静岡ファンの熱望叶いマルハン…
静岡マルハン、ファン待望の復活。《…
機種情報/演出・解析情報
メーカー名 |
山佐(メーカー公式サイト)
山佐の掲載機種一覧 |
---|---|
機械割 | 97.3% 〜 112.5% |
導入開始日 | 2014/04/07(月) |
機種概要 | 究極進化を遂げた『パチスロモンキーターンⅡ」が出走。 通常時は、規定ゲーム数の消化および、チャンス役時に抽選される自力解除ゾーン・超抜チャレンジがAT「SG RUSH」の当選契機。 ATは1Gあたり純増2.3枚で、消化中はチャンス役によるゲーム数の直乗せと上乗せ特化ゾーンである全速モードを搭載。残りゲーム数が0になった場合はテーブルで管理された継続率を参照して、セット継続をかけたレースが展開。 |
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ モンキーターンII設置店舗はこちら
ゲームフロー
演出情報
通常時
液晶演出
前兆ステージ「優出モード」
ゲーム数消化によるAT当選時の大半が優出モードを経由する。優出モード中は波多野のオーラの色がポイントで、赤までいけば期待大、レインボーなら激アツ。最終的にレース展開となり、搭乗キャラによって期待度が異なる。
優出モード・注目演出解説
優出モード中の一番の注目ポイントはオーラの色で、赤まで発展すれば激アツ。また、白→黄といった具合に2段階アップとなった場合もAT当選に期待が持てる。ちなみに、澄が登場したらその時点でAT確定となるが、その際のオーラの色は継続率テーブルを示唆しているようだ。
・澄が登場したらAT確定!!
優出モード・ライバルレース演出解説
新たに加わったキャラは3人で、お馴染みの榎木や洞口よりも期待が持てる。
通常時・優出or超抜に期待できる演出
■通常画面にモンキーターンのロゴ
■河川敷の通常画面にケロット
これらの演出が発生したら次回天国モード確定
上に挙げた演出は発生した時点でフェイクを含む前兆が濃厚となるので、発生したら席を離れぬよう気をつけたい。細かい演出は見逃してしまう可能性もあるので、特にヤメる際は液晶の動きに注意だ。
通常時・キャラ固有演出
・キャラ固有演出は青島がアツい!
前兆中以外で青島やありさが出現した場合は、チャンス役、それも強チャンス役の可能性大。また、カットインなどの強演出を伴った場合やチャンスパターンが発生した際のチャンス役は、超抜チャレンジ当選に期待が持てる。
通常時・ストーリー演出のポイント解説
●ちゃぶ台の攻防!
父親のちゃぶ台返しを阻止できればクリア。おかずが豪華だったり、ちゃぶ台を家族みんなで守る…といった内容になれば、ちゃぶ台を守れる可能性大だ。
●お酒で勝負!
萩原との飲み比べ勝負。飲みつぶれてしまうと負けなので、両者の表情に注目しよう。また、演出進行中に浜岡が登場した場合は、勝利確定or大チャンス。
●じゃんけんで勝負!
青島のグラビアをかけたアツいじゃんけん対決。ここではタイトルの文字が非常に重要となり、赤文字だった場合は期待度6割超、通常タイトルは期待薄。
●夜の街から抜け出せ!
比較的アツいパターンとして覚えておきたいのが、この夜の街からの脱出。新幹線の最終便に間に合うよう急ぐ2人…ここでタクシーに乗れば期待度は70%超、セリフの赤文字はその時点で超抜確定となる。タイトル文字にも注目だ。
●麻雀で打ち勝て!
