3月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/11/07


ユーザー評価(336件)
| 型式名 |
S パチスロ甲鉄城のカバネリ ZR
|
|---|---|
| メーカー名 |
サミー(メーカー公式サイト)
サミーの掲載機種一覧 |
| 機械割 | 97.8% 〜 110.0% |
| 導入開始日 | 2022年07月04日(月) |
| 機種概要 |
『パチスロ甲鉄城のカバネリ』がSammyの6.5号機第1弾として登場! 通常時は3種類のチャンス目から突入するCZと、ゲーム数消化でボーナスを目指すゲーム性。 初当りボーナスはエピソードボーナスと駿城ボーナスの2種類で、前者はST確定、後者は約20%でSTに突入する。 ST中は高確率でボーナスを抽選し、ボーナス当選でゲーム数がリセット。 ボーナス中は技術介入やチャンス目で規定ポイントを貯めると次回STがカバネリ高確(ボーナス高確状態)でスタートするため、ST↔ボーナスの連打に期待できる。さらに無名回想から突入する継続率80%超の上位ST/(裏)美馬STなど、強力なトリガーも搭載!! |
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ甲鉄城のカバネリ設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

パチスロ甲鉄城のカバネリのお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
無名CZ
無名CZ中の抽選
三連撃時の勝利期待度は高設定が大きく優遇。連撃中の2択ナビ発生率も高設定ほど発生しやすい。
|
連撃中の2択ナビ発生率&三連撃時のST当選率 |
||
|
設定 |
連撃中の2択ナビ発生率 |
三連撃時のST当選率 |
|
1 |
48.1% |
18.7% |
|
2 |
48.1% |
18.8% |
|
3 |
50.3% |
23.5% |
|
4 |
53.9% |
28.3% |
|
5 |
56.2% |
30.6% |
|
6 |
62.8% |
40.7% |
※連撃中の2択ナビは小役非成立時の数値
[三連撃から成功した場合は高設定に期待]
ボーナスランク
ボーナスランク抽選
無名と生駒CZ失敗時のボーナスランクアップは高設定ほど優遇(美馬CZ失敗時は設定差なし)。初期ランクは低設定のほうが優遇されている。
|
初期ボーナスランク振り分け(設定1) |
|
|
ランク |
振り分け |
|
ランク1 |
21.1% |
|
ランク2 |
13.6% |
|
ランク3 |
11.0% |
|
ランク4 |
52.3% |
|
ランク5 |
0.6% |
|
ランク6 |
1.3% |
|
[無名or生駒CZ失敗時]ボーナスランク昇格率 |
|||
|
設定 |
+1 |
+2 |
+3 |
|
1 |
20.0% |
- |
0.4% |
|
2 |
30.0% |
- |
|
|
3 |
30.0% |
- |
|
|
4 |
45.0% |
- |
|
|
5 |
45.4% |
- |
|
|
6 |
49.6% |
- |
|
小役確率
共通6枚ベル確率
●共通6枚ベル確率
|
共通6枚ベル確率 |
|
|
設定 |
確率 |
|
1 |
1/26.6 |
|
2 |
1/26.6 |
|
3 |
1/25.9 |
|
4 |
1/25.4 |
|
5 |
1/24.9 |
|
6 |
1/24.2 |

平行ベルが共通6枚。
基本的に全状態不問でカウント可能だ。
AT確率・当選率
規定ゲーム数ごとのAT当選率
|
ゲーム数契機のボーナス当選率 |
|||
|
ゲーム数 |
設定1 |
設定2 |
設定3 |
|
100G |
35.3% |
35.7% |
36.1% |
|
250G |
33.1% |
37.3% |
37.7% |
|
450G |
13.9% |
13.9% |
15.6% |
|
650G |
37.8% |
39.9% |
40.3% |
|
1000G |
100% |
100% |
100% |
|
ゲーム数 |
設定4 |
設定5 |
設定6 |
|
100G |
36.6% |
37.0% |
37.4% |
|
250G |
42.7% |
43.1% |
44.8% |
|
450G |
22.2% |
22.7% |
23.1% |
|
650G |
43.6% |
46.1% |
49.9% |
|
1000G |
100% |
100% |
100% |
低設定に比べて、高設定は450Gのゾーンでの当選が多い。
設定変更判別
設定変更判別
本機は設定変更(リセット)後のリールガックンを搭載していないため、朝イチの設定変更判別はできない。
また、電断時・設定変更時ともに液晶の表示ゲーム数は0Gに変化。
設定変更時はランダムで通常時ゲーム数が加算されるため、ゲーム数天井やキリ番演出(100Gごとのサブ液晶示唆)で判別するのも難しい。
カバネリアタック
特定の上乗せ枚数
|
カバネリアタック 上乗せ枚数別の示唆内容 |
|
|
上乗せ枚数 |
示唆 |
|
+7 |
400枚以上 |
|
+44 |
設定4以上 |
|
+55 |
設定5以上 |
|
+66 |
設定6 |
|
+77 |
設定6 かつ 大量上乗せ |
|
+100 |
400枚以上 |
|
+331 |
設定6 かつ 500枚以上 |
ST中のボーナス枚数決定時(カバネリアタック中)に特定の枚数が表示されれば設定示唆となる。
上記の特定枚数が表示された時はPUSHボタンがバイブするのでわかりやすい。
|
カバネリアタック無名1回あたりの 設定示唆上乗せ枚数・平均出現確率 |
|
|
設定 |
確率 |
|
1~3 |
- |
|
4 |
約1/544 |
|
5 |
約1/537 |
|
6 |
約1/614 |
|
※カバネリアタック無名1回につき+44・55・66・77・331が出る確率 |
|
[+77]

