パチンコ・パチスロ特集

eパリピ孔明の通常時モードについて徹底網羅! 内部モード・規定小当り回数・規定回転数・天国・示唆

特集TOPへ
通常時の小当り回数や消化回転数、内部モードとCZ(チャンスゾーン)を組み合わせた斬新なゲーム性で話題の『eパリピ孔明』。パチンコ化が初となるコンテンツであることも相まって、注目度の高い機種だ。当記事では難解に思えるその内容に密着。読めば本機の要点が手に取るように分かるはず!

更新日: 2025/09/11

 

eパリピ孔明の機種情報はコチラ!

 

 

小当り回数や内部モード、CZ(チャンスゾーン)などを絡めた斬新なゲーム性が話題の『eパリピ孔明』。右打ちRUSHが多段階構造である点も大きな特徴の本機だが、今回は通常時に絞ってレクチャーしていこう。

 

どのように右打ちモードに持ち込まれるかを、熟読して把握しておきたい。

 

 

通常時のゲーム性

 

 

 

通常時から右打ちRUSHを目指すには、図柄揃いやCZがその第一歩となる。この項で基本的な仕組みを指南する。

 

 

●通常時の概要

 

連チャンゾーン突入契機

図柄揃い大当り or CZ成功

 

CZ発生契機

規定ゲーム数到達 or 規定小当り回数到達

 

各種確率

パターン

確率

RUSH体感確率

約1/199

図柄揃い確率

約1/319

小当り確率

約1/23

CZ発生確率(シミュレート値)

約1/158

※RUSH体感確率は図柄揃い確率とCZ発生からの成功約1/527の合算値

 

 

本機の通常時の図柄揃いは、いわゆるミドルスペック並みの大当り確率。その後は1%が本機最高形となる出玉上乗せモードのドリームライBOOSTへ、99%は右打ち100回転のパリピCHANCEに突入する。

 

CZである10万イイネChallengeは1回転のCタイムで、成功によりパリピCHANCEとなる。

 

図柄揃いおよびCZ成功率の合算値は約1/199と、ライトミドル機に近い数値だ。

 

CZの発生契機は、内部モードに従い累積小当り回数、ゲーム(回転)数が一定数に達すること。これらを満たしてCZとなると、それまでの小当り回数やゲーム数はリセットされる。なおパリピCHANCEや(超)パリピRUSHといった右打ちモード抜け時にもCZが発生する。

 

そのため、通常時では1回転ごとに大当り・小当りが抽選される。他方では毎回転ゲーム数が蓄積されていき、図柄揃いやCZを待つという流れとなる。

 

【規定小当り回数or規定ゲーム数の示唆】

 

液晶の下部にはスマホUIが表示されており、ここのイイネポイント数が規定小当り回数を仄めかし、小当りを引くごとに必ず数字がカウントアップされていく。一方、消化ゲーム数はイイネの下に表示される「G」の付いた数字で示されている。

 

 

規定ゲーム数とモード振り分け

 

●内部モード振り分け

 

モードの内容&振り分け

モード

規定小当り回数

規定ゲーム数

振り分け

[天国]モードA

1回

300回転

約15%

[天国]モードB

3回

300回転

約15%

[天国]モードC

13回

100回転

約15%

[通常]モードD

7回

300回転

約15%

[通常]モードE

9回

300回転

約10%

[通常]モードF

13回

200回転

約15%

[通常]モードG

13回

300回転

約15%

 

画面や盤面で明らかになることはないが、本機では内部モード7種類によりCZが発生する小当り回数とゲーム数を管理している。これらのモードはCZの終了によって7つのいずれかに移行する。

 

表にある天国と表現されるモード3種類ではCZ発生条件となる小当り回数かゲーム数のどちらかが少ないため、滞在していれば早期のCZに期待できる。

 

 

【大当り・CZ平均当選ゲーム数】

平均当選ゲーム数(大当りorCZ)※シュミレート値

モード

当選ゲーム数

[天国]モードA

約22回転

[天国]モードB

約60回転

[天国]モードC

約85回転

[通常]モードD

約122回転

[通常]モードE

約145回転

[通常]モードF

約145回転

[通常]モードG

約176回転

 

通常時の大当り=図柄揃い確率は常に一定だが、上述の通りCZ発生率が内部モードによって上下するため、平均当選ゲーム数も併せて変わる。天国3種類ではいずれも100回転を切っている。

 

 

●規定ゲーム数

 

規定ゲーム数

100回転 or 200回転 or 300回転

 

規定ゲーム数振り分け

パターン

振り分け

100回転

約15%

200回転

約15%

300回転

約70%

 

 

CZ発生の起点となるゲーム数の経過は3パターン。300回転が選択される割合が最も高い。それぞれ95、195、295回転と、5回転前からパリ眼ZONEに移行し、その間でCZ発生の成否が判明する。

 

 

規定ゲーム数示唆演出

 

 