発展しただけで激アツとなるのが、この麻雀勝負。そもそもハズれることの方が少ないのだが、2G目に青島が「ポン」をしたり、洞口の親父が登場してきたり…といったチャンスパターンも加われば、期待度はさらに大きくアップする。
通常時・ステージ解説
3種類の通常ステージはATや超抜チャレンジを示唆するものでも、滞在モードを示唆するものでもない。しかし、海岸線ステージはAT確定につき、移行後は必ずAT当選まで回そう。
通常時・ステージチェンジ
黒背景のステージチェンジはAT期待度85.4%の激アツ予告につき、最低でも64Gは様子を見たい。全員集合の確定ステージチェンジもあり。
通常時・ストーリー演出期待度一覧
「ちゃぶ台の攻防」、「お酒で勝負!」、「じゃんけんで勝負!」の3種類は発展時の滞在ステージによって期待度が異なる。そのパターンを覚えておけば、アツく打てること間違いなし。法則性を打つ前に確認しておこう。
●チャンスアップパターン別信頼度
もっともアツい「麻雀で打ち勝て!」は、チャンスアップパターンがまったく出現しない状況であっても44.9%の期待度となる。赤タイトルや青島のポン、セリフの赤文字、洞口親父の登場といったあたりは、すべて期待度90%超だ。
優駿モード中・期待度&ポイント解説
オーラ昇格時の書き文字ルートは、たとえ「青」でも期待度は52.4%とかなり高め。「黄」なら約8割、「赤」はほぼ確定なので、これが絡めばとにかくアツいといえる。なお、オーラ昇格が2段階となった場合も激アツで、3段階なら確定。女子全員集合と初代モンキーターンのランクアップムービーは、いずれも問答無用でAT確定だ。
電光板に表示されるメッセージは、その優出モードの期待度を示唆している。赤い文字のメッセージなら最低でも60%超、金文字なら確定となるのだが、青文字にもアツいパターンは用意されている。文字の色だけでなく、その内容も見逃さないようチェックだ。
優駿モード中・ライバルレース期待度
ライバルレースでは対戦相手ごとに期待度が異なり、基本的には榎木<洞口<犬飼<潮崎<櫛田<青島(確定)の順に期待度がアップしていく。ただし、これは「優出モードからの発展時」であり、通常時からのレースでは、最難関のはずのvs榎木が100%勝利確定となる。なお、レース発展の際に「次回予告」が発生した場合は期待度約90%、逆転パターンは当然AT確定だ。
特定手順を踏めば発生する演出
■通常時・ストーリー演出タイトル→PUSH→赤文字に変化
期待度85.2%(超抜チャレンジ当選時は4分の1で発生)
■通常時・ライバルレース導入画面→PUSH→「VS」が赤文字に変化
期待度83.1%(AT当選時は3.8分の1で発生)
■通常時・ストーリー演出最終ゲームのレバーON後→PUSH→ありさカットイン
超抜チャレンジ確定(当選時は4分の1で発生)
■通常時・ライバルレース最終ゲームのレバーON後→PUSH→澄カットイン
AT確定(当選時は2.7分の1で発生)
■通常時・第3停止時に「SG RUSH!」ランプが一瞬点滅
15G以内のAT確定
■通常時・青島ランプが点灯
32G以内のAT確定
■通常時・第3停止時に「CHANCE」ランプが一瞬点滅
AT期待度84.6%(本前兆時は274分の1で発生)
■優出モード中・シャッター出現→PUSH→先告知
ステップアップを先告知する場合あり(ステップアップ時の2.5分の1)
■AT中・第3停止ねじり→青島ランプ点灯
5G以内の全速モード確定(本前兆時の4.2分の1で発生)
■AT中・SGレース出走表→PUSH連打→書き換え
勝利確定(勝利時は6.4分の1で発生)
本機にはチャンスボタンを押したり特定の手順を踏めば演出が発生するお楽しみ機能が付いており、AT中や優出モード中は左記の状況で発生。強チャンス目後など、全速モードに期待できるタイミングでは第3ボタンをねじり、コイン投入口上にある青島ランプに注目…といった楽しみ方ができる。
その他
特定手順を踏めば発生する演出
■通常時・ストーリー演出タイトル→PUSH→赤文字に変化
期待度85.2%(超抜チャレンジ当選時は4分の1で発生)