[+331]
終了画面系
サミートロフィー
サミートロフィーは駿城ボーナス終了時(ST非当選)、ST終了時、エンディングボーナス終了時に出現する可能性がある。
|
サミートロフィー 示唆内容 |
|
|
トロフィー色 |
示唆内容 |
|
銅 |
設定2以上 |
|
銀 |
設定3以上 |
|
金 |
設定4以上 |
|
キリン柄 |
設定5以上 |
|
虹 |
設定6 |
●総ゲーム数別のトロフィー出現率
|
[5000G以下]トロフィー出現率 |
|||||
|
設定 |
銅 |
銀 |
金 |
キリン柄 |
虹 |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
3.0% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3 |
3.0% |
1.0% |
ー |
ー |
ー |
|
4 |
3.0% |
1.0% |
0.5% |
ー |
ー |
|
5 |
3.0% |
1.0% |
0.5% |
0.5% |
ー |
|
6 |
3.0% |
1.0% |
0.5% |
0.5% |
0.2% |
|
[5001~7000G]トロフィー出現率 |
|||||
|
設定 |
銅 |
銀 |
金 |
キリン柄 |
虹 |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
6.0% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3 |
1.2% |
4.7% |
ー |
ー |
ー |
|
4 |
2.0% |
3.1% |
4.7% |
ー |
ー |
|
5 |
1.7% |
2.2% |
3.1% |
4.7% |
ー |
|
6 |
1.9% |
1.5% |
2.3% |
3.9% |
3.2% |
|
[7001G以降]トロフィー出現率 |
|||||
|
設定 |
銅 |
銀 |
金 |
キリン柄 |
虹 |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
13.9% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3 |
4.8% |
14.1% |
ー |
ー |
ー |
|
4 |
3.1% |
6.3% |
12.5% |
ー |
ー |
|
5 |
1.6% |
3.2% |
6.2% |
11.9% |
ー |
|
6 |
3.1% |
2.6% |
4.7% |
7.7% |
10.8% |
当日の総ゲーム数が増えるほど、トロフィー出現率も高くなる。
ST終了画面
ST終了画面の菖蒲は高設定ほど出現しやすい。
[デフォルト]
[菖蒲]
|
ST終了画面振り分け |
||
|
設定 |
デフォルト |
菖蒲 |
|
1 |
98.8% |
1.2% |
|
2 |
98.2% |
1.8% |
|
3 |
98.2% |
1.8% |
|
4 |
95.4% |
4.6% |
|
5 |
94.7% |
5.3% |
|
6 |
93.9% |
6.1% |
通常時の演出
おみくじ
サブ液晶でおみくじが発生すると設定示唆のチャンスだ。
※CZ期待度を示唆するおみくじもあり
[設定示唆のおみくじ]
|
おみくじの示唆内容一覧 |
|
|
おみくじの中身 |
示唆 |
|
小吉[安心して遊技せよ] |
設定2以上 |
|
中吉[良き知らせ 迷う必要なし] |
設定4以上 |
|
大吉[最高の幸運が訪れるでしょう] |
設定6 |
|
設定示唆おみくじの出現確率 |
|||
|
設定 |
小吉(安心~) |
中吉(良き~) |
大吉(最高~) |
|
1 |
- |
- |
- |
|
2 |
1/6553.6 |
- |
- |
|
3 |
1/6553.6 |
- |
- |
|
4 |
1/8192.0 |
1/32768.0 |
- |
|
5 |
1/9362.3 |
1/21845.3 |
- |
|
6 |
1/9362.3 |
1/32768.0 |
1/65536.0 |
ボーナス消化中
カバネリボーナス中の話数&キャラ紹介
カバネリボーナスの残り枚数が50枚以下になると、エピソードorキャラ画面が出現。
エピソードは基本的に後半の話数ほど高設定期待度がアップ、第七話は特別で設定4以上が確定する。
|
カバネリボーナス中のエピソード&キャラ紹介 示唆内容 |
|
|
画面 |
示唆内容 |
|
第一話~第十二話 |
後半の話数ほど高設定のチャンス |
|
第七話 |
設定4以上 |
|
キャラ紹介(男) |
奇数設定示唆 |
|
キャラ紹介(女) |
偶数設定示唆 |
●キャラ紹介の比率
|
カバネリボーナス中・キャラ紹介の比率 |
||
|
設定 |
男キャラ |
女キャラ |
|
奇数設定 |
約6割 |
約4割 |
|
偶数設定 |
約4割 |
約6割 |
[第七話]
[男キャラ]



[女キャラ]


獲得枚数表示
獲得枚数表示
|
特定獲得枚数の示唆内容 |
|
|
獲得枚数 |
示唆内容 |
|
456枚OVER |
設定4以上 |
|
666枚OVER |
設定6 |
ST中のカバネリボーナスやエピソードボーナス中に456枚or666枚OVERが表示されれば高設定が確定する。
|
枚数到達時の特定枚数表示確率 |
||
|
設定 |
456枚OVER |
666枚OVER |
|
1~3 |
- |
- |
|
4 |
約1/131 |
- |
|
5 |
約1/131 |
- |
|
6 |
約1/218 |
約1/327 |
[456枚OVER]

[666枚OVER]
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
設定変更後や、前回のATが単発または美馬STに突入していた場合、天井が650Gになるため、250G以上回されている台は狙い目。前回のATが6連以上していれば美馬STに突入していた可能性大なので狙ってみる価値ありだ。
天井突入条件
1.通常時1000G+α(設定変更後・ST駆け抜け後・美馬ST後は650G)
2.ボーナス5回目(駿城ボーナス4スルー後のボーナス当選)
天井恩恵
どちらもエピソードボーナスに当選。
リセット仕様
最大天井が650G+αに短縮されるうえ、ランダムでゲーム数が加算。さらに平均6Gの特殊状態に突入する(特殊状態中にオールスター目を引けばST確定)。超レアパターンだが、内部ボーナス(ゼロボ)成立時にSTへ直行するパターンもある。
ヤメ時
基本的にST終了後、即ヤメでOK。ただし、ST突入前にいずれかのチャンス目ランプ点灯していて、ST終了後も点灯状態だった場合(有利区間がリセットされていない)は前兆を確認してヤメるのがベターだ(チャンス目天井が近いのを認識できていれば追うのもアリ)。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方

