機種情報/演出・解析情報

とうきょうりべんじゃーず

e東京リベンジャーズ
(新台スマパチ)パチンコ|ラッキートリガー・スペック・保留・ボーダー・期待値・攻略

最終更新日:2025/07/31

e東京リベンジャーズ(東リべ)の筐体画像

設置店検索 e東京リベンジャーズの設置店

この機種をおすすめしている店舗

ユーザー評価

2.33
(224件)
e東京リベンジャーズのロゴ
型式名
e東京リベンジャーズGFEC
メーカー名 サミー(メーカー公式サイト)
サミーの掲載機種一覧
大当り確率 1/319.7(通常時) 1/99.9(ST中実質確率)
ラウンド数 2or10R×10カウント
確変突入率 -
LT突入率 50%(時短引き戻しを含めたトータル突入率約61%)
LT継続率 約77%
賞球数 1&1&1&2&4&15
大当り出玉 約300or1500or3000or4500個(払い出し・実質獲得出玉)
電サポ回転数 100or144回転
導入開始日 2025年07月07日(月)
機種概要 ●専用枠「纏(まとい)」
●初当りの50%でST直行
●初当り後はST非突入でも時短100回転
●直行+時短引き戻しのトータルST突入率約61%
●ST突入=ラッキートリガー発動
●ラッキートリガー発動でST144回転&継続率約77%
●ST中大当りは1500個以上(払い出し)

撤去日カレンダーはこちら

e東京リベンジャーズ設置店舗はこちら

大当り詳細

e東京リベンジャーズ(パチンコ)の大当り詳細

ゲームフロー

e東京リベンジャーズ(パチンコ)のゲームフロー

e東京リベンジャーズのお知らせ一覧

演出・解析情報

icon

ボーダー情報

ボーダー

ボーダー

●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…15.3回転

●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…16.5回転
3.5円(28個)…17.4回転
3.3円(30個)…18.0回転
3.0円(33個)…18.8回転
2.5円(40個)…20.5回転

●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…13.2回転

※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず

初当り1回あたりの期待出玉

初当り1回あたりの期待出玉

4,852玉

※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず

各種シミュレート値

ハマリ割合

ハマリ割合

回転数

ハマリ割合

100回転以上~

73.1%

200回転以上~

53.4%

300回転以上~

39.1%

400回転以上~

28.6%

500回転以上~

20.9%

600回転以上~

15.3%

700回転以上~

11.2%

800回転以上~

8.2%

900回転以上~

6.0%

1000回転以上~

4.4%

 

期待収支(貸玉料金4円)


※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

 


※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値

icon

演出情報

共通

液晶演出

アニメ1期をメインにして、多彩な演出を搭載!

コミックス風の映像やCry Babyなどの名曲を活かした演出もあり、ファン垂涎のマシンだ。

 

 

[佐野万次郎(マイキー)]

東京卍會のメンバーをはじめ、登場キャラも豊富。

とくにマイキーは、高信頼度演出や3000BONUS獲得といった特別な場面で登場することが多い。

 

 

[芭流覇羅決戦(ST144回転)]

継続率約77%の芭流覇羅決戦は、大当り獲得時の半分が出玉3000個以上(払い出し)。

突入時や消化中に選択したキャラによって、演出の特徴が変化。

バトル演出では、選択キャラが自キャラになるため、一虎選択時は対戦相手が東京卍會の隊員になる。

搭載楽曲

搭載楽曲

Cry Baby[Official髭男dism]

ホワイトノイズ[Official髭男dism]

ここで息をして[eill]

名前を呼ぶよ[SUPER BEAVER]

トーキョーワンダー。[泣き虫]

 

NEW!

演出カスタム

[通常時・時短中]ゲーム性カスタマイズ

カスタム

選択内容

先卍フラッシュ

OFF・33%・50%

先読み

ノーマル・チャンス

ギアクラッシュ

発生しない・ノーマル

発生率アップ・発生率激アップ

特攻ミッション成功率

ノーマル・成功率アップ

 

[ST中]ゲーム性カスタマイズ

カスタム

選択内容

ST中先卍フラッシュ

ノーマル・発生率アップ

ブリリアントフラッシュ

ノーマル・発生率アップ

 

[共通]音量バランス

カスタム

選択内容

音量バランス

ノーマル・BGM重視

ボイス重視・効果音抑えめ

カスタムで、先バレの追加や特定演出のバランスを設定可能。一括設定を選ぶと、内容に対応したカスタムが自動でセットされる(通常時のみ)。

音量のバランスも変更可能だ。

 

 

「共通・先卍フラッシュカスタム」

[(ST中)先卍フラッシュカスタム]

先卍フラッシュ 詳細数値

通常時・33%設定

パターン

出現率

信頼度

大当り占有率

トータル

1/123.8

35.4%

91.4%

デフォルト

1/124.3

35.2%

90.5%

無音

1/35259.5

大当り濃厚

0.9%

通常時・50%設定

パターン

出現率

信頼度

大当り占有率

トータル

1/191.7

54.8%

91.4%

デフォルト

1/192.8

54.5%

90.5%

無音

1/35259.5

大当り濃厚

0.9%

ST中・ノーマル設定

パターン

信頼度

大当り占有率

トータル

大当り濃厚

5.0%

ST中・発生率アップ設定

パターン

信頼度

大当り占有率

トータル

大当り濃厚

95.0%

 

先卍フラッシュ(先バレ) 特徴

[33%設定時]

先バレ発生時は基本的に特攻ミッションが成功

先バレ非発生時に特攻ミッション成功ならST突入大当り濃厚

[50%設定時]

先バレ発生時は基本的に愛美愛主抗争SPに発展

先バレ非発生時に愛美愛主抗争SP発展ならST突入大当り濃厚

先バレ非発生時に愛美愛主抗争SP以外で当たるとST突入濃厚

※特攻ミッション(爆走連続含む)非発生時は法則の対象外

[設定共通]

ノーマルリーチビタ当りや黒い衝動SPなど

特攻ミッション非経由の大当りでは先バレが発生しない

入賞時or当該保留の変動開始時(信頼度差はほぼない)に効果音が鳴って、デバイスに付いている東卍ランプがフラッシュ。

通常時の50%設定時の先卍フラッシュでは、液晶にマイキーの赤フラッシュも出現。虹のフラッシュが発生すれば超激アツ。ST中は発生した時点で大当り濃厚(ST中の発生は入賞時のみ)!!

RTCで先卍フラッシュ無音が解放されると、効果音をなしにすることも可能だ。

無音を設定しないで無音だった場合or無音を設定して音が発生した場合はST突入大当り濃厚!

 

 

「通常時・先読みカスタム」

[先読みカスタム]

先読み予告 信頼度&大当り占有率

パターン

信頼度

大当り占有率

ノーマル

設定

入賞時・トータル

6.6%

57.8%

停止時・トータル

6.8%

64.0%

チャンス

設定

入賞時・トータル

39.4%

57.8%

停止時・トータル

39.8%

55.4%

カスタムを設定すれば、先読み予告のトータル信頼度がアップ。大当り占有率の変化幅は小さい。

チャンス設定時の先読み予告発生は、基本的に特攻ミッション成功濃厚、特攻ミッション非経由のSPリーチに発展した場合は大当り濃厚(黒い衝動SPを除く)!

ちなみに、先読みカスタムを設定しても先卍フラッシュの信頼度には影響がない。

 

 

「通常時・ギアクラッシュカスタム」

[ギアクラッシュカスタム]

ギアクラッシュ 信頼度&大当り占有率

パターン

信頼度

大当り占有率

ノーマル

設定

デフォルト

93.7%

4.2%

プレミアム

大当り濃厚

0.8%

発生率アップ

設定

デフォルト

93.8%

42.3%

プレミアム

大当り濃厚

2.0%

発生率激アップ

設定

デフォルト

93.9%

76.2%

プレミアム

大当り濃厚

3.9%

デバイスが振動するギアクラッシュは大チャンス。カスタムの設定内容に応じて大当り占有率が変わる。

ギアクラッシュの発生タイミングはTOKYO卍NIGHT開始時で、基本的に愛美愛主抗争SP発展が濃厚。愛美愛主抗争SP以外に発展すると超激アツ!