■通常時・ライバルレース導入画面→PUSH→「VS」が赤文字に変化
期待度83.1%(AT当選時は3.8分の1で発生)
■通常時・ストーリー演出最終ゲームのレバーON後→PUSH→ありさカットイン
超抜チャレンジ確定(当選時は4分の1で発生)
■通常時・ライバルレース最終ゲームのレバーON後→PUSH→澄カットイン
AT確定(当選時は2.7分の1で発生)
■通常時・第3停止時に「SG RUSH!」ランプが一瞬点滅
15G以内のAT確定
■通常時・青島ランプが点灯
32G以内のAT確定
■通常時・第3停止時に「CHANCE」ランプが一瞬点滅
AT期待度84.6%(本前兆時は274分の1で発生)
■優出モード中・シャッター出現→PUSH→先告知
ステップアップを先告知する場合あり(ステップアップ時の2.5分の1)
■AT中・第3停止ねじり→青島ランプ点灯
5G以内の全速モード確定(本前兆時の4.2分の1で発生)
■AT中・SGレース出走表→PUSH連打→書き換え
勝利確定(勝利時は6.4分の1で発生)
本機にはチャンスボタンを押したり特定の手順を踏めば演出が発生するお楽しみ機能が付いており、AT中や優出モード中は左記の状況で発生。強チャンス目後など、全速モードに期待できるタイミングでは第3ボタンをねじり、コイン投入口上にある青島ランプに注目…といった楽しみ方ができる。
AT・ART・RT中
基本解説
3種類から選択する上乗せ特化ゾーン「全速モード」
ゲーム数の上乗せパターンは、直乗せ、全速モード、ダブルV揃い、残りゲーム数が0になった際の後乗せなど、多彩に用意されている。なお、全速モードにはさらに上位となる「鬼速モード」があり、3種類ある全速モードをすべて消化できるという強力な特化ゾーンとなっている。また、SGが8セット継続した場合はグランドスラム達成となり、エンディング発生、消化後の天国モード移行が約束される。
SGレース・ポイント解説
継続の当否を決めるSGレースでは、各分岐にチャンスアップ発生の可能性あり。AT継続確定となる原作エピソードなど、新たに加わった演出にも注目したい。
AT継続・期待度&告知パターン
レース突入前は人気順に注目。波多野の人気が高かったり、榎木と洞口が人気薄なら期待大だ。首位を争う相手が誰かも重要だが、強敵が相手でも人気順との組み合わせでアツくなるパターンもありそうだ。
出走時はカットインの有無に注目。発生すれば勝利する割合が大幅に高まるため、相手が誰であっても継続期待度は一気に跳ね上がる。また、ライバルに敗れた場合はヘルメットに映るロゴの有無に注目。ロゴありなら次回モードが優遇されている可能性が高い。
グランドスラム・ポイント解説
■ATが8セット継続でSG完全制覇
■次回天国モードが確定
ATが8セット継続した場合、8セット目の終盤で原作の最終話が流れて祝福してくれる。さらに次回天国が約束されるため、必ず打ち続けるようにしよう。
艇王ロード・ポイント解説
艇王ロードとは8セット目までのAT継続率が全て100%のテーブルのことであり、選択時はグランドスラムが確定する。
液晶演出
バカンスモード・注目演出解説
今作も前作同様、SGレース中の上乗せはAT継続に関わっている可能性大。前作では、非継続のATなら継続抽選を、継続確定のATならこのバカンスモード移行抽選を行った。
SGレース・エピソード発生で継続確定
SGレース中は相手ごとにエピソード演出が用意されている。液晶の上下に金の帯が発生すれば、エピソード突入だ。
SG RUSH中・カットインのポイント解説
カットイン発生時にV絵柄を揃えることができればAT継続が確定するのだが、ここでW揃いすれば特典があり、ゲーム数上乗せも発生する。実戦では100G乗せたので激アツ役だろう。
SG RUSH中・上乗せ期待演出
上乗せ告知はチャンス役成立ゲームで行うこともあれば、数ゲームの潜伏を経ることもあるので、カコミ内の演出はチャンス役成立時、成立後のどちらでも発生する可能性がある。ただしバウンドスタートは基本的にチャンス役対応演出で、バウンドするリールが多いほど上乗せ期待度、ゲーム数ともに上昇する。液晶だけでなく、リールにも注目である。
