パチンコ・パチスロブログ

名波誠

【Classic23】直径6mmの石

記事一覧へ

公開日: 2025/08/26

そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。

引き続き、2007年1月のスロ実戦を振り返っていきます。

 

2007年の初打ち、第2戦、ともに大敗を喫してしまいましたけれども。

今回は第3戦。

日記ノートに『絶対に勝つ!』と書いてありましたが……

 

           

2007年1月9日(火曜)

おなか痛くて丸一日ウチにいた

スロ実戦お休み

 

           

2007年1月10日(水曜)

今日から金曜日までの3日間は5号機を中心に打つ

絶対に勝つ!

 

(´・ω・`)
朝礼おわり

 

 

メールチェックしたけど

とくにアケが期待できるものはナシ

年末年始のシメ営業継続か

 

12:00

愛知県一宮市Z店へ

5号機スパイダーマンを試し打ち

当たらずヤメ

(-)6000円

 

麻雀物語

(-)3000円

 

 

一宮市M店に移動

【9-0・総1785】のスパイダーマンに着席

投資3000円でヒット

 

おなかが猛烈に痛くなったのでヤメる

(+)4600円

 

本日のトータル収支…
(-)4400円

 

 

痛みの強さや、痛みが発生している位置などから、過去に2回ほど経験している「尿路結石」である可能性が高いとわかっていました。

これが3回目になります。

1回目のときは、あわてて救急車を呼んでしまいましたけれども。

3回目ともなれば冷静です。

とはいえ痛いものは痛いので、悶絶しています。

 

 

 

保険証を取りに必死でウチにたどり着き

最寄りの大きな病院へ

しかし泌尿器科の先生が多忙とのことで診てもらえず

 

しかたなく悶絶しながらクルマを走らせる

救急車を呼んだ第1回目のときよりも痛みが強い

 

岐阜大学病院に到着

紹介状がどうのこうので待たされたけど

なんとか診てもらえることになった

 

レントゲンで

腎臓の近くに直径6ミリの石があることが判明

 

20250826-2

実際のレントゲン画像です

 

 

『7ミリ以下の石は、しばらく経てば自然に出てきます(ちんぽから)』

先生談

 

というわけで、石を溶かすクスリ(だったっけな?)と痛み止めのクスリを処方してもらって診察終了となりました。

 

           

石が出てくるまでの間は痛みと戦いながらの日々となります。

痛み止めを飲んでいれば、まあまあ大丈夫です。

 

(´・ω・`)
ちんぴょろすぽーん!て
本当に先っちょから出てくるんですよ石が

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