パチンコ・パチスロ特集

スマスロネオプラネットのモード・ゾーンについて徹底網羅!ゾーン狙い・モード・高確・示唆演出

特集TOPへ
セブンリーグ『スマスロネオプラネット』のゾーン狙いに迫る!

更新日: 2025/11/26

 

 

 

往年のファンからの支持で導入開始からSNSなどで話題になっているセブンリーグの『スマスロネオプラネット』。

 

初代を踏襲したゲーム性となっているので、やはり今作も面白いのかを確認すべく初打ちに挑んでいる方も少なくないだろう。

 

ただ、やみくもに攻めても痛手を負うだけになってくるのは明白。

 

そこで今回は立ち回りの1つである“ゾーン狙い”をピックアップ。高設定狙いや天井狙いとは違った期待値を稼ぐ打ち方を伝授しよう。

 

 

モード概要

 

ゾーン狙いの手順の前にまずは本機の仕様を理解しよう。

 

 

モードごとの特徴

モード

特徴

モードA

 まずはモードBを目指したい基本のモード

モードB

 モードAよりもボーナス確率が高い

 モードAへの転落なし&モードD移行のチャンス

モードC

 モードAよりもボーナス確率が低い

 モード転落なし&モードE移行の大チャンス

モードD

 ボーナス高確率状態(ループ率:中)

 モード転落時はモードA〜Cへ移行

モードE

 ボーナス高確率状態(ループ率:高)

 モード転落時はモードDへ移行

モードF

 設定変更(リセット)後に移行

 ボーナス後は必ずモードB以上へ移行

 

 

本機は内部的に6種類のモードを搭載。モードD・Eがいわゆる連チャンモードになるのだが、ココに移行すると毎ゲームの高確移行抽選が優遇されているため、9割以上が100G以内にボーナスに当選する。

 

 

モードが影響する抽選まとめ

レア役契機のボーナス当選率

成立役不問の毎ゲームボーナス抽選

レア役時の高確移行抽選

天井ゲーム数

 

モードごとの天井ゲーム数

モード

天井

モードA~E

777G

モードF

500G

 

 

基本的にモードDorEに移行するまでモード転落はない。モードEはBIG比率がアップするところもポイントだ(50%以上)。

 

 

4号機『ネオプラネットXX』の対応モード

今回のモード

4号機時代のモード名

モードA

通常モード

モードB

チャンスモード

モードC

ハマリモード

モードD

連荘モード

モードE

ビッグバンモード

モードF

朝一モード

 

 

初代が好きだったプレイヤーは上記のモード名で把握しておくとわかりやすいだろう。

 

 

内部状態関連

 

高確概要

 

高確 性能

移行契機

レア役時の抽選、77・111・333G到達時の抽選

※抽選値はモード依存

継続ゲーム数

ボーナス当選まで

滞在中のポイント

ボーナス当選率が大幅にアップ

※抽選値はモード依存

備考①

滞在中は第3停止時の停止音遅れの頻度がアップ

備考②

毎ゲーム高確移行を抽選(モードD・E中は優遇)

 

モードD・Eの高確当選率(毎ゲーム抽選)

滞在モード

当選率

モードD

1/77.8

モードE

1/22.6

 

高確中のボーナス当選率

滞在モード

当選率

モードA

1/31.2

モードB

1/31.2

モードC

1/31.2

モードD

1/9.9

モードE

1/4.8

モードF

1/31.2

 

 

高確は滞在モードを参照してレア役やゲーム数消化契機で移行。移行すればボーナス当選まで継続し、滞在中はモードに応じてボーナス期待度が大幅にアップする。

 

ゆえに、高確にさえ移行してしまえばしばらくゲーム数を消化することでボーナスに当選するのだが、それを推測できるのが「停止音の遅れ」で、高確中はこの遅れの発生率が大幅にアップする。

 

さらに、低確中も第3停止時の遅れは発生するが低確中は第3停止時の停止音遅れが発生したゲームから30G間は再発生しない」という特徴がある。

 

つまり、30G以内に第3停止時の停止音遅れが2回以上発生すれば高確中濃厚となるわけだ。

 

 

連チャン準備状態

 

スマスロネオプラネットサイドランプ

 

 

連チャン準備状態はモードとは別軸で抽選される特殊な状態で、滞在時にREGに当選すると必ずモードD or E(連チャンorビッグバンモード)へ移行する。

 

全リール停止時の筐体右サイドランプの点灯パターンで滞在が示唆される。

 

 

ゾーン狙いについて

 

リセット(設定変更)狙い

 

設定変更時はモードFに移行するので天井が500Gに短縮される。朝イチ状態で放置されている台は狙い目で、さらにある程度回されていれば期待値的にはプラスになるだろう。

 

ただし、そのホールがリセットするか否かは事前に確認が必要だ。

 

 

高確狙い

 

意外と狙えそうなのがこの高確狙い。後述するサブ液晶タッチによるモード示唆は101Gと301Gがあるのだが、空き台として狙えそうなのが300G手前で空いている台だ。

 