SG RUSH中・高期待度演出
継続ゲーム数や発生のタイミングによって期待度は異なるが、基本的には3連すれば大チャンス。上乗せ演出発生時のドラゴンランプ点灯などの細かいポイントにも注目したい。
蒲生以上なら上乗せに期待でき、榎木は期待度こそ低いが、上乗せ時は30G以上or全速モード濃厚といった特徴を持つ。なお、青島登場時も大量上乗せor全速に期待できる模様だ。
通常時にはよく発生するキャラ固有演出だが、AT中ならチャンス。チャンス役が成立すれば、BETでほぼドラゴン前兆に突入する。
シャッター演出は続くほどアツく、さらにシャッターの色が通常の銀色でなければ大チャンス。その後の展開に期待したい。
原作のエピソードが流れた場合は、その時点で上乗せ濃厚。エピソードが続くほど、上乗せ時の恩恵が大きくなる模様だ。
懐かしい前作の上乗せ演出が発生した場合は、実戦上30G以上の上乗せor全速モード突入確定。プレミアム的な扱いというわけだ。
究極目を狙え…と同時にフリーズが発生した場合は、3桁乗せと全速モード(鬼足モードもあり)が濃厚となる。AT中の最強演出といえるだろう。
波多野が編み出した最強の必殺技は、フリーズと効果音でプレイヤーを祝福。その先に待っているのは100G以上の上乗せだ。
AT継続・期待度&告知パターン
レース突入前は人気順に注目。波多野の人気が高かったり、榎木と洞口が人気薄なら期待大だ。首位を争う相手が誰かも重要だが、強敵が相手でも人気順との組み合わせでアツくなるパターンもありそうだ。
出走時はカットインの有無に注目。発生すれば勝利する割合が大幅に高まるため、相手が誰であっても継続期待度は一気に跳ね上がる。また、ライバルに敗れた場合はヘルメットに映るロゴの有無に注目。ロゴありなら次回モードが優遇されている可能性が高い。
設定判別・推測ポイント
小役確率
設定差のある小役確率
高設定ほど出現しやすい強チェリーと強チャンス目、逆に高設定ほど出現しにくい弱チェリーとボートは別々にカウントしよう。
小役確率
ゾーン関連
超抜チャレンジ当選率・チェリー&ボート成立時
AT・ART・RT関連
AT確率初当り確率
設定別のトータルラウンド表示画面比率
機械割
機械割
●機械割
設定1… 97.3%
設定2… 98.4%
設定3…100.5%
設定4…104.0%
設定5…107.8%
設定6…112.5%
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
天井突入条件
AT間999G+前兆(最大1024G)。
天井恩恵
AT当選(次回天国モード確定)。
リセット仕様
リセット時
天井までのゲーム数…クリア。
モード…リセットモード。
液晶のステージ…波多野家ステージ。
電源OFF/ON時
天井までのゲーム数…引き継ぐ。
モード…引き継ぐ。
液晶のステージ…波多野家ステージ。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方&チャンス役の停止型
チェリーが停止した場合は右リールにVやBAR絵柄を狙って強弱を判別。ボートまでスベってきたら右リールをフリー打ち、上段にボートが止まったら強チャンス目で、この際は中リールに黒BAR絵柄を狙って3枚を獲得しよう。ボートが斜めにテンパイした場合はボート確定だ。
朝イチ・宵越し
朝イチ挙動
モード選択率・設定変更時
設定変更後のみリセットモードと呼ばれる最大天井が512Gとなる特殊モードを必ず選択。状況によっては設定据え置きが見抜ける場合があるので、朝イチの挙動には注目したい。
解析情報通常時
モード関連
優出モード・注目演出解説
優出モード中の一番の注目ポイントはオーラの色で、赤まで発展すれば激アツ。また、白→黄といった具合に2段階アップとなった場合もAT当選に期待が持てる。ちなみに、澄が登場したらその時点でAT確定となるが、その際のオーラの色は継続率テーブルを示唆しているようだ。
・澄が登場したらAT確定!!