 

 

「ST中・ブリリアントフラッシュカスタム」

[ブリリアントフラッシュカスタム]

ブリリアントフラッシュ 信頼度&大当り占有率

パターン

信頼度

大当り占有率

ノーマル設定

トータル

3000

BONUS濃厚

2.5%

チャンス設定

トータル

15.0%

ST中にブリリアントフラッシュが発生すれば3000BONUS濃厚!

7セグで3000表示&バイブ発生がブリリアントフラッシュで、入賞時や変動開始時、テンパイ時といった複数のタイミングで発生する。

色の序列

基本的な色の序列

青<緑<赤<金<キリン柄<虹

どのタイミングでも金は信頼度大幅アップ、キリン柄も激アツ!

NEW!

RTC機能(時差開放要素)

RTC機能

解禁

内容

第1弾

先卍フラッシュ-無音-カスタムが解放

第2弾

芭流覇羅決戦のモードの東京卍會が解放

第3弾

Coming Soon

第4弾

Coming Soon

第5弾

Coming Soon

第6弾

Coming Soon

導入からの時間によって解放される、やり込み要素を搭載(電源ON状態からの経過日数)。第6弾まであり、演出カスタムなどが次々に解放されていく。

第1弾は導入の翌々週の日曜日に解放、第2弾は7/27日に解放(7/7導入の場合)!!

 

 

[情報確認方法]

待機画面で選べるお知らせによって解放情報などを確認可能!

専用枠「纏(まとい)」


e東京リベンジャーズは専用枠を使っていて、新機能も搭載!

東京卍會のメンバーを採用したサイドパネルは全6種類(佐野万次郎・龍宮寺堅・花垣武道・三ツ谷隆・場地圭介・松野千冬)!!

 

 

「怒羅威武(ドライブ)ギア」

デバイスは飛び出して引くことも可能。

ボタン部分には7セグの表示があり、3000BONUS告知やデバイス操作有効時間表示の赤変化による信頼度アップなどの役割も持つ。

 

 

「マイキー上部パネル」

枠上部に付いたマイキーのパネルは基本的に、演出にあわせて発光。違和感演出などで発光することもある。

通常時

演出動画

注目演出

決起集会予告や天上天下予告など、マイキーが主役となる演出は大チャンス!

大チャンス演出

NEW!

注目演出・信頼度

マイキーの演出は大チャンス。バブの排気音(バイクの音)が聞こえた場合はマイキー登場に期待!

 

 

「突マイキー予告」

突マイキー予告 信頼度

トータル信頼度

90.04%

さまざまな場面で発生する激アツ演出。無敵の文字とマイキーが出現!

 

 

「Cry Baby予告」

Cry Baby予告 信頼度

トータル信頼度

66.93%

ボタンPUSHや特攻ミッション成功などで、Cry Baby予告が発生すれば信頼度大幅アップかつ愛美愛主抗争SP発展の期待大!

リーチ中もCry Babyが流れ続ける。

 

 

「決起集会予告」

決起集会予告 信頼度

トータル信頼度

80.79%

SP発展演出中にブラックアウトすれば、名シーンを再現した決起集会予告が発生!

マイキーのセリフが"激熱来てんのに~"ならST突入大当り濃厚!

 

 

「天上天下予告」

天上天下予告 信頼度

トータル信頼度

85.78%

愛美愛主抗争SP中の分岐あおり時に発生。大チャンスの佐野万次郎VS半間修二が濃厚!

予告

保留変化予告・信頼度

保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度

点滅保留

1.8%

特攻保留

24.9%

赤保留

74.3%

金保留

88.9%

虹保留

大当り濃厚

保留は色が変わると大チャンスで、赤と金のどちらもアツい。

特攻保留は特攻ミッション発生の期待大!

先読み予告(その他)・信頼度

「入賞時ボイス予告」

入賞時ボイス予告 信頼度

パターン

信頼度

ボイスキャラ

場地圭介

19.3%

三ツ谷隆

12.4%

林田春樹

28.0%

河田ナホヤ

30.3%

武藤泰宏

33.9%

龍宮寺堅

65.7%

佐野万次郎

大当り濃厚

卍ギミックが発光して、東京卍會の隊長のボイスが発生。基本的には部隊の番号が高くなるほど信頼度も上昇。副総長のドラケンは大チャンス、総長のマイキーは信頼度激高!

キャラごとに法則も!?

 

 

「背景変化予告」

アイキャッチを契機に背景が変化。夕暮れはチャンス、夜ならアツい!

赤文字のアイキャッチも信頼度が上昇する。

 

 

「特攻図柄出現予告」

特攻図柄出現予告 信頼度

1変動前

パターン

信頼度

特攻図柄

1個

1.9%

2個

6.9%

3個

25.8%

3個・大

71.5%

図柄停止時に発生する特攻ミッション示唆演出。

図柄の数字が特攻文字に変わり、変化数が増えるほどチャンス。赤文字は信頼度と特攻ミッション発生期待度が上昇!!

特攻文字が3つ表示されたにも関わらず、特攻ミッションが発生しなければ超激アツ(爆走連続予告は特攻ミッション扱い)!

 

 

「黒い衝動予兆予告」

黒い衝動SP発展を示唆。連続するほどチャンスだ。

特攻ミッション・信頼度

【カスタム設定で成功率アップ】

特攻ミッション 信頼度

パターン

信頼度

壱撃CHALLENGE

12.7%

保留紅争ATTACK

38.1%

東京卍會集結チャレンジ

8.8%

Cry Babyイントロ

8.6%

ロゴギミック落下あおり

15.6%

日向アイコンルーレット

8.7%

武道奮起

9.8%

決意の場地

11.5%

名前を呼ぶよ

10.1%

赤テンパイあおり

26.8%

黒猫探索チャレンジ

11.5%

フルスロットル

9.0%

大当り占有率が高い重要演出であり、東京卍會の隊旗が画面を覆うとミッション発生。

基本的に、ミッションに成功すれば連続予告的な役割のTOKYO卍NIGHT(特攻服図柄変化)が発生する。

ミッションは全12種類で、どれも隊旗表示時に卍ギミックがロング回転ならチャンス、赤発光回転は激アツ。失敗後にリベンジ演出が発生すれば、ミッションをやり直し&成功濃厚!

 

 

[特攻ミッションあおり予告]

特攻ミッション 発展期待度

パターン

期待度

変動開始時

約25%

ノーマルリーチ中

約50%

カスタム設定時・タイミング共通

約50%

 

特攻ミッションあおり予告 信頼度

パターン

信頼度

中盤

デフォルト

0.6%

チャンス

69.9%

終盤

デフォルト

0.8%

チャンス

68.5%

画面下部から特攻文字が出現するとミッション発生を示唆し、タイミングは変動中(中盤)と図柄停止の前後(終盤)。

文字が大きい&フチが色付きのチャンスパターンならミッション発生期待度アップだ。

ノーマルリーチ中のミッション発生は成功期待度が上昇!

 

 

[特攻接続予告]

特攻接続予告 信頼度

パターン

信頼度

キャラ

場地圭介

29.9%

龍宮寺堅

32.7%

佐野万次郎

72.4%

特攻ミッション前のカットインに注目。場地とドラケンは信頼度差が小さく、マイキーなら大チャンス!