ナビ非発生時はオールフリー打ちでOK。
ナビ発生時以外は、左リール第1停止推奨だ。
「押し順ナビ発生時」
通常時&AT・ボーナス中は、ナビに従って消化しよう。
「レア役の構成」
無名(左リール)、生駒(中リール)、美馬(右リール)絵柄が停止してリプレイやベルが揃わなければ対応したチャンス目になる。
2個複合すれば大チャンス、3つ複合すればボーナス!?
オールスター目
オールスター目の恩恵
|
オールスター目の恩恵 |
|
|
当選した状態 |
恩恵 |
|
通常時 |
美馬CZ当選+ 無名CZ・生駒CZのポイントも大幅に減少 |
|
CZ中 |
CZクリア→エピソードボーナス |
|
駿城ボーナス中 |
ST当選 |
|
ST中 |
エピソードボーナスor カバネリボーナス斜め揃い(300枚以上) |
解析情報通常時
小役関連
チャンス目&共通6枚ベル確率
●チャンス目確率(通常時)
|
チャンス目確率(通常時) |
|
|
役 |
確率 |
|
無名チャンス目 |
1/32.0 |
|
生駒チャンス目 |
1/36.5 |
|
美馬チャンス目 |
1/64.1 |
|
無名+生駒チャンス目 |
1/512.0 |
|
無名+美馬チャンス目 |
1/512.0 |
|
生駒+美馬チャンス目 |
1/512.0 |
|
無名+生駒+美馬チャンス目 |
1/5957.8 |
|
チャンス目(1個)合算 |
1/13.5 |
|
チャンス目(2個)合算 |
1/170.7 |
|
チャンス目合算※ナビ発生時は除く |
1/12.5 |
|
チャンス目合算※ナビ発生時も含む |
1/6.6 |
●共通6枚ベル確率
|
共通6枚ベル確率 |
|
|
設定 |
確率 |
|
1 |
1/26.6 |
|
2 |
1/26.6 |
|
3 |
1/25.9 |
|
4 |
1/25.4 |
|
5 |
1/24.9 |
|
6 |
1/24.2 |
内部状態関連
ナビ高確&カバネリ高確
「カバネリ高確」
チャンス目成立後、ランプに好機が表示されれば、対象チャンス目の期待度がアップする高確状態へ突入する。
|
カバネリ高確性能 |
|
|
内容 |
項目 |
|
移行契機 |
チャンス目の一部 |
|
滞在中の抽選 |
対象チャンス目のCZ当選期待度アップ |
|
保証ゲーム数 |
約20G |
●カバネリ高確移行率
|
チャンス目成立時のカバネリ高確移行率 |
|
|
役 |
移行率 |
|
チャンス目(1個) |
12.5% |
|
チャンス目(2個) |
1.7% |
|
チャンス目(3個) |
100% |
|
ナビ高確中の1回目のチャンス目(種類不問) |
100% |
「ナビ高確」
ナビ高確中は押し順ナビ経由のチャンス目確率が大幅にアップ。
1回目のチャンス目成立後は必ずカバネリ高確へ移行する。
|
ナビ高確性能 |
|
|
内容 |
項目 |
|
移行契機 |
通常時の100G消化ごとに必ず突入 |
|
滞在中の抽選 |
チャンス目確率がアップ |
ナビ高確抽選
|
ナビ高確・性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
突入契機 |
通常時100G消化ごと |
|
滞在中のチャンス目確率 |
1/6.6 |
|
保証ゲーム数 |
10G(チャンス目を1回引くまで必ず継続) |
|
その他特典 |
1回目のチャンス目で必ずカバネリ高確へ移行 |
|
終了抽選 |
保証ゲーム消化後のナビなしハズレ時に抽選 |
ナビ高確移行時は基本的に神社ステージへ移行する。
「内部的に2つのモードが存在」
ナビ高確には内部的に2つのモードがあり、ナビ高確移行時に決定。
保証ゲーム消化後のハズレ時の転落率が変化する。
●ナビ高確モード振り分け
|
ナビ高確モード振り分け |
|
|
モード |
振り分け |
|
ナビ高確モードA |
93.8% |
|
ナビ高確モードB |
6.3% |
●ハズレ時の継続&転落率
|
ハズレ時の継続&転落率 |
||
|
モード |
継続 |
終了 |
|
ナビ高確モードA |
89.0% |
11.0% |
|
ナビ高確モードB |
97.1% |
2.9% |
|
※保証ゲーム消化後かつチャンス目1回以上成立後に抽選 |
||
転落抽選の対象はナビなし時のハズレなので、ナビ発生時のハズレやその他小役揃い時は必ずナビ高確が継続する。
モード
CZ優遇モード抽選
通常時はまず最初に3つのモードから1つが選択され、モードに応じて各チャンス目のカバネリポイント(天井)を決定。
1回のチャンス目で複数ポイント(15〜120pt)を獲得することもあり、カバネリ高確中のチャンス目は複数ポイント獲得のチャンスとなる。
|
CZ優遇モード振り分け |
|
|
モード |
振り分け |
|
無名優遇モード |
47.5% |
|
生駒優遇モード |
40.0% |
|
美馬優遇モード |
12.5% |
|
CZ優遇モード別・チャンス目天井振り分け |
|||
|
規定ポイント |
無名優遇 |
生駒優遇 |
美馬優遇 |
|
15pt |
22.5% |
22.5% |
22.7% |
|
30pt |
17.5% |
17.5% |
17.4% |
|
45pt |
13.7% |
13.8% |
13.8% |
|
60pt |
10.8% |
10.8% |
10.8% |
|
75pt |
35.5% |
35.5% |
35.3% |
|
90pt |
- |
- |
- |
|
105pt |
- |
- |
- |
|
120pt |
- |
- |
- |
|
135pt |
- |
- |
- |
|
150pt |
- |
- |
- |
非優遇時の天井ポイントは、15~150(15刻み)に振り分けられる。
前兆
4種類の前兆
「4種類の前兆」
チャンス目契機で突入するCZ前兆は2種類、さらにゲーム数契機で突入するボーナス前兆の千本鳥居が存在する。
[顕金駅]
無名or生駒CZの前兆ステージ。
カバネリに遭遇できればCZが確定する。
[金剛郭]
美馬CZの前兆ステージ。
美馬登場でCZへ突入する。
「ボーナス前兆・千本鳥居」
100G・250G・450G・650G到達で突入のチャンス。
無名がカバネを撃退できればボーナス当選だ。
1000Gで突入した場合は、エピソードボーナス当選!?
CZの前兆ゲーム数振り分け
|
CZ前兆ゲーム数振り分け |
|
|
前兆ゲーム数 |
振り分け |
|
2G |
0.4% |
|
4G |
0.4% |
|
6G |
0.4% |
|
8G |
8.8% |
|
10G |
0.4% |
|
12G |
2.1% |
|
14G |
4.2% |
|
16G |
8.3% |
|
18G |
58.3% |
|
20G |
16.7% |
CZをストックしていた場合もCZ・ST終了後に上記の振り分けで前兆が抽選される。
システム解説
抽選システム概要
「チャンス目がゲームの中心」
本機には無名チャンス目、生駒チャンス目、美馬チャンス目の3種類が存在。
それぞれ、成立時に対応したCZのチャンスとなる。
3役の合算出現率は、約1/12.5(設定1)。

