ニューギン パチンコ新機種「Pシュタインズ・ゲート ゼロ」のファン試打会並びにプレス発表試打会開催
(株)ニューギン(本社/名古屋市中村区)は9月29日、東京・文京区の秋葉原ラジオ会館において、パチンコ新機種「Pシュタインズ・ゲート ゼロ」のファン試打会並びにプレス発表会を開催し、1000名を超える応募者中から選ばれたファン約30が参加した。イベントでは、声優の今井麻美さんもサプライズで駆けつ
2024-09-30
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2021/12/08
ニューギングループ(本社/名古屋市中村区)は、震災からちょうど10年目となる2021年3月11日に、東北の現状を伝え、これからの支援に繋がる事を願って特設サイトを開設。この度、新たに追加コンテンツを立ち上げた。
●VOICE of Person 東北関係者インタビュー【Vol.15】【Vol.16】(追加コンテンツ)
今回は、福島県いわき市にある「アクアマリンふくしま」を運営する公益社団法人ふくしま海洋科学館理事長兼館長古川氏に行ったインタビュー動画、そして岩手県陸前高田市の「ひころいちファーム」代表村上氏と「八木澤商店」代表取締役社長河野氏に行った合同インタビュー動画、2本を新たに公開。東日本大震災当時の被災状況や数々の困難の記憶、そこからの復興の現況をお伺いすると共にこれからにかける想いを、現地の風景や記録画像を交えながら紹介。
●震災知識スポット探訪(追加コンテンツ)
東北各地に点在する「東日本大震災の歴史や記録を知り、教訓を学ぶことが出来る施設」の情報を紹介するコンテンツ。今回は「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」を新たに紹介。「津波死ゼロのまちづくり」を目指す気仙沼市の祈りと願いが込められ、被災した高校の旧校舎が震災遺構として当時の姿のまま保存されている希少なスポット。
●東北人イチオシ!東北の見どころ・食べ処(追加コンテンツ)
今回公開するのは東北最大級の水族館「アクアマリンふくしま」。東日本大震災による津波で被災したが、全国動物園水族館協会の援助などを得て震災から約4か月後に再オープンを果たした。「環境水族館」を提唱し、自然に近い施設展示の中で生き物の姿が鑑賞できる。館内最大の名所「潮目の大水槽」には、世界で唯一の三角トンネルがあり、優雅に泳ぐ魚の姿が鮮明に見られる。コロナ禍が落ち着いたら東北を代表するこの施設をぜひ訪ねてほしい。
●東北の復興状況(追加コンテンツ)
今回ピックアップしたデータは「東北各県における観光目的の延べ宿泊者数の推移(平成22年比)。震災後、東北各地を訪れる観光客数はどれほど減少し、そして復旧してきたのか。グラフ化された統計データをもとにリアルな真実が掴める。
ニューギングループでは、「このような情報発信を通じて、東日本大震災の記憶と教訓を風化させない一助となり、東北への関心を呼び覚ますことを願っております。また、「東北からの最新メッセージ」をお伝えしていくことにより、全国における防災意識の高まりにつながれば幸いに存じます。現在、ニューギングループは『ほほえみサポートプロジェクト』の名のもとに様々なCSR活動を展開しております。そしてこれからも、被災地の復興支援活動を継続していくと共に業界のイメージアップにつながるCSR活動を推進してまいります」としている。
ニューギン パチンコ新機種「Pシュタインズ・ゲート ゼロ」のファン試打会並びにプレス発表試打会開催
(株)ニューギン(本社/名古屋市中村区)は9月29日、東京・文京区の秋葉原ラジオ会館において、パチンコ新機種「Pシュタインズ・ゲート ゼロ」のファン試打会並びにプレス発表会を開催し、1000名を超える応募者中から選ばれたファン約30が参加した。イベントでは、声優の今井麻美さんもサプライズで駆けつ
2024-09-30
ニューギングループ CSR活動の一環として「ヴィアティン三重バスケットボール」に協賛
ニューギングループ(本社/名古屋市中村区)はこの度、CSR活動の一環として、B3リーグ所属の「ヴィアティン三重バスケットボール」に協賛することを発表した。 目的としては、企業としての社会活動(CSR)を通じて、周辺地域の方々との関係を深めていきたいという想いから、今回の協賛に至った。また、協賛