基本・小役関連
基本解説
小役確率
AT・ART・RT関連
前兆ゲーム数・AT&超抜チャレンジ
前作でも同じような特徴があり、優出モード突入後○ゲーム以内にレースへと発展すれば確定、もしくは優出モードが○○ゲーム以上続けば確定となるパターンは今作も受け継がれていることであろう。
規定ゲーム数での当選・モード解説
・設定変更後は必ずリセットモード512GまでにAT当選
通常Aの最大天井である999G+αを抜けて当選したATは次回天国モード確定となる。よって、ハマリ台を見つけた場合は通常Bの天井も視野に入れつつ、積極的に狙っていきたい。なお、リセット時は512G以内に必ずAT当選となる。
自力当選ゾーン
突入契機
自力解除ゾーン「超抜チャレンジ」
超抜チャレンジの突入契機はチャンス役で、3種類の超抜チャレンジのAT期待度は一律37%。なお、波多野チャレンジは前作同様にペラがAT当選のメイン役となり、期待度は70%、さらに成功時は次回天国モードが確定となるので、そのチャンスを射止めたい。
超抜チャレンジ当選率・チャンス役成立時
超抜チャレンジ当選率・前兆ゲーム数振り分け
チャンス役成立後は超抜チャレンジ当選、非当選を問わず、前兆に突入するのが大半。前兆ゲーム数は7~9G、14~15Gとなっている。なお、超抜チャレンジ失敗後は引き戻し抽選を行っており、設定6のみ6.6分の1で当選と引き戻しが優遇されている。
超抜チャレンジ当選率・引き戻し割合
超抜チャレンジ選択ゲーム・突入条件&当選率
波多野チャレンジのAT期待度は約70%、さらに成功時は次回天国確定。超抜チャレンジの前兆中にチャンス役を立て続けに引けば、前兆レベルが上がることで波多野チャレンジに期待できる。つまり、前兆が長いほどアツい。
超抜チャレンジ・前兆レベル昇格割合&波多野チャレンジ発生率
波多野チャレンジは前兆LV.2から期待できる数値だが、やはり確定となるLV.3まで引き上げたい。レベルを上げるにはチャンス役の成立がカギを握り、現実的に考えて、前兆中に2回チャンス役を引くことが求められる。強チェリーや強チャンス目、もしくはボートを引き当てたい。ちなみに、AT間で超抜チャレンジを4連続で失敗すると、次回以降は必ず波多野チャレンジが選択される。
前兆ゲーム数・AT&超抜チャレンジ
前作でも同じような特徴があり、優出モード突入後○ゲーム以内にレースへと発展すれば確定、もしくは優出モードが○○ゲーム以上続けば確定となるパターンは今作も受け継がれていることであろう。
超抜チャレンジ当選率・チェリー&ボート成立時
ゾーン中当選契機
超抜チャレンジ・蒲生チャレンジAT当選率
■ハズレ(押し順ペラの取りこぼし)&共通ペラ時は1~3ptを獲得
■弱チェリー・ボート・弱チャンス目時は獲得3pt以上
■強チャンス目時は獲得4pt以上
■強チェリー時は獲得5pt以上
レバーON時に強カットインが発生すればチャンス役濃厚。カットインが発生しなかった場合はリプレイの可能性が高まるが、第1停止時にカットインがくればリプレイ否定となり、実戦上、3pt獲得が濃厚となる。
超抜チャレンジ・洞口チャレンジポイント獲得割合
チャンス役時は一気に2pt以上の獲得に期待でき、場合によっては一度のチャンス役でAT当選のケースも考えられる。メインはリプレイの3連だが、チャンス役をうまく絡めることができればATに大きく近づく。
超抜チャレンジ・榎木チャレンジAT当選率