通常時はナビ発生でチャンス目に期待。
色付きのナビならチャンス目の可能性大だ。

ランプの周りに好機の帯が出現するとカバネリ高確濃厚。
カバネリ高確中は、対応チャンス目成立時のCZ突入期待度がアップする。
有利区間関連
いきなりSTへ

かなりレアだが、設定変更後はいきなり次回予告が発生してSTへ直行するパターンがある。
CZ・AT当選率
チャンス目天井減算抽選
|
[通常滞在時]チャンス目天井減算振り分け |
||||
|
チャンス目(1個) |
||||
|
設定 |
15pt |
30回 |
60pt |
120pt |
|
1 |
チャンス目1回で最低1回 設定1でも約10%で15pt以上減算 |
|||
|
2 |
||||
|
3 |
||||
|
4 |
||||
|
5 |
||||
|
6 |
||||
|
チャンス目(2個) |
||||
|
設定 |
15pt |
30pt |
60pt |
120pt |
|
1 |
93.3% |
6.3% |
0.4% |
- |
|
2 |
93.3% |
6.3% |
- |
|
|
3 |
92.9% |
6.7% |
- |
|
|
4 |
89.6% |
10.0% |
- |
|
|
5 |
80.0% |
19.6% |
- |
|
|
6 |
79.6% |
20.0% |
- |
|
|
オールスター目 |
||||
|
設定 |
15pt |
30pt |
60pt |
120pt |
|
1 |
- |
43.8% |
50.0% |
6.3% |
|
2 |
- |
|||
|
3 |
- |
|||
|
4 |
- |
|||
|
5 |
- |
|||
|
6 |
- |
|||
|
[カバネリ高確時]チャンス目回数減算振り分け |
||||
|
チャンス目(1個) |
||||
|
設定 |
15pt |
30pt |
60pt |
120pt |
|
1 |
93.3% |
6.3% |
0.4% |
- |
|
2 |
93.3% |
6.3% |
- |
|
|
3 |
92.9% |
6.7% |
- |
|
|
4 |
89.6% |
10.0% |
- |
|
|
5 |
80.0% |
19.6% |
- |
|
|
6 |
79.6% |
20.0% |
- |
|
|
チャンス目(2個) |
||||
|
設定 |
15pt |
30pt |
60pt |
120pt |
|
1 |
- |
93.3% |
6.3% |
0.4% |
|
2 |
- |
93.3% |
6.3% |
|
|
3 |
- |
92.9% |
6.7% |
|
|
4 |
- |
89.6% |
10.0% |
|
|
5 |
- |
80.0% |
19.6% |
|
|
6 |
- |
79.6% |
20.0% |
|
|
オールスター目 |
||||
|
設定 |
15pt |
30pt |
60pt |
120pt |
|
1 |
- |
- |
93.8% |
6.3% |
|
2 |
- |
- |
||
|
3 |
- |
- |
||
|
4 |
- |
- |
||
|
5 |
- |
- |
||
|
6 |
- |
- |
||
[オールスター目のポイント]
オールスター目は成立した時点で美馬CZが確定するうえ、内部状態に応じた減算抽選がおこなわれるため、美馬CZを複数ストックする可能性も十分ある。
規定ゲーム数ごとのAT当選率
|
ゲーム数契機のボーナス当選率 |
|||
|
ゲーム数 |
設定1 |
設定2 |
設定3 |
|
100G |
35.3% |
35.7% |
36.1% |
|
250G |
33.1% |
37.3% |
37.7% |
|
450G |
13.9% |
13.9% |
15.6% |
|
650G |
37.8% |
39.9% |
40.3% |
|
1000G |
100% |
100% |
100% |
|
ゲーム数 |
設定4 |
設定5 |
設定6 |
|
100G |
36.6% |
37.0% |
37.4% |
|
250G |
42.7% |
43.1% |
44.8% |
|
450G |
22.2% |
22.7% |
23.1% |
|
650G |
43.6% |
46.1% |
49.9% |
|
1000G |
100% |
100% |
100% |
450Gのゾーンで当選すれば高設定のチャンスだ。
CZ確率
|
CZ当選確率(トータル) |
|
|
設定 |
確率 |
|
1 |
1/179.3 |
|
2 |
1/177.9 |
|
3 |
1/169.3 |
|
4 |
1/158.4 |
|
5 |
1/145.6 |
|
6 |
1/136.8 |
ボーナスランク
ボーナスランク解説
初当りのボーナス種別に影響するモードで、ランクが高いほどエピソードボーナスに当選しやすい。
CZ失敗時や駿城ボーナス失敗(ST非当選)時はランクアップのチャンスだ。
|
ボーナスランク 昇格契機 |
|
契機 |
|
CZ失敗時(美馬CZ失敗時は昇格の期待大) |
|
駿城ボーナスでAT非当選(最大4スルーでエピソードボーナス濃厚) |
|
天井到達時は必ずエピソードボーナス(現在のランク不問) |
ボーナスランク抽選
|
初期ボーナスランク振り分け(設定1) |
|
|
ランク |
振り分け |
|
ランク1 |
21.1% |
|
ランク2 |
13.6% |
|
ランク3 |
11.0% |
|
ランク4 |
52.3% |
|
ランク5 |
0.6% |
|
ランク6 |
1.3% |
|
[無名or生駒CZ失敗時]ボーナスランク昇格率 |
||
|
設定 |
+1 |
+3 |
|
1 |
20.0% |
0.4% |
|
2 |
30.0% |
|
|
3 |
30.0% |
|
|
4 |
45.0% |
|
|
5 |
45.4% |
|
|
6 |
49.6% |
|
|
[美馬CZ失敗時]ボーナスランク昇格率 |
|
|
ランク |
昇格率 |
|
+1 |
88.3% |
|
+2 |
0.4% |
|
+3 |
0.4% |
|
+4 |
0.4% |
|
+5 |
0.4% |
無名・生駒CZ失敗時は高設定ほどアップしやすい。美馬CZ失敗時は全設定共通でランクアップの期待大だ。
黒煙りポイント
黒煙りポイント概要
CZ失敗やAT単発など、プレイヤーにとって不利な展開が訪れると獲得するポイント。
MAXまで貯まれば、次回AT当選時が裏美馬STになる。

獲得時のもやが大きければ、ポイント大量獲得の期待大だ。
|
黒煙りポイント 獲得契機 |
|
獲得契機 |
|
CZ駆け抜け |
|
ゲーム数天井到達 |
|
AT単発 |
|
駿城ボーナス失敗 |
CZ/カバネリチャンス
無名CZ

|
無名CZ 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
期待度 |
約35% |
|
ゲーム数 |
10G+α |
|
突入契機 |
無名チャンス目(赤チャンス目) |
コンボ数が増えるほど成功期待度がアップするCZ。
小役連続成立でコンボ数が増えていき、途切れると連続演出でボーナスをジャッジする。

MAXの5連撃までコンボが継続すればボーナス濃厚!

連続演出の種類にも注目だ。
生駒CZ

|
生駒CZ 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
期待度 |
約41% |
|
ゲーム数 |
最大20G |
|
突入契機 |
生駒チャンス目(緑チャンス目) |
ライフが0になる前に20Gを完走できればボーナス当選となるCZ。
道中のカバネとのバトルに注目だ。

カバネ攻撃時はライフ減算のピンチで、撃破できればライフを全回復する。

チャンス目成立時は無敵状態を抽選!
美馬CZ

|
美馬CZ 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
期待度 |
約77% |
|
ゲーム数 |
最大10G |
|
ボーナス期待度 |
ハズレ<リプレイ・ベル<チャンス目<複合チャンス目 |
|
突入契機 |
美馬チャンス目(紫チャンス目) |
全役でボーナスを抽選。
消化中の美馬のセリフ色などで期待度を示唆していて、告知が発生すればボーナス当選!

美馬のセリフ色に注目。
青<赤の順にチャンスだ。

告知発生に期待!
無名CZの成功抽選
|
無名CZ・連撃数別のトータル勝利期待度(設定1) |
|
|
連撃 |
期待度 |
|
2連撃 |
3.8% |
|
3連撃 |
18.7% |
|
4連撃 |
81.3% |
|
5連撃 |
100% |
|
無名CZ・三連撃時のST当選率 |
|
|
設定 |
当選率 |
|
1 |
18.7% |
|
2 |
18.8% |
|
3 |
23.5% |
|
4 |
28.3% |
|
5 |
30.6% |
|
6 |
40.7% |
2択ナビは高設定ほど発生しやすい。
|
無名CZ・2連~4連撃時(ジャッジ)の逆転勝利期待度 |
|||
|
役 |
2連撃 |
3連撃 |
4連撃 |
|
ハズレ |
0.4% |
0.8% |
6.3% |
|
ベル/リプレイ |
1.7% |
16.7% |
100% |
|
チャンス目(1個) |
25.0% |
50.0% |
100% |
|
チャンス目(2個) |
100% |
100% |
100% |
|
チャンス目(3個) |
100% |
100% |
100% |
生駒CZの無敵抽選
|
生駒CZ・無敵状態当選率 |
||
|
役 |
ライフ8個 |
ライフ21個 |
|
チャンス目(1個) |
0.4% |
ー |
|
チャンス目(2個) |
75.0% |
25.0% |
|
チャンス目(3個) |
ー |
100% |
チャンス目成立時に無敵状態を抽選。
ライフ21個加算は実質クリア確定だ。
美馬CZの成功抽選
●成立役別期待度
|
美馬CZ・成功期待度 |
|
|
役 |
期待度 |
|
ハズレ |
1.3% |
|
ベル/リプレイ |
10.0% |
|
チャンス目(1個) |
66.7% |
|
チャンス目(2個) |
100% |
|
チャンス目(3個) |
100% |
美馬CZ中の前兆抽選
|
美馬CZ中の前兆ゲーム数振り分け |
|||
|
契機役 |
1G |
2G |
3G |
|
ハズレ目 |
33.3% |
33.3% |
33.3% |
|
リプレイ・ベル |
4.2% |
20.8% |
75.0% |
|
チャンス目(1個) |
5.0% |
20.0% |
75.0% |
|
チャンス目(2個) |
5.0% |
20.0% |
75.0% |
|
オールスター目 |
5.0% |
20.0% |
75.0% |
|
※ベル…1枚ベルor共通6枚ベル |
|||
ボーナス当選契機役によって振り分けが変化。
基本的に前兆は3Gがメインとなる。
生駒CZの初期ライフ

