【吉宗3天井狙い】吉宗3の天…
『吉宗3』の天井発動条件や恩恵、天…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2024/09/16


ユーザー評価(75件)
設置店検索 吉宗3の設置店
 
                    この機種をおすすめしている店舗
| 型式名 | S吉宗3EA5 | 
|---|---|
| メーカー名 | サボハニ(メーカー公式サイト) サボハニの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.8% 〜 112.1% | 
| 導入開始日 | 2020年10月05日(月) | 
| 機種概要 | 期待枚数約711枚のBIGを搭載したAT機で、吉宗が復活。 当たればボーナス(BIG or REG)とわかりやすいゲーム性になっていて、BIG中の青7揃いはBIGの1G連確定など、おなじみの要素も継承されているぞ。ボーナス中や特化ゾーン中など、あらゆる場面で発生する711枚上乗せで、大量出玉を掴み取れ! | 
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            吉宗3のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                設定推測まとめ
 
                モード
通常C移行率
●天国を除くモード振り分け
| 天国を除くモード振り分け | |||
| 設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 
| 1 | 81.2% | 15.6% | 3.3% | 
| 2 | 75.8% | 20.9% | 3.3% | 
| 3 | 75.4% | 16.4% | 8.2% | 
| 4 | 54.9% | 22.5% | 22.5% | 
| 5 | 63.1% | 17.2% | 19.7% | 
| 6 | 50.0% | 25.0% | 25.0% | 
| ※実際には天国移行分もあるので、上表通りの振り分けではない | |||
設定4以上は通常Cへの移行率が大幅に高い。
通常Cを確実に見抜くのは難しいが、設定推測要素の一つと覚えておこう。
 
「通常Cの推測方法」
| 通常Cの推測方法 | |
| 推測要素 | 示唆内容 | 
| 浮世絵風のステージチェンジが発生 | 通常B以上確定 | 
| 200Gを超える | 天国の天井は約193G | 
| 400Gを超えない | 通常Cの天井は約363G | 
以上の3点を考慮すると、浮世絵風のステージチェンジが発生かつ、約194G〜約363Gの間に規定ゲーム数到達でボーナスに当選すれば、通常Cの可能性が高い。
 
                画面系
ボーナス終了画面
「BIG時のデフォルト」
 
「REG時のデフォルト」
 
「姫…設定2以上」
「姫&チビ姫…設定4以上」
 
「爺…設定5以上に期待」
 
「越後屋&悪代官…設定6に期待」
 
「チビ姫落書き…設定6確定」
 
                ボーナス準備中
姫を狙え発生率

BIG確定時の姫を狙え発生率に、大きな設定差が存在。
赤背景で7待機中の文字が出現している状況(BIG確定)でのみ、発生する可能性あり。
 
●ボーナス準備中・姫を狙え発生率
| ボーナス準備中・姫を狙え発生率 | |
| 設定 | 発生率 | 
| 1 | 2.00% | 
| 2 | 3.33% | 
| 3 | 3.57% | 
| 4 | 7.50% | 
| 5 | 10.00% | 
| 6 | 12.50% | 
あまり多くサンプルを集めることはできないが、発生したら粘ってみることをオススメ!
 
                BIGボーナス
獲得枚数表示
BIG中の獲得枚数表示に特定の枚数(両数)が表示されれば、高設定確定!
 
「711両…設定4以上」
 
「1921両…設定6確定」
 
                千両ポイント
ポイントMAX時のボーナス当選率
●千両ポイントMAX時・ボーナス当選率
| 千両ポイントMAX時・ボーナス当選率 | |
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 17.0% | 
| 2 | 17.2% | 
| 3 | 21.0% | 
| 4 | 22.5% | 
| 5 | 32.0% | 
| 6 | 32.4% | 
ポイントMAX時のボーナス当選率は設定差が大きく、設定1と6では2倍近い差がある。
設定5と6はおよそ3回に1回、ボーナスに当選するのでチェックしておこう。
 
                千両回胴
千両回胴当選率
●成立役別・千両回胴当選率
| 成立役別・千両回胴当選率 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | 松 | 強チェリー | チャンス目 | 
| 1 | 15.2% | 3.1% | 突入濃厚 | 50.0% | 
| 2 | 15.2% | 3.1% | ||
| 3 | 17.2% | 4.3% | ||
| 4 | 18.8% | 7.8% | ||
| 5 | 17.2% | 4.3% | ||
| 6 | 23.4% | 12.5% | ||
弱チェリーは高設定ほど当選率が高く、松は設定4と6で当選率が高い。
フェイクを含む前兆中に千両回胴に当選した場合は、前兆終了後に突入する。
 
                その他
鷹狩り確率
●鷹狩り確率
| 鷹狩り確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/30167 | 
| 2 | 1/19903 | 
| 3 | 1/10626 | 
| 4 | 1/6448 | 
| 5 | 1/7550 | 
| 6 | 1/3429 | 
鷹狩り確率に大きな設定差あり!
1回でも突入すれば高設定に期待できるぞ。
ハズレ契機のボーナス抽選
「前兆開始ゲーム数」
| 通常時・ゲーム数消化の前兆開始ゲーム数 | 
| ゲーム数 | 
| 64~74G、107~117G、150~161G、200~231G、 300~331G、400~431G、500~531G、600~631G、750~767G | 
実戦上、上記のゾーン以外から前兆が始まり、ボーナスになる…いわゆる謎当りを複数回確認。このパターンで当選した時は必ずBIGとなっていた。
高設定でのみ確認されているケースなので、謎当りに設定差がある可能性が高い。
ゾーン以外のゲーム数から前兆が始まり、当選したボーナスがBIGであれば謎当り濃厚だ。
越後屋悪代官ランプ点灯

筐体右のシャッター役モノで隠れた部分にある越後屋悪代官ランプが、朝イチ(1〜66Gの間)で光れば高設定のチャンスだ。
ランプは設定2以上に変更された時の約25%で点灯する。
「越後屋悪代官ランプ点灯時の示唆内容」
| ランプ点灯時の示唆内容 | |
| 点灯タイミング | 示唆内容 | 
| 下記以外 | 設定2以上 | 
| 44G | 設定4以上 | 
| 55G | 設定5以上 | 
| 66G | 設定6 | 
44Gと66Gなど、複数回点灯する可能性もあり。
 
                内部状態・モード関連
BIG確定モード
「BIG確定モード」
ボーナスに当選すればBIGが確定する、BIG確定モードが存在。
実戦上、高設定ほどBIGの比率が高くなっていたことから、BIG確定モードへの移行率は、高設定ほど優遇されている可能性が高い。
 
「BIG確定モード示唆演出」
連続演出・姫救出作戦の対戦相手にデカ太郎が出現すれば、BIG確定モードの期待大。
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
有利区間移行後、767G+前兆消化。
天井恩恵
ボーナスに突入。
600Gを超えてのBIG当選(千両ポイントでの自力当選も含む)時は、約10%で十五代の夜に当選する。
リセット仕様
モード、千両ポイントを再セット。
ヤメ時
BIG終了後即ヤメ、REG終了後は高確率ヤメ。
※有利区間ランプが消えた後
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リール枠上〜上段を目安に姫を狙う。
ボーナス中も押し順ナビ発生時以外、通常時と同様の小役狙いでOK。
 