ヒキに大きく左右されず、わかりやすいのが榎木チャレンジの特徴。とはいえ、タイミングよくチャンス役を引いた場合はAT確定となるので、レバーを叩く手に気合いが入ること間違いなしだ。
超抜チャレンジ・波多野チャレンジAT当選率
当選のメインとなる押し順ペラの当選率は約11%と低く思われがちだが、出現率は1.7分の1と激高で、トータル成功率は約70%となっている。AT確定はもちろんのこと、次回天国モード確定につきなにがなんでも成功させたい。
蒲生チャレンジ・獲得ポイント別AT当選割合
・0ptはAT確定!!(20pt獲得するのは途中確定時のみ)
洞口チャレンジ・AT確定パターン
波多野チャレンジ・演出パターン別AT期待度
波多野チャレンジはペラ成立時にAT抽選を行い、その期待度は玉の色で示唆。白→赤→虹の順に期待でき、赤玉の期待度は45.5%と成功時は次回天国モードの特典が付いてくるだけに、BETボタンを叩く手に力が入ること間違いなし。
解析情報ボーナス時
基本・小役関連
小役確率・各種当選期待度
SG RUSH・特化ゾーン当選率
■SGレース1G目の抽選は継続確定時のみ行われる
当選した場合は次セット開始直後に全速or鬼足モードに突入
■鬼足モード当選は全速モード非当選が条件
全速モードと鬼足モードの同時当選はない
AT・ART・RT中・モード関連
SG RUSH・ラウンド告知キャラ解説
今作もラウンド告知時には様々なキャラが登場。前作の「澄とありさ」がそうであったように、グランドスラム確定のキャラクターがいる可能性も高い。「絶対継続 艇王ロード」の文字が出現した後に出現した波多野と澄等はかなりアツそうである。
SG RUSH・継続率別演出発生率
AT中のイベントリポートと山口記者の取材演出は継続率を示唆しており、イベントリポートは香子が出現した時点で50%以上の継続率が確定し、香子→漫才なら継続確定となる。また、山口の取材メモが「本命」なら80%以上で継続と、細かな演出にも重要な意味がある。
SG RUSH・継続率テーブル
・テーブル14は「絶対継続 艇王ロード」必ず8セット継続!
高期待テーブルの11~13は選択率こそ低いが、グランドスラムに期待。テーブル14は艇王ロード確定で、設定6のみ他設定と比べ倍の1.56%で選択される。なお、テーブル8~10のように、偶数設定でしか選択されないパターンもあるが、外部からそれを見抜くのは困難につき、設定推測には活用できない。
SG RUSH・ラウンド表示画面選択割合
AT・ART・RT中・上乗せ&ボーナス関連
青島全速・ポイント解説
大きく上乗せすることは少ないが、頻繁に成立するリプレイで必ず上乗せされるため安定感は抜群。ペンギン柄のナビはリプレイ確定で、チャンス役成立時も上乗せ確定となる。また、共通ペラでの上乗せも確認。安定感を重視するプレイヤーにおすすめである。
波多野全速・ポイント解説
波多野全速中はATゲーム数の減算がなく、チャンス役を引かなければ無限に継続するので、仮に100G継続すれば、それだけで100G上乗せしたことと同じ扱いになる。なお、終了時は必ず上乗せするので、ロング継続&大量上乗せのコンボが理想的な展開だ。
ありさ全速・ポイント解説
100G以上が選択される割合は約40%。ヒキに自信があり、一撃で大きな上乗せを体験したいプレイヤーにおすすめだ。なお、チャンス役が成立すれば3桁乗せ確定の模様。
