『スマスロモンキーターンV』の特別記念モデル「GOLDバージョン」が12月8日より導入開始
山佐ネクストはこのほど、『スマスロモンキーターンV 特別記念モデル「GOLDバージョン」』を発表。ホール導入は、2025年12月8日を予定している。 同機は、2023年12月のデビュー以来、スマスロ史上最高の稼働実績と人気を誇る『スマスロモンキーターンV』の新モデルだ。従来のシャープなシルバーの装い
2025-11-26
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/08/27
(株)ダイナム(本社/東京都荒川区)は8月24日、フィールズ渋谷ショールームにおいて、プライベートブランドパチンコ機(以下、PB機)である「ごらく」ブランドの最新機種「PAヱヴァンゲリヲン13ごらくモデル」の発表試打会を開催。当日は全国のダイナム会員の中から選ばれた13組21名を招待して、PB機をいち早く体験できるワクワクドキドキの一日を提供した。
主催者挨拶で藤本達司社長(ダイナム)は、「PB機を開発する目的は、お客様のニーズをダイレクトに反映した商品を開発し、お客様により楽しんでいただく事です。メーカー様やホール企業様と連携し、最終的にはパチンコファンの拡大につなげていきたい」と10弾目となった「ごらく」のブランド展開に意欲をみせた。その後の機種プレゼンテーションでは、パチンコライターのさやかさん、カブトムシゆかりさんが登場。同機の魅力や特長、ホール導入を記念して行われるAR・ツイッターキャンペーンの内容を紹介するなど、会場を盛り上げた。
本機はダイナム、(株)ビスティ、フィールズ(株)の3社共同開発によるPBコラボを実現。スペック設計や企画立案などを協働で手がけた6段階設定付パチンコ機。特賞確率1/99.9〜1/88.8(高確率1/53.9〜1/47.9)のV確変STタイプで、初当り後の時短引き戻しがST突入へのメインフローとなる突破型のゲーム性を採用した。ST回数は100回、右打ち中は約25%で最大ラウンドである10R(約800個)が獲得可能だ。
同機は9月2日(月)から全国のダイナムジャパンホールディングスグループの450店舗(1200台規模)、ホール経営企業の(株)ニラク(本社/福島県郡山市)に約300台規模導入される。

特に会員の中でもエヴァファンを招待し、熱心な試打が続いた

参加者全員で遊技機を囲んで記念撮影![]()
『スマスロモンキーターンV』の特別記念モデル「GOLDバージョン」が12月8日より導入開始
山佐ネクストはこのほど、『スマスロモンキーターンV 特別記念モデル「GOLDバージョン」』を発表。ホール導入は、2025年12月8日を予定している。 同機は、2023年12月のデビュー以来、スマスロ史上最高の稼働実績と人気を誇る『スマスロモンキーターンV』の新モデルだ。従来のシャープなシルバーの装い
2025-11-26
パチンコホールの広告宣伝市場、839億円規模に拡大 市場規模の1/3は「来店イベント・取材」 演者は総数1,400名~1,700名と推計
矢野経済研究所は11月17日、2024年のパチンコホール広告宣伝市場に関する調査結果を発表した。市場規模は839億円となり、前年から36億円(前年比4.5%増)拡大した。デジタル広告や来店イベント・取材の活発化を背景に、堅調な成長を維持している。 調査は、パチンコホールやホール経営企業、広告代理店
2025-11-18
《ウイングキャッスル》《マルハン小山千駄塚店》導入レポート|多彩なラインナップが支える、理想の島運用
スマート遊技機PS互換島『SMART楽の介/switch Pro/switch』 ホールの数だけ、理想の島がある――。大都販売では、その「理想」を形にするため、多彩なモデルをラインナップしている。 3モデルが提案する新たな選択肢 パチスロ市場の好転を背景に、同社が2023年6月、他社に先駆けて販売を
2025-11-20
【パチンコ新台】86%継続×ALL1,500個!1/499ver.に劣らぬバッキバキ性能
平和はこのほど、パチンコ新台『e範馬刃牙199ver.』(アムテックス製)を発表。導入開始日は2026年1月を予定している。 今年6月に登場した『e範馬刃牙』はLT中の大当たりがALL3,000個という高出力仕様で注目を集めた。本機は、そのスペックチェンジモデル(199ver)となり、初当たり確率1
2025-11-19
ダイナム、6年連続で「PRIDE指標」ゴールドを受賞
ダイナムは11月14日、一般社団法人work with Prideが策定するLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2025」において、最高位のゴールドを受賞したと発表。ゴールドの受賞は2020年から6年連続となる。 同社は2020年4月、「多様な人材の活躍がダイナムの未来をつくる~画一化から多
2025-11-14