「中段チェリー停止時」
成立役…確定役

中右リールはフリー打ちでOK。
中右リールにも姫を狙えば右下がりに揃う。
 
「下段チェリー停止時」
成立役…弱チェリー/強チェリー/確定役

中右リールはフリー打ちでOK。
中リール松・チェリー・松停止や、右リール下段に俵停止で強チェリー。
 
「下段姫停止時」
成立役…ハズレ/リプレイ/俵/チャンス目

中段リプレイ・チェリー・リプレイ停止でチャンス目。
 
「松停止時」
成立役…松/チャンス目/確定役

中右リールに松を狙い、松ハズレでチャンス目。
松上段テンパイでチャンス目以上濃厚。
 
「レア役の停止形(左リール姫狙い時の一例)」
確定役は左リールの停止位置によって複数の停止形が存在するが、フラグはすべて同一。
 
                確定役
確定役性能
「確定役の性能」
| 確定役性能 | |
| 状態 | 恩恵 | 
| 通常時 | BIG確定 | 
| BIG中 | 上乗せ711枚 | 
 
| 確定役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| 確定役 | 1/16384.0 | 
 
「確定役の停止形(左リール姫狙い時の一例)」
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
レア役確率
●レア役確率
| レア役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| 松 | 1/100.1 | 
| 弱チェリー | 1/92.2 | 
| 強チェリー | 1/368.2 | 
| チャンス目 | 1/263.2 | 
| 確定役 | 1/16384.0 | 
レア役確率は全設定共通。
千両回胴当選率
●成立役別・千両回胴当選率
| 成立役別・千両回胴当選率 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | 松 | 強チェリー | チャンス目 | 
| 1 | 15.2% | 3.1% | 突入濃厚 | 50.0% | 
| 2 | 15.2% | 3.1% | ||
| 3 | 17.2% | 4.3% | ||
| 4 | 18.8% | 7.8% | ||
| 5 | 17.2% | 4.3% | ||
| 6 | 23.4% | 12.5% | ||
強チェリーは当選濃厚。
弱チェリー、松での当選率に設定差が存在する。
フェイクを含む前兆中に千両回胴が当選した場合、前兆終了後に突入する。
 
                モード
モード示唆演出
「特殊ステージチェンジ」

上画像のような、浮世絵風のステージチェンジが発生すれば、通常B以上が確定する。
前兆発生ゲームでのモード示唆
「前兆発生ゲーム別・モード示唆」
| 前兆発生ゲーム別・モード示唆 | |
| 前兆発生ゲーム | モード示唆 | 
| 64G~でフェイク前兆発生 | 通常A否定 | 
| 150G~でフェイク前兆非発生 | 通常Cの期待度アップ | 
| 200G~でフェイク前兆発生 | 通常BorCの期待度アップ | 
| 600G~で前兆発生 | 通常Bの本前兆 | 
ここでいう前兆とは、液晶がざわざわするだけでなく、高確率へ移行した場合のみが対象。
●滞在モード別・フェイク前兆発生率
| 滞在モード別・フェイク前兆発生率 | ||||
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 | 
| 64G~ | ー | 50.00% | 50.00% | 50.00% | 
| 107G~ | 50.00% | 50.00% | 50.00% | 50.00% | 
| 150G~ | 100% | 100% | 89.84% | 天井 | 
| 200G~ | 12.50% | 89.84% | 50.00% | ー | 
| 300G~ | 89.84% | 12.50% | 天井 | ー | 
| 400G~ | 12.50% | 100% | ー | ー | 
| 500G~ | 100% | ー | ー | ー | 
| 600G~ | ー | 天井 | ー | ー | 
| 767G~ | 天井 | ー | ー | ー | 
電源OFF/ON後、設定変更後、フェイクを含む前兆中は該当するゾーンであっても前兆が発生しない可能性がある。
モード概要
「通常時のモードは4種類」
| モード概要 | ||
| モード | 特徴 | 天井ゲーム数 | 
| 通常A | 300G、500G台がチャンス | 約799G | 
| 通常B | 200G、400G台がチャンス | 約663G | 
| 通常C | 200G、300G台がチャンス | 約363G | 
| 天国 | 193Gまでにボーナスに当選 | 約193G | 
600G以降で当選したボーナス(千両ポイントでの自力当選も含む)がBIGだった場合、約10%で初回の特化ゾーンが十五代の夜になる。
REGだった場合も、終了後の高確率で引き戻せば約10%で十五代の夜に当選。
 
「ゾーンごとの期待度」
| ゾーンごとの期待度 | ||||
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 | 
| 0G~ | × | × | × | ○ | 
| 107G~ | × | × | × | ◎ | 
| 150G~ | × | × | × | ☆ | 
| 200G~ | △ | ○ | ○ | ー | 
| 300G~ | ○ | △ | ☆ | ー | 
| 400G~ | △ | ○ | ー | ー | 
| 500G~ | ○ | △ | ー | ー | 
| 600G~ | △ | ☆ | ー | ー | 
| 750G~ | ☆ | ー | ー | ー | 
| ※記号の序列…×<△<○<◎ ※☆は天井 
 | ||||
モード振り分け
●天国を除くモード振り分け
| 天国を除くモード振り分け | |||
| 設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 
| 1 | 81.2% | 15.6% | 3.3% | 
| 2 | 75.8% | 20.9% | 3.3% | 
| 3 | 75.4% | 16.4% | 8.2% | 
| 4 | 54.9% | 22.5% | 22.5% | 
| 5 | 63.1% | 17.2% | 19.7% | 
| 6 | 50.0% | 25.0% | 25.0% | 
| ※実際には天国移行分もあるので、上表通りの振り分けではない | |||
設定4以上は通常Cへの移行率が高いので、初当り確率が高くなりやすい。
ただし、前兆発生ゾーンが通常AやBとかぶるので、確実に見抜くのは難しい。
 
                前兆
高確率,鷹狩り
「高確率」
ゲーム数消化や千両ポイント1000獲得から突入する前兆ゾーン。
最終的に発展する連続演出をクリアすれば、ボーナス当選が確定する。
「シリーズおなじみの演出を踏襲!」

突入から12G以内での発展や大家紋2連続など、演出法則もシリーズを踏襲している。
「レア役は書き換えのチャンス」
前兆としての役割がメインではあるが、フェイク前兆の場合はレア役でボーナスへの書き換えを抽選する。
「鷹狩り」
突入した時点でBIG濃厚の超激アツ前兆ステージ。
前兆示唆系演出法則
「前兆示唆系演出法則」
| 前兆示唆系演出法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 姫/忍者/地震演出が連続 | 千両回胴or高確率(前兆) 突入の期待度がアップ | 
| 各演出に奥方が登場 | 高確率の前兆確定 | 
| 忍者通過時の音が遅れる | ボーナス確定 | 
| 桜演出が発生 | 千両回胴の前兆確定 | 
| 居合で切り裂け演出赤水晶 | 千両回胴確定 | 
 
[姫出現]
 
[桜演出]
 
[居合で切り裂け!演出の赤水晶]
高確率中の演出法則
「赤高確率」
ボーナス確定!
 
