eフィーバーうたわれるもの
SANKYO
パチンコ・パチスロブログ
公開日: 2025/03/26
作画:猿山長七郎(@saruyama_cho)
春分の日前日の3月19日はすこぶる寒く、雨から雪に変わる天候だったのですが、久しぶりに朝イチの抽選に参加してみました。
狙いに行った『L一騎当千』と『スマスロ北斗の拳』はどちらもリセ単発で良い感触がなく、『Lルパン』に移動したらモミモミとしながらもいつの間にか3000枚超!
設定示唆もないし諸々の要素から低設定を確信して19時すぎにヤメたのですが、そのあとに座った後任の方が5000枚出して、見事にお膳立てしちゃったかもなーとニヤついていたジェントル店長です。
こういうときは「自分が続けていても出せなかっただろうし!」と割り切るようにして精神の安定を図っています。
あれ? もしかしてジェントルめっちゃ悔しかった? と感じた方がいれば、、、大正解です!
でもヤメたのは自分の判断ですし、自店の低設定の『Lルパン』もこうやって誤爆してるのか、という検証はできました。
…勝手に私が遊んだ『Lルパン』は低設定! と決めつけていますが、本当の正解は設定を打った人にしかわからないっていうのが今のスマスロですね。
さて、春分の日を過ぎて初夏の様相に心が浮かれがちなのですが、自店の設置機種の資産価値を見たところ、営業が芳しくなかった頃と比較すると約170%UPしていました。
稼働状況も改善されつつあり、設置機種構成の重要さをあらためて感じるところです。資産価値はもちろん毎月見ているのですが、最近の機械が好評なのが大変有難いですね。
購買させていただくメーカーさんを自店では区分けしているのですが、今年は一部を入れ替えるつもり、というかそうなるだろうなと感じています。
以前から「機歴マラソン」という言葉を書いていますが、マラソンにもゴールがあっていいだろうと。資産価値を形成させてくれるメーカーさんは絶対に切れないですけどね。そのほうが還元しながらの営業が楽になります。
特に3月末から4月上旬にかけては毎年お客様の顔ぶれが少し変化するシーズンで、4月の営業は繁忙期ではありませんが、新規のお客様のニーズを探る「最重要の月」ということもあり、設置機種は大事になりますね。
ということで今回は、4月上旬に導入される新台パチンコの評価をお届けします(最後に読者様からの質問にも回答しています)!
●事前評価:★3
●導入初週の扱い:★3
●総合評価:★3
※各5段階評価
機械のポテンシャルは高いのですが、販売台数過多な気がしてなりません。ホールが買わされている機種で長生きするのは稀ですからねぇ。
●事前評価:★4
●導入初週の扱い:★4
●総合評価:★4
※各5段階評価
LTチャレンジ突入率も70%と高く、右打ち時のALL3000発は非常に魅力的ですね! 個人的にも打ちたいので期待しています!
新台のパチスロ評価は次回お届けしますので楽しみにしていてください。
続いて読者様からの質問の回答になります!
Q:はじめまして。私はバラエティーコーナー大好きなスロ打ち(しかも同じ台ばかり打ち続けている)なのですが、ふと気になったので…。一概には言えないとは思いますが、設定は毎日変えていますか? それとも週に何回とか、当たりが連発したら、とかの目安があったりしますか?(私は柳の下のドジョウをつい探してしまうのです…泣)(ファイドリーヤー)
ジェントル店長の回答
ファイドリーヤーさん、ご質問ありがとうございます!
ホールによりけりでしょうが、自店では設定を振る対象にバラエティも含んでいますので、毎日思案してます。
専業さん系はバラエティを基本敬遠される傾向がありますし、ファイドリーヤーさんのようにバラエティが好きな方には中間設定でも喜んでもらえることが多く、設定6を掴まれた際には神扱いされることもあります(笑)。
なので、当たりが連発していても特に強引に利益をもらいにはいかないですね。
それでは今回はここまで。
質問も随時受け付けているので、ドシドシお待ちしております!
それでは良いパチ&スロライフをお過ごしください。
ジェントルメーン!!
この記事の関連情報
関連する機種
ライター・タレントランキング