 

 

「壱撃CHALLENGE」

壱撃CHALLENGE 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

11.8%

ロング

35.8%

55.7%

タイトル

デフォルト

12.3%

壱撃血夜煉慈

25.1%

キャラ

花垣武道

10.1%

龍宮寺堅

36.3%

タイトルではCHALLENGEが漢字(血夜煉慈)で書かれていればチャンス。キャラは2人で、ドラケンが選ばれたほうが信頼度は高い。

 

 

「保留紅争ATTACK」

保留紅争ATTACK 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

32.8%

ロング

83.4%

88.5%

キャラ

場地圭介

27.1%

半間修二

56.4%

佐野万次郎

90.4%

保留

77.6%

90.4%

タイトルはBloody Festivalなら信頼度アップ。保留を攻撃するキャラは3人で、半間はチャンス、マイキーならアツい。

ミッション成功時は保留の色も変わり、赤or金保留出現に期待が持てる。

 

 

「東京卍會集結チャレンジ」

東京卍會集結チャレンジ 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

8.6%

ロング

59.6%

85.5%

タイトル表示はチャレンジがデフォルトで、血夜煉慈ならチャンス。マイキーが登場して、ミッションに成功すると決起集会予告発生の期待大!

 

 

「Cry Babyイントロ」

Cry Babyイントロ 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

8.0%

ロング

66.8%

84.3%

テンパイあおり

エフェクト

デフォルト

7.7%

69.0%

テンパイに成功すればCry Baby予告が発生&信頼度大幅アップ。テンパイあおり時の画面の色味は紫がデフォルト、赤なら大チャンス。

 

 

「ロゴギミック落下あおり」

ロゴギミック落下あおり 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

12.2%

ロング

58.9%

84.8%

3回のフラッシュは最終色に注目で、金ならロゴギミック落下の大チャンス!

 

 

「日向アイコンルーレット」

日向アイコンルーレット 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

7.4%

ロング

38.1%

84.9%

ルーレット演出でTOKYO卍NIGHTアイコン停止を狙う。ルーレットのなかにハズレ図柄がなければ成功以上が濃厚で、直当りすることもある。

停止あおり時はボタン使用ならチャンス。

 

 

「武道奮起」

武道奮起 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

8.4%

ロング

29.5%

80.8%

カットイン

なし

8.1%

発生

37.1%

タイトルは赤字、メーター上昇中はカットインがあれば信頼度アップ!

 

 

「決意の場地」

決意の場地 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

7.7%

ロング

36.2%

89.9%

タイトルは決意でなく、覚悟(赤字)なら信頼度が上昇。立っている場地の格好が眼鏡君ver.ならチャンス。

 

 

「名前を呼ぶよ」

名前を呼ぶよ 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

8.4%

ロング

29.5%

80.8%

ストーリー

花垣武道&橘日向

7.1%

花垣武道&佐野万次郎

23.6%

花垣武道&オールスター

95.0%

漫画調のカットが次々に表示されて、途中からカラーになっていると信頼度アップ。ストーリーもカラーとおなじタイミング(リベンジの文字表示後)で分岐して、マイキーはチャンス、オールスターなら激アツ!

 

 

「赤テンパイあおり」

赤テンパイあおり 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

21.9%

ロング

61.7%

72.9%

キャラに対応した赤図柄でテンパイをあおる。テンパイに成功すればミッション成功!

 

 

「黒猫探索チャレンジ」

黒猫探索チャレンジ 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

8.9%

ロング

45.0%

89.3%

3回のボタンPUSHで猫をみつければミッション成功。1回目と2回目の探索続行画面では、左右に肉球アイコン帯が出現すればチャンス。

 

 

「フルスロットル」

フルスロットル 信頼度

パターン

信頼度

導入・卍ギミック

(隊旗表示時)

デフォルト

7.4%

ロング

35.8%

80.5%

カットイン

なし

7.4%

発生

52.3%

メーター上昇

デフォルト

7.3%

1段階長め

12.9%

3段階まで早め到達

35.8%

コール風ずっと1段階

→急に4段階

67.6%

マイキーのカットインが入ると成功の期待大。1段階目から急に4段階目到達など、メーターの上昇パターンが特殊なら信頼度アップ。

連続予告・信頼度

「TOKYO卍NIGHT」

特攻ミッション成功から発生し、連続2回目的な役割。導入ムービーのTOKYO卍NIGHT文字は赤なら信頼度が上昇する。

TOKYO卍NIGHT発生後の変動開始時の図柄アクション(出目)は5・6・6といったチャンス目やテンパイ目など多彩で、法則もある!?

基本的に、TOKYO卍NIGHT中は複合する予告の発生タイミングが遅いほど、アツいパターンに期待が持てる演出構成で、メイン演出(おもに全画面で展開する演出)がなければ超激アツ!

 

 

「タイムリープ予告」

画面が乱れてタケミチとナオトが握手をするとタイムリープ予告が発生。リーチ後に発生すれば信頼度大幅アップで、SP中の発生なら最終的に愛美愛主抗争SP発展の期待大。握手後の閃光は赤ならチャンス!

 

 

「回想擬似予告」

回想擬似予告 信頼度

パターン

信頼度

ボタン

デフォルト

55.3%

チャンス

71.3%

ストーリー

武道

49.4%

場地&千冬

49.4%

ドラケン&マイキー

85.1%

卍會結成

81.4%

継続時

デフォルト

39.4%

赤文字

58.0%

小卍逆回転

大当り濃厚

セリフ&エフェクト

33.1%

81.7%

西暦の数字が背景に表示されると回想擬似予告が発生。連続中のセリフは赤ならチャンス。

 

 

「爆走擬似予告」

爆走擬似予告 信頼度

パターン

信頼度

1回目

三ツ谷隆

28.9%

場地圭介

41.5%

林田春樹

88.1%

佐野万次郎

大当り濃厚

2回目

場地圭介

29.3%

龍宮寺堅

45.5%

林田春樹

86.8%

佐野万次郎

大当り濃厚

3回目

三ツ谷隆

36.9%

林田春樹

93.4%

佐野万次郎

大当り濃厚

東京卍會の隊旗出現から発生。テンパイを回避すれば擬似連継続で、3回目まで続けばチャンス。

1回目と2回目の継続あおり時の画面分割では選ばれるキャラによって信頼度が変わり、基本的に右画面のほうがアツい。パーちんがいきなり突っ込んでくれば段階を問わずに激アツ!

爆走連続予告は特攻ミッション扱いになることがあるため、特攻ミッション経由or非経由の演出法則のときに覚えておこう。

 

 

「何度でも擬似予告」

タケミチの何度でもカットが入り、助けるまで進めば擬似連が発生。テンパイするまで続き、継続時の文字が赤や金になればチャンス。タケミチの格好は現在と過去の2つ、あおり時のキャラはヒナとマイキーの2人だ。

NEW!

リーチ前予告・信頼度

「変動開始時キャラカットイン予告」

変動開始時キャラカットイン予告 信頼度

パターン

信頼度

花垣武道

2.3%

11.1%

ヒナエマ

2.3%

11.1%

壱番隊の2人

18.8%

59.4%

弐番隊の2人

31.5%

59.4%

参番隊の2人

37.2%

59.4%

龍宮寺堅

52.0%

71.2%

羽宮一虎

52.0%

81.1%

佐野万次郎

60.8%

大当り濃厚

赤地はチャンスで、とくにタケミチとヒナ以外のキャラなら信頼度が急上昇する。

 

 

「REVENGERSランプ予告」

REVENGERSランプ予告 信頼度

パターン

信頼度

TOKYO卍NIGHT中

32.0%

35.0%

63.6%

大当り濃厚

SP発展演出中

31.8%

31.9%

55.1%

大当り濃厚

TOKYO卍NIGHT中やSP発展演出中に発生し、赤発光なら信頼度アップ!

 

 

「マイキータイマー予告」

マイキータイマー予告 信頼度

トータル信頼度

73.9%

バイクに乗ったマイキーが出現して、画面左下に待機。マイキーが目を開くとカウントがはじまり、カウント終了時の文字によって信頼度が変わる。

カウントの色は赤ならチャンス。

カウント終了時に"まだだ!!"のセリフが発生すれば秒数を加算して再びカウントがスタート。1変動で2回、3回とタイマーが複数回発生することもある。

 

 

「ロゴ落下予告」

ロゴ落下予告 信頼度

タイムリープ予告・なし

パターン

信頼度

ロゴ落下

25.6%

31.0%

中段・赤

65.0%

下段・赤

87.4%

タイムリープ予告・1回

パターン

信頼度

ロゴ落下

69.0%

69.4%

中段・赤

70.8%

下段・赤

81.9%

タイムリープ予告・2回

パターン

信頼度

ロゴ落下

75.2%

中段・赤

75.2%

下段・赤

87.3%

ボタンPUSHなどからロゴギミックが落下。ロゴが平行になる中段落下はチャンス、赤発光も信頼度アップだ。

 

 

「ロゴノイズ予告」

ロゴノイズ予告 信頼度

パターン

信頼度

段階

SU1

0.4%

SU2

0.5%

SU2→ロゴフラッシュ

13.0%

SU2→ロゴ消灯

50.4%

ノイズ音が鳴って、液晶上部のロゴもノイズ風に点滅。最終的に消灯すると大チャンス!