「家紋アタック」
 
[家紋アタック対応役]
| 家紋アタック対応役 | |
| 家紋 | 対応役 | 
| 小 | ハズレ/リプレイ/俵 | 
| 中 | ハズレ/チャンス目 | 
| 大 | ハズレ | 
 
[大家紋]
大家紋2連続出現で超激アツ!
鷹狩り確率

BIG確定の前兆、鷹狩りは高設定ほど突入しやすい。
 
●鷹狩り確率
| 鷹狩り確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/30167 | 
| 2 | 1/19903 | 
| 3 | 1/10626 | 
| 4 | 1/6448 | 
| 5 | 1/7550 | 
| 6 | 1/3429 | 
1回でも突入すれば高設定の期待大!
本前兆に期待できる演出
「本前兆中に期待できる演出」
| 本前兆中に期待できる演出 | ||
| 演出 | 期待度 | |
| 御庭番通過演出 | 高速通過ダブル(手ぶら) | 78.9% | 
| くノ一箱からシンボル | 70.2%※ | |
| 小役落下 | 第2停止で湯だらい | 79.7% | 
| 特大 | 激アツ | |
| 人影 | くノ一着替え | 64.4% | 
| 居合で斬り裂け!演出 | 52.2% | |
| 大家紋 | 79.4% | |
| 吉宗演出 | 発展 | 激アツ | 
| 好機 | 88.9%※ | |
| 激熱 | 激アツ | |
| 時は満ちた演出 | 激アツ | |
| 次回予告演出 | 激アツ | |
| ※REG後を除く ※が付いている箇所はレア役成立時を除く | ||
ゲーム数、千両ポイント契機で移行した場合のみ有効(REG後は無効)。
 
[御庭番通過演出:高速通過ダブル]
手に何も持っていなければ激アツ!
 
[小役落下:特大]
 
[人影:くノ一着替え]
 
[居合で斬り裂け!演出]
 
[大家紋]
 
[時は満ちた演出]
 
[次回予告演出]
前兆ゲーム数
●通常時・ゲーム数消化の前兆開始ゲーム数
| 通常時・ゲーム数消化の前兆開始ゲーム数 | 
| ゲーム数 | 
| 64~74G、107~117G、150~161G、200~231G、 300~331G、400~431G、500~531G、600~631G、750~767G | 
千両ポイントMAX時は、MAXになった次ゲームから前兆が始まる。
千両回胴(前兆含む)中は、終了後から前兆がスタート。
 
「前兆ゲームのパターン」
前兆には高確率を経由するパターンと経由しないパターンの2種類が存在する。
 
●高確率発展までのゲーム数振り分け
| 高確率発展までのゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | フェイク前兆 | 本前兆 | 
| 8G | 19.9% | 15.6% | 
| 9G | 11.7% | 9.8% | 
| 10G | 4.3% | 4.3% | 
| 11G | 11.3% | 10.9% | 
| 12G | 19.9% | 15.6% | 
| 13G | 32.8% | 43.8% | 
高確率経由時は、前兆開始後、8〜13Gのどこかで発展。
流鏑馬演出などが高確率移行の合図になる。
 
●高確率中の連続演出発展までのゲーム数振り分け
| 高確率中の連続演出発展までのゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | フェイク前兆 | 本前兆 | 
| 7G | ー | 0.9% | 
| 8G | ー | 0.7% | 
| 9G | ー | 0.4% | 
| 10G | ー | 0.2% | 
| 11G | ー | 0.2% | 
| 12G | ー | 0.5% | 
| 13G | 4.0% | 26.4% | 
| 14G | 92.0% | 33.3% | 
| 15G | 4.0% | 20.4% | 
| 16G | ー | 2.0% | 
| 非発展 | ー | 15.0% | 
| ※REG後を除く 
 | ||
非発展は、大家紋2連続や対応役ハズレなどから告知が発生する。
 
[発展ゲームごとの特徴]
| 発展ゲームごとの特徴 | |
| 発展ゲーム数 | 特徴 | 
| 7~12G | 本前兆確定 | 
| 13G | チャンス | 
| 14G | デフォルト | 
| 15G | チャンス | 
| 16G | 本前兆確定 | 
REG後に突入する高確率も基本的な特徴は共通だが、1G目でボーナス告知発生や鷹狩りへの昇格などがあるため、振り分けの数値は異なる。
 
●高確率非経由時の前兆ゲーム数
| 高確率非経由時の前兆ゲーム数 | ||
| ゲーム数 | フェイク前兆 | 本前兆 | 
| 7G | ー | 0.4% | 
| 8G | ー | 0.4% | 
| 9G | ー | 2.7% | 
| 10G | ー | 6.6% | 
| 11G | 12.0% | 28.5% | 
| 12G | 24.0% | 35.9% | 
| 13G | 64.0% | 14.5% | 
| 14G | ー | 3.1% | 
| 17G | ー | 2.7% | 
| 20G | ー | 2.0% | 
| 21G | ー | 3.1% | 
13G目が高確率移行の分岐タイミングとなるため、14G目で高確率へ移行せずに、前兆が継続していれば本前兆確定!
「謎当りにも注目!」
実戦上、記載のゾーン以外からでも前兆が始まり、ボーナスになる…いわゆる謎当りを複数回確認。このパターンで当選した時は必ずBIGとなっていた。
高設定でのみ確認されているケースなので、謎当りに設定差があるのかも。
ゾーン以外のゲーム数から前兆が始まり、当選したボーナスがBIGであれば謎当り濃厚だ。
高確率中の書き換え抽選
●フェイク高確率中・書き換え当選率
| フェイク高確率中・書き換え当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 松 | 0.4% | 
| 弱チェリー | 0.8% | 
| チャンス目 | 12.5% | 
| 強チェリー | 25.0% | 
松で書き換えた場合はBIG確定!
●書き換え当選時の告知ゲーム数振り分け
| 書き換え当選時の告知ゲーム数振り分け | |
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 1G | 63.3% | 
| 2G | 26.6% | 
| 最終ゲーム | 10.2% | 
前兆の残りが5G以下の場合、振り分けとは関係なく最終ゲームで告知される。
 
                千両ポイント
千両回胴

おもにレア役で突入する千両ポイント獲得の特化ゾーンで、有利区間開始時は必ず突入(※)。
ループ性があるので、連続して突入することもある。
※内部的に千両回胴に突入していても、液晶上では告知されないパターンあり 
「千両回胴基本性能」
| 千両回胴基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 8G | 
| 小判保留色の序列 | 黄<青<緑<赤<紫 (青:2倍、緑:3倍、赤:5倍、紫:10倍) | 
ボーナス当選契機の割合はゲーム数消化が約6割、千両ポイントが約4割。
ゲーム数とポイント契機のどちらでも期待できるバランスになっている。
「小判保留の色でポイント期待度を示唆」
画面下部に8G分の小判が表示されていて、色と成立役に応じて獲得ポイント量が変化する。
 