2024-09-06
ニューギン 8月7日は「花慶の日」Xキャンペーン開催
ニューギングループ(本社/名古屋市中村区)は、ニューギン公式アカウントによる「花慶の日」キャンペーンを8月7日より実施した。 「は(8)な(7)」の語呂合わせで、「8月7日」は2010年に「花慶の日」として日本記念日協会に認定・登録。同社の看板機種である「パチンコ花の慶次シリーズ」を盛り上げる
2024-08-08
ニューギングループ 新サービス「こちら開発!ギンギン情報局!!」開設
ニューギングループ(グループ本社/名古屋市中村区)は、新サービス「こちら開発!ギンギン情報局!!」を開設した。 「こちら開発!ギンギン情報局!!」は、ニューギングループ製パチスロ機を遊技する上で、知っているとちょっと楽しくなる情報を“開発担当者”が直接発信するサイト。また、ユーザーからの機種に
2024-08-07
ニューギングループ SDGs宣言
ニューギングループ(グループ本社/名古屋市中村区)はこの度、事業活動を通じて4つの柱「ECO事業」「働きやすさと働きがい」「製造メーカーの責任」「地域・社会貢献」で、SDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献していくことを宣言した。 1.ECO事業当社の資源循環型ECO事業は、2000年頃よりそ
2024-08-07
マルハン東日本カンパニー、「制服の当たり前」を変える新制服を導入
マルハン東日本カンパニーは、従業員一人ひとりの個性や多様性を尊重することを目的に、従来の制服を刷新。表現の自由度を高めた新制服を11月11日より順次導入する。 同社は、個性や多様性を受け入れ、従業員が自分らしく働ける職場づくりを推進している。今回の制服改革はその一環であり、働く意欲の向上や顧客視点
2025-11-04
【新台】コミックス累計発行3,000万部突破&Netflix全世界配信の人気アニメをパチンコ化!スペック面では3,000個&4,500個の塊による未体験の破天荒RUSH搭載!
SANKYOはこのほど、パチンコ新台『eフィーバーBASTARD!! -暗黒の破壊神-』を発表した。全国のホール導入は2026年2月2日を予定している。 原作は、1988年より「週刊少年ジャンプ」などで連載された萩原一至氏によるダークファンタジー漫画『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』。コミック
2025-11-06
【新台】『北斗無双』シリーズ最強のLT特化型ライトミドル機 大当たり出玉最大7,500個×82%継続
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証FD7-48Y©2010-2013 コーエーテクモゲームス ©Sammy サミーは11月6日、パチンコ新台『e 真・北斗無双 夢幻闘双』(銀座製)を発表した。ホール導入開始は2026年2月2日を予定している。 本機は、大ヒットシリーズ『真・北斗無双
2025-11-06
【新台】“超次元”スペック実現の『アズールレーン』完全新作!RUSHは継続率約81%×ALL平均3,000個OVER
京楽産業.はこのほど、パチンコ新台『e アズールレーン2 THE ANIMATION 超次元』を発表した。ホール導入は12月8日を予定している。 本機は、2022年登場の初代『アズールレーン THE ANIMATION』を継承した完全新作で、コンセプトはその名の通り「超次元」。大当たり確率約1/16
2025-11-06
【新台】『スマスロ ハナビ』、伝統の“花火力”が進化!前作よりBB獲得枚数アップ
ユニバーサルエンターテインメントは11月、パチスロ新台『スマスロ ハナビ』(アクロス製)を発表した。ホール導入は2026年2月を予定している。 本機は、長年愛されてきた『ハナビ』シリーズ初のスマスロ機。従来のゲーム性をそのままに、前作『新ハナビ』(2021年登場)のBB最大202枚から、今作は23
2025-11-10