e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
京楽
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/08/20
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の機種情報はコチラ!
本機のLTは通常時の図柄揃い=10R1000個(出玉は払い出し、以下同)のピッタリ半分から突入するのがメイン。またチャージ当りであるマギレポチャージでも、わずかではあるがLTの可能性があり、昇格発生でサプライズを運んでくる。
LT発動時はVコネクトBONUSが保証されていて、初当り後にすぐ出玉を加算してコネクトRUSHに突入。以降、RUSH中の大当りはすべてVコネクトBONUSとなる。
VコネクトBONUSは大当り4回(内訳は10・6・2Rの3種類)がワンセットとなり、獲得出玉が多いほど1G連の発生率が上昇する。4000個なら発生濃厚だ。その1G連は6種類の専用演出で上乗せ出玉数を報知する。
大当り消化後に突入するコネクトRUSHは140回転のSTタイプで、1G連を加味した連チャン率は約83%。出玉数の多いパターンと1G連を繰り返すのが大勝利の王道となる。
次の項からは、通常時・RUSH中・1G連など、各シーンにまつわるアクションを徹底的に深掘りしていく。熟読して本機の真髄を叩きこもう!
基本的な色の序列 |
|
青<緑<赤<金<ゼブラ柄<虹 |
|
|
|
色系演出 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
金・ゼブラ柄系予告 |
約85.0% |
各アクションでゼブラ柄や金が発生すれば、図柄揃い初当りが急接近。前者は右打ち中なら連チャンを呼び込む。それをも上回るのが虹で、通常時なら大当り+LT濃厚となることが多い。
通常時はデジタル回転開始~最終当落まで、「コネクト」と名が付く4種類のアクションのいずれかが発生すれば鬼アツ。複合にも期待でき、その場合は図柄揃いの実現性がより増す。専用カスタム設定時は信頼度と大当り占有率が高くなる。
コネクト予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約81.7% |
変動中にギミックが落下し、魔法少女のムービーが続くと8割強が図柄揃いとなる。
いろは・まどかコネクト予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約88.8% |
ガチャ予告のいろはカード獲得時や、テンパイ成立後のボタンPUSHから発生する。いろはとまどかの映像から9割弱が図柄揃いに向かう。
コネクトカットイン予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約91.7% |
ストーリーや魔法少女SPSPリーチで発生すると鬼アツ。後者では赤カットインのあとに当アクションが発生するケースもある。
コネクトトリガー 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約99.8% |
SPSPリーチの最終当落で発生する、ほぼほぼハズれない高信頼度アクションだ。
図柄揃い初当りに占める割合が高く、通常時では大きなウェイトを占めるアクション。カードの入手により他アクション発生やリーチ中のチャンスアップにも作用する。その概要を理解しておきたい。
液晶左ギミックに小さいキュゥべえが入ると、「ガチャUP中」の文字が出るとともにエフェクトが発生し、カード出現のチャンスがおとずれる。
小さいキュゥべえギミックあおり時に、マギアストーンが吸い込まれるとカード獲得が約束される。また羽根が降ってくるあおりは、成功すると高信頼度となるピックアップガチャ予告の期待大だ。
ゲーム性カスタマイズで入賞時ガチャ先告知を設定していると、該当する先バレアクション発生でカード取得の好機となる。
ガチャ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
入賞時ガチャ先告知 |
約30.0% |
|
ガチャ 合計獲得枚数 |
1枚 |
20%以上 |
2枚 |
40%以上 |
|
3枚 |
60%以上 |
|
4枚 |
80%以上 |
|
5枚 |
大当り濃厚 |
|
|
||
ガチャ予告 発生タイミング |
||
先読み中・変動開始時・テンパイ時・リーチ中 |
1変動内で得られるカードの枚数が増えるほど信頼度が高まり、MAXの5枚なら図柄揃い大当りが秒読み体勢となる。
カードは1枚目をゲットしたあとに魔法陣が残っていれば、さらなる追加獲得に期待がもてる。
ガチャ結果 信頼度 |
||
SPSPリーチ発展前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約28.3% |
|
獲得枚数 |
1枚 |
約25.1% |
2枚 |
約45.2% |
|
3枚 |
約71.5% |
|
獲得キャラ (カード) |
黒江 |
約21.6% |
梓みふゆ |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
秋野かえで |
約14.2% |
|
十咎ももこ |
約50.3% |
|
水波レナ |
約51.8% |
|
五十鈴れん |
約20.6% |
|
八雲みたま |
約55.0% |
|
里見灯花 |
約31.4% |
|
柊ねむ |
約50.6% |
|
アリナ・グレイ |
約52.9% |
|
環いろは |
約75.8% |
|
七海やちよ |
約95.0% |
|
由比鶴乃 |
約52.0% |
|
深月フェリシア |
約50.0% |
|
二葉さな |
約58.5% |
|
小さいキュゥべえ |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
鹿目まどか |
約91.2% |
|
環うい |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
SPSPリーチ中 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約60.0% |
|
獲得枚数 |
1枚 |
約40.0% |
2枚 |
約91.7% |
|
3枚 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
|
||
カード対応演出(一部) |
||
パターン |
対応演出 |
|
黒江 |
保留変化予告 |
|
梓みふゆ |
発展 |
|
秋野かえで |
ボタン(ボタンアイコンが出現) |
|
十咎ももこ |
色UP(チャンスアップが昇格) |
|
水波レナ |
ライン数UP(リーチラインが増加) |
|
アリナ・グレイ |
アリナ・アメイジング予告 |
|
環いろは |
コネクト系予告 |
|
七海やちよ |
色UP(チャンスアップが昇格) |
|
由比鶴乃 |
50点フラッシュ予告 |
|
深月フェリシア |
ドッカーン!フリーズ予告 |
|
二葉さな |
リーチUP(上位リーチに昇格) |
|
小さいキュゥべえ |
コネクトトリガー |
|
鹿目まどか |
まどか☆マギカZONE |
カードは枚数のほか、そのキャラでも信頼度が変わり金パターンなら激アツ。また銀カードでも全回転リーチに対応する梓みふゆなど、アツい種類を押さえておきたい。
多くのカードには役割があり、描かれたキャラが中心で活躍。SPSPリーチ中に得られたカードは「カットイン」などの文字が書かれていることがあり、そのときは即したアクションが生じる。またこのタイミングでカードが2枚出現すると、コネクトカットインorいろは・まどかコネクト予告が発生する。