「最終ゲームはポイント2倍以上確定」
「第3停止時に姫のカットイン」
100pt以上確定。
 
「画面リールの色で獲得ポイントを示唆」
緑リールは50pt以上、赤リールは100pt以上が確定する。
千両ポイント概要

通常時はリプレイとレア役成立時にポイントを獲得し、1000pt貯まるとボーナスを抽選する。
ポイント獲得の特化ゾーンもあり!
「余ったポイントはBIGへの昇格を抽選」
規定ゲーム数消化時など、千両ポイントが余った状態でボーナスに当選した場合、ポイントに応じてBIGへの昇格を抽選する。
千両回胴中の演出
「千両回胴中・演出法則」
| 千両回胴中・演出法則 | ||
| 演出 | 法則 | |
| 第3停止時に姫のカットイン | 100pt以上 | |
| 画面リール | 緑 | 50pt以上 | 
| 赤 | 100pt以上 | |
| 第1停止時に 忍者、くノ一通過 | 白リール | 一人:20pt以上/二人:50pt以上 | 
| 緑リール | 100pt以上 | |
| 赤リール | 200pt以上 | |
| 巨大リール | 200pt以上orボーナス | |
 
[忍者+くノ一(二人)]
 
[巨大リール]
ポイントMAX時のボーナス当選率
●千両ポイントMAX時・ボーナス当選率
| 千両ポイントMAX時・ボーナス当選率 | |
| 設定 | 当選率 | 
| 1 | 17.0% | 
| 2 | 17.2% | 
| 3 | 21.0% | 
| 4 | 22.5% | 
| 5 | 32.0% | 
| 6 | 32.4% | 
設定5と6は約3回に1回、ボーナスに当選!
千両回胴シナリオ

小判保留の振り分けを決めるシナリオは全部で14種類。
選択率に設定差はナシ。
 
●千両回胴シナリオ
| 千両回胴シナリオ | ||||||||
| シナリオ | 1G目 | 2G目 | 3G目 | 4G目 | 5G目 | 6G目 | 7G目 | 8G目 | 
| 1 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 2倍 | 
| 2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 
| 3 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 3倍 | 
| 4 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 5倍 | 
| 5 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 10倍 | 
| 6 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 
| 7 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 
| 8 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 5倍 | 
| 9 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 5倍 | 5倍 | 5倍 | 5倍 | 
| 10 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 2倍 | 2倍 | 5倍 | 5倍 | 
| 11 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 
| 12 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 
| 13 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 3倍 | 
| 14 | 2倍 | 2倍 | 3倍 | 3倍 | 5倍 | 5倍 | 10倍 | 10倍 | 
 
●シナリオ振り分け
| シナリオ振り分け | |
| シナリオ | 振り分け | 
| 1 | 66.80% | 
| 2 | 18.75% | 
| 3 | 3.13% | 
| 4 | 1.17% | 
| 5 | 0.39% | 
| 6 | 1.17% | 
| 7 | 3.13% | 
| 8 | 0.39% | 
| 9 | 0.39% | 
| 10 | 0.39% | 
| 11 | 3.13% | 
| 12 | 0.39% | 
| 13 | 0.39% | 
| 14 | 0.39% | 
本前兆中の1000pt到達時の抽選

実戦上、本前兆中に千両ポイントが1000貯まった場合はBIG確定となっていた。
天井到達間近やアツい前兆演出が発生しているタイミングで1000ptが近い時は、ポイント獲得に期待したい。
千両回胴の引き戻しモード
●千両回胴当選時・引き戻しモード当選率
| 千両回胴当選時・引き戻しモード当選率 | ||
| 引き戻しモード | 有利区間移行時 | レア役 | 
| 非当選 | 62.5% | 37.1% | 
| ショート | 35.9% | 50.0% | 
| ミドル | 0.8% | 9.8% | 
| ロング | 0.8% | 3.1% | 
 
●引き戻しモード別・ループ率
| 引き戻しモードごとのループ率 | |
| 引き戻しモード | ループ率 | 
| 非当選 | ー | 
| ショート | 25.0% | 
| ミドル | 50.0% | 
| ロング | 80.1% | 
ロングは約80%で引き戻すので、千両回胴のロングループに期待できる。
 
●有利区間開始時・千両回胴のストック振り分け
| 有利区間開始時・千両回胴のストック振り分け | |
| 個数 | 振り分け | 
| 1個 | 36.3% | 
| 2個 | 63.7% | 
有利区間開始時は引き戻しモードの抽選とは別に、千両回胴のストックも抽選。
つまり、初回の千両回胴は引き戻しモードに当選していなくても2回突入することがある。
 
                有利区間ランプ
有利区間ランプ

通常時は、REG後を除き基本的に消灯しているので、ランプによる設定変更判別はほぼ不可能。
BIGは終了時に消灯、REGは終了後に移行する高確率が終了した段階で消灯する。
 
                演出
ステージ解説
「昼」
基本ステージ。
殿の間、江戸の堀の2パターンが存在する。
「夕方」
千両回胴もしくは、高確率(前兆)のいずれかが確定。
 
「夜」
ボーナス本前兆確定。
消灯演出

第1〜第3消灯それぞれの対応役が矛盾すればボーナス確定。
 
「消灯演出・対応役&示唆内容」
| 消灯演出・対応役&示唆内容 | |
| 消灯 | 対応役&示唆内容 | 
| 第1消灯 | リプレイ、ハズレ(高確率移行) | 
| 第2消灯 | 俵(高確率移行) | 
| 第3消灯 | チャンス目(千両回胴移行) or高確率発展 | 
第3消灯で高確率へ発展しなければ、ボーナス確定(チャンス目成立時を除く)。
連続演出中の法則
「連続演出共通法則」
| 連続演出共通法則 | 
| 法則 | 
| タイトルが小判柄なら大チャンス | 
| 最終ゲームでPUSHボタンが出現すればボーナスor鷹狩り移行の大チャンス | 
| 最終ゲームでデカPUSHが出現すればBIGの大チャンス | 
| プレミアム演出はBIG確定 | 
 
[小判柄タイトル]
 
[最終ゲームPUSHボタン]
 
[最終ゲームデカPUSH]
 
[プレミアム演出]
 
「剣豪対決法則」
| 剣豪対決法則 | 
| 法則 | 
| 残%にゾロ目出現で大チャンス | 
| 剣豪戦が3G以上継続するとBIGの大チャンス | 
 
[残%がゾロ目]
 
[剣豪戦]
ゲーム数には復活を含んでOKなので、継続→負け→復活もOK。
 
「大江戸捕縛劇法則」
| 大江戸捕縛劇法則 | 
| 法則 | 
| 通常顔が3G連続や怒り顔が3G連続すると大チャンス | 
| 3G目が通常顔なら大チャンス(3G目は怒り顔がデフォルト) | 
 
[怒り顔]
 
「男の我慢比べ法則」
| 男の我慢比べ法則 | 
| 法則 | 
| 爺の白目or吉宗の白目で継続すると大チャンス | 
| 第1停止時に爺が白目になれば大チャンス | 
 
[爺白目]
 
「姫救出作戦法則」
| 姫救出作戦法則 | 
| 法則 | 
| 対戦相手がデカ太郎なら当該有利区間はボーナス当選=BIGの期待大 | 
| 復活からのクロス切りはBIGの大チャンス | 
 
[デカ太郎]
 
[復活]
※元祖演出を除く
筐体左右の役モノ裏ランプ

筐体左右のシャッター役モノで隠れた部分にあるランプが光ればチャンス。
右側の越後屋悪代官ランプが朝イチ(1〜66Gの間)で光れば高設定に期待が持てる。
44G、55G、66Gで光れば!?
連続演出
連続演出成功でボーナス確定。
タイトルの色など、さまざまなポイントにチャンスアップパターンが存在する。
 
●連続演出期待度
| 連続演出期待度 | |
| 連続演出 | 期待度 | 
| 男の我慢比べ | 8.0% | 
| 姫救出作戦 | 8.2% | 
| 大江戸捕縛劇 | 31.9% | 
| 剣豪対決 | 83.9% | 
| 元祖飲み比べ | 95.1% | 
| 元祖追っかけ | 95.2% | 
| 元祖悪者成敗 | 97.1% | 
| ※通常時の高確率から発展した場合の期待度 
 | |
元祖演出は期待度95%オーバーと激アツ!
 