 

 

「色ズレ予告」

色ズレ予告 信頼度

タイムリープ予告・なし

パターン

信頼度

ズレ時間

ショート

30.3%

ミドル

33.7%

ロング

40.5%

タイムリープ予告・1回目

パターン

信頼度

ズレ時間

ショート

68.2%

ミドル

72.0%

ロング

75.2%

タイムリープ予告・2回目

パターン

信頼度

ズレ時間

ミドル

75.5%

ロング

82.0%

画面が少しブレてみえる演出。変動の序盤や中盤に発生し、ブレている時間が長いほど信頼度も上昇する。

 

 

「機種説明予告」

機種説明予告 信頼度

パターン

信頼度

汎用(説明系)

0.1%

No55(黒示唆)

7.6%

No56(黒示唆)

5.1%

No57(NR)

4.6%

No58(NR)

4.6%

No59(特攻ミッション示唆)

19.9%

No60(特攻ミッション示唆)

19.9%

No61(特攻ミッション成功濃厚)

34.7%

No62(特攻ミッション成功濃厚)

34.7%

基本的には世界観や演出の特徴の説明をおこなう。特攻ミッションを示唆する内容ならチャンス。

 

 

「コメント予告」

コメント予告 信頼度

パターン

信頼度

内容

汎用

0.2%

黒示唆・弱

3.9%

黒示唆・強

52.5%

SU1

デフォルト

0.2%

3.8%

31.3%

キリン柄

95.9%

SU2

デフォルト

0.1%

2.5%

20.4%

キリン柄

93.3%

枠色に注目で、赤はチャンス、キリン柄なら激アツ!

黒示唆は、黒い衝動SP発展を示唆するマイキーのセリフで、強なら発展濃厚、弱でもデフォルト以外のセリフ色なら発展濃厚だ。セリフ内容は弱が"オレが……オレでなくなりそうだ……"→"抑え……られねぇ……"、強は"道を踏み外したときは"→"オレを叱ってくれ……タケミっち"。

 

 

「アニメシーンSU予告」

アニメシーンSU予告 信頼度

パターン

信頼度

シーン

汎用

0.2%

24(黒示唆)

0.9%

25(特攻ミッション)

39.3%

26(特攻ミッション)

39.3%

27(特攻ミッション)

51.9%

SU1~3

デフォルト

0.1%

3.5%

42.4%

SU4

デフォルト

0.1%

3.3%

42.4%

表示される日付に対応したアニメのシーンがステップアップ式に切り替わる。段階よりも色が重要で、赤なら信頼度が大幅に上昇。

 

 

「スタイリッシュSU予告」

スタイリッシュSU予告 信頼度

タイムリープ予告・なし

パターン

信頼度

キャラ

花垣武道

17.1%

松野千冬

19.1%

林良平

22.8%

林田春樹

51.1%

場地圭介

51.1%

三ツ谷隆

60.7%

龍宮寺堅

69.1%

佐野万次郎

93.9%

長内信高

45.3%

半間修二

52.2%

稀咲鉄太

60.0%

タイムリープ予告・1回

パターン

信頼度

キャラ

三ツ谷隆

67.4%

場地圭介

65.9%

林田春樹

65.9%

佐野万次郎

98.7%

半間修二

86.0%

稀咲鉄太

91.0%

龍宮寺堅

91.6%

タイムリープ予告・2回

パターン

信頼度

キャラ

三ツ谷隆

98.6%

場地圭介

98.6%

林田春樹

98.6%

佐野万次郎

大当り濃厚

半間修二

98.6%

稀咲鉄太

99.1%

龍宮寺堅

96.2%

チーム名が表示されたあとにキャラが登場。東京卍會の隊長や東京卍會以外のチームはチャンス!

 

 

「タケミチリアクション予告」

タケミチリアクション予告 信頼度

パターン

信頼度

リアクション

0.1%

2.8%

9.7%

結果

汎用

0.1%

黒示唆

0.1%

NR・パターン1

1.4%

NR・パターン2

1.5%

特攻ミッション

19.6%

特攻ミッション成功濃厚

35.1%

!マークの数が増えて、タケミチのリアクションが強くなるほどチャンス。リアクション後に表示される内容にも注目だ。

 

 

「名言予告」

名言予告 信頼度

タイムリープ予告・なし

パターン

信頼度

変動前半

汎用・赤

21.3%

佐野万次郎・赤

69.2%

汎用・金

68.3%

佐野万次郎・金

82.0%

佐野真一郎・虹

大当り濃厚

変動後半

汎用・金

83.5%

佐野万次郎・金

93.6%

佐野真一郎・虹

大当り濃厚

タイムリープ予告・1回

パターン

信頼度

変動前半

佐野万次郎・赤

80.2%

汎用・金

98.6%

佐野万次郎・金

99.6%

佐野真一郎・虹

大当り濃厚

変動後半

汎用・金

87.4%

佐野万次郎・金

94.2%

タイムリープ予告・2回

パターン

信頼度

変動前半

龍宮寺堅・金

95.9%

佐野万次郎・金

98.7%

佐野真一郎・虹

大当り濃厚

変動後半

龍宮寺堅・金

98.1%

佐野万次郎・金

99.3%

TOKYO卍NIGHT非突入時

パターン

信頼度

変動後半

汎用・赤

4.1%

佐野万次郎・赤

30.9%

汎用・金

大当り濃厚

佐野万次郎・金

佐野真一郎・虹

画面いっぱいに文字が表示されたあとにキャラと名言が出現。マイキーの名言なら赤でも大チャンス。

 

 

「表紙絵予告」

表紙絵予告 信頼度

タイムリープ予告・なし

パターン

信頼度

背景

TOKYO

32.1%

激熱

95.4%

キャラ

林良平&林田春樹
or武藤泰宏
or河田ナホヤ&ソウヤ
or場地圭介or三ツ谷隆

25.8%

半間修二or稀咲鉄太
or龍宮寺堅or羽宮一虎

40.2%

佐野万次郎

69.6%

花垣武道&佐野万次郎

95.4%

東京卍會結成

大当り濃厚

タイムリープ予告・1回

パターン

信頼度

背景

TOKYO

74.7%

激熱

96.7%

キャラ

半間修二or稀咲鉄太
or龍宮寺堅or羽宮一虎

74.1%

佐野万次郎

86.9%

花垣武道&佐野万次郎

97.3%

東京卍會結成

大当り濃厚

タイムリープ予告・2回

パターン

信頼度

背景

TOKYO

95.1%

激熱

99.1%

キャラ

佐野万次郎

95.9%

花垣武道&佐野万次郎

99.1%

東京卍會結成

大当り濃厚

TOKYO卍NIGHT非突入時

パターン

信頼度

背景

東京

0.4%

TOKYO

81.5%

激熱

大当り濃厚

キャラ

デフォルト

0.3%

林良平&林田春樹
or武藤泰宏
or河田ナホヤ&ソウヤ
or場地圭介or三ツ谷隆

5.7%

半間修二or稀咲鉄太
or龍宮寺堅or羽宮一虎

大当り濃厚

佐野万次郎

花垣武道&佐野万次郎

東京卍會結成

導入は赤ならチャンス。キャラ登場後の背景にはTOKYOの文字があれば信頼度アップだ。

 

 

「バイクスタンバイ予告」

バイクスタンバイ予告 信頼度

パターン

信頼度

キャラ

林田春樹

25.3%

場地圭介

25.5%

三ツ谷隆

25.5%

龍宮寺堅

44.9%

羽宮一虎

44.9%

佐野万次郎

94.1%

佐野万次郎・幼少期

大当り濃厚

導入のシャッターは金ならアツい。キャラは赤セリフならチャンス、金セリフのマイキーは高信頼度!