ピックアップガチャ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約75.0% |
ガチャ予告のスぺシャルパターンで、4回に3回が大当り。名前のとおり、寄り分けられた3枚のカードいずれかが手に入り、高信頼度パターンにも期待できる。
このカテゴリのアクションは成功すれば大当りとなり、その3つの信頼度は高め。それぞれの要項をつかんでおきたい。
ドッペルランプ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
大当り濃厚 |
|
ランプ |
点灯 |
|
虹点灯 |
RUSH突入大当り濃厚 |
ヘソチャッカー右部分が音もなく光れば超激アツ。その色も見逃せない。
ドッペルPUSH予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約75.0% |
|
PUSH後 |
いろは選択 赤保留 |
約52.0% |
ドッペルいろは選択 ドッペルランプ点灯 |
大当り濃厚 |
ボタンを押したあとのいろはの姿が大きな見どころで、ドッペルいろはなら大当り濃厚。通常のいろはでも赤以上の鬼アツ保留に変わるため、トータル信頼度は8割弱に達する。
ドッペル図柄揃い予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
RUSH突入大当り濃厚 |
ボタンアイコンの出現時に、押しても無反応なら一転して灼熱の瞬間! ドッペルいろはが登場して最高の結果を呼びこむ。
他機種に比べると、トータル信頼度が高い先読みが多く控えているのが大きな特色。そのなかでも抜けてアツいものを覚えておこう。
保留変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
保留 (最終色) |
青 |
約15.0% |
緑 |
約20.0% |
|
赤 |
約55.0% |
|
金 |
約95.0% |
|
ゼブラ柄 |
約99.0% |
Battle Bell保留変化予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約30.0% |
特殊保留変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
保留 |
ミッション保留変化 |
約10.0% |
キャラ保留 |
3%未満 |
|
ガチャ一斉保留変化 |
約20.0% |
|
バトル一斉保留変化 |
3%未満 |
基本の色変化は赤か、それ以上のパターンが心強い。
シルエットから「Battle Bell」の楽曲が奏でられるアクションは、高信頼度保留の期待が膨らむ。曲が続くほど保留の色がランクアップし、「NEXT」停止による擬似連も望める。
そのほかにも保留を変化させる手法は複数で、カードの黒江は保留変化を示唆。ドッペルPUSH予告での通常いろはや、バトル一斉保留変化の成功は赤以上の保留が濃厚となる。また会話などの予告で保留変化の内容が示されるパターンもある。
ボタンバイブ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約88.0% |
|
ボタン |
デフォルト |
約85.0% |
赤 |
約95.0% |
入賞時ウワサさん予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約50.0% |
コメントの種類でも信頼度が上下する。
キャラビジョン先読み予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ビジョン |
赤 |
約30.0% |
金 |
約90.0% |
シェイクビジョン予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
豪華 |
約30.0% |
縮小された画面のフレームが豪華なら信頼度アップ。
図柄順目停止予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
出目 |
赤 |
約30.0% |
花びらが虹なら超激アツ!
変動中予告のなかにも、4大コネクトや先読みに匹敵する激アツアクションは数多い。各々の特性を頭に入れておきたい。
まどか☆マギカZONE 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約90.2% |
このゾーン予告からはストーリーSPSPリーチや、みんなでなら魔法少女になれる気がしたの(まどか)発展濃厚となる。
変動開始時シャッター予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約60.0% |
|
シャッター |
デフォルト |
約39.0% |
赤 |
約75.0% |
|
金 |
約95.0% |
色変化により信頼度がより高まる。背景がレコードステージのときに発生すると大当り濃厚だ。
高速タイトル予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約60.0% |
|
タイトル |
赤 |
約24.6% |
金 |
約81.1% |
|
ゼブラ柄 |
約99.0% |
作品ロゴが出現すればハイチャンス。色変化によるチャンスアップも発生しやすい。
ドッカーン!フリーズ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約54.5% |
フェリシアが登場し、画面を破壊すると当アクションへ。画面が固定されている時間が長いと信頼度が高まる。
破壊痕から小さいキュゥべえが登場するとカード獲得となり、1回のアクション内で複数回起こることもある。
また、6・5・4という出目が停止すると当予告の発生が濃厚となる。
50点フラッシュ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約52.0% |
|
点数 |
50点 |
約50.0% |
100点 |
RUSH突入大当り濃厚 |
ギミックの落下から光を放ち、点数が本当の信頼度とリンクする。100点は超激アツ、かつRUSH突入濃厚の特典あり。
アリナ・アメイジング予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約50.0% |
専用あおり(先読みパターンあり)の成功やアリナ・グレイのカードを得たときに発生するアクション。保留変化やゾーン、連続予告など、様々な演出に分岐する。
暗転予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約33.6% |
|
暗転映像 |
デフォルト |
約32.5% |
Loading |
約85.4% |
ここからはコネクト予告などの高信頼度予告に繋がる見込みあり。ブラックバック時に「Loading」の文字が出るとよりアツい。
マギウス系ゾーン予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約15.0% |
|
ゾーン |
マギウスの翼モード |
約10.0% |
マギウスZONE |
約50.0% |
マギウスZONE突入は半数近くが大当りと化す。その滞在中は、登場キャラがマギウスの翼に関するメンバーとなる。
会話予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
セリフ |
赤 |
約20.0% |
ゼブラ柄 |
約95.0% |
武器ウィンドウSU予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