「剣豪対決」
「大江戸捕縛劇」
「男の我慢比べ」
「姫救出作戦」
「ふすまが閉まれば元祖演出に発展!」

元祖演出はいずれも期待度大幅アップ!?
 
            解析情報ボーナス時
 
                ボーナス準備中
ボーナス準備中

一部の確定パターンを除き、ボーナスに当選した段階ではBIGかREGかはまだ決まっていない。
準備中のレバーでどちらになるかが決まるので、BIGをどれだけ引けるかが、勝利に直結する。
BIGの比率は55%オーバー!
「BIG確定パターン」
[狙えの押し順]
狙え発生時の押し順が右、中、左(逆押し)ならBIG確定!
 
[PUSHボタンを押しながらテンパイ]
ボーナス入賞時に、PUSHボタンを押しながら7をテンパイさせると、BIG成立時は高確率でBIG確定演出が発生する。
 
[リール回転開始時にPUSH]
狙え!が出たゲームのリール回転開始に合わせてタイミングよくPUSHボタンを押すと、BIG確定演出が発生。
成功時はBIGが成立していれば必ず確定演出が発生する。
※連打は無効、タイミングよく1回だけPUSHが条件
姫を狙え発生率


姫を狙え発生でBIG確定。
発生率には大きな設定差が存在するが、背景が赤くなり、7待機中の文字が出現(すでにBIGが確定)している状況でしか発生しない。
 
●ボーナス準備中・姫を狙え発生率
| ボーナス準備中・姫を狙え発生率 | |
| 設定 | 発生率 | 
| 1 | 2.00% | 
| 2 | 3.33% | 
| 3 | 3.57% | 
| 4 | 7.50% | 
| 5 | 10.00% | 
| 6 | 12.50% | 
 
                BIGボーナス
BIGボーナス概要

BIGは差枚数管理型の擬似ボーナスで、初期枚数は特化ゾーンで決定する。
告知パターンの異なる吉宗、姫、爺の中から演出を選択可能。
選んだキャラで、BIG中の演出だけでなく、特化ゾーン中の演出も変化する。
「BIG基本性能」
| BIG基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 1Gあたりの純増 | 約4.0枚 | 
| 初期枚数 | 特化ゾーンで決定 | 
| BIG1回あたりの期待枚数 | 約711枚 | 
「BIGは特化ゾーンを3つ獲得」
BIG開始時に特化ゾーンを3つ獲得。
特化ゾーン→BIGの流れを3回繰り返して、ひとつのBIGが終了する流れだ。
「BIG消化中の抽選」
レア役成立時に、枚数の上乗せと7揃い高確率への移行を抽選。
「吉宗BIG…チャンス告知」
[7揃い高確率]
規定のカットイン回数を消化するまでに、7を揃えられれば1G連確定となるチャンスゾーン。
狙えカットインの色で期待度が変化する!?
実戦では、背景が赤い高確率の上位版も確認している。
「爺BIG…一発告知」
演出が発生した時点で上乗せ濃厚。
[わっくわくチャンス(7揃い高確率)]
「姫BIG…最終告知」

姫BIGでは、上乗せや7揃い高確率への移行、7揃いが一切告知されない。
消化中に獲得するハートの色や、楽曲が変化することで上乗せや1G連獲得などを示唆している。
「元祖演出への切り替え」
BIG中共通で、PUSHボタンを長押しすると元祖演出への切り替えが可能。
抽選などに変化はないので、お好みの演出を楽しもう。
7揃い高確率概要

吉宗BIGと爺BIG中に突入する可能性がある、7揃いのチャンスゾーン。
通常高確率と真高確率の2種類(爺BIG中はわっくわくチャンスと超わっくわくチャンス)が存在する。
 
「狙えカットイン保証回数」
| 狙えカットイン保証回数 | ||
| 項目 | 通常高確率 | 真高確率 | 
| 保証回数 | 3回+α | 7回+α | 
 
[真高確率]

真高確率中は7揃い期待度96%オーバー!
爺BIG中は、超わっくわくチャンスが真高確率!?
 
「7揃い高確率突入契機」
| 7揃い高確率突入契機 | 
| 契機 | 
| レア役 | 
| 上昇中!の帯出現時の抽選 | 
BIG中のレア役で移行するのが王道パターンだが、ハズレを契機に移行する7揃い上昇中の帯出現時は、全役で7揃い高確率へ突入する可能性あり。
 
[帯出現]

帯はハズレで出現する可能性あり。
7揃い高確率突入率がアップ!
 
「カットインの種類」
緑<赤<虹の順にチャンス。
青カットインはW揃い確定の超激アツパターンだ。
爺BIG中はカットイン発生=7揃い確定。
※姫BIG中は高確率移行と7揃いの告知が発生しない
姫BIG中の1G連示唆


姫BIG中は7揃い高確率への移行や1G連が一切告知されない。
消化中の楽曲が変化することで1G連期待度を示唆していて、最終的におみくじ演出で当否が告知される。
 
[おみくじ演出]
 
「楽曲別・1G連期待度」
| 楽曲別・1G連期待度 | |
| 楽曲 | 1G連期待度 | 
| コイハジ | デフォルト | 
| 恋しているかもしれない | 低 ↑ ↓ 高 | 
| 君がいてくれたから | |
| 刹那のアケルナル | |
| イマ コノ トキ ダケ | |
| そこにあるかも知れない・・・ | 1G連確定!? | 
そこにあるかも知れない・・・がリミックスver.なら!?
BIG中の演出
【吉宗BIG】
「時は満ちた演出」
※画像は通常時のもの
| [時は満ちた演出]法則 | |
| 結果 | 法則 | 
| 枚数上乗せ時 | 100枚以上 | 
| 高確率移行時 | 真高確率 | 
 
「押し順ナビの色」
| 吉宗BIG・押し順ナビ法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 赤ナビ | 上乗せor7揃い高確率移行 | 
| 黒ナビ | 上乗せ300枚以上or真7揃い高確率移行 | 
 
「デカPUSH」
※画像は通常時のもの
上乗せ時は300枚!
 