パリ眼ZONEに突入する前の時点で、CZ発生の期待が高まるパターンが存在。以下の3つを見逃さないようにしよう。

 

・機種説明予告「次回パリ眼ZONEは期待して」→次回のパリ眼ZONEは成功=CZ発生濃厚

 

・スマホUI「NEXT XONE」表示が「真・パリ眼ZONE」→パリ眼ZONE突入で成功=CZ発生濃厚

 

・スマホUIのゲーム数表示が赤→パリ眼ZONE突入で成功率アップ=CZ発生のチャンス

 

 

【パリ眼ZONE】

 

 

 

当ゾーンに突入すると1回転ごとにあおりが発生、背景色が変わるほどCZ発生期待度が上がり、最終回転となる5回転目でジャッジ演出に成功すると10万イイネChallengeとなる。

 

背景が赤まで上りつめるとCZ発生濃厚。虹になった場合は図柄揃い=大当りの期待大だ。

 

 

規定小当り回数と振り分け

 

規定小当り回数

1回 or 3回 or 7回 or 9回 or 13回

 

規定小当り回数振り分け

パターン

振り分け

1回

約15%

3回

約15%

7回

約15%

9回

約10%

13回

約45%

 

小当り確率

トータル確率

約1/23

 

 

小当り抽選に叶うと、画面ではイイネポイントが必ず増大。トータルで50000を計上すればCZが発生する。

 

イイネポイントが加算されるタイミングは、ハズレ出目の停止時やSPリーチのハズレ後など多数存在する。

 

その合計や1回にゲットできる数値で、内部的に定められた小当り回数に達する近さを暗示している。

 

 

【イイネ獲得告知設定(カスタム)】

 

 

イイネポイント増加を音やランプで報知する演出カスタムが設けられている。

 

カスタム設定は2つで、どちらも玉がヘソチャッカーに入賞した際に「イイネ」ボイスが聞こえると、小当り発生の合図。「イイネ獲得時に告知」はすべての小当りで、「規定イイネ到達で告知」は規定小当り回数に達したときに生じる。

 

 

規定小当り回数示唆演出

 

パリ眼ZONE成功=規定ゲーム数到達と同じく、小当りでも規定回数を匂わせるパターンが用意されている。こちらも是非とも押さえておこう。

 

・機種説明予告「10万イイネの時が近い」→残り小当り3回以内で規定回数に到達=CZ発生濃厚

 

・SPリーチハズレ後のアイキャッチが英子&七海(白黒)→残り小当り7回以内で規定回数に到達=CZ発生濃厚

 

 

CZ(10万イイネChallenge)

 

CZ(10万イイネChallenge) 基本性能

パターン

確率

CZ発生確率(シミュレート値)

約1/158

CZ成功確率

約30%

CZ発生からの成功率

約1/527

 

 

通常時は規定ゲーム数達成=パリ眼ZONEの成功または規定小当り回数達成=イイネポイント50000、また右打ちモードの終了により、Cタイム1回転である当アクションが発生する。このほか、イレギュラーではあるが電源投入時のRAMクリアによる発生もあり得る。

 

最終的に演出が成功すれば右打ち100回転のパリピCHANCEに突入し、失敗すると通常時に戻って出直しとなる。また内部モードは7つのどれかに移り、ゲーム数や小当り回数=イイネポイントが0からリスタートする。

 

 

●演出

 

 

 

タイトルが赤なら成功率アップ。またボタンPUSHによりランプ色が変わるほど同様となる。

 

 

立ち回りと注意点

 

これまで説明した本機の特性から、間もなくCZ発生となる台を打つことで有利になれる。画面内のスマホUIを参照しよう。

 

 

 

 

前述した規定ゲーム数・小当り回数の示唆演出が発生した台が空いていれば好機。もちろん、自身の台で示唆演出が発生したにもかかわらず捨ててしまうと、チャンスを捨てているのと同義なので注意してほしい。

 

また、RAMクリアするとCZが発生することから、意図的におこなうホールも想定できる。朝イチの状況を観察し、実績のある店舗は台を確保するのも戦略の一つだ。

 

10万イイネChallengeの成功率は約30%とけして高くはないが、打席が多いほどCZからのパリピCHANCEに遭遇する機会も増えるはず。各台をチェックして積極的にトライしてみよう。

 

 

まとめ

 

 

 

『eパリピ孔明』のゲームシステムは一見して複雑な構成に思えるが、基礎を踏まえれば意外とすんなり頭に入ってくるはず。さらに勝率アップポイントや、遊技を終了してはならない場面も理解できただろう。

 

とっつきにくそうなイメージを持っている人もいるだろうが、連チャンするほど継続率が上昇する右打ちRUSHの出玉性能も卓越していて、魅力的な一台であるのは間違いない。

 

最後まで読んだ方なら本機をどうプレイすればいいかバッチリのはず。上手に打ち込んで、どんどん勝利を量産してほしい。

 

 

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