パチンコ・パチスロ特集

怒涛の新作ラッシュ! 藤商事『CRヘルプ!!!』に続いて『CR東京レイヴンズ』を発表!!

特集一覧へ
画期的システムにテンションアゲアゲ! Vチャレンジで大当り直撃を狙え!!

更新日: 2016/03/16

先日『CRAヘルプ!!! -恋が丘学園おたすけ部-』を発表したばかりの藤商事(大阪市中央区 松元邦夫社長)から、早くも次機種のリリースが決定しました! その名は『CR東京レイヴンズ』!!

ライトノベル原作の大人気アニメがパチンコ化ということで注目を集める本機ですが、さらに注目すべきはそのスペック! これは夢がありますよ!!

プレス発表会では、まず営業本部 中村敏幸副本部長が「パチンコ業界は今、大きな転換期を迎えています。プレイヤー目線でのエンターテインメント性を強めた、多様性のある機種開発が必要であると考えています」と挨拶。「『CR東京レイヴンズ』は1種2種複合タイプの特性を生かし、新しい遊びを楽しめる機種となっています」という言葉からも、スペックの特異性が特長のひとつと言えそうです。

 

それではそのスペック面を中心に、注目ポイントをご紹介していきましょう!

 

注目点その1「通常時の小当りからV直撃で大当りGET!」

本機は1種2種複合機で、通常時の実質大当り確率は約239分の1。しかし、液晶での図柄揃い確率は約276分の1。では、何をもってして大当り確率が約276分の1から約239分の1へと上がるのか? その秘密が小当りからのV入賞大当りにあるのです!

通常時の小当りは「Vチャレンジ」と呼ばれ、右打ちすることで文字通り「V入賞にチャレンジ」することができます。見事にVに入賞すれば即大当り! このV入賞「すれば」ってのがミソで、Vチャレンジ発生で必ず大当りとなるわけではないので要注意。

小当りは図柄揃いと同確率で当選するため、合算確率から逆算するとVチャレンジ発生時の約6.5回に1回の割合でV入賞が期待できるようです。

特筆すべき点がもう1つ! 実は通常時のVチャレンジからの大当りは、図柄揃い時よりも連チャンモード突入の振り分けが多いのです! しかもVチャレンジ95回確定! Vチャレンジの回数については後述しますが、95回なら次回大当りがほぼ確約されるので、2連チャン以上が濃厚となります。

これは「Vチャレンジ」発生のたびに、約6.5分の1を掴み取るべく滾らざるを得ないでしょ!

 

 

注目点その2「連チャン中は全大当り後に継続の可能性あり!」

「ST突入率100%の機種もそうじゃん…」と言うなかれ! 既存の1種2種複合機では、連チャンモード中の大当りは「継続」か「終了」のどちらかしかないのが一般的。つまり連チャンが「次に当たるまで続く」か「すぐに終わるか」の二択です。

しかし、この『CR東京レイヴンズ』は1種2種複合機でありながら、連チャンモード中のすべての大当り後に「連チャン継続のチャンスがある」のです! これはまさに画期的!!

連チャン中の大当り後のVチャレンジ回数は「3or4or5or95回」に振り分けられます。前述の通り、Vチャレンジが発生すればV入賞口に必ず玉が入るわけではないので、その回数ごとに連チャン継続期待度が異なるってな仕組みです。

具体的には最少回数のVチャレンジ3回でも約39%、最多の95回だと99.99%で連チャンが期待できます。ST突入100%の機種とは違うのはココですよ! ST機だと「次回大当り濃厚」は、ほぼありませんからね。

要となるV入賞システムのギミックが気になるところですが、その点については今後の実戦等で探っていきたいと思います。

なお、連チャンモードは「闇鴉BATTLEチャンス」と「V-encounter」の種類から選択が可能。前者は主人公・春虎のバトルとなる「転生」なら、後者は「アゲアゲ」ならVチャレンジ95回示唆となります。

ちなみに、ご存知の方も多いでしょうが、1種2種複合機の連チャンモードは確変じゃなくて、時短ですよ! 物理的にV入賞口に入ったら大当りするだけで、特図の大当り確率は変動してないですから!! 連チャンした時に間違っても「確変続いた〜!」なんて言わないように。あ、小当り確率は変動してますけどね。

 

 

注目点その3「W撃破チャレンジでクライマックス×2!」

過去にも通常時の小当りからV直撃大当りを搭載している機種は存在しました。しかし、演出に関しては「V解放の一瞬でハイ終了」という、今ひとつ盛り上がりに欠けるものが多かったのも事実。その点『CR東京レイヴンズ』は違います!

バトル系リーチ中に「W」の文字が出現すると、W撃破チャレンジへと発展! まずVチャレンジでV入賞からの大当りを狙い、もし失敗してもラストのボタン演出で図柄が揃えば大当りとなります。リーチ中に突如Vチャレンジに発展するので、降って湧いたような幸運にテンションは急上昇! 当たればラッキー、ダメでもまだ次があるという展開は、安心感があってイイですね!

また、「飛車丸覚醒チャレンジ」「射的Vチャレンジ」といった、Vチャレンジ専用リーチ演出も存在します。いずれも、液晶で指示が出たら右打ちするのをお忘れなく!

 

ということで、通常時も連チャン中も「Vチャレンジ」が肝となりそうな『CR東京レイヴンズ』。全国導入日は4月上旬が予定されています!

 

 

 ©あざの耕平・すみ平/株式会社KADOKAWA 富士見書房/東京レイヴンズ制作委員会 ©FUJISHOJI

このページのトップへ