P.E.KING OF KI…
大阪府高槻市辻子3-6-6
2005年12月23日誕生!!
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2018/06/01
トゥルルルル
滅多に鳴らないスマホが珍しく鳴った。友人も恋人もいない身では、年に1、2回の間違い電話程度しか鳴ることもない。
今日も間違い電話か?不機嫌さを隠さずに電話に出るとこちらのトーンとは明らかに違う声が、がなりたてる。
「にいさん、大阪でヤバイ店があんねんけど一度見に来てみいひんか?」
それは、大阪在住のKだった。
そう、すべての始まりはこの一本の電話からだった。
総台数1600台、対して並ぶファンの数はその倍の3000人以上。
いやいやいや、業界大手のパチンコホールがグランドオープンしてもそうそうないよ、普通。
眉唾な情報だとタカをくくるが、そうは言っても折角手に入れた情報。
裏取りしてみるのも悪くない。ガセやったら、シバイたろ。そんな思いで愛車にキーを差し込んだ。
その店は大阪府の高槻市にあった。
「KING OF KINGS 高槻店」
総台数1600台。パチンコ960台パチスロ640台の超巨艦店であり、モナコボーイズグループのフラッグシップ(旗艦店)でもある。
まあ、500台クラスの店舗のグランドオープンで、倍の1000人くらい集まるなんてことは有力チェーンならままあること。
相当な混雑になると聞かされていたので、忠告通り10時オープンの同店を朝7時台に訪問。
「(話を)盛りすぎちゃうん?」
そんな油断で、前日は2時ころまでお隣「茨木駅」近郊で知己と痛飲。折角のホテルの大浴場も朝食もスルーという不養生極まりない体たらく。
眠い眼をこすりつつ到着するや否や、既に大勢のガードマンが臨戦態勢。駐車場もパンパン。
「な、なんやこれ?朝市でもしとんのんかい?」
「にいさん、ちゃいますよ。これがKING OF KINGS名物の朝の並びです」
取りあえず駐車場も最上階に残りわずかというところ、すんでのところで駐車が出来た。
こんな朝っぱらからファンが殺到するなんて、「初日の出」の見られる山や海岸、有名テーマパーク並の人出ぢゃなかろうか?
流石に、オープン3時間も前からこれだけの人の数は見たことがない。
それにしても有名歌手のライヴやデモでない限りこの人出とは・・・・・。
立体駐車場の2階、3階部分からも人の顔が見え隠れし、いざ駐車場に入ると・・・・・・。
見渡す限りひと・人・ヒト・・・。
台数以上の人がいるのはわかる。だが、ゆうにその倍、いや、明らかにそれ以上はいる。
倍返し?いや、倍並びか・・・・・・。
っぱネェ!!!!!!!!!!!
当日は朝早くから屋台も出ており大盛況
唖然としていると、情報提供者のKが
「言うたとおりですやん」と自慢げにドヤ顔。
ムカっ!
下手に出てれば~。
まあいい、気を取り直して情報収集を行おう。
なんでもこの12月23日(水)は『KING OF KINGS』高槻店の10周年らしい。
そして、毎年クリスマスイヴイヴの23日前後には、多くのファンが参拝、いや、遊技に訪れるらしい。
何故か?そう、この「KING OF KINGS高槻店」の創業日だから・・・・。
開店まで時間があるので、こっそり店内を撮影。
そこには、相当数の「現物」の置かれた賞品コーナーが広がり、中でも酒屋顔負けの豊富なお酒が鎮座。大人の社交場には相応しいアイテムだ。
さらに台情報の開示やLINE・メール会員への情報提供サービス、Wi-Fiスポット、無料での携帯電話・スマホ充電器も設置してあったり、高槻駅への無料送迎シャトルバス等ファンへの快適なサービスも充実。
左上より、スマホ充電器、障害者用トイレ、アロマディフューザー、マッサージチェアのある休憩スペース、タクシー呼び出し無料電話、消臭剤
店が大きくても、細かいサービスにまで気配り・目配りはしっかり出来てるじゃないか!
ガロリアンに大人気の『CR牙狼魔戒ノ花コーナー』
海人に大人気の『CR海物語』シリーズのコーナー
スロットコーナーから望む中央通路
開店時間もいよいよ近づき、事前に配布された整理券を手に手に再整列を始めるファンの一団。一度バラけても再び集まると圧巻、壮観、こりゃあかん!