赤 |
約20.0% |
ゼブラ柄 |
約50.0% |
当予告から保留変化が発生したときは赤以上が濃厚となる。
飼育箱ウィンドウSU予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
赤 |
約20.0% |
金 |
約50.0% |
|
ゼブラ柄 |
約95.0% |
段階が上がるよりも色変化が発生するほうが信頼度に影響を及ぼす。
衣装名やセリフの色変化がないと大当りは遠い。
ミニキャラがバトルなどの演出を展開し、成功すると好機到来。そのあとは保留変化などに連携することも。
画面右下に背景ステージと結びついたキャラが登場したときは、その動作が信頼度を左右する。セリフの「!」が京楽マークの「!!」ならRUSH突入大当り濃厚だ。
NEXT図柄の停止から発生する擬似連は、初当りのためには3回続くのが必須。「NEXT」が赤いと信頼度アップで、図柄に小さいキュゥべえがいるとカード入手を暗示する。
上で記したいろは・まどかコネクト予告と肩を並べる激アツパターンが、いくつもスタンバイしているのがテンパイ成立後。リーチ成立時の図柄からスーパーリーチ発展演出まで、把握しておきたいポイントが盛りだくさんだ。
[SPSPリーチ発展時]図柄 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
図柄 |
1図柄 |
約42.0% |
2図柄 |
約22.0% |
|
3図柄 |
約84.0% |
|
4図柄 |
約22.0% |
|
5図柄 |
大当り濃厚 |
|
6図柄 |
約22.0% |
|
7図柄 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
8図柄 |
約24.0% |
|
|
||
図柄 演出法則 |
||
[1図柄] 魔法少女SPSPリーチ以上に発展濃厚 |
||
[3図柄] ストーリーSPSPリーチ発展濃厚 大当りすればRUSH突入濃厚 |
||
[5図柄] SPSPリーチに発展すれば大当り濃厚 |
||
[7図柄] テンパイした時点でRUSH突入大当り濃厚 |
||
[8図柄] 大当りすればRUSH突入濃厚 |
偶数よりも奇数でリーチになるほうが信頼度は高く、7テンパイは別格。灯花&ねむを背景とするあおりで7図柄が停止すれば、最高の結果を飾る。また、そのほかの図柄にも法則性がある点を踏まえておきたい。
リーチ時シャッター予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
シャッター |
赤 |
約50.0% |
金 |
約90.0% |
ボタンアイコンが出たあとにPUSHすると、いろは・まどかコネクトや次回など、高信頼度予告のきっかけになることが多い。押してもリアクションがなければドッペル図柄揃い予告で、大当り+LT濃厚だ。
導光板風SU予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発光 |
赤 |
約20.0% |
金 |
約90.0% |
次回予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約85.4% |
内容で発展先を伝える鬼アツ予告。
群予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約70.0% |
|
キャラ |
ミニキャラ |
約68.0% |
ミニキャラ+マギレポ |
RUSH突入大当り濃厚 |
発展演出 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
やちよ |
約50.0% |
まどか |
約90.0% |
ウワサさん |
約60.0% |
スーパーリーチ発展の直前では、通常のいろはの代わりにまどかorやちよの登場で信頼度が跳ね上がる。いろはであっても、画面右端にウワサさんがひょっこり出ていれば6割が大当りとなる。
この場面で小さいキュゥべえが歩く映像に変わるとストーリーSPSPリーチへと進行する。
図柄揃いを射止めるには「SPSP」とつく種類が鍵となるほか、その他のリーチにも注目すべきポイントが満載なので、信頼度急騰パターンを要チェック。またガチャ予告などで得たカードの効能もカバーしておこう。
カードを持った状態でスーパーリーチに臨むと、チャンスアップ各種が巻き起こる。
二葉さなは格上のリーチに進む。色変化となる色UPカードでは、七海やちよなら金パターンが有力視される。水波レナはリーチラインを増やし、3ラインならアツい。
そしてSPSPリーチ中のカードには「コネクト」「カットイン」と書かれていて、2枚収めたときはコネクトカットイン発生を導く。
全回転リーチ |
やがて消えゆく少女たちよ |
持ちきれないほどあったでしょ |
いつまで魔法少女を続けなきゃいけないの? |
全回転3種類はどれも7揃い=大当り+コネクトRUSH濃厚!
ストーリーSPSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約70.0% |
|
ストーリー |
誰も知らない、 私たちの記録 |
約60.0% |
みんなでなら 魔法少女に なれる気がしたの |
約80.0% |
|
手前液晶 |
発生 |
約99.0% |
|
||
ストーリーSPSPリーチ 手前映像タイミング |
||
誰も知らない、 私たちの記録 |
魔女文字が手前表示 |
|
「回収する力」が広がるエフェクトが手前表示 |
||
回収した力が集まるエフェクトが手前表示 |
||
電のエフェクトが手前表示 |
||
みんなでなら 魔法少女に なれる気がしたの |
まどかの攻撃のエフェクトが手前表示 |
|
さやかの残像のエフェクトが手前表示 |
||
委員長の魔女の攻撃のエフェクトが手前表示 |
||
さやかがまどかに話しかけるカットで 水玉のエフェクトが手前表示 |
[ストーリーSPSPリーチ] みんなでなら魔法少女になれる気がしたの 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約85.0% |
金 |
約90.0% |
|
テロップ |
赤 |
約90.2% |
金 |
約95.0% |
|
チャンスアップ キャラ |
玉ちゃん |
RUSH突入大当り濃厚 |
当落デバイス |
コネクトトリガー |
約99.8% |
アルティメット トリガー |
RUSH突入大当り濃厚 |
[ストーリーSPSPリーチ] 誰も知らない、私たちの記録 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約65.0% |
金 |
約90.0% |
|
テロップ |
赤 |
約80.0% |
金 |
約95.0% |
|
チャンスアップ キャラ |
玉ちゃん |
RUSH突入大当り濃厚 |
当落デバイス |
コネクトトリガー |
約99.8% |
アルティメット トリガー |
RUSH突入大当り濃厚 |
魔法少女SPSPをしのぐ高信頼度リーチ。小さいキュゥべえの映像の出現後、選択されたキャラで種類が確定する。
2つとも元々の信頼度が高いため、チャンスアップは種類を問わず図柄揃いが近づく。
手前液晶チャンスアップは魔法少女系よりも頼れる存在となっている。
魔法少女SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約19.9% |
|
対戦相手 |
VS羊の魔女 |
約14.0% |
VS梓みふゆ |
約15.0% |
|
VS兵隊グマのウワサ |
約20.0% |
|
VS巴マミ |
約33.3% |
|
VSウワサの鶴乃 |
約50.0% |
|
固有 チャンスアップ |
手前液晶 |
約50.0% |
違和感 |