生駒CZのライフは見た目上3個だが、CZスタート時は内部的に5個からスタート。ただし、開始画面からライフ減算抽選がおこなわれているため、ハズレ時は内部的にライフが減算している可能性がある。
無名CZ連撃中の2択ナビ発生率
|
無名CZ・連撃中の2択ナビ発生率(小役非成立時) |
|
|
設定 |
発生率 |
|
1 |
48.1% |
|
2 |
48.1% |
|
3 |
50.3% |
|
4 |
53.9% |
|
5 |
56.2% |
|
6 |
62.8% |
2択ナビは高設定ほど発生しやすい。
直撃抽選
設定変更後のST直撃

かなりレアだが、設定変更後はいきなり次回予告が発生してSTへ直行するパターンがある。
直撃のチャンス状態は平均で6G間継続。ここでオールスター目を引けばST濃厚だ。
演出
ステージ
「甲鉄城/倭文駅」

デフォルトステージ。
「神社」
ナビ高確のチャンス。
「千本鳥居」
規定ゲーム数到達で突入するボーナスの前兆ステージ。
「花鳥風月」
駿城ボーナス(ST非突入)後に移行するチャンス目高確率状態。
CZ示唆演出
「アイキャッチ」


アイキャッチ出現時はキャラに注目。
対応したCZ当選が近いかも!?
「会話演出」

会話演出ではセリフの色でCZを示唆。
赤なら無名CZ、緑なら生駒CZのチャンスだ。
「サブ液晶」
サブ液晶のおみくじから排出されるアイコンで対応CZを示唆する。
解析情報ボーナス時
初当り時のボーナス
初当りボーナス概要
「駿城ボーナス」
|
駿城ボーナス 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
ゲーム数 |
20G |
|
純増 |
約2.8枚/G |
|
抽選 |
駿城ポイント獲得 |
|
AT突入期待度 |
約20% |
消化中は成立役に応じて駿城ポイント獲得を抽選。
ボーナス終了時の累計ポイントに応じて、AT突入をジャッジする。
消化中はチャンス目確率が1/6.6にアップする。

消化中は全役でポイント獲得のチャンスだ。

ラストはポイントに応じてAT突入をジャッジ!
[駿城ボーナス失敗後も有利区間が継続]
保有していたCZストックや通常時のゲーム数はそのままで、再び通常時に臨むことが可能。
また、駿城ボーナスでATに突入しなかった場合、チャンス目高確率状態の花鳥風月からスタートするうえ、天井までのゲーム数やCZのストックなどが引き継がれる。
「エピソードボーナス」
|
[通常時]エピソードボーナス 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
獲得枚数 |
約110枚 |
|
純増 |
約6.0枚/G |
|
恩恵 |
AT当選濃厚 |
当選時点でAT突入濃厚のボーナス。

特定のエピソードならフリーズが発生して、最上位ATの裏美馬ST突入!?
「初当りボーナスの比率」
駿城ボーナスとエピソードボーナスの比率は約1:1なので、初当り=AT当選の大チャンスとなる。
駿城カウンタ抽選
|
駿城カウンタの規定ポイント振り分け |
|
|
規定ポイント |
振り分け |
|
0pt |
0.4% |
|
1000pt |
0.4% |
|
2000pt |
0.4% |
|
3000pt |
0.4% |
|
4000pt |
0.4% |
|
5000pt |
8.4% |
|
6000pt |
12.8% |
|
7000pt |
22.7% |
|
8000pt |
27.9% |
|
9000pt |
13.0% |
|
10000pt |
13.2% |
|
駿城カウンタ加算当選率 |
||||
|
加算 ポイント |
押し順ベル |
チャンス目 1個 |
チャンス目 2個 |
オール スター目 |
|
100pt |
45.0% |
- |
- |
- |
|
300pt |
45.0% |
- |
- |
- |
|
500pt |
9.6% |
- |
- |
- |
|
1000pt |
0.4% |
98.3% |
- |
- |
|
3000pt |
- |
1.3% |
87.5% |
- |
|
5000pt |
- |
0.4% |
12.1% |
- |
|
10000pt |
- |
- |
0.4% |
100% |
|
※オールスター目…チャンス目3個 |
||||
内部的に規定ポイントが決まっていて、終了までに規定ポイントに到達することができればST突入が確定する。
駿城ボーナスのポイント別期待度
|
ポイント別・ST当選期待度(設定1) |
|
|
ポイント |
期待度 |
|
0~900 |
0.7% |
|
1000~1900 |
0.8% |
|
2000~2900 |
1.2% |
|
3000~3900 |
1.5% |
|
4000~4900 |
1.9% |
|
5000~5900 |
10.3% |
|
6000~6900 |
23.0% |
|
7000~7900 |
45.8% |
|
8000~8900 |
73.6% |
|
9000~9900 |
86.8% |
|
10000 |
100% |
実際にはあらかじめ決まっている規定ポイント到達で成功するため、上記は規定ポイントを加味したトータル期待度。液晶上では加算されないが、ジャッジゲームの成立役でもポイントは加算される。
カバネリボーナス
カバネリボーナス概要

|
カバネリボーナス 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
初期枚数 |
200枚~1000枚 |
|
純増 |
約6.0枚/G |
|
抽選 |
黒血漿メーターアップ、六根魂獲得 |
AT中に当選する差枚数管理型ボーナス。
突入時のカバネリアタックでボーナス枚数を決定する。
消化中は黒血漿メーターを貯めていくゲーム性で、MAXになると六根魂を獲得=次回ATでカバネリ高確突入濃厚だ。
「カバネリアタック」
ボーナス開始時に突入する枚数決定ゾーン。
生駒<無名<来栖の順に、上乗せ枚数の期待度がアップする。
「黒血漿メーター&六根魂」
チャンス目や技術介入フラグでメーターがアップ。
MAX到達で獲得できる六根魂は次回ATでカバネリ高確に変換。
チャンス目や技術介入から六根魂を直接獲得できるパターンも!?
「技術介入フラグ」
発生時はメーターアップのチャンス。
左リールにサンド目をアバウトに狙えばOKだ。
※失敗するとメーターはアップしない
「六根魂が3個貯まった後はHOLD抽選」
ボーナス中に六根魂が3個貯まると、以降のチャンス目や技術介入フラグでHOLD(枚数減算のSTOPを)抽選する。
カバネリアタック振り分け
生駒<無名<来栖の順で枚数期待度がアップ。
生駒に止まった場合でも生駒が覚醒すれば大量上乗せの期待大だ。