【爺BIG】
「女性の人影」
※画像は通常パターン
人影が女性(赤)なら、上乗せ or わっくわくチャンス突入。
 
「押し順ナビの色」
| 爺BIG・押し順ナビ法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 赤ナビ | 上乗せorわっくわくチャンス移行 | 
| 黒ナビ | 超わっくわくチャンス移行 | 
 
「違和感演出」
画面内、ランプ、サウンドなど、さまざまなポイントで違和感演出が発生する可能性あり。
発生した時点で上乗せorわっくわくチャンスが確定する。
違和感演出発生時にPUSHボタンを押すと、答え合わせのボイスが発生するぞ。
 
[違和感演出の一例]
| 違和感演出の一例 | |
| 演出 | PUSHボタンを押したときのセリフ | 
| 温泉のいりぐちの文字が逆 | 「ワーオ!アメイジング! 入り口の文字が逆になっていたよ!」 | 
| PUSHボタンが点滅 | 「ぴんぽーん!ご明答! 振舞ボタンが点滅したよ!」 | 
PUSHボタンを押すと答えを教えてくれるので、極端に言えば、毎ゲームPUSHボタンを押していれば見逃すことはない。
 
【姫BIG】
「押し順ナビの色」
| 姫BIG・押し順ナビ法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 赤ナビ | 曲変化or保留(ハート)獲得or保留変化 | 
| 黒ナビ | 赤ナビよりも期待度アップ | 
 
「おみくじの法則」
| おみくじの法則 | 
| 法則 | 
| 大当りが2個以上あればチャンス | 
| 楽曲がコイハジの時に大当り2個以上で1G連濃厚 | 
| 楽曲がイマコノトキダケのときに大当りが1個で1G連濃厚 | 
| 大当りに隣接していないところで煽りが入ると1G連濃厚 (例)○××の時に右の×で煽り発生など | 
| 煽った後に大当りと逆の方に動くとリベンジ(1G連)濃厚 (例)○××の時に中の×で煽って右へ動くなど | 
| 煽った後に2コマ動くとリベンジ(1G連)濃厚 (例)左端で煽って右端へ動くなど | 
 
                REGボーナス
REGボーナス概要

俵ナビ7回獲得まで継続する擬似ボーナス。
消化中はBIGへの昇格抽選をおこなっていて、7揃いでBIGへ昇格する。
「7揃いでBIGへ昇格」
昇格時の特化ゾーンは、十五代の夜(将撃)1回以上確定!?
「REG終了後は高確率へ」
REG終了後のみ、有利区間が継続し高確率へ移行。
引き戻し非当選となった段階で、有利区間がリセットされる。
ちなみに、REG後の高確率で当選したボーナスはBIGが確定する。
押し順ナビの色

REG中のベルナビの色は、白がデフォルト。
赤ナビなど、白ではない色のナビが出た時点で、フリーズ発生(BIG昇格)の大チャンスとなる。
 
                上乗せ特化ゾーン
一撃特化ゾーン
最大3G継続する特化ゾーンで、継続するたびに報酬が格上げされる。
3G目まで続けば、711枚上乗せのチャンスだ。
選択したキャラによって見た目は異なるが、抽選システム等は同じ。
「継続ゲーム数ごとの報酬」
| 継続ゲーム数ごとの報酬 | |
| 継続ゲーム数 | 枚数 | 
| 1G | 100枚 | 
| 2G | 200枚 | 
| 3G | 300or711枚 | 
継続抽選は毎ゲームの成立役でおこなわれ、リプレイで約50%、レア役なら必ず継続する。
[吉宗:振舞衝撃]

姫登場で継続!
[爺:G-Break]

G-UPで継続!
[姫:FULL MY HEART]

ボタンPUSHでハートの色が変化すれば継続!
連撃特化ゾーン

HP(最大3)がなくなるまでに、小役を引き当て、上乗せを目指すゲーム性。
リプレイ、レア役は成立で枚数を上乗せ、俵は1stナビだけ出現(2択正解で上乗せ)するので、2択をいかに正解できるかが重要だ。
「HPが減るタイミング」

吉宗BIGは越後屋出現(リール左)、爺BIGはビール(おしながき内)が出現したタイミングがHP減少のピンチ(姫は非告知)。
越後屋、ビール出現時に俵の押し順を当ててしまうとHPが減少するので、基本は2択を当てつつ、HP減少のタイミングでは2択を当てないことを目指すゲーム性だ。
[吉宗:万両乱舞]
画面右の俵メーターがHP、リールの左には当該ゲームで小役が入賞した場合の報酬が表示されている。
越後屋登場でHP減少のピンチ、姫が登場すればHP回復のチャンスとなる。
[完走演出発生で711枚上乗せのチャンス]
 
[爺:G-Beer]
酔いどれメーターがHP。
画面左上に保留のように表示されたおしながきは、上乗せ枚数の期待度を示唆している。
お酒を飲むとHP減少のピンチ、ウコンを飲めばHP回復のチャンス。
[締めのラーメン出現で711枚上乗せのチャンス]
 
[姫:FULL MY HEART SP]
他の二人とは異なり、HPの増減や上乗せ枚数が最後まで告知されない。
画面左に表示されたハートの色で、上乗せした枚数を示唆している。
[幕出現で終了のピンチ]
幕が完全に閉まると終了…。
[虹のハート獲得で711枚上乗せ]
将撃特化ゾーン(十五代の夜)


本機最強の特化ゾーンで、期待枚数は1000枚オーバー!?
15G連続で将軍たちのユニークな演出による上乗せが発生する。
十五代の夜のみ、選択したキャラ不問で固定の演出となる。
「十五代の夜突入契機」
| 十五代の夜突入契機 | 
| 契機 | 
| 振舞大抽選の一部 | 
| 通常時のフリーズ発生時 | 
| REG中の7揃いによるBIG昇格時 | 
通常時のフリーズやREG中の青7揃いによるBIG昇格時は、将撃確定。
「キラキラ将軍はチャンス」
大量上乗せに期待。
「最終ゲームはフリーズ発生に期待」

ラスト1Gは特殊演出となり、フリーズの発生を抽選。
歌を歌いきる前にフリーズが発生すれば、711枚を上乗せする。
フリーズ発生率は1/2!
天乗せ演出



711枚上乗せ時専用演出。
どの特化ゾーン中であっても、共通で発生する。
振舞大抽選


BIG開始時に、必ず特化ゾーンを3つ獲得。
特化ゾーンは3種類あり、振舞大抽選でいずれかに振り分けられる。
上乗せ性能は異なるが、いずれの特化ゾーンにも711枚を獲得できる可能性あり。
将撃(十五代の夜)は期待枚数1000枚オーバー!?
「振舞大抽選法則」
| 振舞大抽選法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 鯛が出現 | 連撃以上確定 | 
| 炎が出現 | |
| サーフボードが出現 | |
| 鯛と炎が同時に出現 | 十五代の夜確定 | 
| 特化ゾーンのアイコンが全部同じ | |
| バイクに乗った吉宗が出現 | |
| 歴代将軍が吸い込まれる | |
| 全回転演出発生 | |
| 鷹ランプ点灯 | |
[鯛出現]
 
[炎出現]
 
[サーフボード出現]
 
[すべて同じアイコン]
 
[バイクに乗った吉宗]
 
[歴代将軍]
[全回転演出]
 
[鷹ランプ]
振舞大抽選中の隠しPUSH
「裏モードへの切り替え」
振舞大抽選のタイトル表示中にPUSHボタンを長押しすると、裏モードへの切り替えが可能。
裏モードでは、当選している特化ゾーンの種類によって、配列の変化や確定演出が大幅に出現しやすくなる。
 
[裏モード特徴]
| 裏モード特徴 | 
| 特徴 | 
| 連撃以上当選時に、鯛や炎の出現率が大幅にアップ | 
| 連撃以上当選時に、家紋ランプ点灯の可能性あり(裏モードでしか点灯しない) | 
| 十五代の夜当選時に、バイクに乗った吉宗や歴代将軍の出現率が大幅にアップ | 
600G以降でのBIG当選時など、十五代の夜に期待できるタイミングではとくにオススメ!
 