 

 

「タイトルムービー予告」

タイトルムービー予告 信頼度

タイムリープ予告・なし

パターン

信頼度

東京卍會

白背景

41.6%

赤背景

59.9%

敵キャラ

神社背景

78.5%

スクラップ場背景

98.2%

タイムリープ予告・1回

パターン

信頼度

東京卍會

白背景

83.9%

赤背景

87.9%

敵キャラ

神社背景

91.8%

スクラップ場背景

95.6%

タイムリープ予告・2回

パターン

信頼度

東京卍會

白背景

97.2%

赤背景

98.1%

敵キャラ

神社背景

98.7%

スクラップ場背景

99.4%

タイトル後にキャラのカットが切り替わり、最後の背景によって信頼度が変化。カットの登場キャラと順番にも注目だ。

 

 

「次回よこCry Baby予告」

次回よこCry Baby予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

65.5%

大当り濃厚

導入ボタン

デフォルト

62.8%

チャンス

83.5%

ボタンPUSHなどを契機に、Cry Babyが流れると激アツ!

 

 

「図柄停止示唆予告」

特攻ミッション開始後や成功後に図柄のシルエットが表示されると、停止図柄を示唆。

 

 

「キリンフラッシュ」

キリンフラッシュ 信頼度

トータル信頼度

91.0%

激しい効果音と枠ランプが黄色にフラッシュするキリンフラッシュは高信頼度!

 

 

「ギミックSU予告」

ギミックSU予告 信頼度

パターン

信頼度

段階

SU1

19.2%

SU2

24.4%

SU3

38.1%

 

リーチ後予告・信頼度

「リーチ文字予告」

テンパイ時に赤文字の東卍京が表示されるとチャンス、激卍熱文字の出現なら信頼度大幅アップ!

 

 

「リーチ後キャラ背景予告」

リーチ後キャラ背景予告 信頼度

パターン

信頼度

キャラ

溝中五人衆

37.2%

橘日向&佐野エマ

38.7%

稀咲鉄太&半間修二

55.1%

羽宮一虎

75.5%

佐野兄弟

大当り濃厚

リーチ文字表示後に、全画面のキャラ背景が出ればチャンス。

 

 

「バイク群予告」

バイク群予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

81.0%

プレミアムver

大当り濃厚

テンパイ直後などにバイク群が横切ると激アツ!

 

 

「東京フラッシュ予告」

東京フラッシュ予告 信頼度

パターン

信頼度

フラッシュ

28.5%

61.0%

 

 

「SP発展演出」

SP発展演出 信頼度

パターン

信頼度

卍ギミックノイズ

デフォルト

42.9%

65.4%

爆走発展時はロゴが落下すると東京卍會SP以上、完全落下ならリベンジャーズSP、卍ギミック完成なら愛美愛主抗争SP発展濃厚。序盤のあおりでは1度、ロゴが落下して、上昇後に卍ギミックノイズ予告(高速点滅)が発生すればチャンス。

アイキャッチからはリベンジャーズSPなどに発展する。

リーチ

リベンジャーズSP・信頼度

リベンジャーズSP 信頼度

パターン

信頼度

弱ルート

トータル

9.2%

特攻ミッション非経由

0.4%

強ルート

トータル

28.5%

特攻ミッション非経由

49.9%

登場キャラによって信頼度が変わり、序列はタケミチ<ペーやん<ちふゆ<ドラケン<マイキー。マイキーなら大当りは目前!

ルートも重要で、味方が参戦する強ルートなら大チャンスだ。

文字の色は赤や金になると信頼度アップで、テロップはルート分岐時にも変化の可能性がある。

 

 

[強ルート&裏ボタン]

中盤でのあおりに成功すると、REVENGERSランプが発光してリーチに対応した演出が発生(味方参戦など)。

ボタンを連打するとREVENGERSランプが発光し、完全に赤点灯すれば強ルート発展のチャンス!

 

 

「花火の夜に(タケミチ)」

 

 

「林良平(ペーやん)」

 

 

「松野千冬(ちふゆ)」

 

 

「龍宮寺堅(ドラケン)」

 

 

「佐野万次郎(マイキー)」

東京卍會SP・信頼度

東京卍會SP 信頼度

トータル信頼度

12.5%

マルチラインのリーチで、ライン数(3〜7ライン)が増えるほどチャンス。7図柄テンパイがあると信頼度大幅アップ!

一撃投卍チャンス・信頼度

一撃投卍チャンス 信頼度

パターン

信頼度

トータル

39.6%

キャラ

ドラケン

約27%

タケミチ

約63%

マイキー

大当り濃厚

救済系リーチの一撃投卍(とーまん)チャンスはストライクをとれば大当り!

キャラはドラケン<タケミチ<マイキーの順にチャンス。投げる前に背景がキリン柄になると信頼度激高!!

 

 

[発展あおり]

特攻ミッション失敗やSPリーチハズレ後などに発展あおりが発生。卍ギミックが上昇すれば一撃投卍チャンス発展!

愛美愛主抗争SP・信頼度

愛美愛主抗争SP 信頼度

パターン

信頼度

トータル

49.1%

対戦

花垣武道

VS清水将貴

約35%

東卍幹部

VS愛美愛主100人

約54%

佐野万次郎

VS半間修二

約86%

発展ルート

特攻ミッション非経由

大当り濃厚

導入はリーチ共通で、分岐あおり後に登場するキャラによって対決の組み合わせが変化。天上天下予告が発生すれば、半間が登場して大チャンスの佐野万次郎VS半間修二に進む。

分岐後のタイトルは赤になればチャンス、佐野万次郎VS半間修二は金になると信頼度アップ。

当落あおり時のボタン7セグカウントダウンでは、途中で7セグの色が変わると信頼度が上昇。レバーを引けで当落をあおると超激アツ!!

 

 

[分岐あおり前]

8・3抗争表示から分岐あおりまでのあいだに登場するキャラにも注目。ハッカイやドラケンが登場(背景が赤変化)すればチャンス。マイキー(背景が金変化)なら!?

 

 

「花垣武道VS清水将貴」

ボタン長押しでカットインが進む(色変化)ほど信頼度が上がり、4段階目到達時は赤ならチャンス。3段階目(紫)ではバイブが発生すると超激アツだ。

 

 

「東卍幹部VS愛美愛主100人」

東京卍會メンバーが3回攻撃して、倒した敵の数が多いほど信頼度アップ。攻撃ごとにキャラは変わり、ドラケンはチャンス、マイキーなら…!

当落デバイスの種類にも注目だ。

 

 

「佐野万次郎VS半間修二」

マイキーと半間がぶつかり合う直前には、半間の赤カットが入ると信頼度が上昇。マイキーのカットインはデフォルト以外なら…!

NEW!

黒い衝動SP・信頼度

黒い衝動SP 信頼度

パターン

信頼度

トータル

50.5%

テンパイ

図柄

1図柄

38.0%

3図柄

83.6%

5図柄

41.1%

7図柄

大当り濃厚

大人のマイキーが登場する大チャンスリーチで、当たれば黒い衝動BONUSが濃厚!

テンパイ図柄によって信頼度が変わり(1図柄<5図柄<3図柄<7図柄)、7図柄なら超激アツ!!

 

 

[発展あおり(黒い衝動あおり)]

すべての図柄が暗転(暗闇に包まれる)すると黒い衝動SPに発展。暗転方法は順停止だけでなく、全図柄停止後のいきなり同時もある。

その他

NEW!