生駒が覚醒すれば大チャンス!
●カバネリアタック振り分け&期待枚数
|
カバネリアタック振り分け&期待枚数(設定1) |
||
|
キャラ |
振り分け |
期待枚数 |
|
生駒(ノーマル) |
62.5% |
228.9枚 |
|
生駒覚醒 |
0.3% |
461.6枚 |
|
無名 |
36.0% |
310.4枚 |
|
来栖 |
1.2% |
448.1枚 |
|
※期待枚数は払い出し枚数 |
||
1000枚上乗せフラグ

設定変更後、1回目のSTで当選したカバネリボーナスには0.3%で1000枚になる「それじゃあ1000枚目標フラグ」が存在。当選時の5割弱で来栖が選択される。
|
それじゃあ1000枚目標フラグ当選時のキャラ振り分け |
|
|
キャラ |
振り分け |
|
生駒 |
約18% |
|
無名 |
約16% |
|
来栖 |
約47% |
|
覚醒生駒 |
約19% |
エピソードボーナス
エピソードボーナス概要(AT中)

|
[AT中]エピソードボーナス 性能 |
||
|
項目 |
内容 |
|
|
獲得枚数 |
約210枚 |
|
|
純増 |
約6.0枚/G |
|
|
EPごとの恩恵 |
流る血潮 |
チャンス目高確率状態 |
|
燃える命 |
終了後に無名回想突入 |
|
|
甲鉄城 |
エンディング |
|
AT中のエピソードボーナスにはエピソードが3種類存在し、それぞれ恩恵が変化する。
[流る血潮]
[燃える命]
[甲鉄城]※エンディング
燃える命当選条件

ST中のボーナス累計獲得が平均1069枚に到達した次のボーナスが燃える命に変化。プレイヤーのヒキにもよるが、基本的に4〜6連目あたりで出てくるケースが多くなる。
AT/KABANERI OF THE IRON FORTRESS
AT(ST)概要
|
AT性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
継続ゲーム数 |
25G+α |
|
継続期待度 |
約75% |
|
抽選 |
ボーナス |
STタイプのボーナス高確率状態。
前半・中盤・後半でゲーム性が変化する。
対応チャンス目成立でボーナスの大チャンスとなるカバネリ高確突入に注目だ。
有利区間完走時は必ずSTに再突入する。
ボーナス本前兆中のチャンス目はボーナス種別 の昇格を抽選する(中段<斜め<エピソード)
「カバネリ高確」
突入時に液晶下部のランプが点灯すれば当該セットはカバネリ高確。
対応チャンス目成立でボーナスの大チャンスだ。
「前半」
ボーナス当選時は7揃いで告知。
カットインは青<赤<虹の順にチャンスだ。
「中盤」

バトルでボーナスを告知。
対戦相手とジャッジパターンに注目だ。
「後半」
ラスト3G間はチャンス目成立でボーナスの大チャンス。
ボーナス当選率
●ボーナス当選率
|
[前半&中盤]ボーナス当選率 |
||
|
カバネリ高確 |
役 |
当選率 |
|
対応なし |
チャンス目1個 |
25.0% |
|
チャンス目2個 |
62.6% |
|
|
対応していた場合 |
無名チャンス目 |
60.0% |
|
生駒チャンス目 |
66.0% |
|
|
美馬チャンス目 |
100% |
|
|
※チャンス目3個はボーナス確定 |
||
|
[後半]ボーナス当選率 |
||
|
カバネリ高確 |
役 |
当選率 |
|
対応なし |
チャンス目1個 |
66.7% |
|
チャンス目2個 |
100% |
|
|
対応していた場合 |
無名チャンス目 |
100% |
|
生駒チャンス目 |
100% |
|
|
美馬チャンス目 |
100% |
|
|
※チャンス目3個、最終ゲームのチャンス目はボーナス確定 |
||
チャンス目確率
|
ST中のチャンス目確率詳細 |
||
|
種別 |
チャンス目 |
確率 |
|
共通 チャンス目 |
無名チャンス目 |
1/74.0 |
|
生駒チャンス目 |
1/71.9 |
|
|
美馬チャンス目 |
1/89.8 |
|
|
無名生駒チャンス目 |
1/512.0 |
|
|
無名美馬チャンス目 |
1/512.0 |
|
|
生駒美馬チャンス目 |
1/512.0 |
|
|
オールスター目 |
1/5957.8 |
|
|
3択 チャンス目 ナビ当選 |
無名チャンス目 |
1/67.7 |
|
生駒チャンス目 |
1/89.4 |
|
|
美馬チャンス目 |
1/269.2 |
|
|
3択 チャンス目 ナビ非当選 |
無名チャンス目 |
1/77.8 |
|
生駒チャンス目 |
1/102.8 |
|
|
美馬チャンス目 |
1/309.4 |
|
|
※ナビ非当選時は???ナビ・カバネリチャレンジ・ナビなし ※複合チャンス目(2個・3個)時の一部でもナビを出すことがある |
||
3択チャンス目のナビ非当選の項目は、3択に正解してチャンス目が出現する確率。
|
ST中のチャンス目確率トータル |
|
|
チャンス目 |
確率 |
|
無名共通 |
1/24.3 |
|
生駒共通 |
1/28.7 |
|
美馬共通 |
1/55.3 |
|
無名+生駒チャンス目 |
1/512.0 |
|
無名+美馬チャンス目 |
1/512.0 |
|
生駒+美馬チャンス目 |
1/512.0 |
|
オールスター目 |
1/5957.8 |
|
全チャンス目合算 |
1/9.99 |
無名回想
無名回想概要

|
無名回想 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
突入契機 |
AT中にエピソードボーナス“燃える命”に当選 |
|
純増 |
約0.3枚/G |
|
継続ゲーム数 |
70G or 100G |
|
抽選 |
ポイント獲得、エピソード突破 |
|
最終ジャッジ成功時の |
失敗→美馬ST |
|
成功→裏美馬ST |
|
エピソードボーナス“燃える命”などを契機に突入する上位ATをかけたCZ(突入時点で美馬ST以上は確定)。
消化中は小役でポイントをためていき、エピソードを進めるごとに六根魂(カバネリ高確)を獲得。
エピソード4をクリアできれば裏美馬STが確定する。
「エピソード」
ポイントが100に到達すると次のエピソードへ進行し、報酬を獲得。
エピソードは全部で4段階存在し、3段階目までは突破で六根魂を獲得、4段階目を突破すると最上位ATの裏美馬STが確定する。
「無名の祈り」
エピソード4を突破できずにゲーム数を消化しきった時に発生するジャッジ演出。
成功すれば裏美馬ST、失敗しても美馬STに突入する。
上位AT/美馬ST
美馬ST概要

|
美馬ST 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
突入契機 |
無名回想の最終ジャッジで失敗 |
|
継続ゲーム数 |
30G |
|
継続期待度 |
約80% |
|
抽選 |
ボーナス |
前半・後半の2部構成AT。
美馬決戦勝利でボーナス当選だ。
「美馬決戦」
生駒が勝てばボーナス!?
最上位AT/裏美馬ST
裏美馬ST概要