大当り濃厚 |
|
|
||
魔法少女SPリーチ 手前映像タイミング |
||
VS羊の魔女 |
土煙が手前表示 |
|
VS梓みふゆ |
いろはの攻撃エフェクトが手前表示 |
|
VS兵隊グマのウワサ |
黒江が攻撃を受けたときの土煙が手前表示 |
|
VS巴マミ |
マミの攻撃に合わせてエフェクトが手前表示 |
|
VSウワサの鶴乃 |
ウワサの鶴乃の攻撃に合わせて エフェクトが手前表示 |
[魔法少女SPリーチ]VSウワサの鶴乃 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約70.0% |
金 |
約90.0% |
|
ゼブラ柄 |
約95.0% |
|
テロップ |
赤 |
約80.0% |
[魔法少女SPリーチ]VS巴マミ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約55.0% |
金 |
約90.0% |
|
ゼブラ柄 |
約95.0% |
|
テロップ |
赤 |
約70.0% |
[魔法少女SPリーチ]VS兵隊グマのウワサ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約50.0% |
金 |
約90.0% |
|
ゼブラ柄 |
約95.0% |
|
テロップ |
赤 |
約60.0% |
[魔法少女SPリーチ]VS梓みふゆ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約40.0% |
金 |
約90.0% |
|
ゼブラ柄 |
約95.0% |
|
テロップ |
赤 |
約55.0% |
[魔法少女SPリーチ]VS羊の魔女 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約40.0% |
金 |
約90.0% |
|
ゼブラ柄 |
約95.0% |
|
テロップ |
赤 |
約49.6% |
5パターンのなかでは上位2つとなる、「VSウワサの鶴乃」「VS巴マミ」が信頼度・SPSP発展率ともに高い。
タイトルはゼブラ柄または金が超高確率で図柄揃いを招き、テロップを含めて赤パターンが激アツだ。
手前映像と違和感は5種類ごとに発生箇所が変わり、後者は超激アツだ。
終盤は上位パターン分岐の可能性があり、ギミックが画面上部に落下すればSPSPパターンへ。そのあとに画面中央まで落ちる&小さいキュゥべえ登場ならストーリーSPSPに進展する。
魔法少女SPSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約22.0% |
|
対戦相手 |
VS羊の魔女 |
約14.0% |
VSマチビト馬のウワサ |
約15.0% |
|
VS兵隊グマのウワサ |
約20.0% |
|
VSホーリーマミ |
約33.0% |
|
VSウワサの鶴乃 |
約50.0% |
|
手前液晶 |
1箇所発生 |
約50.0% |
2箇所発生 |
約95.0% |
|
|
||
魔法少女SPSPリーチ 手前液晶表示タイミング |
||
VS羊の魔女 |
レナの登場時に水玉のエフェクトが手前表示 |
|
ももこがレナに話しかける時に オレンジの水玉のエフェクトが手前表示 |
||
コネクト紋様にエフェクトが手前表示 |
||
羊の魔女のカットにエフェクトが手前表示 |
||
VSマチビト馬の ウワサ |
マチビト馬のウワサの 攻撃のエフェクトが手前表示 |
|
鶴乃の攻撃に合わせてエフェクトが手前表示 |
||
やちよの攻撃に合わせてエフェクトが手前表示 |
||
VS兵隊グマの ウワサ |
グリーフシード使用時に 穢れのエフェクトが手前表示 |
|
いろはがコネクトを求める時に ピンクの水玉のエフェクトが手前表示 |
||
コネクトのタイミングに合わせて エフェクトが手前表示 |
||
いろはと黒江の攻撃に合わせて エフェクトが手前表示 |
||
VSホーリーマミ |
マスケット銃の発砲のタイミングに合わせて エフェクトが手前表示 |
|
さやかがマミに向かっていくカットで 五線譜のエフェクトが手前表示 |
||
さやかの斬撃のタイミングに合わせて エフェクトが手前表示 |
||
マミの大砲の発砲のタイミングに合わせて エフェクトが手前表示 |
||
VSウワサの鶴乃 |
やちよの攻撃に合わせてエフェクトが手前表示 |
|
ほむらのカットでエフェクトが手前表示 |
||
ウワサの鶴乃の攻撃のタイミングに合わせて エフェクトが手前表示 |
||
杏子のカットでエフェクトが手前表示 |
[魔法少女SPSPリーチ] VSウワサの鶴乃 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約80.0% |
金 |
約90.0% |
|
テロップ |
赤 |
約90.0% |
金 |
約95.0% |
|
カットイン |
赤 |
約70.1% |
コネクト |
約91.7% |
|
チャンスアップ キャラ |
ウワサさん |
約95.0% |
玉ちゃん |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
当落デバイス |
トータル |
約75.0% |
コネクトトリガー |
約99.8% |
|
アルティメット トリガー |
RUSH突入大当り濃厚 |
[魔法少女SPSPリーチ] VSホーリーマミ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約60.4% |
金 |
約90.0% |
|
テロップ |
赤 |
約75.1% |
金 |
約95.0% |
|
カットイン |
赤 |
約52.4% |
コネクト |
約91.7% |
|
チャンスアップ キャラ |
ウワサさん |
約90.0% |
玉ちゃん |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
当落デバイス |
トータル |
約60.0% |
コネクトトリガー |
約99.8% |
|
アルティメット トリガー |
RUSH突入大当り濃厚 |
[魔法少女SPSPリーチ] VS兵隊グマのウワサ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約50.0% |
金 |
約90.0% |
|
テロップ |
赤 |
約65.0% |
金 |
約95.0% |
|
カットイン |
赤 |
約40.0% |
コネクト |
約91.7% |
|
チャンスアップ キャラ |
ウワサさん |
約85.0% |
玉ちゃん |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
当落デバイス |
トータル |
約50.0% |
コネクトトリガー |
約99.8% |
|
アルティメット トリガー |
RUSH突入大当り濃厚 |
[魔法少女SPSPリーチ] VSマチビト馬のウワサ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約35.2% |
金 |
約90.0% |
|
テロップ |
赤 |
約55.0% |
金 |
約95.0% |
|
カットイン |
赤 |
約25.0% |
コネクト |
約91.7% |
|
チャンスアップ キャラ |
ウワサさん |
約70.0% |
玉ちゃん |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
当落デバイス |
トータル |
約33.0% |
コネクトトリガー |
約99.8% |
|
アルティメット トリガー |
RUSH突入大当り濃厚 |