見ているだけでこちらもウズウズしてくる。一体どんな状況になるのか?
いよいよ定時10時のオープン。パチスロファン、パチンコファンがそれぞれ別の入口から入館。
どちらにも可愛らしい女の子が出迎えてくれるというウレシイ演出。
順番ずつ入場するものの狙い台を目指して右往左往、ファンが店内に溢れかえる。
そりゃそうだ。
1600台の店内に台の倍以上の3000人以上が入っているのだから・・・・・・・・。
店内の設置状況はパチンコで『CR海物語』シリーズだけで160台、MAXタイプの『CR牙狼』シリーズ、『ぱちんこCR北斗の拳』シリーズなどが400台もあり、ミドルライトミドルやハネモノシリーズ、1円パチンココーナー等も充実している。
パチスロの設置状況は、160台の『ジャグラー』シリーズ、80台の『パチスロ北斗の拳』シリーズ、他にも大人気の『秘宝伝 伝説への道』や『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』『ミリオンゴッド神々の凱旋』が40台とボリューム感満点の機種構成。
もちろん、全台稼働100%OVER。立ち見のファンも入れると200%を軽く超える。
それだけ同店の求心力、訴求力、説得力が浸透している証だろう。
いや、だろうと言う未然形はすぐに覆された。
その証を確かにこの目で見た。
1時間もかからず、あちらこちらから大当たりの熱気が伝わり、みるみるうちに玉箱の現代アートが嵩を増す。
「どっひゃー!!!どんだけやねん?」
「ほんまにヤバいんは、これからでっせ!」
「!?なにおー!?」
その言葉は、わずか数分で現実のものに。
中央通路は、広々2×4(ツーバイフォー)住宅のような余裕があったにもかかわらず、別積みの「でかBOX」が席捲。
「キングオブキングス高槻店」の確変は、一切の潜伏をせず。目の当たりに創造される別積み現代アートは高さと広さを増すばかり。
ガロリアン達も海人(うみんちゅ)も目の前の『CR牙狼 魔戒ノ花』『CR海物語』シリーズの完全なるスペックに没頭し、世紀末覇者も『北斗の拳 強敵』でゲーム数を青天井で上乗せ!もちろん、道化師のようにおどけるファンも『ジャグラー』シリーズのペカりを大いに愉しみ、バジラーは『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』で絆を深めている!!
あちらこちらで、神も降臨しアメージンググレースに酔いしれる!
「あかん、ほんま目の毒や。ぎゃふんって言ってまう」と、若干弱気に呟くと
「どないしはりました?ぎゃふんって言う人初めて見ましたよ。今度また、プライベートで来はったらえーやないですか?」とKがテンションアゲアゲで声をかける。
そう、今日は全くもって打つことさえかなわないのだが、朝イチ狙いで来店すればチャンスは掴める!
「にいさん、1月の月末前の土曜日とか狙い目ちゃいますのん?」
おー、123ダァー!きっと、いや、確実に期待できる!!!
この「KING OF KINGS高槻店」は、名前の通り「王の中の王」
スタッフぅに話を聞くと、10周年を迎えて「多くのお客様にご来店いただき、ご支持頂いていることが当店の自信と普段からの力となっております」とのこと。
そして、「『ありがとう』の感謝の言葉と共に、当店流のサービスでお客様にはご満足いただきたいと思います。ご支持頂けるお客様、サービスをご体感頂けるお客様の数だけ、より力を増し高みへと引き上げ、当店の名に恥じぬ真の意味での『KING OF KINGS』となり、これからも全てのお客様と共に歩んでいきたいと考えております」
あれだけの光景を魅せつけられたら、このセリフも神々しくさえ感じてくる。
あまりの状況に見とれ、帰りはとうとう夜になってしまった。
前を歩くご婦人に道を尋ねた。
「ども、こんばんわ、おばんですぅ、道をお尋ねしたいんですケド」
「あ゛あ゛ぁ?誰がおばんやて?どつくでぇゴルルァ!!!」
ヒィっ(((( ;゚Д゚)))
大阪の夜の街を、全力で駆け抜けた。
ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
王を見た後に、鬼を見た気分で帰路についた・・・・・・。
写真/文 パパラッチョ〇野
この記事の関連情報
関連する店舗