パチンコ・パチスロブログ

名波誠

JR小倉駅前でマイナス400円

記事一覧へ

公開日: 2015/04/16

今からちょうど10年前の2005年4月中旬。ボクは福岡県の北九州市にいました。

石垣島を出発したのが1月中旬だったので、およそ3ヶ月が経過しています。

小倉レトロの図

 

 

古い商店街にあるレトロ店で初期4号機のオリエンタル2を打ったあと、JR小倉駅前に移動。

 

小倉レトロ1

小倉レトロ2

JR小倉駅の南口から少し西の方向に行ったところに、レトロ感あふれる小さなホールが2軒ありまして。

小倉レトロ4

さらに西に進むとソープランド街

 

一軒は雀球アレンジボールのみ、もう一軒は雀球とアレンジボールのほかに1.5号機のパチスロ「ハイアップターボ(タイヨー)」と2号機のパチスロ「APEX301(サミー工業)」も設置していました。

どれを打ってもボクにとっては初体験となります。

 

 

まずは昭和61年製の1.5号機ハイアップターボから。

小倉レトロ10

小倉レトロ11

吸い込み方式のアレだったというウワサですが、正確なところは分かりません。

小倉レトロ12

小倉レトロ13

小倉レトロ14

この、手描きでデザインしました感にあふれる絵柄たちよ。

とくにBARとか。

解像度の高い写真をもっともっと撮っておくべきでしたなー、失敗。

 

何かが当たる気配を感じなかったので、ビビってすぐにヤメました。

(-)3000ポインツ

 

 

つぎに打ったのは2号機のAPEX301。

小倉レトロ20

小倉レトロ21

小倉レトロ22

色あせて見えにくくなっちゃってますが、「サミー工業」「昭和63年12月」などと印字されています。

 

小倉レトロ24

小倉レトロ25

このロゴは、何年間ぐらい使われていたのでしょうか。ごく短期間だった可能性もありますね。

 

こちらも、とくに何も起こらず。

(-)6000ポインツ

 

 

そして最後、いよいよ雀球を試してみることに。

小倉レトロ30

ハッキリ言って、遊び方が分かりません。

200円で専用のメダルを3枚借り、そのうちの1枚を投入すると20発だったか25発だったかの玉を打ち出すことができて、打ち出された玉は牌の絵柄が書かれた穴のどこかに必ず入ります。

一翻以上の役がデキるとメダルが払い出される、みたいなシステム。(で、いいですか?)

平和やドラでメダル1枚、役満の大三元などでメダル10枚といった感じで、キッチリ規定されています。

 

小倉レトロ40

なにがスゴイかって、アナログな香りがプンプンする機械なのに、複雑な役判定を内部で正確に行っているということ。どういう仕組みになっているんでしょう。

 

小倉レトロ41

盤面にSatomiの文字。現在、里見さんはセガサミーホールディングス(株)の代表取締役会長兼社長をしていらっしゃいますね。

小倉レトロ35

ドラ牌を店側で設定することもできたようです。

 

400円使って、とくに何もなし。

(-)400ポインツ

 

れっきとした7号営業なので、特殊景品と交換することも可能でした。

 

前にも言ったと思いますが、シンプルなデザインのわかりやすい雀球を新しく作れば、それなりにヒットするんじゃないかと思うんですけどねー。アナログ感を残しつつも、クールで現代的なデザインのやつ。

ヒット作に恵まれず会社の先行きに不安を抱いているパチンコメーカーさんは、やけくそで、…もとい、ダメもとで一度、作ってみたらどうですか?

 

 

ちなみに、このとき1.5号機&2号機のパチスロで負けた9000ポインツはもちろんのこと、雀球のマイナス400ポインツもボク自身のパチンコ・パチスロ生涯収支に含めて集計しています。

 

まあ、どうでもいいことですけど。

 

明日以降は九州を離れ、本州を北上するターンに突入します。つづく…

ライター・タレントランキング

このページのトップへ