[魔法少女SPSPリーチ] VS羊の魔女 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約33.0% |
金 |
約90.0% |
|
テロップ |
赤 |
約50.0% |
金 |
約95.0% |
|
カットイン |
赤 |
約25.0% |
コネクト |
約91.7% |
|
チャンスアップ キャラ |
ウワサさん |
約70.0% |
玉ちゃん |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
当落デバイス |
トータル |
約33.0% |
コネクトトリガー |
約99.8% |
|
アルティメット トリガー |
RUSH突入大当り濃厚 |
魔法少女SPの後半にあたるが、5つとも前半のトータル信頼度とそう変わらないため、当たるにはチャンスアップが欠かせない。一部で名称が変わっているが、5種類の序列はSPリーチと同一となる。
タイトルやテロップでは金がベストで、赤にも勝機あり。カットインは赤ならチャンス、コネクトカットインなら鬼アツだ。
SPパターンと同じく手前液晶チャンスアップがあり、発生ポイントは増大。2回発生すれば高確率で大当りだ。
最終当落では金のコネクトトリガー出現でもらったも同然。虹のアルティメットトリガーは図柄揃いとLTをもたらす。
マジカル紙相撲リーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約10.0% |
|
タイトル |
赤 |
約66.3% |
組み合わせ |
いろはちゃん vsアリナ・グレイ |
約5.0% |
いろはちゃん vs梓みふゆ |
約51.1% |
|
二葉さな vsアリナ・グレイ |
大当り濃厚 |
ほかのスーパーハズレ後に、デフォルメキャラが登場すれば開始の合図となる。
タイトルの色や対戦カードが信頼度を分かち、後者では基本形のいろはちゃんvsアリナ・グレイ以外なら信頼度が急上昇。自キャラが二葉さななら超激アツに昇華する。
楽曲SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約5.0% |
|
楽曲 |
ごまかし |
約5.0% |
ケアレス |
約5.0% |
|
かかわり |
約5.0% |
|
タイトル |
赤 |
約30.0% |
テロップ |
赤 |
約50.0% |
チャンスアップ 図柄 |
なし |
約3.0% |
4個 |
約50.0% |
|
8個 |
約95.0% |
ノーマルリーチ中に中出目が高速スクロール&ホワイトアウトしてから進む。3つの楽曲は同格で、赤チャンスアップやハズレ図柄を除いたアイコンの増加が信頼度アップ要素となる。
図柄揃いがLT突入の主軸となり、その大半が大当り中の演出成功によるもの。レアだがチャージ当りからのLT突入も心得ておきたい。
7が揃うと出玉1000個獲得のうえに、VコネクトBONUSでさらに出玉獲得してからコネクトRUSH開幕となる。
ドッペルチャレンジ 成功期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
タイトル |
白 |
約40.0% |
赤 |
約80.0% |
|
説明文 |
白 |
約40.0% |
赤 |
約80.0% |
|
テロップ |
白 |
約40.0% |
赤 |
約80.0% |
|
穢れエフェクト |
なし |
約40.0% |
発生 |
約75.0% |
|
ウワサの手下 |
デフォルト |
約40.0% |
少ない |
約75.0% |
|
1匹 |
成功濃厚 |
|
当落デバイス エフェクト |
青 |
約20.0% |
緑 |
約35.0% |
|
赤 |
約80.0% |
|
虹 |
成功濃厚 |
|
Air-Vib |
||
P-フラッシュ |
7以外の図柄揃い時は10R大当りで、消化中に昇格の機会が2つある。
1つはガチャでSUPERマギレコBONUSのカード出現で、もう1つは大詰めでのチャレンジ演出。赤パターンや穢れエフェクト、ウワサの手下といったチャンスアップでRUSHは間近となり、京楽マシン恒例のデバイス系パターンは超激アツだ。
アイコン出現で2R300個の大当り。そのほとんどが通常時に戻って出直しとなるが、ギミック落下&ドッペル演出が発生するとVコネクトBONUS&コネクトRUSHに駆けあがる。
140回転の連チャンモードで、初回突入時はその前にVコネクトBONUSを経る。そのため、図柄揃い初当り+VコネクトBONUSの合算による平均出玉約3700個(チャージ昇格は除く)を持って、出玉量産に挑むことができる。連チャン率は約83%(1G連込み、140回転のみでは約77%)だ。
RUSH中の大当りはVコネクトBONUSのみとなり、1G連の望みがあるうえ、その終了後には再度コネクトRUSHに復帰となる。
演出モード(カスタム) |
|
モード |
特徴 |
[ノーマル] いろは |
デフォルトの演出バランス |
[先読みチャンス] やちよ |
先読み予告が発生すればチャンス |
[50点保留UP] 鶴乃 |
50点保留の出現率がアップ |
[突発告知UP] フェリシア |
フェリシア突発告知の出現率がアップ |
[ドッペルランプ告知UP] さな |
ドッペルランプ告知の出現率がアップ |
ランダム |
モードがランダムで選択 |
|
|
ランダムモード 選択割合(初回) |
|
モード |
割合 |
いろは |
約20.0% |
やちよ |
約20.0% |
鶴乃 |
約20.0% |
フェリシア |
約20.0% |
さな |
約20.0% |
RUSH中は選んだモードが画面右下に示され、そのモードにより予告バランスが変わる。
ランダムを選ぶと自動でモードが決まり、画面上でのモード表示はないが、大当りした際にどのモードだったか照合できる。初回は均等振り分けだが、連続で選んでいると前回のモードは出にくくなる。
LT中の演出モードは通常時のゲーム性カスタマイズと同様で、選んだモードによって特定のアクションの信頼度や大当り占有率が変わる。
やちよモード選択時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
先読み予告・トータル |
約90.0% |
約75.0% |
|
保留変化予告 (最終パターン) |
トータル |
約90.0% |
ー |
点滅保留 |
大当り濃厚 |
ー |
|
青保留 |
約77.0% |
ー |
|
緑保留 |
約88.0% |
ー |
|
赤保留 |
約98.5% |
ー |
|
ゼブラ柄保留 |
大当り濃厚 |
ー |
|
50点保留 |
ー |
文字通り先読み予告が出ればアツい。保留変化では他モードよりも鉄板となるパターンが増える。なお先読みの発生後に、当該変動でテンパイあおりがガセると大当り濃厚だ。
鶴乃モード選択時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
50点保留 |
約50.0% |
約80.0% |
50点保留の出現率と大当り時の占有率が大幅アップする。
フェリシアモード選択時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
フェリシア 突発告知 |
トータル |
大当り濃厚 |
約90.0% |
変動開始時 |
約40.0% |
||
変動中 |
約20.0% |
||
リーチ中 |
約40.0% |
||
※タイミングごとの大当り占有率は告知発生時の割合 |
フェリシアのドアップが映る突発告知が、大当り時の9割を占める。
さなモード選択時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
ドッペルランプ 告知 |
トータル |
大当り濃厚 |
約90.0% |
入賞時 |
約50.0% |