「導入部でのボタン遊び」
| ボタンPUSHのタイミング | 
| タイミング | 
| ま~けたな~ら~かてばいい~♪の赤文字の部分でタイミングよくPUSH | 
導入部の歌に合わせてタイミングよくPUSHボタンを押すと、PUSHボタンとリール左の宝玉ランプの色が変わることがある。
赤くなれば連撃以上、虹なら十五代の夜確定だ。
慣れるまではタイミングが少しむずかしいが、PUSH時にPUSHボタンと宝玉ランプが白く発光すれば、タイミングよく押せている証拠。
連撃特化ゾーン中の演出法則
【吉宗:万両乱舞】
「アイコン(リール左)ごとの上乗せ枚数」
| アイコンごとの上乗せ枚数 | |
| アイコン | 枚数 | 
| 俵 | 10枚以上 | 
| 通常千両箱 | 30枚以上 | 
| 緑千両箱 | 50枚以上 | 
| 赤千両箱 | 100枚以上 | 
 
[!!や!!!が付けば上乗せ枚数アップ]
「最終ゲームの法則」
| 最終ゲームの法則 | 
| 法則 | 
| 黒ナビ出現や鷹ランプ点灯で711枚or振舞限界(有利区間完走)確定 | 
 
[黒ナビ]
※画像はボーナス中のもの
 
[鷹ランプ]
 
【爺:G-Beer】
「おしながきの序列」
| [G-Beer]おしながきの基本序列 | 
| 序列 | 
| 枝豆<出汁巻き<焼き鳥<鯛<こぼれいくら<ステーキ | 
[特殊上乗せ]
| [G-Beer]特殊上乗せ | |
| おしながき | 枚数 | 
| 舟盛り | 保証70枚、必ず2G連続で発生 | 
| こぼれいくら | 保証70枚、特殊ボイス発生で100枚以上 下パネル消灯で200枚以上 | 
| ステーキ | 保証100枚、特殊ボイス発生で300枚以上 | 
[特殊ボイスと示唆内容]
| [こぼれいくら]特殊ボイスと上乗せ枚数 | |
| 特殊ボイス | 枚数 | 
| 「どっこいしょー!?」「どっこいしょー!」 | 100枚以上 | 
| 「盛り盛りー!?」「特盛り-!」 | 200枚以上 | 
| 「いくらでもー!?」「いいですよー!」 | 300枚以上 | 
| 「店長イチオシー!?」「いくら飯ー!」 | 300枚以上 | 
| [ステーキ]特殊ボイスと上乗せ枚数 | |
| 特殊ボイス | 枚数 | 
| 「リブロース300gでーす!」 | 300枚以上 | 
 
[こぼれいくら]
最初の上乗せ獲得後、最低1回以上、ボタンPUSHで追加上乗せが発生する。
 
[ステーキ]
じゅうじゅうという掛け声とともに、枚数を上乗せ。
1回以上、フランベが発生して追加で上乗せを獲得する。
 
「くのいち出現」
画面にくのいちが出現すれば、保留変化期待度約50%。
ビールやシャンパンの時に出現すれば、HPが減る可能性はない。
 
「最終ゲームの法則」
| 最終ゲームの法則 | 
| 法則 | 
| 711枚が先にみえると711枚上乗せのチャンス | 
| 赤or黒ナビ出現や鷹ランプ点灯で711枚o振舞限界(有利区間完走)確定 | 
【姫:FULL MY HEART SP】
「チビ姫めくり台演出」
チビ姫がめくった紙に書いてある言葉で、残りのHPや上乗せ枚数が示唆される。
[チビ姫めくり台演出示唆内容]
| [FULL MY HEART SP]チビ姫めくり台演出示唆内容 | |
| 表示される文字 | 示唆内容 | 
| あんしん | 残りHP3確定 | 
| まだまだ | 残りHP2以上確定 | 
| チャンス | 内部上乗せ50枚以上確定 | 
| 赤チャンス | 内部上乗せ200枚以上確定 | 
十五代の夜中の演出法則
「家光(三代)」
鎖国している時間が長ければ100枚以上、さらに長ければ300枚確定!
 
「綱吉(五代)」
PUSHボタン連打での上乗せで+1が表示されれば、トータル上乗せ111枚以上確定!
 
「家斉(十一代)」
上乗せ時の家斉の顔がいつもと違えば(悪そう)、3倍以上(159枚以上)確定!
 
「吉宗(最終ゲーム)」

鷹ランプ点灯で、天乗せ(711枚)確定!
連撃特化ゾーンのシナリオ

連撃特化ゾーンは、内部的に存在する6つのシナリオに応じて上乗せ期待度が異なる。
キャラやシナリオ共通で、50G継続すれば完走となり、天乗せ演出が発生する(上乗せ711枚)。
 
「シナリオ内容」
| シナリオ内容 | |
| シナリオ | 内容 | 
| ノーマル | デフォルト | 
| ネタ豪華 | 良い食べ物が出やすい | 
| ウコン | ウコンが出やすい | 
| アゲアゲ | 開始時にこぼれいくらが、消化中は良い食べ物が出やすい | 
| バースデー | ケーキが出やすい | 
| ステーキ | ステーキが出やすい | 
上乗せ内容を目視できる爺BIGを例に上げて記載しているが、内部的には吉宗BIGと姫BIG中も同様のシナリオが存在する。
 
「シナリオ示唆演出」
[吉宗BIG]
| [万両乱舞]シナリオ示唆演出 | 
| 演出 | 
| 楽曲が「生きた証」に変化するとアゲアゲ以上 | 
| 楽曲が「暴れ神輿EDM」に変化するとステーキ確定 | 
| 楽曲の判別 | |
| 楽曲 | 歌い出し | 
| 生きた証 | やれ辛いとか やれ苦しいとか 男なら口にする前に~ | 
| 暴れ神輿EDM | 暴れ神輿~ 江戸のまちにゆらゆらと 黒い影が忍び寄る~ | 
 
[爺BIG]
| [G-Beer]シナリオ示唆演出 | 
| 1つ目の保留 | 
| 豪華なお通し出現でネタ豪華以上 | 
| こぼれいくら出現でアゲアゲ以上 | 
| ケーキ出現でバースデー確定 | 
| ステーキ出現でステーキ確定 | 
 
●シナリオごとの一番最初の保留割合
| シナリオごとの一番最初の保留割合 | ||||
| シナリオ | 鯛 | いくら | ステーキ | ケーキ | 
| ノーマル | ー | ー | ー | ー | 
| ネタ豪華 | ー | ー | ー | ー | 
| ウコン | ー | ー | ー | ー | 
| アゲアゲ | ー | 50.0% | ー | ー | 
| バースデー | ー | ー | ー | 50.0% | 
| ステーキ | ー | ー | 75.0% | ー | 
1つ目の保留でこぼれいくらが出現するのは、アゲアゲシナリオのみ。
同様に、1つ目がステーキならステーキシナリオ、ケーキならバースデーシナリオが確定する。
 