鬼足モード・ポイント解説
鬼足モードは本機が誇る最強の上乗せモードで、ありさ、青島、波多野の順に3つの全速モードをまとめて消化できる。なお、唯一の採取したサンプルは強チャンス目から突入しており、第2リールまでのバウンドスタートを伴っていた。
上乗せ&全速モード当選率・チャンス役成立時
青島全速・上乗せ当選率&ゲーム数振り分け
メイン当選役はリプレイで、ペラ(ハズレ)以外なら何を引いても上乗せ確定。50G以上の上乗せは強チェリーや強チャンス目を引くことが目標となるが、リプレイがメインにつき、上乗せの安定感はピカイチだ。
波多野全速・上乗せ当選率&ゲーム数振り分け
上乗せするまで必ず継続する波多野全速は、チャンス役間でのハマリで出玉を増やすのはもちろんだが、上乗せ時に大きなゲーム数を乗せたい。強チェリーなら最低50G、強チャンス目なら100Gも射程圏内である。
ありさ全速・上乗せ当選率&ゲーム数振り分け
チャンス役成立時はその時点で100G以上の上乗せが約束され、リプレイとペラ(ハズレ)は約35%で上乗せとなる。ちなみに、強チェリーとチャンス目は150G以上の上乗せにも期待できる。
AT中・上乗せ当選率&ゲーム数振り分け
AT中(レース前)は強チェリーなら100%上乗せで、30G以上に期待。ボートは当選率こそ約10%と低いものの30G以上の上乗せが確定する。究極目とダブルV揃いは100G以上の上乗せとなり、究極目後は必ず全速モードか鬼足モードに当選と、いかなる状況でも激アツのプレミアム役である。
SGレース中にチャンス役を引いた場合は、AT継続確定時であればバカンスモード、AT非継続時であれば継続書き換え抽選を上記の数値を参照して行う。強チェリーや強チャンス目は期待大で、ヒキ損は一切ない。
バカンスモード・ハイビスカスパターン別上乗せゲーム数
バカンスモード中の上乗せは次セット開始時に告知を行う、いわゆる後告知。内部的にストックされた上乗せゲーム数はハイビスカスの点灯で示唆され、点灯の内容によって上乗せゲーム数が異なる。
SG RUSH・演出別上乗せ期待度
AT・ART・RT終了後
モード関連
モード選択率・AT終了時
AT終了画面・ポイント解説
■ロゴありなら次回通常Bor天国の期待度アップ
■ロゴ+Vなら次回天国濃厚
ロゴありなら天国or通常Bの期待度がアップする。なお、途中から打ち始める場合でもメニュー画面を開けばロゴの有無を確認できるので、立ち回りの参考にしたい。
ユーザー口コミ・評価詳細
パチスロ モンキーターンII
演出は中々楽しいけど単発多いね。
ささやん
天国ループが以下にするかの台!
コウヘイ
演出が面白い、初めて見るプレミア多数有り 高設定台はけっこう伸びる
たか坊
天国だけ打てばいいんじゃないかな。あとレア役が重い気が…
ARTSYSTEM
前作と比べて演出面白く、継続率も良くなってる気がするせどレア役がなかなか来ない。。 リールロックは前作ではちょくちょく来てたのに今作はまぁ来ない。。 上乗せ特化ゾーンにもう少し入りやすければかなり遊べる台
うり坊
広い心で打つべし
タラ
前作のARTに比べたら、ATになった分コイン増加速度が速くなった。 演出キャラも増えたからいいと思う。
バッシー
シリーズ機種
パチスロ モンキーターンII
この機種の関連情報
パチスロ モンキーターンII
特集
動画
ブログ
この機種の設置店舗一覧
パチスロ モンキーターンII