||
変動開始時 |
約20.0% |
||
テンパイあおり中 |
約15.0% |
||
リーチ中 |
約5.0% |
||
当落デバイス出現時 |
約10.0% |
||
※タイミングごとの大当り占有率は告知発生時の割合 |
連チャン時は盤面右ランプによる告知の発生割合が高まる。なかでも始動口入賞時が最も発生しやすい。
LT中は先読み・当該変動どちらにも、突出した信頼度の高さを誇るアクションが多数。そうでないもので連チャンするには色変化が不可欠だ。
入賞時ウワサさん予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約94.0% |
通常時の激アツ予告がよりパワーアップ。文言が「図柄が揃う」ウワサなら即当り濃厚だ。
入賞時フラッシュ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約90.0% |
保留変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
やちよ保留変化 |
約95.0% |
|
最終保留 |
点滅 |
約7.5% |
青 |
約33.0% |
|
緑 |
約50.0% |
|
赤 |
約95.0% |
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚 |
|
50点 |
約50.0% |
緑以上の色保留ならアツい。50点保留はその名のとおりに5割が連チャンとなる。
やちよor槍保留変化は赤以上に変化濃厚。赤保留に変化した変動でバトルリーチに発展しないと大当り濃厚だ。
シルエット先読み予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約49.2% |
|
当該成功時 |
みかづき荘 |
約46.8% |
見滝原 |
大当り濃厚 |
エフェクト先読み予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約23.5% |
|
当該 |
青 |
約15.3% |
緑 |
約42.6% |
|
赤 |
約84.0% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
キャラビジョン先読み予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約18.5% |
図柄回転停止先読み予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約5.0% |
図柄手前液晶先読み予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約5.0% |
魔法少女カウントダウン先読み予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約3.0% |
|
カウント |
1到達 |
約50.0% |
カウント2以下のガセが多いが、1まで到達すれば半数が連チャンだ。
ボタンバイブ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
大勢のミニキャラが通りぬければ連チャン必至!
通常時と同じく、ボタンPUSHで反応がないとドッペル図柄揃い予告=連チャンが舞い降りる。
変身予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約90.0% |
|
キャラ |
やちよ |
約85.0% |
いろは |
約95.0% |
ギミックが作動してやちよorいろはの各映像が出現する鬼アツ予告。ここでの出現キャラがバトルリーチの登場キャラと矛盾すると、法則崩れで大当り濃厚となる。
ガチャ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約75.0% |
カードが出るとバトルリーチ発展濃厚となり、2枚ならコネクトカットイン発生の期待大。その際は大当り濃厚だ。
暗転予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約35.0% |
画面が黒く染まったあとに、コネクト予告の発生で即当り!
名言予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
キャラ |
やちよ |
約25.0% |
いろは |
約55.0% |
みかづき荘攻撃予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
トータル |
約16.0% |
デフォルト |
約15.8% |
ウワサさん通過 |
大当り濃厚 |
変動開始時シャッター予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約11.4% |
|
当該 |
デフォルト |
約7.6% |
赤 |
大当り濃厚 |
セリフSU予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約10.5% |
|
セリフ |
デフォルト |
約8.0% |
赤 |
約30.0% |
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚 |
セリフが2段階目となればテンパイあおりが発生する。
ミッション予告あおり 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約6.6% |
影が3つとも実体化すればミッションリーチが待っている。
メモリアSU予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約5.4% |
|
組み合わせ |
白3枚・赤1枚・金1枚 |
約3.9% |
白1枚・赤3枚・金1枚 |
約55.0% |
|
金5枚 |
大当り濃厚 |
メモリア(=カード)に赤が多いとチャンスアップで、すべて金なら連チャン濃厚。相野みとも同様だ。
LT中の発展先は3つ。8割近くが連チャンとなるバトルと、チャンスアップがないと心許ない他2つと、その性質は大きく異なる。後者におけるアツいパターンを認識してもらいたい。
バトルリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約55.0% |
|
キャラ |
やちよ |
約45.0% |
いろは |
約70.0% |
[バトルリーチ]いろは 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約85.0% |
ゼブラ柄 |
大当り濃厚 |
|
テロップ |
赤 |
約85.0% |
敵の名前 |
赤 |
約85.0% |
ゼブラ柄 |
大当り濃厚 |
|
当落デバイス |
PUSH |
約60.0% |
引け |
大当り濃厚 |
|
チャンスアップ 複合数 |
2個 |
約95.0% |
3個 |
大当り濃厚 |
[バトルリーチ]やちよ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約75.0% |
ゼブラ柄 |
大当り濃厚 |
|
テロップ |
赤 |
約75.0% |
敵の名前 |
赤 |
約75.0% |
ゼブラ柄 |
大当り濃厚 |
|
当落デバイス |
PUSH |
約37.0% |
引け |
大当り濃厚 |
|
チャンスアップ 複合数 |
2個 |
約90.0% |
3個 |
大当り濃厚 |
2人の魔法少女では、いろはの方がアツい。赤チャンスアップは激アツで、各チャンスアップが3つとも赤になれば大当り濃厚となる。ゼブラ柄や当落デバイスの「引け」は超激アツ!
ミッションリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約33.0% |
|
みかづき荘終結チャレンジ |
||
パターン |
信頼度 |
|
説明文 |
デフォルト |
約26.0% |
赤 |
約80.0% |
|
いろはちゃんのAir-Vibチャレンジ |
||
パターン |
信頼度 |
|
説明文 |
デフォルト |
約26.0% |
赤 |
約80.0% |
|
ももこの変身チャレンジ |
||
パターン |
信頼度 |
|
説明文 デフォルト |
かえで |
約20.0% |
ももこ |
約25.0% |
|
レナ |
約50.0% |
|
説明文 赤 |
かえで |
約95.0% |
ももこ |
約70.0% |
|
レナ |
約80.0% |
3つの指令をプレイヤーが選んでチャレンジするリーチで、タイトルや説明文が赤なら鬼アツ。ももこの変身チャレンジはレナ登場で信頼度がアップし、赤タイトル&かえでなら大当り濃厚だ。
マジカル紙相撲リーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
赤 |
約80.0% |
組み合わせ |
いろはちゃん vsアリナ・グレイ |
約25.0% |
いろはちゃん vs梓みふゆ |
約70.0% |
|
二葉さな vsアリナ・グレイ |
大当り濃厚 |
通常時と同じ性質で、通常の対戦パターンでなければ連チャンは射程圏内にある。
LT中の大当りは、確率約1/1かつ保留4個の電チューで大当り4回分が一環で行われるのがベーシック。
大当り1回ごとの出玉は1000 or 600 or 200個となり、各回の組み合わせでワンセットの出玉量が増減する。また出玉数が多いほど1G連の発生率が高く、ひとたび生じたあともその割合に変わりはない。
出玉告知パターンは6つとなり、演出形態やチャンスアップがガラリと変わる。
VコネクトBONUS 1G連期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
出玉 |
1600個 |
約15% |
2000個 |
約21% |
|
2400個 |
約40% |
|
2800個 |
約50% |
|
3200個 |
約70% |
|
3600個 |
約85% |
|
4000個 |
1G連濃厚 |
大当りの後半で画面がブラックアウトすれば出玉急増の1G連。大当り4回分の獲得出玉が多いほど発生期待度が高くなり、4000個を得ていれば1G連を確実に手繰り寄せる。
右打ち中大当りの出玉量は6つのパターンでお知らせされる。全種類に共通する超激アツアクションがP-フラッシュで、出玉3200個以上の上乗せと1G連濃厚が確約される。
マギレコBATTLE RUSH 勝利期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
タイトル |
赤 |
約87.0% |
ゼブラ柄 |
勝利濃厚 |
|
説明文 |
BONUS継続! |
|
ウワサさん通過 |
発生 |
|
カットイン |
デフォルト |
約83.0% |
赤 |
約95.0% |
|
ゼブラ柄 |
勝利濃厚 |
|
当落デバイス |
PUSH |
約70.0% |
連打 |
約77.0% |
|
アルティメットレバー |
勝利濃厚 |
|
連打時 エフェクト |
緑 |
約60.0% |
赤 |
勝利濃厚 |
|
虹 |
||
ラウンド背景 (継続時) |
魔法少女いろは |
約66.0% |
魔法少女やちよ |
約66.0% |
|
魔法少女フェリシア |
約66.0% |
|
特殊いろは |
約68.0% |
|
2人背景 |
約93.0% |
|
1期キービジュアル (VSボス専用) |
約95.0% |
|
2期キービジュアル (VSボス専用) |
勝利濃厚 |
|
3期キービジュアル (VSボス専用) |
約80.0% |
|
|
||
マギレコBATTLE RUSH 演出の特徴&法則 |
||
アルティメットレバー出現は出玉4000個濃厚 |
||
ゼブラ柄はBOSSバトル発生orアルティメットレバー出現が濃厚 |
||
説明文がBONUS継続!なら敵撃破&バトル継続濃厚 |
||
ウワサさんが通過すると勝利濃厚&報酬優遇 |
||
デバイス連打での虹は勝利濃厚&報酬優遇 |
||
報酬パートの宝箱開封時にボイスがデフォルト以外なら BOSSバトル以上が濃厚 |
||
報酬パートで赤系チャンスアップが2つ以上発生すると BOSSバトル以上が濃厚 |
||
ラウンド背景(継続時)のキャラ衣装が魔法少女以外のときに 勝利するとNEXTアイコン獲得&800個以上の上乗せ濃厚 |
||
ラウンド背景(継続時)のキャラ以外のバトルに発展すると 勝利濃厚 |
バトル勝利で出玉上乗せとなり、報酬パートでは赤宝箱出現やBOSSバトルアイコン獲得がアツい。
チャンスアップ&勝利濃厚パターンが多彩で、最善はアルティメットレバーの出現だ。
マギアATTACK 演出の特徴&法則 |
あおり時間が長いと 突破濃厚&800個以上の上乗せ期待度がアップ |
あおり中にギミックが上下に動くと 突破濃厚&800個以上の上乗せ期待度がアップ |
レバー長押しで成功するたびに出玉が増える。ウワサさんが通過するとチャンスだ。
まどか☆マギカIMPACT 演出の特徴&法則 |
ENDまで告知がなくても約40%でP-フラッシュが発生 |
カウントダウンでデバイスやギミック、数字が映し出され、表示対象が作動すると数値の出玉が得られる。
カウントが終わったあとなどにP-フラッシュが鳴り響けば、アルティメットまどかが降臨し大量獲得を引き寄せる。
変身チャレンジ 演出の特徴&法則 |
変身ムービー前のブラックアウトの暗転時間が長いと 出玉1200個以上の上乗せが濃厚 |
2回目の変身が発生すると出玉1200個以上の上乗せが濃厚 |
|
変身チャレンジ 違和感パターン |
【映像】ムービーウィンドウ枠が発光する |
【映像】ウワサさんが登場する |
【映像】写真立てが赤色に変化する |
【映像】やちよステージの花びらが降ってくる |
【音】BGMが無音になる |
【音】プチュンの音だけ先に鳴る |
【音】キャラの声が聞こえる |
【音】アタッカー入賞音がいろはボイス |
【ランプ】上部ギミックランプが消灯する |
【ランプ】枠ランプが消灯する |
【ランプ】盤面ランプが全消灯する |
【ランプ】アタッカーランプが高速点滅する |
【ランプ】ドッペルランプが瞬く |
【ランプ】SUPER WOOFERランプが消灯する |
【上部ギミック】1回転する |
【上部ギミック】左にスライドする |
