【1/65536が夢玉大量獲得のカギに!?】女王道 26回 〜…
最終更新日:2015/04/23

ユーザー評価(22件)
| 型式名 | 
                                                             CRフィーバークィーンⅡ 
                                                     | 
                    
|---|---|
| メーカー名 | 
                        
                            SANKYO(メーカー公式サイト)
                         SANKYOの掲載機種一覧  | 
                
| 大当り確率 | 1/99.9(通常時) 1/12.0(高確率時) | 
| ラウンド数 | 5or16R×8カウント | 
| 確変突入率 | 100%/8回転まで | 
| 賞球数 | 3&10&11 | 
| 大当り出玉 | 約400or1280個 | 
| 電サポ回転数 | 40or100回転 | 
| 導入開始日 | 2014年11月17日(月) | 
| 機種概要 | 
                                                    シンプルだからこそアツい、ドラムマシンの名機が復活。 リーチはシンプルに2種類のみで、リーチラインが2倍だから、大当り期待度も2倍と単純明快。ドラムの動きや音に一喜一憂すること間違いナシだ。  | 
                
※撤去日カレンダーはこちら
※CRフィーバークィーン設置店舗はこちら
PR動画
    CRフィーバークィーンのお知らせ一覧
演出・解析情報
ボーダー情報
準備中
演出情報
準備中
解析情報
準備中
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
非搭載
ユーザー口コミ・評価詳細
                CRフィーバークィーン
- 
                    
初めて打ちました
ノン
2018/05/17
 - 
                    
ダイナム袋井店に4台あるけども 回る台はブン回るぜ! この機種最高だぜ今打ってるけど万発出ちゃた (≧∇≦)ST8回転で当たる率が高いしST抜けの時短でも当たりまくる。1円だけど4円なら最高だわな
ヤナちゃん
2017/08/19
 - 
                    
さいこー
でぶふな
2017/06/21
 - 
                    
パチンコの醍醐味をこの1台で体験出来る機種だね! パチンコは当たって連チャンしてナンボでしょ
ぺがさすじゃぱん
2017/05/01
 - 
                    
こういう名機はこの先もう生まれないかもしれないと思うくらい地味でありながら感動させてくれる台。連チャン性能抜群で万発超えは全く珍しくない。流石にもう回るクイーンはないけれど、回るなら終日打っていたい。
正に外道
2017/02/08
 - 
                    
なんといってもリーチのBGM最高。寒そうなリーチでも当たってくれる。赤絡みの熱いリーチはとにかく外れない。ST中のWリーチと当たりの軽さ。正にドラムの名機。でも通常時の当たりが重いのは三共らしい。
花のピカリン
2016/12/27
 - 
                    
最近保留赤でも期待度が止まらない! チャンス目は変わらず安定してると思います。
銀仁朗
2016/01/27
 - 
                    
時短がちょっと出玉が減る感じであって若干安定はずれるかもですけど、それ以外は本当に完成度が高いですね。 しかし最近グレード・ザ・キングが出てきたらしく。 この高スペックもいつまで持つか分かりませんね…
ARTSYSTEM
2016/01/12
 - 
                    
安定した出玉は難しいが、爆発すれば甘デジでも軽く10000発超があるよ
としちゃん
2015/11/08
 - 
                    
とにかく昔よく打った ほんま最高の名機や 今の台はガチャガチャしすぎてほんま長時間打てないがクィーンはシンプルなのに飽きがこない 勝ち負け言うより楽しむ台
十文字小弥太
2015/09/08
 
シリーズ機種
            CRフィーバークィーン
この機種の関連情報 
                CRフィーバークィーン
動画
        
                    
                            
                            
                            
                            
                                        
                                        
        
        
                