|
裏美馬ST 性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
突入契機 |
無名回想でエピソード4クリアor最終ジャッジで成功 ロングフリーズ など |
|
純増 |
約6.0枚/G |
|
継続期待度 |
約95% |
|
抽選 |
ボーナス |
|
期待枚数 |
約3500枚(設定1) |
本機の最上位ATで、終了後は通常ATに復帰する。
裏美馬ST中はチャンス目(1個)でも約33.3%でボーナスに当選。
また、ボーナス1回が保証されているので最低でも2連目までは継続する。
ボーナス共通
黒血漿抽選
|
[カバネリボーナス中]黒血漿獲得率 |
|||
|
加算数 |
チャンス目(1個) |
チャンス目(2個) |
技術介入成功 |
|
1個 |
99.6% |
- |
98.3% |
|
2個 |
- |
- |
- |
|
3個 |
- |
- |
- |
|
5個 |
0.4% |
99.6% |
1.7% |
|
10個 |
- |
0.4% |
- |
|
[エピソードボーナス~流る血潮中]黒血漿獲得率 |
|||
|
加算数 |
チャンス目(1個) |
チャンス目(2個) |
技術介入成功 |
|
1個 |
- |
- |
- |
|
2個 |
37.1% |
- |
- |
|
3個 |
50.0% |
- |
- |
|
5個 |
12.5% |
87.5% |
- |
|
10個 |
0.4% |
12.5% |
- |
|
※エピソードボーナス中に技術介入はないが、チャンス目確率が1/6.6にアップ |
|||
|
六根魂×3以降のメーターMAX時 ベルナビホールド回数振り分け |
|
|
ベルナビホールド回数 |
振り分け |
|
3回 |
50.0% |
|
5回 |
49.6% |
|
10回 |
0.4% |
演出情報
通常時
黒煙りポイント示唆
|
黒煙りポイント大量獲得示唆演出 |
|
|
演出 |
内容 |
|
サイドランプ発光 |
発光の大パターン |
|
会話演出 |
ハズレ成立時に返答発生 |
|
ウィンドウSU |
ステップ1で1枚ベル成立、ステップ2でハズレ成立 |
|
帯SU |
ステップ1(来栖)でハズレならポイントMAX |
|
※前兆中は除く |
|
ボーナスランク示唆
100G消化ごとにサブ液晶に表示される可能性があるキリ番演出と、駿城ボーナス失敗(ST非当選)時の終了画面でボーナスランクを示唆。
「キリ番演出」
キャラ2人(キャラ名赤文字)のパターンなら高ランクの期待度アップだ。
|
キリ番演出のボーナスランク示唆 |
|
|
画像 |
示唆内容 |
|
侑那 |
デフォルト |
|
無名 |
デフォルト |
|
菖蒲 |
デフォルト |
|
鰍 |
デフォルト |
|
逞生&生駒(キャラ名:赤) |
高ランクに期待 |
|
無名&美馬(キャラ名:赤) |
高ランクに期待 |
「駿城ボーナス終了画面」
キリ番と同じく、1人or2人ver.があって、2人なら高ランクの可能性がアップ。

無名&菖蒲なら次回エピソードボーナス確定だ。
|
駿城ボーナス終了画面のボーナスランク示唆 |
|
|
画像 |
示唆内容 |
|
侑那 |
デフォルト |
|
無名 |
デフォルト |
|
菖蒲 |
デフォルト |
|
鰍 |
デフォルト |
|
逞生&生駒 |
高ランクに期待 |
|
無名&美馬 |
高ランクに期待 |
|
無名&菖蒲 |
最高ランク濃厚 |
千本鳥居の前兆演出
「千本鳥居突入までの前兆」
基本的にゲーム数が長いほど期待度がアップする。
|
千本鳥居の前兆ゲーム数別・本前兆期待度(設定1) |
|
|
前兆ゲーム数 |
本前兆期待度 |
|
22G・23G |
約50% |
|
24G・25G |
約80% |
|
※千本鳥居ステージを含めたゲーム数 |
|
「千本鳥居の前兆開始演出」
前兆の起点となる演出によって本前兆期待度が変化する。
|
千本鳥居の前兆起点演出別・本前兆期待度(設定1) |
|
|
演出 |
本前兆期待度 |
|
鳥居ステージあおり |
デフォルト |
|
手毬演出 |
約65% |
|
枠エフェクト演出 |
約91% |
[鳥居ステージあおり]
[手毬演出]
[枠エフェクト]
「千本鳥居ステージに移行しないとチャンス」
千本鳥居のあおりが発生したのに、千本鳥居ステージへ移行しなければチャンス。
さらに俺はカバネリだ演出発生で大チャンス、各演出で黒ナビが発生すれば本前兆期待度約90%(設定1)だ。
[俺はカバネリだ演出]
[黒ナビ]
千本鳥居中のチャンスアップ
|
千本鳥居ステージ中・本前兆期待度(設定1) |
||
|
演出 |
本前兆期待度 |
|
|
ルーレット演出 |
約58% |
|
|
文字演出 |
約63% |
|
|
無名気づき演出→小役否定 |
約72% |
|
|
無名セリフ演出 「輪廻の果報があらんことを」 |
レバーON時 |
約72% |
|
第1停止時 |
約51% |
|
|
第3停止時 |
約80% |
|
[ルーレット演出]
[文字演出]
[無名気づき演出]
[無名セリフ演出・輪廻の果報が〜]
ボーナスランク示唆
|
ボーナスランクごとの出現分布 |
||||||
|
キャラ |
ボーナスランク |
|||||
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
|
鰍 |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
△ |
◎ |
|
侑那 |
◎ |
◎ |
◎ |
◯ |
◎ |
△ |
|
無名 |
◎ |
- |
△ |
△ |
◎ |
△ |
|
菖蒲 |
- |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◎ |
|
生駒&逞生 |
- |
- |
△ |
△ |
△ |
△ |
|
無名&美馬 |
- |
- |
- |
- |
△ |
△ |
|
無名&菖蒲 |
- |
- |
- |
- |
- |
△ |
|
◎…かなり選ばれやすい、◯…選ばれやすい、△…選ばれにくい、-…選ばれない |
||||||
100Gごとに出現するキリ番演出(サブ液晶)と駿城ボーナス終了画面のキャラでボーナスランクを示唆。生駒&逞生以上ならランク3以上なので続行することをオススメ。キャラが2人=ランク3以上と覚えておいてOKだ。
ただし、ランク6だった場合でも2人ver.の選択率はそこまで高くはない。
[鰍]
[侑那]
[無名]
[菖蒲]
[生駒&逞生]
[無名&美馬]
[無名&菖蒲]
通常時ボーナス
駿城ボーナス中の色別期待度

|
メーター色別・ST当選期待度 |
|
|
色 |
期待度 |
|
緑 |
21.7% |
|
赤 |
78.3% |
|
虹(MAX) |
100% |
ST/KABANERI OF THE IRON FORTRESS
裏ボタン