裏ボタン

「隠しカットイン」

隠しカットイン

タイミング1

東京卍會の図柄あおり終了から

当落ボタン出現まで

タイミング2

リベンジャーズSPの強ルート分岐後から

当落ボタン出現まで

タイミング3

愛美愛主抗争SPのルート分岐後から

当落ボタン出現までr

入力方法

緑ボタンPUSH

成功時

キリン柄カットイン発生

(TOKYO卍BONUS時の約7割で発生)

恩恵

ST突入大当り濃厚

タケミチの緑カットインなど、隠しカットインが存在。キリン柄のマイキーカットインが発生すると超激アツ!

 

 

「V-IMPACTフラッシュ」

V-IMPACTフラッシュ

タイミング

愛美愛主抗争SP発展時

(卍ギミック完成時)

入力方法

ボタンPUSH

成功時

V-IMPACTフラッシュ発生

(ST突入大当り時の1/2

恩恵

ST突入大当り濃厚

 

 

「マイキー導光板」

マイキー導光板

タイミング

黒い衝動SPの後半から

当落あおり前まで

入力方法

ボタンPUSH

成功時

ロゴ落下&マイキー導光板発光

恩恵

[色で信頼度示唆]

紫…39.2%

赤…87.7%

虹…大当り濃厚

 

連チャンモード中

基本解説

決戦前夜

決戦前夜

実質大当り確率

1/399.6

回転数

100回転

連チャン率

22.2%

リベンジャーズBONUSでラウンド演出に失敗した場合は時短100回転に突入。

大当り確率と割合は時短中専用の数値になり、大当りすれば必ず芭流覇羅(バルハラ)決戦に突入する。大当り時は9割以上が出玉1500個(払い出し)だ。

 

 

[残り保留での大当り]

残っていたヘソ保留で当たった場合は、10Rなら黒い衝動BONUS。10R以外は、すべて専用の東卍チャージで出玉を獲得してSTに突入する。

芭流覇羅(バルハラ)決戦

芭流覇羅(バルハラ)決戦

実質大当り確率

1/99.9

回転数

144回転

連チャン率

76.5%

STタイプの連チャンゾーンで、大当り時の半数が出玉3000個以上(払い出し)!

通常時からの直行と決戦前夜での引き戻しをあわせたトータル突入率は約61%だ。

 

 

[演出モード]

演出モード

モード

特徴

[ノーマル]

花垣 武道

デフォルトの演出バランス

ほかのモードより突ヒナ予告の出現率が高い

[プレミアUP]

松野 千冬

プレミアム演出の出現率大幅アップ

TOKYO卍EPISODEの出現率も大幅アップ

ほかのモードより場地参戦CHANCE成功率と

千冬三撃の信頼度が高い

[先読み熱]

龍宮寺 堅

先読み予告の信頼度アップ

先読み予告発生でテンパイ濃厚

バトル発展時は花垣武道&松野千冬よりアツい

[ボタン告知]

佐野 万次郎

ボタンPUSHで一発告知発生

(大当り時は1PUSHあたり約50%で発生)

ほかのモードより3000集会の出現率が高い

[保留変化特化]

羽宮 一虎

保留変化予告の出現率大幅アップ

バトル中は違和感発生で超激アツ

[7セグ]

東京卍會

変動開始時に7セグで当該変動の信頼度示唆

バトルは味方キャラで信頼度が変化

東卍CHANCEは非発生

場地参戦CHANCEは超激アツ

※佐野 万次郎は3勝、東京卍會はRTCで解放

選択したキャラによって演出バランスが変化。基本的にバトル発展時の自キャラは演出モードに対応する(ST中も保留がなければ変更可能)。

3連チャンで解放されるマイキー選択時は、ボタンPUSHでの一発告知チャレンジ機能を搭載。バトルではマイキーが自キャラとなるだけに、負けることがない=大当り濃厚!!

一虎選択時のみ対戦相手が東京卍會。保留変化特化にくわえて、違和感もでやすい(違和感の答え合わせもアリ)!

RTCで解放される東京卍會は十字ボタンの上を押すと選択できる。

 

 

[クロペカモード]

すべての演出モード(キャラ)に複合して設定可能。

盤面下部にあるラッキークローバーが点灯すると超激アツ&ヒナエマのカットインが出現!

テンパイ前までにボタンを押すと点灯のチャンス(マイキー選択時は一発告知チャレンジが優先される・ボタンを押しているあいだのみ点灯)だ。

ヒナエマカットインでのボタンPUSH後にBONUSアイコンが出現するため、図柄揃い前にBONUSの種類がわかる。

予告

[決戦前夜]主要演出

[決戦前夜]超激アツ演出

パターン

信頼度

突マイキー予告

大当り濃厚

決起集会予告

基本的に予告は通常時と同様。全体的に出現率が低下して、信頼度はアップしている。

[芭流覇羅決戦]主要演出・信頼度

「保留変化予告」

保留の色が変われば信頼度アップで、赤ならアツい。

芭流覇羅の隊旗や焼きそば、お守りなどの特殊保留も大チャンスだ。

角度が急や少しサイズが大きいなど、違和感がある保留なら…!

 

 

「ZONE系」

東卍ZONEや芭流覇羅ZONEに突入すればチャンス。テンパイ失敗後などに、REVENGEになると信頼度が上昇する。

3000接近中!?の帯が流れる3000接近は、当たれば3000BONUS濃厚!

 

 

「隊旗連続予告」

東京卍會や芭流覇羅の隊旗が出現する先読み演出。

 

 

「ロゴフラッシュ予告」

東京リベンジャーズのロゴフラッシュ発生時は色に注目。

 

 

「TATOOフラッシュ予告」

TATOOフラッシュ予告 信頼度

パターン

信頼度(当該)

フラッシュ

21.0%

龍・緑

61.3%

龍・赤

80.2%

龍や虎のタトゥーが出現。龍は緑のフラッシュでも大チャンスで、赤なら激アツ!

 

 

「カウントダウン予告」

カウントが0(卍)に到達すれば即当りの期待大。キャラは東京卍會or芭流覇羅のメンバーで、すべてマイキーなら…!

 

 

「同色図柄停止系予告」

全図柄が同色で停止するとキャラが登場。赤同色は信頼度アップ、7図柄を含んだ停止形もチャンスだ。

 

 

「停止時ノイズ予告」

ノイズには強弱があり、赤系のノイズが混じる強パターンならチャンス。

 

 

「変動開始図柄アクション予告」

変動開始音が少し変わって図柄がアクションすると信頼度アップ。

 

 

「色ズレ予告」

画面がブレたようにみえるとチャンス。

 

 

「セリフカットインあおり予告」

セリフカットインあおり予告 信頼度

パターン

信頼度

段階

SU1ガセ

8.0%

SU2

68.4%

セリフ

8.3%

48.5%

69.3%

セリフ付きのカットインが2段階で発生。2段階目発生や吹き出しが紫or赤なら信頼度アップ&テンパイの期待大!

 

 

「戦況カットイン予告」

カットインからテンパイあおりが発生。ボタンの種類にも注目だ。

 

 

「群予兆予告」

バイクの排気音が聞こえて画面右下に文字が出現すると群発生を示唆。群が発生すれば大当り目前で、3000BONUS濃厚のパターンもある。

群はリーチ中などにも発生!

 

 

「東卍SU予告」

2段階目では選択キャラによって信頼度が変化。いきなりマイキーが登場する3段階目到達は大チャンス!

 

 

「芭流覇羅SU予告」

3段階目で選ばれるキャラが場地ならチャンス。稀咲が登場する4段階目も信頼度が高い。

 

 

「コミックSU予告」

ステップアップ式に場面が切り替わり、どの段階でも赤系(文字など)が出現すれば大チャンス。

 

 

「ボタン予告」

PUSHの文字フラッシュ後にボタンアイコンが出現すればチャンス。

ガセ後などに出現するリベンジボタンもアツい。リーチハズレ後のリベンジは即当りの期待大!!

 

 

「残り回数予告」

規定の区切りで回転数が大きく表示されたときに、文字が赤なら信頼度大幅アップ!

