アクロスのパチスロ『ハナビ』最新作が検定通過
新潟県公安委員会は10月3日付けの遊技機の検定通過型式を公示した。今回、検定を通過したのはパチスロ3機種、パチンコ3機種である。 ◆パチスロ ・L炎炎ノ消防隊2(SANKYO) ・L/ハナビ/KM(アクロス) ・Lうみねこのなく頃に2A1(オーイズミ・アミュージオ) ◆パチンコ ・eフィーバーバス
2025-10-24
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2021/03/24
(株)プローバホールディングスは3月9日、犯罪被害者の方への支援を目的に、公益社団法人広島被害者支援センター(山本一隆理事長)へ100万円を寄付した。「社会課題解決プロジェクト共同募金」(広島県共同募金会主催)の時期に合わせ、今回も平本直樹代表取締役社長は、同支援センターの岡野政義専務理事と吉田保事務局長に目録を贈った。
同支援センターは、平成16(2004)年に設立以来、16年間に及ぶ犯罪被害者等の各種支援を永続的に展開し、電話相談や弁護士相談をはじめ、相談員の人材育成、他府県センターと連携した支援活動を行っている。犯罪被害者等への支援活動は、ますます重要性を高めており、その活動を支える経費は企業、団体、個人の寄付等の浄財によるところが大きい。その活動財源の一助としては、平成23(2011)年から「社会課題解決プロジェクト共同募金」として1月から3月までの3カ月間実施され、参加している。
同社では、「『犯罪者は守られるのに、犯罪被害者は守られていない』現状に、少しでもお役立ちできないかと、2006年以降、広島被害者支援センターが主催するシンポジウムへの参加や、寄付等、支援活動に取り組んでいます。これからも、私どもプローバグループの企業理念である『地域社会への貢献』をひとつでも多く形にすべく、支援活動を継続してまいります」としている。
アクロスのパチスロ『ハナビ』最新作が検定通過
新潟県公安委員会は10月3日付けの遊技機の検定通過型式を公示した。今回、検定を通過したのはパチスロ3機種、パチンコ3機種である。 ◆パチスロ ・L炎炎ノ消防隊2(SANKYO) ・L/ハナビ/KM(アクロス) ・Lうみねこのなく頃に2A1(オーイズミ・アミュージオ) ◆パチンコ ・eフィーバーバス
2025-10-24
ABCが制服リニューアル、ABCらしさを体現する新デザインに
ABCらしさを体現した新制服。 ABCは今年11月より、サービススタッフの制服をリニューアルすると発表した。 今回の変更は、単なるデザイン刷新にとどまらず、同社が掲げる社会的存在意義(パーパス)である「ともにイキイキと働き、ワクワクドキドで地域の日常に彩りを添える」の実現を目指したもの。 新制服は「
2025-10-27
【新台】不二子がBT機で登場!SBB当選時はボーナスがループ
©モンキー・パンチ/TMS・NTV 平和はこのほど、パチスロ新台『L 不二子 BT』を発表。ホール導入開始は12月を予定している。 人気シリーズの流れを汲む本機は、ボーナスの連続性が見どころとなる“ボーナストリガー(BT)タイプ”。ボーナスはSUPER BIG BONUS(最大153枚獲得)、BIG
2025-10-28
【新台】A+完走型ART機として『Lパチスロうみねこのなく頃に2』登場
オーイズミは10月27日、新台『Lパチスロうみねこのなく頃に2』(オーイズミ・アミュージオ製)の発売を発表した。ホール導入は2026年2月より順次開始予定だ。 本機は、2020年に登場した『パチスロひぐらしのなく頃に祭2』の真正統後継機として開発されたA+完走型ART機。出玉性能を重視したAT機が主
2025-10-27
ミリオンインターナショナルが新役員を発表、取締役2名が新任
東京都と埼玉県で《ミリオン》を展開するミリオンインターナショナル(東京都練馬区)は9月21日に開催した定時株主総会と取締役会で、新役員を選任した。 新役員は以下の通り(敬称略)。 代表取締役社長 小島 豊 取締役副社長 小島 茂 常務取締役 進藤 功太朗 取締役営業一部担当 吉田 正彦 取締役営業
2025-10-31