この301Gの示唆で「かに座」と「おうし座」が出てくれば333G到達時の高確移行抽選が優遇されるためチャンス到来。333G以降に高確に移行しないか第3停止時の「遅れ」でチェックしつつ、しばらく回して高確に移行していなければヤメでOKだ(簡単に言えば「遅れ」が頻発すればボーナス当選まで打つという認識で問題なし)。

 

なお、ボーナスに当選した場合はハマリ台狙い同様に即ヤメは厳禁。連チャンモードを見越してその後も回してみよう。

 

 

連チャン準備状態狙い

 

前述の示唆演出を空き台で確認することはできないが、打っていた隣の台で出たり、たまたま通りがかった際に目撃したり…といった特定の条件があえば狙えるというケース。

 

さきほどご紹介した通り、「示唆・強」などが確認できたらREGに当選するまでプレイするのがオススメ。なお、BIG当選は解放の条件ではないので注意が必要だ。

 

 

モード示唆演出

 

本機は様々な演出でモード示唆を行っているので、コチラの知識も深めておこう。

 

 

ランプ系演出

 

スマスロネオプラネットランプ系演出

 

 

【ケロットランプ点灯】

スマスロネオプラネットランプ系演出

 

ランプ系演出の詳細

ネオプランプ

点灯すればリーチ目役成立のチャンス

※STANDARDモード中のみ発生

プラネットランプ

レバーON時に点滅すると

ギャラクシーワープが発生する前兆かも!?

フェイクだった場合はモードC濃厚

ケロットランプ

点灯すればモードE濃厚

末尾7のゲーム数で点灯しやすい

 

ボーナス連チャン回数別・トップランプの色

初当り時

2連目

3~4連目

5~9連目

10連目以降

1G連告知時

 

 

プラネットランプ点滅時、結果的にボーナス非当選だった場合はモードC(ハマリモード)濃厚。ケロットランプ点灯時はモードE(ビッグバンモード)濃厚だ。

 

 

ボーナス終了画面

 

スマスロネオプラネットボーナス終了画面
 

ボーナス終了画面の示唆

パターン

示唆

キャラなし

デフォルト

衛星

偶数設定示唆

宇宙飛行士

設定2以上濃厚かつ高設定示唆

ウィンちゃん

設定6濃厚

Tロケット通過

1G連濃厚

 

 

ボーナス終了画面に登場するキャラでモードと設定が示唆される。

 

 

【衛星】

スマスロネオプラネットボーナス終了画面

 

【宇宙飛行士】

スマスロネオプラネットボーナス終了画面

 

【ウィンちゃん】

スマスロネオプラネットボーナス終了画面

 

【大きいパン】

スマスロネオプラネットボーナス終了画面

 

 

BIGなパン…というわけで、ビッグバンモード(モードE)濃厚だ。

 

 

【Tロケット通過】

スマスロネオプラネットボーナス終了画面

 

 

ボーナス1G連濃厚!

 

 

【連チャンに応じた表示変化】

スマスロネオプラネットボーナス終了画面

 

連チャン回数による表記

2~9連

継続中

10~14連

大継続中

15連~99連

猛継続中

100連~

AMAZING!

 

 

連チャン回数に応じて、終了画面に表示される文字が変化する。

 

 

サブ液晶タッチ時の画面

 

 

星座ごとの示唆

パターン

示唆

うお座

デフォルト

※モードC時はうお座の選択率が一番高い

おひつじ座

モードB示唆 

かに座

モードB示唆、

111G・333Gでの高確移行に期待できる

おうし座

モードB示唆[強]、

111G・333Gでの高確移行に期待できる

こと座

モードB以上濃厚

てんびん座

モードC濃厚

ペガサス座

モードD or E濃厚

リノ座

設定4以上濃厚

ケロット&ケロルン座

設定6濃厚

 

 

101G目と301G目ではサブ液晶に「TOUCH!」が表示。タッチすると星座で滞在モードや設定が示唆される。

 

 

 

 

BGM変化

 

スマスロネオプラネットボーナス中演出

 

BGM変化

もろびとアレンジ(BIG中)

次回モードDorE濃厚

(ボーナス3連以上の一部で発生)

アマリリスアレンジ(REG中)

 

 

ボーナス中のBGM変化はモードD or E(連チャンorビッグバンモード)濃厚になる。

 

 

まとめ

 

 

 

「かに座」「おうし座」表示の際の333G到達時の高確移行抽選がどれくらい優遇されているかはまだ判明していないので断言できないが、「高確狙い」は最も効果的な立ち回りになる可能性ありなので、該当するシチュエーションがあれば是非狙っていただきたい。

 

もちろん、ゾーン狙いだけでなく、高設定狙いや天井狙いが出来そうであればそちらも視野においていいだろう。

 

 

 

 

執筆者:石橋ベンゾー

■出生地:広島

■誕生日:11月16日

■ X:@benzo_ishibashi

10年ほどパチスロ雑誌制作に携わった後、パチ・スロメーカーに6年在籍。そこから機種の魅力を伝える側として活躍すべくフリー編集&ライターに舞い戻る。最近は光モノ系機種にご執心。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