 

 

「謀略の稀咲予告」

謀略の稀咲予告 信頼度

パターン

信頼度

セリフ

デフォルト

20.8%

オレが欲しかったのは

→これだ

63.4%

じゃあな

→オレの“ヒーロー”

88.7%

あおり時背景

デフォルト

26.1%

79.6%

稀咲が登場してテンパイをあおる。導入では"見返りは求めない"や"オレが欲しかったのは"など、セリフ内容に注目。あおり時の背景は赤になると信頼度が上昇する。

 

 

「決戦前予告」

決戦前予告 信頼度

パターン

信頼度

成功時

76.4%

暗転後にムービー&楽曲が流れて、テンパイまで進めば大チャンス!

 

 

「図柄あおり予告」

図柄あおり予告 信頼度

パターン

信頼度

あおり

デフォルト

13.5%

左図柄

36.1%

左右図柄

76.4%

左図柄あおりや左右図柄あおりなど、パターンは多数。あおり時のセリフも変化する。

 

 

「テンパイ予告」

テンパイ予告 信頼度

パターン

信頼度

文字

デフォルト

66.6%

喧嘩上等

86.6%

VICTORY

大当り濃厚

天上天下唯我独尊

リーチラインの色と文字に注目。赤地の喧嘩上等なら信頼度が上昇!

1図柄でテンパイすると…!

 

 

「リープ予告」

テンパイ失敗時やバトル敗北時などにノイズがはしって、タイムリープに成功すれば大チャンス。

発生タイミングによって演出成功後の展開は変わる。

 

 

「卍フリーズ予告」

テンパイ直後にブラックアウトすれば超激アツ!

 

 

「突ヒナ予告」

変動中や芭流覇羅決戦中など、さまざまな場面で発生。3000BONUS獲得も濃厚!

演出モード別にみると、タケミチを選択しているときが、もっとも出現率は高い。

 

 

「突当り予告」

卍ギミックノイズがはしって、ギミック発動に成功すれば即当り!

 

 

「一触即発予告」

一触即発予告 信頼度

パターン

信頼度

あおり

デフォルト

31.6%

チャンス

84.4%

 

リーチ

[決戦前夜]主要演出

予告と同様にリーチも通常時と変わらず、信頼度の序列やチャンスアップなども基本的におなじだ。

[芭流覇羅決戦]キャラ系演出・信頼度

キャラ系演出は、専用あおりでの図柄テンパイから発展。武道決心、ドラケン一撃、千冬三撃の3つは、カットインのキャラがリーチに対応している。

 

 

「武道決心」

武道決心 信頼度

パターン

信頼度

セリフ1回目

デフォルト

21.1%

赤背景

47.8%

セリフ2回目

デフォルト

17.1%

赤背景

42.5%

映像

デフォルト

18.1%

回想風

55.9%

序盤で2回発生するタケミチカットは、背景が赤なら信頼度アップだ。

 

 

「ドラケン一撃」

ドラケン一撃 信頼度

パターン

信頼度

あおり

ボタン→ボタン

44.0%

ボタン→レバー

大当り濃厚

レバー→レバー

デバイス

ボタン

44.0%

レバー

大当り濃厚

デバイスの出現あおりシルエットに注目で、レバーならチャンス。

 

 

「千冬三撃」

千冬三撃 信頼度

パターン

信頼度

押し順

左→中→右

15.8%

左→右→中

33.8%

右→中→左

64.6%

中→左→右

大当り濃厚

1個目

停止アイコン

1500

27.8%

3000

47.7%

2個目

停止アイコン

1500

25.8%

3000

47.8%

ボタンの3回PUSHで芭流覇羅をすべて蹴散らすと大当り。ボタンPUSH後に表示されるBONUSアイコンは出玉を示唆!

押し順は左→中→右以外なら信頼度が上昇。

 

 

「一虎乱舞」

一虎乱舞 信頼度

パターン

信頼度

ボタン

連打

25.5%

一撃

48.7%

ボタンを操作して画面を破壊すれば大当りで、一撃なら信頼度アップ。

テロップの色は赤になればチャンス。

 

 

「マイキー一蹴」

マイキー一蹴 信頼度

パターン

信頼度

レバー

デフォルト

大当り濃厚

3000

3000BONUS濃厚

発展した時点で大当りは目前。3000レバー出現なら、3000BONUS獲得濃厚!

NEW!

[芭流覇羅決戦]CHANCE演出

「東卍CHANCE」

ボタンの7セグでカウントをおこなって、終了する前に違和感が発生すると超激アツ!

最終ジャッジは、赤ボタンならチャンス、3000レバーは鉄板!!

 

 

「場地参戦CHANCE」

カウントが止まって一発告知が発生すれば3000BONUS獲得濃厚!

枠上部のマイキーパネルがフラッシュするなど、違和感での先告知もある。

東京卍會モード選択時は、発生した時点で超激アツ!!

NEW!

[芭流覇羅決戦]バトル(芭流覇羅決戦)演出

バトル(芭流覇羅決戦)演出 信頼度の序列

[花垣 武道or松野 千冬or龍宮寺 堅選択時・相手]

半間 修二<羽宮 一虎<芭流覇羅隊員<稀咲鉄太

[東京卍會選択時・味方]

花垣武道<松野千冬<龍宮寺 堅<佐野 万次郎

対戦相手(東京卍會選択時は味方キャラ)によって信頼度が変化。

基本的に自キャラは選択しているモードに対応。モードでバトルの特徴も変わり、一虎選択時の相手は東卍隊員のみ、ドラケン選択時はバトル発展で大チャンス(タケミチorちふゆ選択時よりアツい)、マイキー選択時はバトル発展=超激アツ!!

導入では赤地&喧嘩上等出現で信頼度アップ、金地の祭り開始なら超激アツ。タイトルやテロップは赤ならチャンス、虹なら大当り濃厚!

ドラケンが乱入してくるドラケン無双やレバー出現は大チャンス。3000あおり発生時に当たると3000BONUS獲得濃厚!!

 

 

[バトル中のボタンPUSH]

当落あおりの前にボタンを押して、麒麟上等カットインが出現すれば天上天下BONUS濃厚!

NEW!

[芭流覇羅決戦]超激アツリーチ

【ラウンド中も専用ムービーが発生】

「TOKYO卍EPISODE」

TOKYO卍EPISODE

東京卍會結成

マイキーと一虎

夏の日

場地と千冬

場地と一虎

バトル中などにブラックアウトすると、超激アツの宿命回想EPが発生。

東卍結成や場地と千冬など、エピソードの種類は多数!

 

 

「エンディング」

エンディング発生条件

出玉獲得表示が20000以上のときに

3000BONUSを獲得したときの一部(羽宮一虎選択時以外)

バトルの導入演出直後に、一虎が場地を刺すカットが入るとスペシャルムービーが発生&ENDING BONUSを獲得!

その他

違和感演出

タイトルが平仮名や盤面全消灯、テロップが大きいなど、違和感が発生すれば大当りは目前!

一虎選択時のバトル勝利やCHANCE演出成功時は、大当り後に発生した違和感が表示される。

復活演出

ハズレ後に画面が割れてマイキーが登場すれば復活!

3000BONUS濃厚演出

「ドラケン3000」

 

 

「群予告3000」

 

 

「3000集会」

 

 

「突ヒナ予告」

 

 

「TOKYO卍EPISODE」

 

 

「ブリリアントフラッシュ」

NEW!

裏ボタン

「麒麟上等カットイン告知」

麒麟上等カットイン告知

タイミング

バトルリーチ中

入力方法

ボタンPUSH

成功時

麒麟上等カットイン発生

(天上天下BONUS獲得なら1PUSHあたり1/16で抽選)

恩恵

天上天下BONUS濃厚

 

 

「ボイス告知」

ボイス告知

タイミング

東卍CHANCEの

7セグカウントダウン中

入力方法

ボタンPUSH

成功時

三ツ谷隆ボイス「激熱じゃん」発生

(天上天下BONUS獲得なら1PUSHあたり1/10で抽選)

恩恵

天上天下BONUS濃厚

 

NEW!