[シナリオ別・ステーキとケーキの出現割合]
| シナリオ別・ステーキとケーキの出現割合(トータル) | ||
| シナリオ | ステーキ | ケーキ | 
| ノーマル | 0.4% | 0.4% | 
| ネタ豪華 | 1.0% | 0.6% | 
| ウコン | 0.4% | 0.4% | 
| アゲアゲ | 1.0% | 0.6% | 
| バースデー | 0.4% | 12.1% | 
| ステーキ | 13.8% | 0.2% | 
[姫BIG]
FULL MY HEART SPのタイトル画面でPUSHボタンを押すと発生するボイスの種類で、シナリオを示唆する。
| [FULL MY HEART SP]シナリオ示唆演出 | |
| ボイス | 内容 | 
| キラキラだね | デフォルト | 
| 姫様頑張って | ちょっとチャンス | 
| チビも歌いたい | チャンス | 
| 期待してね | ネタ豪華以上 | 
| 大注目 | アゲアゲ以上 | 
| すっごーい!こんなライブ・・・ | ステーキ確定 | 
連撃特化ゾーン中の保留抽選
●保留ごとの上乗せ枚数振り分け
| 保留ごとの上乗せ枚数振り分け | |||
| 枚数 | ビール | 黒ビール | シャンパン | 
| 10枚 | 100% | ー | ー | 
| 20枚 | ー | 99.6% | ー | 
| 30枚 | ー | ー | ー | 
| 50枚 | ー | ー | ー | 
| 70枚 | ー | ー | ー | 
| 100枚 | ー | 0.4% | 100% | 
| 150枚 | ー | ー | ー | 
| 200枚 | ー | ー | ー | 
| 300枚 | ー | ー | ー | 
| 711枚 | ー | ー | ー | 
| 
 | |||
| 枚数 | 枝豆 | 焼き鳥 | 鯛 | 
| 10枚 | 99.6% | ー | ー | 
| 20枚 | ー | 99.6% | ー | 
| 30枚 | ー | ー | 50.0% | 
| 50枚 | ー | ー | 40.6% | 
| 70枚 | ー | ー | ー | 
| 100枚 | 0.4% | 0.4% | 9.4% | 
| 150枚 | ー | ー | ー | 
| 200枚 | ー | ー | ー | 
| 300枚 | ー | ー | ー | 
| 711枚 | ー | ー | ー | 
| 
 | |||
| 枚数 | いくら | ステーキ | ケーキ | 
| 10枚 | ー | ー | ー | 
| 20枚 | ー | ー | ー | 
| 30枚 | ー | ー | ー | 
| 50枚 | ー | ー | ー | 
| 70枚 | 40.6% | ー | ー | 
| 100枚 | 53.9% | 75.8% | 96.9% | 
| 150枚 | 0.8% | 10.2% | ー | 
| 200枚 | 3.9% | 12.9% | ー | 
| 300枚 | 0.8% | 1.2% | 2.7% | 
| 711枚 | ー | ー | 0.4% | 
 
●保留の書き換え抽選
| [レア役成立時]保留書き換え抽選 | |||
| 役 | 1段階アップ | 2段階アップ | 3段階アップ | 
| 弱レア役 | 96.9% | 2.7% | 0.4% | 
| 強レア役 | ー | 99.6% | 0.4% | 
| ※弱レア役…松、弱チェリー 強レア役…チャンス目、強チェリー | |||
レア役成立時は必ず保留の書き換えが発生。
表示されている保留のうち、2個まで書き換えられる可能性がある。
 
| [残りHP1時のハズレ or リプレイ成立時] 保留書き換え抽選 | ||||
| 保留 | 役 | ウコンへ | 1段階 アップ | 2段階 アップ | 
| ビール | ハズレ | 12.5% | ー | ー | 
| リプレイ | 2.0% | ー | ー | |
| 黒ビール | ハズレ | 20.3% | ー | ー | 
| リプレイ | 2.0% | ー | ー | |
| 枝豆 | ハズレ | ー | 49.6% | 0.4% | 
| リプレイ | ー | 2.7% | 0.4% | |
| 焼き鳥 | ハズレ | ー | 15.6% | 1.6% | 
| リプレイ | ー | 0.4% | 0.4% | |
| 鯛 | ハズレ | ー | 9.4% | 0.4% | 
| リプレイ | ー | 0.4% | 0.4% | |
残りHPが1の場合は、ハズレとリプレイ成立時も保留の書き換えを抽選する。
 
| 書き換え当選後の保留 | |||
| 保留 | 1段階アップ | 2段階アップ | 3段階アップ | 
| ビール | 焼き鳥 | 鯛 | いくら | 
| 黒ビール | 焼き鳥 | 鯛 | いくら | 
| シャンパン | ステーキ | ステーキ | ステーキ | 
| 枝豆 | 焼き鳥 | 鯛 | いくら | 
| 焼き鳥 | 鯛 | いくら | ステーキ | 
| 鯛 | いくら | ステーキ | ステーキ | 
| いくら | ステーキ | ステーキ | ステーキ | 
出汁巻きは枝豆・焼き鳥・鯛の一部で表示される保留となっているので、書き換え後は出現しない。
 
                ビッグバン振舞
ビッグバン振舞概要

BIG中のダブル7揃いや、7揃い2回でビッグバン振舞突入確定。
当該、2回目のBIGを通常通り消化した後、3回目のBIGがビッグバン振舞に変化する。
ビッグバン振舞(特化ゾーン)とビッグバン(BIG消化中)をループさせる流れとなっていて、ループ率は約90%と高い。
「ビッグバン振舞基本性能」
| ビッグバン振舞基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | BIG中の7揃い2回 | 
| BIG中のダブル7揃い | |
| ループ率 | 約90% | 
「狙え成功で枚数上乗せ」

 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                吉宗3
レギュラーの絶望感は初代リスペクト。 ハイエナ台。
カイナ
2021/08/02
他の台に比べれば獲得枚数は多い。
take1
2021/04/18
ビッグ中の色々な演出が楽しめて大都らしい1台
グッチー
2021/04/11
ワシら世代はハマるよな。たぶん笑 取り敢えず15代の夜を引くまでは通うつもりじゃ
まえださんやん
2021/04/08
REGばっかだとしんどいな
kin
2021/04/05
めちゃめちゃ面白い。爺BIGで「キーン」という効果音が鳴った時脳汁が出る。大都の台はオリジナルのキャラが多いので版権物をあまり知らない自分にとってはとっつき易く面白い。
ずーさん
2021/03/14
今のスロットの中なら打てる部類に入ると思う。 当たりまでが辛いけど、ビッグひけりゃ楽しめる台
パピコ
2021/02/04
今までの後継機のなかで一番初代に近いと思う。正直、初代もそこまで面白い台ではなかった。 三回突破を排除したことはとても評価できる。 でも、もう打たないかな。
るるるぱぱ
2020/12/06
レギュラーに偏るとキツいねぇ ビッグも、平均711は無い いいとこ500枚かな 1G連の確率も結構低め 遊びやすくはあると思うけど、どの台も今はもうこんなもんなんだろうな
海熊
2020/12/02
仕事帰りにちょっと打ってサクッと出して帰るのにはちょうど良い台です。
ヒロシです・・・
2020/11/26
 
            シリーズ機種
            吉宗3
 
            この機種の関連情報 
                吉宗3
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                吉宗3