ST中にチャンス目を引いた後のボーナス前兆中にPUSHボタンを押すと一発告知が発生する場合がある。
演出別の対応役&チャンス目期待度
|
ST中・演出別チャンス目期待度 |
|
|
演出 |
チャンス目期待度 |
|
ST会話演出 |
約10% |
|
屍侵入演出 |
約10% |
|
甲鉄城ステップアップ演出 |
約20% |
|
屍ナビ演出 |
約30% |
|
ポージング予告 |
約66% |
|
ST中・演出別対応役 |
|
|
モード |
対応役 |
|
ST会話演出 |
ハズレorチャンス目 |
|
屍侵入演出 |
右上がりベルorチャンス目 |
|
甲鉄城ステップアップ演出 |
共通6枚ベルorチャンス目 |
|
屍ナビ演出 |
下段or右上がりリプレイorチャンス目 |
|
ポージング予告 |
上段リプレイorチャンス目 |
|
ST中・演出別法則 |
|
|
モード |
法則 |
|
ST会話演出 |
●レバーON時の赤文字はチャンス目(2個)以上orボーナス濃厚 |
|
甲鉄城 ステップアップ演出 |
●STEP2(無名)でチャンス目(2個)以上 |
|
●擬似連中以外のSTEP3→発展はボーナス濃厚 |
|
|
屍ナビ演出 |
●女屍はチャンス目以上 |
|
●デブ屍はチャンス目(2個)以上 |
|
|
ポージング予告 |
●STEP2(緑):チャンス目以上 |
|
●STEP3(赤):2個チャンス目以上 |
|
|
●STEP4(レインボー):ボーナス濃厚 |
|
※前兆中を除く
[ポージング予告]
連続演出最終ゲームの当選

ST中盤の連続演出(ボーナス非当選)最終ゲームのチャンス目でボーナスに当選した場合、全リール停止後にフリーズが発生する。
押し順当て時の出目

押し順当てに正解すれば、成立していたチャンス目が停止。失敗時は必ず右下がりにリプレイが揃う。
[リプレイ中段停止で美馬チャンス目確定]
[リプレイ上段停止で失敗orその他チャンス目]
リプレイが上段に停止した場合でも生駒or美馬チャンス目の可能性はある。
ボーナス濃厚の特定演出
|
ボーナス濃厚の特定演出 |
|
|
No. |
演出 |
|
1 |
文字演出(黒服の無名) |
|
2 |
弓道演出 |
|
3 |
鰍演出 |
|
4 |
リペア演出 |
|
5 |
街並み演出 |
|
6 |
ウィンドウステップアップ演出 |
|
7 |
無名のお色気演出 |
|
8 |
ルーレット演出 |
|
9 |
障子演出 |
|
10 |
花びら演出 |
上記のように通常時と共通の演出の一部がプレミアム扱いとなる。もちろん通常時と共通でも、暗転演出や扇子演出などはボーナス濃厚ではない。
無名回想
無名の祈り演出
エピソード4を突破できずにゲーム数を消化しきった時に発生する裏美馬STをかけたジャッジ演出。チャンスアップが発生すれば成功の期待大!
|
無名の祈り演出・チャンスアップ期待度 |
||
|
タイミング |
チャンスアップ |
期待度 |
|
1G目 |
赤タイトル |
95.5% |
|
キリン柄タイトル |
100% |
|
|
2G目 |
生駒回想 |
97.6% |
|
3G目 |
カットイン |
97.6% |
|
貫け鋼の魂:赤 |
100% |
|
|
貫け鋼の魂:金 |
100% |
|
[赤タイトル]
[キリン柄タイトル]
[生駒回想]
無名が転んだあとに表示される回想に生駒が登場すれば大チャンス!
[カットイン]
カットインは貫けのジャッジ前に発生する可能性がある。
[貫け鋼の魂:赤]
[貫け鋼の魂:金]
ユーザー口コミ・評価詳細
パチスロ甲鉄城のカバネリ
ヒキ弱達のお気持ち表明ばかりで悲しいね。裏美馬入れた事ないんやろなぁ…くっそ面白いのに
だし醤油
2025/11/02
高設定の安定度は抜群。そこそこやれば5000枚も出るし安定性もあり、ゲーム性も楽しくひりつきもできて6.5号機の頂点。
sasa
2025/10/27
カバネリはアニメが好きなのでまだまだ打ってます。設定関係なく、負けはしないので楽。悪くてトントンにできるから。 大勝ちはできないですが。裏をまだ引けてないので引くまで打つぞー
OWL
2025/10/15
まだこれを超える安定度と面白さを兼ね備えた台を見たことがない。
タイマン
2025/10/08
100点、継続率85あれば、尚更良かった。 スロットはやはり楽しいな! パチンコと違って当たります。
ネプギア
2025/09/18
これシンプルに勝てないよね 3万突っ込んで6千円くらい返ってくるから戦えてる感があるだけ
しってます?釘をいじるのは違法
2025/09/12
六根清浄が好きすぎて打ってます。勝てるかどうかは二の次です
ソラニウム
2025/08/12
スマスロが主流になった今、設定6であれば安定して勝てる台として大好きです。6であれば250までにATに入ってくれます。点灯率など判別もしやすいです。 しかし、出玉を出すためには気持ちが大事です。不安などの気持ちが強い状態で打ってしまうと人としての心を失いかけ、カバネに近づきます。絶対に美馬を倒し無名を助ける。その強い気持ち。を持ち続けることが出玉を出すために絶対必要です。手元に白血漿がある場合、黒血漿を打ってカバネウイルスを促進させて打つのもありだと思います。(強い気持ちがないとカバネになって人としての気持ちを失ってしまいますが)
まーさ
2025/06/07
死ぬ前に、もう一度エンディング観たい!と久しぶり再開したら、2か月で甲鉄城が3回観れた。本望です(笑) もう撤去が進み、設定も入らないので、イベントデー設定2狙いや設定1引き強発揮狙いで打つ台。 ST駆け抜けたら、監視カメラをガン見の威嚇後、泣く(笑) 僅か25Gで、合成確率約1/10のチャンス目は、2回引ければラッキー。後は、カバネリチャレンジ3択を当てるエスパーになる。順押しばかりじゃダメ。 澤野弘之氏の楽曲で、メロディアスとかノリノリの曲を愉しむ台。爆音批判する人は打たなければ良い。 先日後から隣に来た兄ちゃんに、デフォ7音量を、もう少し下げて下さい!と頼まれた時は呆れた。 兄ちゃん達、自分の希望がいつも通る恵まれ世代は、スロはヤメた方が良い。 基本、設定推測してヒキ強めな人以外、店が儲かる仕組みだから。 スマスロより、設定1でもヒキで何とかなる仕様は好き。バカネリです。
大負けネコ
2025/11/07
金額云々ではなく勝ち負けに限って言えば負ける方が難しい台w安定を求めるなら最近の6.5号機より遥かに遊べる
ノース
2025/05/18
この機種の関連情報
パチスロ甲鉄城のカバネリ
特集
動画
ブログ
この機種の設置店舗一覧
パチスロ甲鉄城のカバネリ
楽園大宮店
埼玉県さいたま市大宮区宮町63-1 三栄ビルB…
メガガイア小牧スロット館
愛知県小牧市東3-34-1
全555台大型スロット専門店!!
パーラーグランド宇多津
香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁31
選べる5つのスタイル、総台数810台! すべ…
丸之内ヘリオス2000竹原
愛媛県松山市竹原4-1-8
駐車場増設済みです。ゆったり駐車できます♪
マリオン十番町店
愛知県名古屋市中川区十番町7丁目2−1
キャナルリゾートさん 東へ1分♪♪♪…