パチンコ・パチスロブログ

名波誠

【Classic24】B-1グランプリin富士宮

記事一覧へ

公開日: 2025/11/23

そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。

今回は2007年6月に静岡県富士宮市で開催された『第2回・B-1グランプリ』に突撃した日を振り返ります。

 

20251123-1

 

 

『B級グルメ』あるいは『B級ご当地グルメ』という言葉が一気に広まるキッカケとなったのは、2006年に青森県八戸市で開催された「第1回・B-1グランプリ」です。

優勝したのは静岡県の『富士宮やきそば』でした。

今でこそ知らない人がいないぐらい超有名になってますけどね。まだ当時は全国的な知名度がほぼゼロだったと言ってもいいんじゃないでしょうか。

こんな美味しいものが、なぜ今まで埋もれていたんだ!

そのギャップというか、インパクトが大きすぎたため、まだほかにも知られざるローカルなグルメがあるのではないかと日本中が一気にザワついたんですね。

 

その後、2007年から『秘密のケンミンSHOW』が始まったり、インターネット上でSNSが普及していったことにより、B級ご当地グルメが世に広まっていくことになります。

ボクの肌感覚で言えば、2007年から2009年ぐらいにかけての期間に”知られざるご当地グルメ”が次々に姿を消していったのかなあと(=すべて発掘&拡散し尽くされた)。まあ、諸説あるかもしれないですけど。

 

           

2007年6月2日(土曜)

晴れ

 

午前9:00

JR富士駅前でMさんと合流

 

「Mさん」は富士市在住?のパニック7愛読者さんで、コンビニの店員さんをやっているとのことでした。

 

 

20251123-2

 

 

富士市から富士宮に向かう道路が大渋滞

この渋滞はB-1グランプリの開催と関係あるのかないのか

 

 

午前10:00

富士宮市到着

公式サイトの案内にしたがって

ジャスコ富士宮店の駐車場にクルマを置いて会場へ歩く

 

会場付近でパニック7の副編集長と合流

 

「ジャスコ富士宮店」は現在の「イオンモール富士宮」です。

B-1グランプリの会場は、すぐ近くにある「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」内の広場でした。

 

 

20251123-3

ぞくぞくと会場に向かうみなさん

 

20251123-5

富士山の伏流水を水源とする超キレイな川が流れています

 

 

しかし!

ありえない大混雑

大行列

 

20251123-10

20251123-11

 

すでに2時間待ちとか!

まだ始まったばかりなのに

昼にむかって人がどんどん押し寄せてきてるし

 

会場が狭すぎる

地面がアスファルトじゃなくて乾燥した土だから

砂ぼこりが舞い上がって出店ブースを直撃してるし

ムリ

 

このときは主催者さんが気の毒でした。

批判やクレームが殺到して大騒ぎになったんです。

中の人が疲弊して、公式ページのSNS的なやつを閉鎖せざるをえなくなったりなんかして。

 

 

副編集長、Mさんとともに会場から脱出し

駅前にあったお好み焼き専門店で富士宮やきそばを食べた

 

20251123-14

イワシの削り粉(だし粉)が振りかけられているのが特徴です

 

 

Mさんのコンビニでは、ついに5月

スロ雑誌・パチ雑誌の売り上げが逆転したらしい

 

パチンコ雑誌の売り上げが伸びたというよりは、5号機メインになったスロ雑誌の売り上げが落ち込んだということでしょうね。

5号機の黎明期はヒット作がありませんでしたから。

 

 

ジャスコで単行本の打ち合わせをやって解散

副編集長は東京に帰っていった

 

全国各地のご当地グルメをハシゴしてやろうと思って会場に乗り込んだのですが、ぜんぜん甘かったですね。人が多すぎました。

なんのために富士宮市まで行ったのかわかりません。

 

(´・ω・`)
単行本の打ち合わせができたネ

 

 

 

20251123-20

20251123-21

20251123-22

茶畑の真下をトンネルが貫いてます

 

 

新東名の工事を見学したあと

富士市に移動してホール4軒ウロウロ

しかし打てる台が見つからず撤収

 

高速道路を走って焼津市に移動

 

焼津市C店へ

アストロ球団を試し打ちしたら投資1000円でヒット

CT×1
BIG×2

とくに手応えなしでヤメ

(+)8800円

 

 

17:45

焼津市A店へ

等価交換

 

アストロ球団の【5-0・現420・総1440】に着席

投資1万2000円で3択成功

アストロタイム入り

 

500枚カクトクで終わり

高設定の手応えはない

20:20ヤメ

交換…938枚
換金…1万8600円

(+)6600円

 

そういえば等価店では設定6が1台も見つかってない

目撃もない

等価店に設定6を期待するのはヤメたほうがいいかもしれない

 

本日のトータル収支…
(+)1万5400円

 

御前崎市のビジネスホテル泊

原稿をやる

 

           

(´・ω・`)
思ってたのと違うとはいえ、まあまあ充実した旅になってるよね

 

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