公開日: 2025/11/13
そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。
前々回と前回、愛知県豊田市の5.5枚交換店で5号機『アストロ球団』の設定6を掴んで地味に勝つことができました。
調子に乗って、その次の日も設定6を狙いにいってます。
(´・ω・`)
調子に乗らなくても、そりゃ狙うでしょ
2007年5月24日(木曜)
午前9:50
ビジネスホテルをチェックアウト
午前10:35
豊田市・前山M店に到着
昨日オレが打って設定6だったアストロ球団は空き台
0回転で放置されている
据え置きかどうか確認する
【0-0・0】~
投資1000円
18回転でBIG当選
70ゲーム回して5枚役×2回出現
設定5以下確実!
据え置きじゃなかった
コインを持って2台目に移動
すぐに5枚役×2回成立
これも設定6じゃない
3台目に移動
すぐにBIGを引いた
設定6は否定
設定5の可能性を探るために少し追いかけてみたけど
ベル出現率がよくないのでヤメる
4台目、5台目も設定6を否定
午前11:45
ヤメ
総投資…1000円
交換…494枚
換金…8800円
(+)7800円
『アストロ球団』は、おそらく5台設置だったんでしょうね。
5台チェックして設定6ナシと判断して1軒目のホールから撤退しています。
「ピンポイントで設定6だけを閉店まで回すやつが急に現れた」と店長さんに怪しまれ、設定6を使わなくなったのかもしれません。
(´・ω・`)
知らんけど
昼12:00
豊田市・陣中M店に移動
アストロ球団の設定6を探す
と思ったら
投資1000円でヒット
明らかに設定6じゃないんだけど
アストロタイムに入ってヤメれなくなってしまった
「アストロタイム」=規定枚数に到達するまで継続するARTです。たぶん。
アストロタイムに突入すると、なぜ、ヤメれなくなるのか。
そりゃまあ「コインが増えるから」なんでしょうけれども、それだったら素直に「アストロタイムに入ったー、ヤッター!」みたいに書いてあってもよさそうなものですけどね。
前回も「ナゾの多い機種だった」と書いたように、ハッキリとは思い出せないんですよ、ボクも。
ネットで検索をかけてみたものの、仕様を完ペキに網羅している情報が見当たりませんし(設定6を掴んだことがない人が書いたやつならチラホラある?)。
パソコンに、それなりに画像が残ってるんですけど…
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これらの画像たちを、どういう意図で撮ったのか。それぞれの画像に、どういう意味があったのか。あるいは意味なく撮ったのか。
いまいち思い出せないんですよねー。
18:10
アストロタイム終了
なんやかんや2400枚獲得でヤメ
投資…1000円
交換…2402枚
換金…4万3800円
(+)4万2800円
いったん豊田市を離れる
原稿を書かなければいけない
帰り道の途中
岐阜県関市でスパイダーマンの設定6っぽい空き台を目撃してしまい
勝ちを上乗せ
(+)4500円
本日のトータル収支…
(+)5万5100円
どうしても4号機と比べてしまうと、黎明期の5号機は面白みやアツさが足りませんでしたから。
高設定でも閉店まで粘らずにヤメてしまったり、そもそも5号機の高設定を探そうとしなかったり。
それなりに勝ちやすい状況ではありましたかね。
(´・ω・`)
仕様を完ペキに把握しなくても勝てたりなんかして
いったん自宅に帰って原稿書き。
数日後に、ふたたび豊田市を攻めています。
ライター・タレントランキング