図柄の特徴

図柄の特徴

[1図柄]

テンパイすれば大当り濃厚

[3図柄]

テンパイすれば3000BONUS濃厚

[6図柄]

テンパイあおり時は成功濃厚

[7図柄]

テンパイすれば3000BONUS濃厚

 

大当りラウンド中

通常時・大当りの種類

「リベンジャーズBONUS」

リベンジャーズBONUS

獲得契機

偶数図柄揃い

獲得出玉(払い出し)

300個

移行先

決戦前夜or芭流覇羅決戦(昇格時)

 

 

「TOKYO卍BONUS」

TOKYO卍BONUS

獲得契機

奇数図柄揃い

獲得出玉(払い出し)

300個

移行先

芭流覇羅決戦

 

 

「黒い衝動BONUS」

黒い衝動BONUS

獲得契機

黒7図柄揃い

獲得出玉(払い出し)

3000個

移行先

芭流覇羅決戦

 

NEW!

通常時・昇格演出

「再抽選」

図柄揃い後のスクロールで奇数図柄が止まればST突入濃厚。偶数図柄停止後の逆転など、奇数図柄停止パターンは多数。

ボタンを連打して、ヒナが出現すると奇数図柄停止濃厚(昇格濃厚or逆転パターン発生時は出現しない)!

 

 

[BONUS画面昇格]

BONUSのタイトル画面で、ブラックアウトすると黒い衝動BONUSに昇格!

出現率は約1/31969だ。

 

 

「ラウンド後ジャッジ(リベンジャーズBONUS)」

デバイス操作で演出に成功すればST突入。レバー出現なら成功の期待大!!

ジャッジの前に、ラッキークローバーランプ点灯やNEXT 芭流覇羅決戦表示(ラウンド中の画面左下文字の変化)があると成功濃厚!

右打ち中・大当りの種類

「東京卍會BONUS」

東京卍會BONUS

獲得契機

図柄揃い

獲得出玉(払い出し)

1500個

移行先

芭流覇羅決戦

 

 

「天上天下BONUS」

天上天下BONUS

獲得契機

7図柄揃い

獲得出玉(払い出し)

3000個

移行先

芭流覇羅決戦

 

右打ち中・昇格演出

「ラウンド前昇格」

マイキーが図柄を蹴り飛ばせば天上天下BONUS!

 

 

「ラウンド中昇格」

東京卍會BONUS消化中にバイク群昇格が発生すれば3000BONUS濃厚!
ラウンド消化中のバイクは昇格発生を示唆する。

NEW!

渋谷JACK

上乗せループ率

ループ率

50%

ラウンド中に卍フリーズが発生すると渋谷JACKに突入して出玉1500個を上乗せ。突入後は卍フリーズが発生するたびに上乗せ!

あおりは7R目に発生し、あおり発生時のフリーズ期待度は約50%(あおりなし時はほぼ渋谷JACKが発生しない)!!

 

 

[先継続告知(裏ボタン)]

先継続告知

タイミング

1Rから6R目まで

(卍フリーズ前)

入力方法

緑ボタンPUSH

成功時

ラッキークローバー点灯

(リザルト復活は対象外)

恩恵

渋谷JACK継続濃厚

 

サミー開発ボイス

開発ボイス

サミー開発ボイスで疑問や質問を受付中!!

icon

解析情報

準備中

icon

設定判別・推測ポイント

準備中

icon

遊タイム

非搭載

ユーザー口コミ・評価詳細
e東京リベンジャーズ

一覧へ

  • アニメは流し見程度でそこまでハマってないんだけれども 初当たり2回引いて一回は通常からの突破、2回目はラッシュと運良く引けるも4連と3連と伸びずにちょいプラ ただやはり50%3000は夢あり過ぎる、偏った時にどこまで伸びるのだろうとまたリベンジする ひげだんの曲聴きながら打てるのがうれしい、演出はおもん無い

    2.83

    極ジャPANニキ

    2025/07/31

  • 初打ち低投資で勝ったからよかったけどって感じ LT入っても3連2連駆け抜けと続かなくて当たり早かったものの続かず… 天上天下も決起集会も闇落ちマイキーも見れたしもう打たんかなw

    2.50

    しらうめ

    2025/07/31

  • 釘次第

    3.50

    勝ったけど、、、

    2025/07/29

  • 通常時は、激アツ外しの多さなどを指して演出バランス悪いと言われてるが、個人的には最近のパチンコの当たるか何も起こらないかの両極端なバランスに飽きていたので、このくらい賑やかでどこからでも当たるほうが楽しい。ある程度打ち込んで激アツ外しに耐性が付き、好みのカスタムが見つかると、むしろ期待できる変動が多くて面白くなってくる。 右は、スペックはいいが演出のガセ煽りが多くて微妙かと思っていたが、こちらも打ち込んでいく中で期待できる展開が分かって来たことに加え、RTCで追加されたモードも面白くて今後の打感改善や飽きの解消にも期待できるので、長い目で見て楽しんでいきたい台。 ただ、いくら他のLTと比べてマイルドめとはいえ、初当たり出玉は少なく継続率も高いとは言えないので、安定するとまでは言えない。ここもマイルドという触れ込みを鵜呑みにして批判の的にする人が多いのが少し残念…

    4.00

    2025/07/29

  • スペック申し分なし 右打ち中 10連して3000が1回だけだった 確率詐欺とか言うつもりは毛頭なく 全ては引きということは理解した上での疑問なんですが 右打ち中はリゼロ、禁書みたく合算で振り分けられてるとかあるんですかね

    3.67

    ppp

    2025/07/27

  • スペックはいい。 399に対して319で出したのは英断すぎる。 ただ、演出バランスだけどうにかして欲しい。 ギアクラ外し、麒麟外し、激アツ外しとか… めちゃ頻繁に起こるから嫌な意味でヒヤヒヤする場面が多い。 あと右も赤系先読み外しとかはちょっとメンタル的にきつい時がある。 ヌルッと当たったりする部分は好きだけど正直期待してた分ちょっとガッカリ要素が多い。 出玉感あるし先バレも鳴る時は頻繁に鳴るし個人的には打ち続けると思うけど改善点は多々あるって思う。 あとこれはメーカー関係ないけど店はマジで釘ちょっとは開けてくれ… 店の扱い方ですげえ変わるのになんか雑に扱いすぎだと思う。

    3.17

    こうき

    2025/07/27

  • 紛うことなき神台。打って負けたことない。演出が演出が〜言うてるやつは原作見てないだけ。見とったら十分熱くなれる演出。釘は店が悪い。ハマるやつは引きが悪いだけ。かなりオススメです。

    4.67

    メリオダス

    2025/07/27

  • 店が全く回してくれないけど久しぶりに勝てた。。

    3.17

    いの

    2025/07/26

  • 左の演出は先バレがなっても早い段階で「これ外れる変動だな」ってなりますが、それはどの台も大体そうなので、自分は気にならなかったですし、ケツ浮もあるのでまずまずかなと思います。ギアクラやキリンフラッシュが結構外れますが、そこはあまりイライラせずにそういうもんだと思って打った方が良いです。 右で60回くらい当ててますが、右の演出バランスはかなり良い。右のバランスが悪いと言ってる人は打ち込みが足りないです。青保留でもそこそこ当たるし、これで当たんの?みたいなのもちゃんとある。保留が4つ溜まってる状態で、2つ目にきてからロゴフラッシュ白の先読みが発生して全然期待してないところに突ヒナ3000みたいなのが起こります。途中から先読んで当たるのは素晴らしい。 ただし、継続率が低いので駆け抜けます。2連続はまだゆるせましたが、3連続の時はイラッとしました。続かない時はマジで続かないけど、爆発する時もある

    3.00

    eg

    2025/07/25

  • ↓先卍フラッシュ無音カスタムで外れました? どれが大当たり濃厚なの? まさか無音カスタムで無音フラッシュ来たら濃厚だと思ってる?無音カスタムならそりゃ無音だろ

    3.00

    &mxg

    2025/07/23

この機種の関連情報
e東京リベンジャーズ

特集

ブログ

この機種の設置店舗一覧
e東京リベンジャーズ

このページのトップへ