【盤面ギミック】小さいキュゥべえギミックが動く |
【アタックトリガー】上下に動く |
変身フリーズによるムービーが炸裂すれば出玉上乗せで、違和感演出がその前触れとなる。1200個以上が濃厚となるパターンも用意されている。
調整屋さんのお仕事 演出の特徴&法則 |
カットイン発生後も調整が継続すると 出玉2800個以上の上乗せが濃厚 |
調整中にドッペルランプが点灯すると 出玉4000個の上乗せが濃厚 |
調整中に枠ランプが全消灯すると 出玉2400個以上の上乗せが濃厚 |
調整中にSUPER WOOFERから重低音が鳴ると 出玉2400個以上の上乗せが濃厚 |
調整中にアタックトリガーが動作すると 出玉2400個以上の上乗せが濃厚 |
画面に出ている調整時間が長いほど出玉が増えていく。大出玉を誓約するパターンも豊富だ。
サプライズコネクト 演出の特徴&法則 |
金シャッターが閉まると出玉1600個以上の上乗せが濃厚 |
シャッターの閉鎖時間が長いと出玉1600個以上の上乗せが濃厚 |
シャッター閉鎖で成功し、飛び出た数が上乗せ出玉となる。金扉が望ましい。
獲得出玉のほかにも1G連を推し量るアクションが備わっている。高期待度パターンが出ることを願いたい。
コイン 1G連期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
コイン |
青 |
約17.2% |
緑 |
約42.7% |
|
紫 |
約70.4% |
|
赤 |
約85.0% |
|
虹 |
1G連濃厚 |
BONUS消化中の画面右下に出ているコインの色で、1G連発生率をほのめかす。紫以上の色なら期待度が飛躍的に向上する。
1G連開始時の演出 |
1G連発生後の出玉獲得演出の開始時にエアブローが発生すると 出玉2800個以上の告知が濃厚 |
1G連発生後の出玉獲得演出の開始時にP-フラッシュが発生すると 出玉3200個以上の告知が濃厚&1G連濃厚 |
1G連成功後の筐体系アクション発生はビッグチャンス!
コネクトRUSH継続画面が表示されても、そこから1G連となる特殊パターンが設けられている。
[通常時]ゲーム性カスタマイズ |
|
モード |
ON時 特徴 |
ノーマル |
デフォルトの演出バランス |
ガチャ先告知 |
入賞時のガチャUP予告の出現率アップ |
コネクトUP |
コネクト系予告の出現率と信頼度がアップ |
沈黙のドッペル |
入賞時等のドッペル系予告の出現率アップ |
先読みチャンス |
先読み予告の出現率アップ |
|
|
[共通]特定予告カスタマイズ |
|
カスタマイズ |
ON時 特徴 |
ボタンバイブ |
ボタンバイブの出現率と信頼度がアップ |
Air-Vib |
Air-Vibの出現率アップ |
入賞時Air-Vib |
入賞時Air-Vibの出現率アップ |
P-フラッシュ (通常時のみ) |
P-フラッシュの出現率アップ |
プレミアム |
プレミアム演出の出現率アップ |
通常時は5つのゲーム性カスタマイズのなかから、1つのみ選んでプレイできる。特定予告カスタマイズはすべてを同時に設定可能だ。一方、RUSH中はランダムを含む演出モード6種類が、通常時のゲーム性カスタマイズに相当する。
ガチャ先告知モード設定時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
入賞時ガチャ先告知予告 |
約30.0% |
約80.0% |
当モードをセレクトすると、他機種でいうところの先バレ予告にあたる入賞時ガチャ先告知予告が発生するようになる。ヘソチャッカーに玉が入賞したときに、小さいキュゥべえが登場してギミックに潜り込むアクションで、ガチャ予告の発生とSPSPリーチへの発展を約束する。
コネクトUPモード設定時 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
コネクト予告 |
約90.0% |
いろは・まどかコネクト予告 |
約95.0% |
コネクトカットイン予告 |
約95.0% |
コネクトトリガー予告 |
約99.8% |
カスタムONで4大コネクト演出の大当り占有率が高まる。コネクトトリガー以外の3つが発生したときの信頼度が、OFF時よりも若干アップしている。
沈黙のドッペルモード設定時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
入賞時ドッペル予告 |
約80.0% |
約50.0% |
|
ドッペル PUSH予告 |
トータル |
約75.0% |
ー |
赤保留 |
約52.0% |
ー |
|
ドッペルランプ点灯 |
大当り濃厚 |
ー |
|
ドッペル ランプ予告 |
点灯 |
ー |
|
虹点灯 |
RUSH突入 大当り濃厚 |
ー |
こちらを設定するとドッペル系演出、とくに入賞時ドッペル予告の信頼度と大当り占有率が上がる。
先読みチャンス設定時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
先読み予告発生 |
約50.0% |
約50.0% |
|
保留変化予告 (最終色) |
トータル |
約50.0% |
ー |
点滅 |
約70.0% |
ー |
|
青 |
約30.0% |
ー |
|
緑 |
約40.0% |
ー |
|
赤 |
約75.0% |
ー |
|
金 |
約95.0% |
ー |
|
ゼブラ柄 |
約99.0% |
ー |
このモードでは先読み予告全般が出現した時点でアツく、初当りに占める割合が高い。保留変化は通常なら期待薄であるパターンの信頼度が急伸する。
特定予告カスタマイズ設定時 信頼度&大当り占有率 |
|||
通常時 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
ボタンバイブ |
トータル |
約92.0% |
約80.0% |
白 |
約90.0% |
ー |
|
赤 |
約95.0% |
ー |
|
Air-Vib |
RUSH突入 大当り濃厚 |
ー |
|
入賞時Air-Vib |
ー |
||
P-フラッシュ |
ー |
||
RUSH中 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
ボタンバイブ |
トータル |
約97.5% |
約70.0% |
白 |
約95.0% |
ー |
|
赤 |
大当り濃厚 |
ー |
|
Air-Vib |
約75.0% |
||
入賞時Air-Vib |
約75.0% |
||
プレミアム演出 |
約75.0% |
各カスタムをONにすると4つの筐体系アクションの信頼度が上昇する。
この記事の関連情報
関連する機種