パチンコ《ミリオン》36店舗を平成観光が事業承継 業界7位の規模に
徳島県を中心にアミューズメント事業等を手掛けるノヴィルホールディングスは4月18日、グループ会社のノヴィルおよびネクストが運営するパチンコホール36店舗の遊技場事業を、平成観光グループのMILLION Neo(本社:岐阜県多治見市/東野昌一代表取締役)に承継することを発表した。事業承継は会社分割の
2025-04-18
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/04/07
パチンコ(スマパチ)、パチスロ(スマスロ)新台の最新導入スケージュールです。導入開始日は地域によって多少の前後がありますので、予めご了承ください。
◆パチンコ
・e牙狼神速神撃3000LT(サンセイアールアンドディ)
・eシン・ウルトラマン(京楽産業.)
・Pフィーバーうたわれるもの 199ver.(SANKYO)
・eフィーバーうたわれるもの(SANKYO)
・P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500(豊丸産業)
・Pアナザーゴッドハーデス-獄炎-(メーシー)
◆パチスロ
・スマート沖スロ アメイジングライブ(パイオニア)
・Lゴジラ(ニューギン)
・Lうしおととら白面決戦VH(アイドル)
・スマスロマギアレコード(ミズホ)
◆パチンコ
・e東京喰種(ビスティ)
・Pゾンビランドサガ(サミー)
・P痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(藤商事)
・PA異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 敏感99Ver.(ニューギン)
◆パチスロ
・吉宗(大都技研)
・スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ(山佐製)
・L麻雀物語(オリンピアエステート)
●パチンコ
・P海物語 極JAPAN(三洋物産)
・e 仮面ライダーBLACK(京楽産業.)
・P 織田信奈の野望 下剋上(高尾)
・P攻殻機動隊SAC_2045 大入りLTver(大一商会)
・PLT世界でいちばん強くなりたい2(サンセイアールアンドディ)
・Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子- 129ver.(SANKYO)
・デジハネP北斗の拳 慈母(サミー)
・P乗物娘with CYBER JAPAN DANCERS 2nd season(ニューギン)
◆パチスロ
・スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL(ユニバーサルブロス)
・Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED(ビスティ)
・スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ(DAXEL)
◆パチンコ
・〜回るヘソワイド〜 Pファンキードクター 11000ver.(マルホン工業)
◆パチンコ
・eフィーバー彼女、お借りします(SANKYO)
・PA海物語3R3(三洋物産)
・Pフィーバーマクロスフロンティア5 LT-Light ver.(SANKYO)
・P DD北斗の拳3 百突99ver.(高尾)
◆パチスロ
・LBパチスロ1000ちゃんA(オーイズミラボ)
・翔べ!ハーレムエース(ネット)
◆パチンコ
・e新・必殺仕置人~超斬撃99ver.~KA1(京楽産業.)
・e東京リベンジャーズ(銀座製)
◆パチスロ
・L スマスロ北斗の拳 転生の章2 HR(サミー)
・LパチスロULTRAMAN-KE(京楽産業.)
・Lデビルメイクライ5ST XA(アデリオン)
ここ最近、7月7日より納品開始と予告されているスマパチ解釈基準緩和機『LT3.0プラス』の機種が数多く適合した、というニュースを耳にします。大変、楽しみな話題ですが、一方で、今、販売中の新機種は大丈夫?ということにならないか、とても心配になります。
どう考えても解釈基準前の機種なので、スペックダウンは明白なわけですし、本来ならここで無理して遊技機を購入する意味合いは無いですからね。とてもお店の判断が難しくなってきていると思います。
さて4月の新台パチンコですが、サンセイR&Dの『e牙狼神速神撃3000LT』や京楽産業.の『eシン・ウルトラマン』が登場、同機はハズレ変動をスキップできるゲーム性を搭載しており注目です。その他、ジェイビーの『e東京喰種』や、SANKYOの遊技機化が初となる版権タイアップ機『e/Pうたわれるもの』等も登場し、GW前という季節的な要因もあって、注目機種が多数登場予定です。
パチスロはニューギンの『Lゴジラ』、ミズホの『マギアレコード』、のほか、大都技研の『L吉宗』、平和の『L麻雀物語』等、人気シリーズ機が多数登場し、さらに盛り上がることと期待していますよ。
