だ。

 

 

●花山カスタム

 

ぱちんこ・範馬刃牙・演出カスタム

[花山カスタム]大当り時 告知割合

パターン

割合

花山咆哮

連続1or3回目

52.0%

花山アイコン【祝】

SP中

33.0%

 

[花山カスタム]演出法則

[花山関連演出]

花山関連演出(下記演出)が発生すれば超激アツ

闘士SP・花山 or BAKIBAKIミッション・花山 or 俠客立ち連続

[カスタム複合]

先読みカスタムの期待度UP設定時に先読み発生で超激アツ

先読み予告の大当り占有率は33%

[図柄]

3図柄(刃牙)テンパイor5図柄(花山)テンパイで

SP発展に発展すれば超激アツ

[後に語る]

烈の後に語るあおりガセが発生しない=あおり発生で超激アツ

[連続変動内予告]

チャンス系予告(下記演出)発生で激アツ

強くなるために生きる予告・成功 or 空手界の最終兵器予告・成功

あいつとなら超えられる予告 or 食す予告 or たまんねぇな予告

最強の雄予告 or 台詞予告・赤以上 or SU予告・赤以上

親友激闘予告・赤以上 or 示唆予告・赤以上

ペイン博士予告・赤以上 or 変動開始時アクション予告

咆哮予告 or 刃牙インパクト予告 or ギアバイブ予告

オリバボール予告(オリバボールカスタム未設定時)

[リーチ後]

チャンス系予告(下記演出)発生で激アツ

テンパイ時ラインアクション予告・赤 or テンパイ文字予告・ッッ文字

SP発展演出・トリケラトプス拳Ver

[連続関連]

チャンスアップ発生(下記演出)で激アツ

刃牙連続・赤 or 基地潜入連続・テンパイ時役物作動

ミュージック連続・赤 or ストーリー連続・チャンスナレーション

[闘士SPリーチ]

チャンスアップルートに発展 or チャンスアップ発生

克巳のあおり時に史上最強アイコンが2個以上なら激アツ

[男雄漢SPリーチ]

チャンスアップ発生なら激アツ

[ストーリーリーチ]

UNCHAIN発生なら激アツ

[筋肉への愛]

チャンスアップ発生なら激アツ

 

 

このカスタムでをONにすると画面左下に花山ランプが現われ、ランプに「祝」の文字が出ればBONUS濃厚となる一発告知の役割を持つ。

 

多くの法則性を持ち、条件を満たせば大当り濃厚・信頼度大幅アップとなるケースが多い。

 

 

●バトルMODE中カスタム

 

3つの項目によって演出バランスが変化する。

 

強さ比較べカスタムは敵による信頼度の差がほぼ失われ、ワンパンカスタムは選択キャラが1回でも攻撃を行えば勝利濃厚。天にまで達するだろうカスタムは3000BONUS当選時におけるレバー上昇の出現率が大幅アップする。

 

 

まとめ

 

 

 

『スマパチ範馬刃牙』の随一の魅力はLTのバトルMODE。刃牙とライバル達の激闘が如く、デッドオアアライブの緊張感に溢れているが、勝利した際の報酬も大きいため、ひりつくようなスリルを味わうことができる。

 

ラストまで読んだ皆さんなら本機の真髄を極めたのは間違いなし。ホールで全身全霊の戦いを繰り広げ、ビッグな出玉という栄冠をつかみ取ろう!

 

 

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