なお4月以降のパチンコ新台は、三洋物産の『P海物語 極JAPAN』や、京楽産業.のデカヘソ機第一弾の『e仮面ライダー BLACK』、同じく大一のデカへそ機第一弾の『P攻殻機動隊SAC 2045大入りLTVer.』等、気になる機種が登場予定です。
パチスロも、久しぶりの新台販売となるDAXELから『スマスロようこそ実力至上主義の教室へ』のほか、ビスティの『L機動戦士ガンダムSEED』、ユニバーサルブロスの『スマスロVIVA!情熱南米編 REVIVAL』が納品予定となっています。
6月上旬に多くのBT(ボーナストリガー)機が登場予定なだけに、GW明けの新台パチスロの稼働状況は特に気になるところです。今後の動向に注目です。
次に今後の業界展望ですが、前回も述べた「6月にスマスロBT機、7月にはスマパチ“LT3.0”仕様の新機種が登場」というスケジュールに注目が集まっています。正直なところBT機については導入について「様子見」するホールが多いようですが、順次適合数も増えているようなので、今後はさらにバリエーション豊かなゲーム性を持つスロット機が数多く導入されることと、期待しています。
またスマパチの解釈基準緩和機『LT3.0プラス』ですが、これも前述通り、詳細発表はほとんどないものの、多くの新台が適合を受けており、7月7日の発売で各メーカースタンバイ中です。まず出玉の「総量規制緩和」がメインのようですが、いずれ設定別に確変突入率を変えることが出来たり、複数の時短回数を搭載出来たりと、こちらもパチスロBT機同様、ゲームのバリエーションの幅が非常に広がる、と期待されています。早く実機を打って詳細を確認し、多くの新台をお店で勝負してみたいものですね。
最後に、既に多くのメディアが取り上げていた「パチンコ店舗数6000店舗以下に」という残念なニュースですが、コロナ渦以降、非常に厳しい時代と経営不振を経験してきたとはいえ、まさかここまでの数字まで落ち込んだとは思ってもみませんでした。ショックです。
色々、店舗減少の要因はありますが、決定打は「営業不振」で、ファン大幅減少・参加頻度・参加金額・遊技時間大幅減少という根本問題を解決しない限りは、これだけ小さくなった市場のパイを取り合うだけの競争、なので、さらにお店は減っていくかも知れません。早く気軽に遊べる娯楽産業に戻って欲しい、と個人的には思っています。
文=とあるホールの管理人
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
パチンコ《ミリオン》36店舗を平成観光が事業承継 業界7位の規模に
徳島県を中心にアミューズメント事業等を手掛けるノヴィルホールディングスは4月18日、グループ会社のノヴィルおよびネクストが運営するパチンコホール36店舗の遊技場事業を、平成観光グループのMILLION Neo(本社:岐阜県多治見市/東野昌一代表取締役)に承継することを発表した。事業承継は会社分割の
2025-04-18
【新宿アラジン】『新ポイトレ』の高い集客効果を実証|稼動率向上に貢献!「ポイトレDay」に迫る
《新宿アラジン》が2月22日に実施した「ポイトレDay」には朝から多くのユーザーが集まっていた。 今年2月1日に大幅リニューアルを遂げた㈱ピットアースの『新ポイトレ』。前回(2025年1月21日掲載記事)は主にサービス内容について触れたが、今回は『新ポイトレ』の大きな特長である「ポイトレDay」に密
2025-04-18
【パチスロ新台】シリーズ最強の出玉性能!「押忍!番長」最新作、今度の主役は“武士”
大都技研はこのほど、パチスロ新台『いざ!番長』を発表した。ホール導入は6月上旬を予定している。 本機は、番長シリーズの最新作にして“第3の番長”と位置づけられる新章。学生・サラリーマンに続き、今作では「武士」が主役だ。拳から刀へ、漢気から武士道へと進化した世界観の中で、シリーズ最強クラスの出玉性能
2025-04-21
【パチスロ新台】“悪魔狩り”が進化!約89%ループ&最大1,000枚上乗せの上位ST搭載『Lデビルメイクライ5 ST』登場。
説明会後には試打会が催された。 フィールズは4月23日、パチスロ新台『スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ』(アデリオン製)のプレス説明会を同社上野ショールームで開催した。ホール導入予定は6月2日から。 新機種はバトル・ST・ボーナスの全てが融合した正統派のSTタイプ。大きく分
2025-04-25
【新台】和風シンデレラ・ストーリーがパチスロ化、“幸せになれるパチスロ”がコンセプト
コナミアミューズメントはこのほど、パチスロ新台『わたしの幸せな結婚』(KPE社製)を発表した。ホール導入は7月7日を予定している。 同機はシリーズ累計発行部数900万部超えの人気小説が原作のアニメ「わたしの幸せな結婚」がモチーフ。「幸せになれるパチスロ」をテーマとしており、細部までこだわり抜いたア
2025-04-15